大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
表紙の写真・「比叡」・・の立派な石碑(2017.7月参拝)約3年前。<br /><br />滋賀県の足跡が無いですね?と、フォローして下さってる方のつぶやきに奮起して・・もう、お蔵入りに傾いていた比叡山参拝を、備忘録に追加すべく編集し出したのですが、無宗教の私が参拝した場所など目線が違いすぎて、歩いた記録で終わり^^;<br /><br />そこで、滋賀県への旅のアルバムを探し出して、後半に追記しました。<br />子供達が小学校の頃は5人で色々と出かけました。<br />夏休みは高原へテニス・冬は温泉宿のある地へスキー・春と秋は季節を感じる桜・紅葉などのドライブへ行った。<br /><br />更に遡って約半世紀前の色褪せたアルバムを紐解くと、友人や一人で列車旅をした写真が懐かしくて青春時代にタイムスリップしてしまいました。<br />当時のデジカメってフィルムだったので、焼いてもらう時に金欠ですと後回しにしたりしていて、全部写真になっていない可能性あり。<br />樹木希林の写ルンですのCMを思い出しますね!(^^)<br /><br />今や便利に飛行機で直行、車でポイントを押さえた旅ができますが・・・<br />そこでは無い旅を昔はしていた気がします。<br />(最近訪問の外国は反対に何時行けるか分からないので、せわしなく見てしまって疲れる。特に年齢が増すにしたがって)<br />私は昔から時刻表を買って、日数に合わせて目的地までの行程を組むのが好きで、そこから派生していく諸々も旅の一部と感じています。<br />(今も欧州への一人旅時も同じスタンスですが)<br /><br />最近は欧州旅に勤しんでいましたが、年齢的に日本旅も増やしていく予定だった。<br />そして、「おまけ」に青春時代の写真を載せるはずでしたのに、コロナ禍で日本各地への旅もおぼつきません。<br />青春時代の景色と現代の景色の対比をしてみたかったのに、自分の年齢を考えたら後どのくらい一人旅が出来るのだろうかと・・・<br /><br />何か切なくなる今日この頃を愚痴りたくなり失礼致しました。<br /><br />それでは皆様、お気をつけて新年をお迎えくださいませ。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

滋賀県の足跡・2017比叡山~1986は子供達と彦根城と永源寺~半世紀前の奥琵琶湖巡りは一人旅

77いいね!

2017/07/16 - 2017/07/16

91位(同エリア1466件中)

4

79

rinnmama

rinnmamaさん

この旅行記のスケジュール

2017/07/16

  • 自宅~(名神高速)~京都東インター~比叡山ドライブウェイ田の口ゲート

  • 田の口~延暦寺の駐車場へ駐車

  • 駐車場横のチケット売り場でチケット購入~延暦寺へ

  • 大講堂参拝

  • 文殊楼見学

  • 文殊楼~レストランで昼食

  • 次は根本中堂へ参拝

  • 根本中堂~戒壇院参拝

  • 戒壇院~阿弥陀堂参拝

  • 比叡山延暦寺~京都の息子宅へ

この旅行記スケジュールを元に

表紙の写真・「比叡」・・の立派な石碑(2017.7月参拝)約3年前。

滋賀県の足跡が無いですね?と、フォローして下さってる方のつぶやきに奮起して・・もう、お蔵入りに傾いていた比叡山参拝を、備忘録に追加すべく編集し出したのですが、無宗教の私が参拝した場所など目線が違いすぎて、歩いた記録で終わり^^;

そこで、滋賀県への旅のアルバムを探し出して、後半に追記しました。
子供達が小学校の頃は5人で色々と出かけました。
夏休みは高原へテニス・冬は温泉宿のある地へスキー・春と秋は季節を感じる桜・紅葉などのドライブへ行った。

更に遡って約半世紀前の色褪せたアルバムを紐解くと、友人や一人で列車旅をした写真が懐かしくて青春時代にタイムスリップしてしまいました。
当時のデジカメってフィルムだったので、焼いてもらう時に金欠ですと後回しにしたりしていて、全部写真になっていない可能性あり。
樹木希林の写ルンですのCMを思い出しますね!(^^)

今や便利に飛行機で直行、車でポイントを押さえた旅ができますが・・・
そこでは無い旅を昔はしていた気がします。
(最近訪問の外国は反対に何時行けるか分からないので、せわしなく見てしまって疲れる。特に年齢が増すにしたがって)
私は昔から時刻表を買って、日数に合わせて目的地までの行程を組むのが好きで、そこから派生していく諸々も旅の一部と感じています。
(今も欧州への一人旅時も同じスタンスですが)

最近は欧州旅に勤しんでいましたが、年齢的に日本旅も増やしていく予定だった。
そして、「おまけ」に青春時代の写真を載せるはずでしたのに、コロナ禍で日本各地への旅もおぼつきません。
青春時代の景色と現代の景色の対比をしてみたかったのに、自分の年齢を考えたら後どのくらい一人旅が出来るのだろうかと・・・

何か切なくなる今日この頃を愚痴りたくなり失礼致しました。

それでは皆様、お気をつけて新年をお迎えくださいませ。







旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 皆様、1年間有難うございました。<br />写真は2008年の新年扇の一部(12年前の扇子)<br />干支と新年の歌会始のお題による新年扇があります。<br />2020年は「望」でしたが、2021年は「実」です。<br /><br />年頭に東京国立博物館で「博物館に初もうで・・子。鼠。ねずみ」という催しがあったようですね。<br />「大根とネズミ」は陶器にも数多く描かれていますが、この催しでは「江戸時代の伊万里・染付大根鼠図大皿」の展示があったようです。<br /><br />今年はコロナ禍で大変な子年になってしまいました。<br />この添えられた句・福々と富にけり・・・で〆たいとおもいます。<br />「福徳」のだいこんネズミです。<br /><br />調べますと「ネズミ→オオネ→大根→大国」「大根をくうネズミ→だいこくネズミ→大国」という面白い説にぶつかった。<br />更にネズミは一般的に大国様のお使いということになっていて、古事記にも大国様とネズミの絡みがあるという。<br /><br />また、二股大根や俵は大黒様の象徴。鼠は大黒様の使いだとか・・・<br />以上は私の調べて得た事で、自分なりの解釈ですのですので、ご容赦下さい。<br /><br />来年は笑顔の多い年になりますように・・・<br /><br />

    皆様、1年間有難うございました。
    写真は2008年の新年扇の一部(12年前の扇子)
    干支と新年の歌会始のお題による新年扇があります。
    2020年は「望」でしたが、2021年は「実」です。

    年頭に東京国立博物館で「博物館に初もうで・・子。鼠。ねずみ」という催しがあったようですね。
    「大根とネズミ」は陶器にも数多く描かれていますが、この催しでは「江戸時代の伊万里・染付大根鼠図大皿」の展示があったようです。

    今年はコロナ禍で大変な子年になってしまいました。
    この添えられた句・福々と富にけり・・・で〆たいとおもいます。
    「福徳」のだいこんネズミです。

    調べますと「ネズミ→オオネ→大根→大国」「大根をくうネズミ→だいこくネズミ→大国」という面白い説にぶつかった。
    更にネズミは一般的に大国様のお使いということになっていて、古事記にも大国様とネズミの絡みがあるという。

    また、二股大根や俵は大黒様の象徴。鼠は大黒様の使いだとか・・・
    以上は私の調べて得た事で、自分なりの解釈ですのですので、ご容赦下さい。

    来年は笑顔の多い年になりますように・・・

  • 2020.12.16記。<br />町春草さんの(1922~1995)陶板。優しいタッチが好きです。<br />17日、昨夜より初雪が降りましたので「月」から「雪」に変えました。<br /><br />此れは瀬戸焼きで「雪」「月」「花」があり、季節ごとに変えています。<br />静岡から転勤してきて、瀬戸に足繁く通っていた時期があり、その時に買い求めたもの。<br /><br /><br />

    2020.12.16記。
    町春草さんの(1922~1995)陶板。優しいタッチが好きです。
    17日、昨夜より初雪が降りましたので「月」から「雪」に変えました。

    此れは瀬戸焼きで「雪」「月」「花」があり、季節ごとに変えています。
    静岡から転勤してきて、瀬戸に足繁く通っていた時期があり、その時に買い求めたもの。


  • 2017.7.16.(ここからは3年前の旅行です)<br />奥比叡ドライブ・・山道を走って比叡山の駐車場に到着。<br /><br />所さん番組で、この駐車場奥の平地があるのですが、特徴も説明していました。<br />今、麒麟が来るで比叡山がクローズアップされていますね!

    2017.7.16.(ここからは3年前の旅行です)
    奥比叡ドライブ・・山道を走って比叡山の駐車場に到着。

    所さん番組で、この駐車場奥の平地があるのですが、特徴も説明していました。
    今、麒麟が来るで比叡山がクローズアップされていますね!

    奥比叡ドライブウェイ 自然・景勝地

  • 左の国宝館は最後に立ち寄りました(確か別料金だった気がします)<br /><br />夫の希望で来ていますので、金魚のふん状態^^;

    左の国宝館は最後に立ち寄りました(確か別料金だった気がします)

    夫の希望で来ていますので、金魚のふん状態^^;

  • 高い木々に覆われていますが、手入れはされて鬱蒼感はありませんね

    高い木々に覆われていますが、手入れはされて鬱蒼感はありませんね

  • 坂道の両側の歴史説明板。

    坂道の両側の歴史説明板。

  • 歴史説明板・<br />全部に目を通していたら目的地に何時着くのやら状態・・

    歴史説明板・
    全部に目を通していたら目的地に何時着くのやら状態・・

  • 葵の紋入り・・

    葵の紋入り・・

  • 大講堂の説明板。<br />兎に角、夫は歴史好きですので、おおよその知識があるのですが、私は無知なので説明板で多少の知識を得るしかない^^;<br />

    大講堂の説明板。
    兎に角、夫は歴史好きですので、おおよその知識があるのですが、私は無知なので説明板で多少の知識を得るしかない^^;

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 大講堂・<br />大講堂・根本中堂は光秀の焼き討ちで焼かれた後はあるらしいですが、延暦寺全体を焼き討ちにはしていないらしいですね。。<br />2020.12.21日の所さんの番組で(所JAPAN)千田先生、歴史家、磯田氏説で京都側は焼いていないで、人を逃がしていたのではないか?という。<br />光秀はそこまで酷い仕打ちはしていなかったかも・・・らしい。<br />他にも延暦寺の色々な事が勉強になりました。

    大講堂・
    大講堂・根本中堂は光秀の焼き討ちで焼かれた後はあるらしいですが、延暦寺全体を焼き討ちにはしていないらしいですね。。
    2020.12.21日の所さんの番組で(所JAPAN)千田先生、歴史家、磯田氏説で京都側は焼いていないで、人を逃がしていたのではないか?という。
    光秀はそこまで酷い仕打ちはしていなかったかも・・・らしい。
    他にも延暦寺の色々な事が勉強になりました。

  • 靴を脱いでお参りします。

    靴を脱いでお参りします。

  • 夫は何処でも参拝時に鐘を突かせて頂きます^^

    夫は何処でも参拝時に鐘を突かせて頂きます^^

  • 長い階段

    長い階段

  • 切り株にも歴史あり・・

    切り株にも歴史あり・・

  • 爽やかな色・・路傍の花々には癒されます①

    爽やかな色・・路傍の花々には癒されます①

  • 万拝堂・・今やどこでも御朱印の列。。

    万拝堂・・今やどこでも御朱印の列。。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 「大黒堂」出世大黒天・

    「大黒堂」出世大黒天・

  • 立派ですね!・比叡の文字

    立派ですね!・比叡の文字

  • 。。法然上人。<br />平安時代から鎌倉初期の僧。<br />初めは山門で天台宗の教学を学び、承安5年に、専ら、阿弥陀仏の誓いを信じて「南無阿弥陀仏」という念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏の教えを説き、後に浄土宗の開祖と仰がれた「Wikipedia抜粋」

    。。法然上人。
    平安時代から鎌倉初期の僧。
    初めは山門で天台宗の教学を学び、承安5年に、専ら、阿弥陀仏の誓いを信じて「南無阿弥陀仏」という念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという専修念仏の教えを説き、後に浄土宗の開祖と仰がれた「Wikipedia抜粋」

  • ここに延暦寺会館がありました。<br />rokoさんのお勧め・・梵字抹茶ラテと窓からの眺めが素敵です。

    ここに延暦寺会館がありました。
    rokoさんのお勧め・・梵字抹茶ラテと窓からの眺めが素敵です。

  • 此処の切り株も歴史を刻む立派さ・・

    此処の切り株も歴史を刻む立派さ・・

  • 「文殊楼」・・ここは靴を脱いで上がりました。

    「文殊楼」・・ここは靴を脱いで上がりました。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 根本中堂・後回しして昼食へ。。<br />此処の階段は上がるのは苦難ですが下りるのも苦難そうで・・・見ただけ^^<br />向かって左側の坂道を利用(後ほど階段の写真を掲載)

    根本中堂・後回しして昼食へ。。
    此処の階段は上がるのは苦難ですが下りるのも苦難そうで・・・見ただけ^^
    向かって左側の坂道を利用(後ほど階段の写真を掲載)

  • 気持ちいいいです~

    気持ちいいいです~

  • 此処を左に行くと「根本中堂」<br /><br />紀貫之の墳墓があるようです。

    此処を左に行くと「根本中堂」

    紀貫之の墳墓があるようです。

  • レストラン入り口。なぜか写真がありませんが、トイレ休憩がてら入る。<br /><br />結構、混雑していて相席でお蕎麦を食べました。<br />ネットで調べましたら鶴喜そばでした。

    レストラン入り口。なぜか写真がありませんが、トイレ休憩がてら入る。

    結構、混雑していて相席でお蕎麦を食べました。
    ネットで調べましたら鶴喜そばでした。

    鶴喜そば 比叡山・大講堂店 グルメ・レストラン

  • 根本中堂に向かいます。<br /><br />比叡山延暦寺の総本堂で、最澄が延暦7(788)に、一乗止観院という草庵を立てたのが始まりとされる。<br /><br />本尊は最澄が一刀三礼して刻んだ薬師瑠璃光如来と伝えられていて秘仏だそうです。<br />その宝前に灯明をかかげて以来、最澄の灯した灯火は1200年間1度も消えることなく輝き続けている「不滅の法灯」(Wikipedia参照)<br /><br />と、此処で疑問が出ました。そう、焼き討ちでどうなったの?です。<br />焼き討ち後の再建時には立石寺から分灯を受けたそうです。

    根本中堂に向かいます。

    比叡山延暦寺の総本堂で、最澄が延暦7(788)に、一乗止観院という草庵を立てたのが始まりとされる。

    本尊は最澄が一刀三礼して刻んだ薬師瑠璃光如来と伝えられていて秘仏だそうです。
    その宝前に灯明をかかげて以来、最澄の灯した灯火は1200年間1度も消えることなく輝き続けている「不滅の法灯」(Wikipedia参照)

    と、此処で疑問が出ました。そう、焼き討ちでどうなったの?です。
    焼き討ち後の再建時には立石寺から分灯を受けたそうです。

  • 大きいですね~<br /><br />2020・12月5日の」「日立ふしぎ発見」で特別に屋根の吹き替え場所に入れせて頂いた放映があり、内部を見れてラッキーでした。

    大きいですね~

    2020・12月5日の」「日立ふしぎ発見」で特別に屋根の吹き替え場所に入れせて頂いた放映があり、内部を見れてラッキーでした。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 延暦寺といっても広いエリアに点在しているんですね.<br />全部で延暦寺だそうです。

    延暦寺といっても広いエリアに点在しているんですね.
    全部で延暦寺だそうです。

  • 先程この上の「文殊楼」から眺めた階段です^^

    先程この上の「文殊楼」から眺めた階段です^^

  • この柱は何と呼ぶのでしょう?<br /><br />下側に萬民豊楽・萬物共生に・・祈?(薄くなって読めない)と書かれています。<br />

    この柱は何と呼ぶのでしょう?

    下側に萬民豊楽・萬物共生に・・祈?(薄くなって読めない)と書かれています。

  • 「一隅を照らす此れ則ち国宝なり」伝教大師聖訓・<br />☆国宝とは何ものぞ 宝とは道心なり 道心ある人を名づけて国宝となす。<br /><br />修理中でしたが拝観させて頂けました。

    「一隅を照らす此れ則ち国宝なり」伝教大師聖訓・
    ☆国宝とは何ものぞ 宝とは道心なり 道心ある人を名づけて国宝となす。

    修理中でしたが拝観させて頂けました。

  • 改修のあらまし①屋根の吹き替え・塗装。

    改修のあらまし①屋根の吹き替え・塗装。

  • 改修のあらまし②柱・軒廻り・床下の木部修理など。

    改修のあらまし②柱・軒廻り・床下の木部修理など。

  • 根本中堂の変遷と見どころ」

    根本中堂の変遷と見どころ」

  • 根元がくっついたのか、幹が分かれたのか・・<br />

    根元がくっついたのか、幹が分かれたのか・・

  • この様に堂々と天に向かって伸びていました。

    この様に堂々と天に向かって伸びていました。

  • 根本中堂に向かう坂道・比叡山開山1200年記念など寄付の石碑がずらりと並ぶ。<br /><br />見上げると木々が( ^ω^)・・・・・

    根本中堂に向かう坂道・比叡山開山1200年記念など寄付の石碑がずらりと並ぶ。

    見上げると木々が( ^ω^)・・・・・

  • 戒壇院・重文。<br /><br />僧侶が大乗戒(規律)を受ける比叡山山中で最も重要なお堂。

    戒壇院・重文。

    僧侶が大乗戒(規律)を受ける比叡山山中で最も重要なお堂。

    戒壇院 寺・神社・教会

  • この階段もキツイ・・足腰が丈夫で無いとこれませんね。

    この階段もキツイ・・足腰が丈夫で無いとこれませんね。

  • 薄くなった説明板

    薄くなった説明板

  • この建物が素晴らしく見飽きません。

    この建物が素晴らしく見飽きません。

  • 見惚れてしまった^^日本の美。

    見惚れてしまった^^日本の美。

  • 歴史ある鐘突き堂と灯篭

    歴史ある鐘突き堂と灯篭

  • 名残りおしい・・

    名残りおしい・・

  • 途中には色々な説明版があります。<br />ここは「比叡山と平安建都」

    途中には色々な説明版があります。
    ここは「比叡山と平安建都」

  • 阿弥陀堂へ・・上がる前から溜息の急階段^^;

    イチオシ

    阿弥陀堂へ・・上がる前から溜息の急階段^^;

  • 。。。下りる時には気を付けて・・

    。。。下りる時には気を付けて・・

  • 「阿弥陀堂」「東堂」

    「阿弥陀堂」「東堂」

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • こちらにも鐘突堂あり

    こちらにも鐘突堂あり

  • 日本の美

    日本の美

  • 。。阿弥陀堂

    。。阿弥陀堂

  • 阿弥陀堂となり・・法華総寺院

    イチオシ

    阿弥陀堂となり・・法華総寺院

  • 天気がイマイチで・・比叡の山々は見えず。。

    天気がイマイチで・・比叡の山々は見えず。。

  • 此処へは入れませんでしたが・・不明

    此処へは入れませんでしたが・・不明

  • 路傍の花に励まされて歩き続ける^ ^②

    路傍の花に励まされて歩き続ける^ ^②

  • 早足で比叡山延暦寺を体験したと言う感じ。<br />信者様には失礼な拝観ですかね。

    早足で比叡山延暦寺を体験したと言う感じ。
    信者様には失礼な拝観ですかね。

  • 帰りは坂道の左側。見入った歴史板

    帰りは坂道の左側。見入った歴史板

  • 栄西禅師は茶道にも縁がありますので・・<br /><br />最後に2020.11月末まで焼き討ちにあわなかった「瑠璃堂」の公開はあったそうですね。「薬師瑠璃光如来」を拝顔できたようです。<br /><br />また、宇佐山城には穴太衆(あのうしゅう)の職人の手による石垣跡もあるんですね。<br />丁度、この延暦寺の旅行記を編集していたので、テレビ番組の情報に見入ってしまいました。<br />

    栄西禅師は茶道にも縁がありますので・・

    最後に2020.11月末まで焼き討ちにあわなかった「瑠璃堂」の公開はあったそうですね。「薬師瑠璃光如来」を拝顔できたようです。

    また、宇佐山城には穴太衆(あのうしゅう)の職人の手による石垣跡もあるんですね。
    丁度、この延暦寺の旅行記を編集していたので、テレビ番組の情報に見入ってしまいました。

  • 濃霧に煙る山々。<br /><br />この後、琵琶湖テラスに向かう予定でしたが、この天候で諦めた。<br />私が先に寄りたいと言ったのですが、夫は延暦寺が優先でして・・<br />やっぱり、晴れていた朝方がベストだった。。

    濃霧に煙る山々。

    この後、琵琶湖テラスに向かう予定でしたが、この天候で諦めた。
    私が先に寄りたいと言ったのですが、夫は延暦寺が優先でして・・
    やっぱり、晴れていた朝方がベストだった。。

  • 比叡山観光自動車道路開通記念碑

    比叡山観光自動車道路開通記念碑

  • 比叡山から京都の息子夫婦宅に宿泊。<br /><br />夕刻に祇園祭へ

    比叡山から京都の息子夫婦宅に宿泊。

    夕刻に祇園祭へ

  • 宵宮祇園にて・・

    宵宮祇園にて・・

  • 祇園祭

    祇園祭

  • 2020年はコロナ禍で中止でした。<br />私は祇園茶会に行く予定でしたのに、中止で落ち込みました。。<br />今年はお茶会は全部中止になりました。<br />来年の二条城観桜茶会が行われますように・・・<br /><br />2017年時はお茶会に参会できました。

    2020年はコロナ禍で中止でした。
    私は祇園茶会に行く予定でしたのに、中止で落ち込みました。。
    今年はお茶会は全部中止になりました。
    来年の二条城観桜茶会が行われますように・・・

    2017年時はお茶会に参会できました。

  • 此処からは昔のアルバムより( ^ω^)・・・<br /><br />☆1986(S61 )11.1~11.3・家族旅行☆<br />「丹後半島巡り」天の橋立・丹後半島の最北端の経ヶ崎灯台・彦根に立ち寄った。

    此処からは昔のアルバムより( ^ω^)・・・

    ☆1986(S61 )11.1~11.3・家族旅行☆
    「丹後半島巡り」天の橋立・丹後半島の最北端の経ヶ崎灯台・彦根に立ち寄った。

  • (ここからは34年前の思い出)<br />滋賀県は「彦根城」

    (ここからは34年前の思い出)
    滋賀県は「彦根城」

  • 「永源寺の紅葉」お抹茶を頂いた微かな記憶あり。

    「永源寺の紅葉」お抹茶を頂いた微かな記憶あり。

  • 1971年9月24日~26日。(ここからは49年間~って化石のよう^^;)<br />静岡ー米原ー木之元(賤ケ岳YH泊)<br />木之元ー敦賀ー美浜ー三方五湖ー小浜(小浜YH)<br />小浜ー西舞鶴ー京都ー静岡(多分、京都の定宿の民宿へ1泊したはず)<br /><br />

    1971年9月24日~26日。(ここからは49年間~って化石のよう^^;)
    静岡ー米原ー木之元(賤ケ岳YH泊)
    木之元ー敦賀ー美浜ー三方五湖ー小浜(小浜YH)
    小浜ー西舞鶴ー京都ー静岡(多分、京都の定宿の民宿へ1泊したはず)

  • 賤ケ岳へはリフトを使わずに登り下りしたと記載あり^^<br /><br />右・ピンぼけですが、頂上からうつしたのかな~^^;(記載なし)

    賤ケ岳へはリフトを使わずに登り下りしたと記載あり^^

    右・ピンぼけですが、頂上からうつしたのかな~^^;(記載なし)

  • 右・余呉湖もひとまわり・・したらしい(^^)<br />左・木之元地蔵尊・・かな?<br />

    右・余呉湖もひとまわり・・したらしい(^^)
    左・木之元地蔵尊・・かな?

    木之本地蔵院 寺・神社・教会

  • 滋賀県ではありませんが、旅の行程中なので・・・<br />小浜線の汽車の最終日に偶然遭遇したようですが、覚えていません(汗;

    イチオシ

    滋賀県ではありませんが、旅の行程中なので・・・
    小浜線の汽車の最終日に偶然遭遇したようですが、覚えていません(汗;

  • 小浜線

    小浜線

  • 懐かしい・・でも、あまり記憶に無い。

    イチオシ

    懐かしい・・でも、あまり記憶に無い。

  • 「おまけ1」2020.1212.<br />我が家の庭の土佐水木の葉っぱ。<br />面白いなと写してみた^ ^<br /><br />

    「おまけ1」2020.1212.
    我が家の庭の土佐水木の葉っぱ。
    面白いなと写してみた^ ^

  • 満天星も綺麗です

    満天星も綺麗です

  • あれ?良い香りだと見上げたら、蝋梅がもう咲いている。<br />暖かい初冬だからかしら?<br />それとも、思い切って枝を間引いたので、陽当たりが良くなったからかな~<br /><br />2020.12.26。12日.頃は葉っぱは青々していましたが、今は黄葉になり、ほぼ開花してきていますので、香りも増しています^^<br /><br />

    あれ?良い香りだと見上げたら、蝋梅がもう咲いている。
    暖かい初冬だからかしら?
    それとも、思い切って枝を間引いたので、陽当たりが良くなったからかな~

    2020.12.26。12日.頃は葉っぱは青々していましたが、今は黄葉になり、ほぼ開花してきていますので、香りも増しています^^

  • 「おまけ2」2020.12.20.<br />初収穫のキャベツとレタス。<br />大根、里芋、さつまいもなどに、葉物の小松菜に追加ありで年末に嬉しいです^ ^<br /><br />白菜は買ってきてしまったので、今日はネギ、春菊、水菜の葉物を取ってきてもらいました。<br /><br />買ってくるキャベツ・白菜は消毒が結構してあると夫は嫌がり栽培してくれます。<br />これは綺麗ですが何時も白菜・キャベツは無農薬なので穴だらけ・虫だらけ。<br /><br />でも、レタスは虫が付かないらしい。<br />虫は美味しい葉っぱに付くから、レタスは虫には美味しく無いのかも^ ^<br />夫に感謝の自家製の野菜ですが、日々、生育して下さる農家の皆様にも感謝ですね!<br /><br /><br /><br />

    「おまけ2」2020.12.20.
    初収穫のキャベツとレタス。
    大根、里芋、さつまいもなどに、葉物の小松菜に追加ありで年末に嬉しいです^ ^

    白菜は買ってきてしまったので、今日はネギ、春菊、水菜の葉物を取ってきてもらいました。

    買ってくるキャベツ・白菜は消毒が結構してあると夫は嫌がり栽培してくれます。
    これは綺麗ですが何時も白菜・キャベツは無農薬なので穴だらけ・虫だらけ。

    でも、レタスは虫が付かないらしい。
    虫は美味しい葉っぱに付くから、レタスは虫には美味しく無いのかも^ ^
    夫に感謝の自家製の野菜ですが、日々、生育して下さる農家の皆様にも感謝ですね!



  • 「おまけ3」2020.12.21 。<br /><br />冬至ですね。花柚子ですが今年は実ってくれましたので、お正月の鏡餅に橙では無いのですが、この枝付きの柚子で代用します。<br /><br />かぼちゃは今年は沢山なったので、保存してあり料理します。<br /><br />木星と土星の接近見られましたか?397年ぶりって凄いな~と夜空を見上げた^^<br />私は20日に晴れていましたので、見ましたら時間が悪くて・・木星かな?って感じで・・久々に星が綺麗だな~と見上げたので、良かったのですが。<br /><br />21日は日の入り1~2時間南西をと外に出ましたら、1時間位はちょうど雲が掛かっていて見れず・・2時間後にと思いながら寒さで諦めてしまいました^^;<br /><br />拓郎さんの「とんと ご無沙汰」を聞きながら・・年賀状書き( ^ω^)<br /><br />皆様もお気をつけて・・早く笑顔いっぱいの日々になると良いですね<br />

    「おまけ3」2020.12.21 。

    冬至ですね。花柚子ですが今年は実ってくれましたので、お正月の鏡餅に橙では無いのですが、この枝付きの柚子で代用します。

    かぼちゃは今年は沢山なったので、保存してあり料理します。

    木星と土星の接近見られましたか?397年ぶりって凄いな~と夜空を見上げた^^
    私は20日に晴れていましたので、見ましたら時間が悪くて・・木星かな?って感じで・・久々に星が綺麗だな~と見上げたので、良かったのですが。

    21日は日の入り1~2時間南西をと外に出ましたら、1時間位はちょうど雲が掛かっていて見れず・・2時間後にと思いながら寒さで諦めてしまいました^^;

    拓郎さんの「とんと ご無沙汰」を聞きながら・・年賀状書き( ^ω^)

    皆様もお気をつけて・・早く笑顔いっぱいの日々になると良いですね

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • rokoさん 2020/12/29 23:02:49
    滋賀県へ~
    rinnmamaさん こんばんは~♪

    確かに滋賀県の足跡、拝見させていただきました(*^^)
    ありがとうございます。

    なんか思いがたくさん詰まっていて、感激です!

    比叡山は旦那様の希望だったのですね^^
    歴史に詳しいんですね、いいですね。
    でもrinnmamaさんも相当詳しいと思います。
    たまたま今は大河ドラマの関係か、テレビでよく取り上げられてますね。
    所さんの番組、私も見てました。
    京都側は焼いていないで、人を逃がしていたのではないか・・・
    そうかもしれないですね、
    瑠璃堂から京都へ下る道があるのを、以前訪ねたお坊さんから聞きました。
    瑠璃堂も美しいですが、戒壇院も確かに見事ですね。
    また次回行ったとき、じっくり拝見してきます。
    大きな切り株の画像に癒されます。

    琵琶湖テラスは残念でしたが、また青空のもと琵琶湖ブルーを体感してくださいね。
    彦根城や永源寺など、古い懐かしいお写真もたくさんありがとうございました。

    最後に見事な自家製野菜、羨ましいかぎりです。

    どうぞいいお年をお迎えください。
    来年もよろしくお願いします。

        roko


    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2020/12/31 16:16:11
    RE: 滋賀県へ?
    rokoさん、こんにちは

    大晦日のお返事になり、ごめんなさい・・1年間、有難うございました。
    こちらでも先程から大粒の雪が降り始めて、あっという間に積もり出しました。
    木々が真っ白になり出して雪の花は咲いたようで綺麗ですが、これ位で収まって欲しいというのが本音です^^
    >
    > 確かに滋賀県の足跡、拝見させていただきました(*^^)
    > ありがとうございます。
    > なんか思いがたくさん詰まっていて、感激です!

    ☆rokoさんのつぶやきが無ければ、もうお蔵入りの備忘録でした(^^;
    此方こそ、暖かなコメントを有難うございます。
    京都は結構行くのですが、どうしても滋賀県は通過が多くて・・

    昨年の福井の帰りに、rokoさんの旅行記へ何度もお邪魔して、立ち寄ろうと思っていた場所をチェックしたのですが、時間切れで断念しました。
    ですから今回、滋賀県への足跡が少し残せて良かったです^^

    これからは日本が主流になりそうですので、また、滋賀県にもお邪魔させて頂きますね!
    >
    > 比叡山は旦那様の希望だったのですね^^
    > 歴史に詳しいんですね、いいですね。
    > でもrinnmamaさんも相当詳しいと思います。

    ☆夫は歴史好きなので奈良も好きですね!
    私は歴史はイマイチですが、歴史的建造物に興味があるので、付いて行ってる感じです。
    延暦寺の建物もゆっくり見て回ったら、足も棒になりそう^^

    > たまたま今は大河ドラマの関係か、テレビでよく取り上げられてますね。
    > 所さんの番組、私も見てました。
    > 京都側は焼いていないで、人を逃がしていたのではないか・・・
    > そうかもしれないですね、

    ☆私は以前から千田教授に興味があって、奈良大学長時代から注目していましたが、最近はテレビのもよく出演されて、子供の様に城郭論を説く姿に見入っています。
    そして、所さんの番組も楽しかった・・

    ご自分が楽しそうなので、こちらまで微笑んできて(^^)好きな事があるって良いな〜と・・

    > 瑠璃堂から京都へ下る道があるのを、以前訪ねたお坊さんから聞きました。
    > 瑠璃堂も美しいですが、戒壇院も確かに見事ですね。
    > また次回行ったとき、じっくり拝見してきます。
    > 大きな切り株の画像に癒されます。

    ☆rokoさんは山歩きをされますから、延暦寺の大きさも把握されていらっしゃいますよね。
    横川の旅行記で山の上からの眺めを体験出来て羨ましいと思いました。

    切り株^^目線が同じかもですね。
    歩いていても立ち止まって写すので、夫の距離は広がって行って(苦笑)
    まあ、海外でも同じなので、諦めムードで他を見ていてくれますが・・


    > 琵琶湖テラスは残念でしたが、また青空のもと琵琶湖ブルーを体感してくださいね。
    > 彦根城や永源寺など、古い懐かしいお写真もたくさんありがとうございました。

    ☆琵琶湖テラスも何時か行けると良いのですが・・
    それより、永源寺の塔頭や彦根城に再訪したいです。。
    >
    > 最後に見事な自家製野菜、羨ましいかぎりです。

    ☆今年は比較的暖かかったので大きくなるのも早くて、虫も少なくて良かったです。
    洗いながら虫がいませんように・・って(笑)
    無農薬・有機堆肥で美味しいし、柔らかなので感謝ですね


    コロナ禍で沈みがちになりますが、家族の笑顔が元気の源ですよね。
    rokoさんも、お孫ちゃんの話し声で笑顔だと思います。

    寒い年末年始ですが、ご自愛くださいませ。
    此方こそ、来年もよろしくお願い致します。

    rinnmama
  • aoitomoさん 2020/12/27 22:44:33
    訪れたい比叡山延暦寺!
    rinnmamaさん こんばんは~

    『比叡山延暦寺』
    滋賀県には何度も足を運んでますが、
    有名な比叡山延暦寺には訪れたことがありません。
    高野山の空海とともに最澄が開いた比叡山延暦寺は興味があります。
    それにしても広大な寺域には驚きますね。
    1日あっても回れなそうです。
    いつもながら丁寧に撮影されて記録しているのはさすがです。

    コロナの影響は祇園茶会などお茶会にも影響しているんですね~
    来年の二条城観桜茶会参加できるといいですね。
    とにかくコロナ対策によるコロナの収束が必要です。
    本当に長い闘いで大変です。

    小浜線の蒸気機関車はその当時、私も写真を撮りに行きましたよ。
    SLに夢中でしたから親がドライブで連れて行ってくれた記憶があります。
    貴重な昔のお写真も拝見させていただき、
    楽しませていただきました。

    aoitomo

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2020/12/30 21:53:27
    RE: 訪れたい比叡山延暦寺!
    aoitomoさん、こんばんは

    初めに1年間、パーフェクトの書き込み有難うございました。
    毎回、丁寧に旅行記を見て下さってのコメントが励みになっています(^^)
    >
    > 『比叡山延暦寺』
    > 滋賀県には何度も足を運んでますが、
    > 有名な比叡山延暦寺には訪れたことがありません。
    > 高野山の空海とともに最澄が開いた比叡山延暦寺は興味があります。

    ☆aoitomoさんが未踏とは・・
    我が家も京都へは行くのですが、大津は素通りでして^^;毎回、今回も寄れなかったね状態だったのです。
    京都へ車で行くのも減ってきていたのですが、初めに延暦寺に寄ろうと決めたので、久しぶりのドライブでした。

    > それにしても広大な寺域には驚きますね。
    > 1日あっても回れなそうです。
    > いつもながら丁寧に撮影されて記録しているのはさすがです。

    ☆先日の「所JAPAN」で空撮で全景を見たのですが、本当に広大ですね!
    高野山もですが、ポイントと季節を押さえて行かないと、疲労感は半端無いと思います。と、言いましても年齢的にaoitomoさんは大丈夫でしょうけど(^:^)
    >
    > コロナの影響は祇園茶会などお茶会にも影響しているんですね?
    > 来年の二条城観桜茶会参加できるといいですね。
    > とにかくコロナ対策によるコロナの収束が必要です。
    > 本当に長い闘いで大変です。

    ☆今年は海外一人旅と北海道予定の合間に、お茶会も結構入れたのですが、すべて中止になりました。
    2〜3月の頃には4月の二条城茶会は行われそうな感じでしたが、あれよあれよという間にコロナ禍に巻き込まれて行きまして、講習会を含めて行事は無くなりました。

    此処へ来て更に加速してきている広がりは、何時になったら正常な暮らしができるかさえ不安ですね。


    > 小浜線の蒸気機関車はその当時、私も写真を撮りに行きましたよ。
    > SLに夢中でしたから親がドライブで連れて行ってくれた記憶があります。
    > 貴重な昔のお写真も拝見させていただき、 楽しませていただきました。

    ☆私は偶然に写せたのですが、当時から鉄道ファンの方は熱かったですね!
    今と比べると列車も個性的で魅力的だった気がします^^
    SLも結構、運行されていた時期だったのでしょうが、SLファンでは無かったので写真が無いのが残念かも(苦笑)


    おせち料理というほどのものではありませんが、数種類のみ作りおえて明日はノンビリ出来そうです(笑)
    年末年始の天候は大荒れのようですし、コロナ感染も加速してきていますし、aoitomoさんもお気をつけてお過ごしください。

    本当にありがとうございました。


    rinnmama

rinnmamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP