
2020/10/20 - 2020/10/22
44位(同エリア1104件中)
HAPPINさん
- HAPPINさんTOP
- 旅行記1542冊
- クチコミ1504件
- Q&A回答30件
- 2,623,898アクセス
- フォロワー368人
この旅行記スケジュールを元に
2泊3日した伊豆下田温泉旅。
伊豆急下田駅からの帰りは新型特急サフィール踊り子号の一般グリーン車に乗って行きのプレミアムグリーン車と乗り比べ。
東京・外苑前「傳」のオーナーが監修したという車内カフェテリア限定のヌードルを頂きます。
一般グリーン車はプレミアムグリーン車よりも開放的な明るい車内で、リゾート特急感あふれる楽しい列車旅でした。
-
10月22日午後2時前。
伊豆急下田駅。伊豆急下田駅 駅
-
駅構内のお土産売店でも地域共通クーポンが使えましたが「紙」のみで「電子」はNGだったのでちょっと不便。
-
「出口側」の改札口から出発準備中のサフィール踊り子号の顔を撮っておきます。
伊豆急下田駅改札は入口と出口が分かれています。 -
入口が開くまで待ちます。
-
イチオシ
14時少し前に改札が開いたのでさっそく写真を。
サフィール踊り子と伊豆急リゾート21キンメ電車のツーショット。サフィール踊り子 乗り物
-
リゾート特急って
乗車前のワクワク感が半端ない。 -
「Saphir ODORIKO」の文字がサファイアブルーの車体に映えます。
-
帰りは一般グリーン車に乗って行きに乗ったプレミアムグリーン車と乗り比べ。
-
5号車には車椅子スペースもあって座席数が少なめでゆったりした感じ。
-
6号車の最後列1人掛け席へ。
1か月前の10時に予約しました。
コロナ禍でできるだけ後ろに人がいない方が安心なので。 -
海側は2人掛け席。
-
山側は一人掛け席。
お隣のキンメ電車が写りこんでます。 -
足元は広々。
-
2人掛け席も広々。
-
このあと満席にはならなかったものの熱海までの間に乗客が増えていき、8、9割方の席が埋まったように見えました。
-
ヘッドレストには読書灯。
-
座席をリクライニングした状態です。
-
8両編成のサフィール踊り子。
伊豆急下田方が1号車で東京方が8号車。
1号車がプレミアムグリーン車。2、3号車がグリーン個室。4号車がカフェテリア。5~8号車が一般グリーン車。
8両編成で定員164名と贅沢な空間になっています。 -
4号車カフェテリアではヌードルバー営業中ですが、スマホで予約する必要があります。
コロナ禍で席数制限があるためか、この日は事前予約は満席と早々とアナウンスが流れていました。 -
もちろん食いっぱぐれのないように指定席を取ったその日にヌードルの予約もしておきました。食いしん坊ですから(笑)。
スマホの画面の下の方にQRコードが表示されていて、カフェテリア入店時に提示する仕組みになっていました。 -
定刻14時12分に伊豆急下田駅を出発。
側線で休むE257系踊り子号がいました。 -
蛇行する稲生沢川を車窓に。
-
先ほど過ごした蓮台寺駅を通過。
蓮台寺駅 駅
-
天窓もついて明るい車内。
照明や配色の関係かプレミアムグリーン車よりも明るくって圧迫感もなく開放的。
この方がリゾート感はあるんだけど。 -
先ほど普通電車で折り返した河津駅14時22分発。
河津駅 駅
-
海側にまだ空いてる席があったので、失礼して海の写真を撮らせてもらいました。
-
伊豆稲取駅14時31分発。
伊豆稲取駅 駅
-
稲取漁港のあたり。
-
伊豆稲取ー片瀬白田 間は伊豆急線内でもっとも海に近い区間。
-
海が近い!
-
片瀬白田駅を通過。
片瀬白田駅 駅
-
白田川。
-
伊豆熱川駅14時39分発。
停車するたびに少しづつ乗客が増えていきます。伊豆熱川駅 駅
-
伊豆大川駅。
列車行き違いのため運転停車(ドアは開きません)伊豆大川駅 駅
-
下り普通電車に乗っていた学生さんがサフィール踊り子にカメラを向けていました。
やっぱ興味あるよね。 -
伊豆高原駅14時52分発。
伊豆高原駅 駅
-
伊東駅15時9分発。
この駅は伊豆急とJR東日本の境界です。
写真だと乗客が少なく見えますが、大きな座席に深く腰掛けている人が多いので頭が見えないだけです。伊東駅 駅
-
海沿いを進みます。
-
モロE261-1という番号の車両(お隣5号車で撮影)
ご存じない方のために念のため鉄ネタを。
「モロ」の「モ」は電動者(モーター車)。「ロ」はむかしむかしは2等車のことを表していましたが今ではグリーン車のことを指します。
(ちなみに「イ」は1等車。「ハ」は3等車:現在の普通車) -
おトイレ。もちろんシャワートイレ付。
最新電車内のトイレがシャワートイレ当たり前になったなんて。隔世の感があります。 -
予約した時間になったので4号車のカフェテリアカーへ。
入り口で手指のアルコール消毒をしてスマホのQRコードを提示して端末で読み取ってもらいます。
カウンター席とテーブル席があります。
写真はカウンター席。 -
コロナ禍で席数制限されていました。
グリーン個室に限って「出前」ができるみたいです。 -
メニュー。
注文時にメニューも決めて事前決済しています。 -
ヌードルにはミネラルウォーター付き。
-
チャーシューヌードル・ソーセージセットとニューサマーオレンジのマドレーヌを予約してました。
東京・外苑前「傳」のオーナー長谷川在佑氏が監修したそうです。
長谷川氏のお母さまの実家が伊豆稲取というご縁もあるそうです。
肝心のお味は?というと。
実は写真を撮ったりで忙しかった上に、次の熱海駅到着前に席に戻りたくて、急いで食べてしまったので、よく味わえてなかったことにあとで気づきました。
もったいない! -
熱海駅15時31分着。
熱海駅 駅
-
カフェテリアで受け取ったマドレーヌは座席に戻って頂きました。
-
お供に車内販売のコーヒー。
-
熱海駅で多くの乗車があって、6号車は8~9割方の席が埋まったように見えます。
-
千歳川を渡って神奈川県に戻って来ました。
-
通過の小田原駅では小田急ロマンスカーMSE。
-
横浜まではもう少しです。
-
横浜駅16時27分着。
伊豆急下田から2時間15分ほどのリゾート特急の旅でした。横浜駅 駅
-
横浜では多くの下車がありました。
-
サフィール踊り子2号東京行きをお見送り。
-
早めの帰宅ラッシュが始まろうとしている横浜駅。
ホームには多くの人がいました。
なんだか日常に引き戻されたような気分になりました。
【伊豆下田のんびり温泉】おわり
連載に多くのご訪問、いいね、コメントをありがとうございました。
大きな励みになっています。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
伊豆下田のんびり温泉2020
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
下田(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 伊豆下田のんびり温泉2020
2
56