
2020/11/21 - 2020/11/23
121位(同エリア387件中)
マユミさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
11月の3連休は千葉勝浦へ。
出発直前から感染者急増のため、いつもに増して移動や観光は最小限にして、お借りしたコンドミニアムでボーっと過ごしました。
PR
-
子どもの習い事が終わってからの出発。
千葉に着いた頃には15時近くでした。
途中寄った道の駅たけゆらの里おおたき。道の駅 たけゆらの里おおたき 道の駅
-
15時少し過ぎてから、2泊お世話になる勝浦ヒルトップホテル&レジデンスに到着。
勝浦ヒルトップホテル&レジデンス 宿・ホテル
2名1室合計 12,650円~
-
ロビーの吹き抜け。
-
ロビー
夏はプールが使えるそうです。 -
宿泊するお部屋は11階。
ホテル機能だけでなく、お住まいの方もいらっしゃいます。 -
お部屋は角の1108
-
普通のマンションの廊下。
-
1LDKのお部屋です。
-
リビング。
ソファは倒してベッドになります。 -
キッチン。
鍋や包丁、電子レンジ、冷蔵庫など一通り揃ってます。 -
寝室。
シングルベッドが2台。 -
1階に共同の温泉がありますが、お部屋にもお風呂があります。
洗濯機、乾燥機付きで子連れには嬉しい限り。 -
トイレはお風呂とは別。
-
お部屋からは海が一望。
しばらくボーっと過ごしました。 -
夕飯の買い出しは近くのベイシアへ。
地域共通クーポンを使って買い出ししました。 -
夕食前にひとっぷろ。
密を避けるために8人までしか入れませんでした。 -
お部屋からの日没。
-
夕飯はベイシアで買ったものたち。
キッチンが使えるのは本当に便利。
疲れ果てて1日目終了。 -
2日目朝。
外が気持ちいい。 -
朝ごはんもお部屋で。
目玉焼きやパン、ヨーグルト等いつもの朝食。
その後しばらくダラダラ。 -
勝浦といえば朝市。
密を避けながら頃合いを見て行きました。勝浦朝市 名所・史跡
-
思っていたより出店は少なめ
-
海産物や野菜などが売られていました。
岩のりやお魚、野菜、フルーツ、葛餅など滞在に必要なものを購入。 -
名物あさり焼き。
子どもたちのお気に入り。 -
夫のお気に入りは自転車で移動販売されているスパイスコーヒー。
かなりの人気店のようです。 -
買い物を済ませ、周辺をお散歩。
登録有形文化財の松の家。旅館 松の家 宿・ホテル
2名1室合計 8,800円~
-
遠見岬神社。
遠見岬神社 寺・神社
-
かなり有名な神社なのですが。
-
有名なのはココ。
お雛祭りにはこの階段いっぱいに雛人形が飾られます。
あいにく工事中で参拝できず。 -
しまむらで次女の忘れ物を買ってから、次の目的地へ。
行きに気になっていたゆば喜に寄りました。ゆば喜 大多喜工場販売店 グルメ・レストラン
-
ゆばが大好きな私。
汲み上げ湯葉300円は最高に美味しかったです。 -
次は大多喜城へ。
千葉県立中央博物館大多喜城分館 美術館・博物館
-
甲冑が飾られていました。
-
珍しく夫が中に入ろうとしなかったので、周辺をお散歩。
-
お城のすぐ下には日本一大きな井戸がありました。
このあたりでちょうどお昼。
事前に名前を書いておいた人気店に移動しました。
午後へ続くー。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
勝浦(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
35