嬬恋・北軽井沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休で群馬県の妙義山、浅間隠山と長野県の御座山に登ってきました。1日目は草津温泉に宿泊して、道中に八ッ場ダムにも立ち寄ってみました。<br /><br /><旅程><br />【1日目(11/21土)】<br /> 金山駅23:59→高崎駅5:55(シルクライナー)<br /> 高崎6:31→上州富岡7:10(上信電鉄)<br /> 富岡駅8:10→妙義神社8:50(乗合タクシー・菅原線)<br /> 妙義神社バス停8:50-8:57妙義神社-9:29タルワキ沢分岐-10:08妙義山(相馬岳)10:14-10:53タルワキ沢分岐-11:30金鶏橋-11:51道の駅みょうぎ11:57-12:42松井田駅(徒歩)<br /> 松井田13:18→13:41高崎13:55→15:17川原湯温泉16:44→長野原草津口16:49(JR信越本線+吾妻線)<br /> 長野原草津口駅16:54→草津温泉17:19(JRバス関東)<br />【2日目(11/22日)】<br /> 草津温泉8:10→8:30上州大津/大津9:05→北軽井沢9:30(JRバス関東+草軽交通)<br /> 北軽井沢バス停9:37-11:12二度上峠11:14-12:08浅間隠山12:24-13:11二度上峠13:13-13:38氷妻山-14:18鼻曲山14:34-15:22長日向バス停(徒歩)<br /> 長日向16:35→軽井沢駅16:53(草軽交通)<br /> 軽井沢17:33→17:57小諸18:10→中込18:40(しなの鉄道+JR小海線)<br />【3日目(11/23月)】<br /> 中込8:19→小海8:50(JR小海線)<br /> 小海駅9:19→三寸木9:44(北相木村営バス)<br /> 三寸木バス停9:41-10:16白岩登山口10:17-11:35御座山11:53-12:49栗生登山口-14:04車庫バス停(徒歩)<br /> 車庫14:45→小海駅15:05(南相木村営バス)<br /> 小海15:22→16:56小淵沢17:35→18:44塩尻19:19→(JR小海線+中央本線)

群馬・長野の山旅♪妙義山・浅間隠山・御座山・八ッ場ダム・草津温泉

34いいね!

2020/11/21 - 2020/11/23

63位(同エリア582件中)

2

99

mondo

mondoさん

この旅行記スケジュールを元に

3連休で群馬県の妙義山、浅間隠山と長野県の御座山に登ってきました。1日目は草津温泉に宿泊して、道中に八ッ場ダムにも立ち寄ってみました。

<旅程>
【1日目(11/21土)】
 金山駅23:59→高崎駅5:55(シルクライナー)
 高崎6:31→上州富岡7:10(上信電鉄)
 富岡駅8:10→妙義神社8:50(乗合タクシー・菅原線)
 妙義神社バス停8:50-8:57妙義神社-9:29タルワキ沢分岐-10:08妙義山(相馬岳)10:14-10:53タルワキ沢分岐-11:30金鶏橋-11:51道の駅みょうぎ11:57-12:42松井田駅(徒歩)
 松井田13:18→13:41高崎13:55→15:17川原湯温泉16:44→長野原草津口16:49(JR信越本線+吾妻線)
 長野原草津口駅16:54→草津温泉17:19(JRバス関東)
【2日目(11/22日)】
 草津温泉8:10→8:30上州大津/大津9:05→北軽井沢9:30(JRバス関東+草軽交通)
 北軽井沢バス停9:37-11:12二度上峠11:14-12:08浅間隠山12:24-13:11二度上峠13:13-13:38氷妻山-14:18鼻曲山14:34-15:22長日向バス停(徒歩)
 長日向16:35→軽井沢駅16:53(草軽交通)
 軽井沢17:33→17:57小諸18:10→中込18:40(しなの鉄道+JR小海線)
【3日目(11/23月)】
 中込8:19→小海8:50(JR小海線)
 小海駅9:19→三寸木9:44(北相木村営バス)
 三寸木バス停9:41-10:16白岩登山口10:17-11:35御座山11:53-12:49栗生登山口-14:04車庫バス停(徒歩)
 車庫14:45→小海駅15:05(南相木村営バス)
 小海15:22→16:56小淵沢17:35→18:44塩尻19:19→(JR小海線+中央本線)

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜行バスで高崎駅に到着後、上信電鉄で富岡へ。

    夜行バスで高崎駅に到着後、上信電鉄で富岡へ。

    高崎駅

  • 上州富岡駅でバスの待ち時間が1時間ほどあったので、無料のレンタサイクルを借りました。他のいくつかの駅でも借りられるようです。

    上州富岡駅でバスの待ち時間が1時間ほどあったので、無料のレンタサイクルを借りました。他のいくつかの駅でも借りられるようです。

    上州富岡駅

  • 富岡市のお隣の甘楽町に向かってみました(片道約5km)。途中、これから登る予定のギザギザした妙義山が見えました。

    富岡市のお隣の甘楽町に向かってみました(片道約5km)。途中、これから登る予定のギザギザした妙義山が見えました。

  • 城下町小幡には旧小幡藩の武家屋敷の町並みが残っています。織田信長の次男・信雄の子孫が藩主を務めていたそうで、歴代藩主名を掲げた幟などがありました。

    城下町小幡には旧小幡藩の武家屋敷の町並みが残っています。織田信長の次男・信雄の子孫が藩主を務めていたそうで、歴代藩主名を掲げた幟などがありました。

    小幡の中小路と武家屋敷 名所・史跡

  • 少し離れた場所には養蚕農家群の町並み。明治中期に建築されたものだそうです。

    少し離れた場所には養蚕農家群の町並み。明治中期に建築されたものだそうです。

  • 養蚕農家群の前を流れる雄川堰。名水百選に選定されているそうです。

    養蚕農家群の前を流れる雄川堰。名水百選に選定されているそうです。

  • 上州富岡駅に戻り、乗合タクシーで妙義神社へ。乗客は途中で一人の乗降があっただけでした。

    上州富岡駅に戻り、乗合タクシーで妙義神社へ。乗客は途中で一人の乗降があっただけでした。

  • 妙義神社に到着。ギザギザした妙義山が見えています。

    妙義神社に到着。ギザギザした妙義山が見えています。

    妙義神社 花見

  • 長い石段を登って妙義神社本社へ。山麓にはまだ紅葉が残っていました。

    長い石段を登って妙義神社本社へ。山麓にはまだ紅葉が残っていました。

  • 登山道の案内図。縦走するのが真の登山者なのでしょうが、かなり険しい岩場の連続のようなので、平易なルートで最高峰の相馬岳を目指すことにしました。

    登山道の案内図。縦走するのが真の登山者なのでしょうが、かなり険しい岩場の連続のようなので、平易なルートで最高峰の相馬岳を目指すことにしました。

  • なだらかな中間道

    なだらかな中間道

  • 第1見晴からの景色

    第1見晴からの景色

  • 第2見晴からの景色

    第2見晴からの景色

  • タルワキ沢を登って相馬岳へ。急な登りが続き、鎖場や岩場もありますが、難しくはありませんでした。

    タルワキ沢を登って相馬岳へ。急な登りが続き、鎖場や岩場もありますが、難しくはありませんでした。

  • 妙義山の最高峰・相馬岳に登頂!<br />あのギザギザの稜線を縦走するのは自分にはとても無理そう。。。

    妙義山の最高峰・相馬岳に登頂!
    あのギザギザの稜線を縦走するのは自分にはとても無理そう。。。

    妙義山 自然・景勝地

  • 浅間山が見えました。

    浅間山が見えました。

  • タルワキ沢を下り、中間道の続きを歩く。所々で紅葉が綺麗でした。

    タルワキ沢を下り、中間道の続きを歩く。所々で紅葉が綺麗でした。

  • 妙義山では石門めぐりも見所の一つのようですが、4月頃に発生した大規模な落石により通行止めとなっていました。

    妙義山では石門めぐりも見所の一つのようですが、4月頃に発生した大規模な落石により通行止めとなっていました。

  • 下山して道路を歩いていると、妙義山の険しい岩峰が見えました。

    下山して道路を歩いていると、妙義山の険しい岩峰が見えました。

  • 道の駅から妙義山

    道の駅から妙義山

    道の駅 みょうぎ(みょうぎ物産センター) 道の駅

  • 帰りは歩いてJRの松井田駅へ。途中で妙義山が見えました。

    帰りは歩いてJRの松井田駅へ。途中で妙義山が見えました。

  • 松井田駅からJR信越本線で高崎へ

    松井田駅からJR信越本線で高崎へ

    松井田駅

  • 高崎で吾妻線に乗り換え。「あづま」ではなく「あがつま」と読むのですね。

    高崎で吾妻線に乗り換え。「あづま」ではなく「あがつま」と読むのですね。

  • 車窓から赤城山が見えました。

    車窓から赤城山が見えました。

  • 川原湯温泉駅で途中下車して、30分ほど歩いて八ッ場ダムを見物しに行くことに。

    川原湯温泉駅で途中下車して、30分ほど歩いて八ッ場ダムを見物しに行くことに。

    川原湯温泉駅

  • 八ッ場ダムの建設によりできた「八ッ場あがつま湖」。水没した樹木がいくつか見えました。向こうに見えるのは八ッ場大橋。

    八ッ場ダムの建設によりできた「八ッ場あがつま湖」。水没した樹木がいくつか見えました。向こうに見えるのは八ッ場大橋。

  • 周辺の道路や住宅はダム建設に伴い新たに建設されたような感じ。

    周辺の道路や住宅はダム建設に伴い新たに建設されたような感じ。

  • 八ッ場大橋から八ッ場ダム。一時期話題になっていたものの、その後の消息は知りませんでしたが、今年(2020年)3月に完成したそうです。

    八ッ場大橋から八ッ場ダム。一時期話題になっていたものの、その後の消息は知りませんでしたが、今年(2020年)3月に完成したそうです。

  • ダム湖の底の方に向かっていた道路の残骸がありました。ダムの建設前の風景も見てみたかった。

    ダム湖の底の方に向かっていた道路の残骸がありました。ダムの建設前の風景も見てみたかった。

  • 「やんば見放台」という展望台から八ッ場ダムを観賞

    「やんば見放台」という展望台から八ッ場ダムを観賞

  • 想定外でしたが、ダムの堰堤上を散策することもできました。

    想定外でしたが、ダムの堰堤上を散策することもできました。

  • ダムの下流では何かの工事が続けられていました。更に下流には吾妻渓谷という景勝地があるようです。

    ダムの下流では何かの工事が続けられていました。更に下流には吾妻渓谷という景勝地があるようです。

  • 長野原草津口駅からJRバスで草津温泉へ

    長野原草津口駅からJRバスで草津温泉へ

    長野原草津口駅

  • バスターミナルから少し歩くと草津温泉の中心街。クリスマスツリーがライトアップされていました。

    バスターミナルから少し歩くと草津温泉の中心街。クリスマスツリーがライトアップされていました。

  • 草津温泉の中心の湯畑もライトアップ

    草津温泉の中心の湯畑もライトアップ

    草津温泉 湯畑イルミネーション イルミネーション

  • 多くの観光客で賑わっていました。今までに訪れた温泉地の中でも格段に栄えている気がします。

    多くの観光客で賑わっていました。今までに訪れた温泉地の中でも格段に栄えている気がします。

  • 前日に予約した本日の宿「ホテルニュー紅葉」。<br />1泊朝食付で5225円がGo toで3197円。<br />建物は年季が入った感じでしたが、寝るだけなら十分。

    前日に予約した本日の宿「ホテルニュー紅葉」。
    1泊朝食付で5225円がGo toで3197円。
    建物は年季が入った感じでしたが、寝るだけなら十分。

    草津温泉 ホテルニュー紅葉 宿・ホテル

  • 宿でもらった地域共通クーポンを使って、バスターミナルの食堂で夕食。<br />豚生姜焼定食を頂きました。

    宿でもらった地域共通クーポンを使って、バスターミナルの食堂で夕食。
    豚生姜焼定食を頂きました。

    おかめ支店 グルメ・レストラン

  • 湯畑前のお店で温泉まんじゅうも購入して翌日頂きました。

    湯畑前のお店で温泉まんじゅうも購入して翌日頂きました。

  • 翌朝、朝食前に西の河原公園を散策。あちこちで温泉が湧き出ていて、温泉の川も流れていました。

    翌朝、朝食前に西の河原公園を散策。あちこちで温泉が湧き出ていて、温泉の川も流れていました。

    西の河原公園 公園・植物園

  • 7時からバイキング式の朝食

    7時からバイキング式の朝食

  • 宿をチェックアウトして温泉街をしばし散策

    宿をチェックアウトして温泉街をしばし散策

  • 最後は再び湯畑へ

    最後は再び湯畑へ

    湯畑 自然・景勝地

  • 草津温泉の源泉だそうです。

    草津温泉の源泉だそうです。

  • 草津温泉バスターミナルからバスを乗り継いで北軽井沢へ

    草津温泉バスターミナルからバスを乗り継いで北軽井沢へ

    草津温泉バスターミナル 乗り物

  • 車窓から見えた山は草津白根山?未登の百名山の一つですが、いつになったら立入規制が解除されるのか。。。

    車窓から見えた山は草津白根山?未登の百名山の一つですが、いつになったら立入規制が解除されるのか。。。

  • 大津バス停でバスを乗り継ぎ

    大津バス停でバスを乗り継ぎ

  • 草軽交通のバスで北軽井沢へ。乗客は自分一人でした。

    草軽交通のバスで北軽井沢へ。乗客は自分一人でした。

  • 北軽井沢に到着。かつて鉄道が通っていたそうで、駅舎が保存されていました。

    北軽井沢に到着。かつて鉄道が通っていたそうで、駅舎が保存されていました。

    旧草軽電鉄北軽井沢駅舎 名所・史跡

  • 北軽井沢からタクシーで浅間隠山の登山口に向かうつもりでしたが、待機しているタクシーはおらず、タクシー会社に電話しても出払っているとのことだったので、やむなく約11kmの道程を歩いて登山口へ。

    北軽井沢からタクシーで浅間隠山の登山口に向かうつもりでしたが、待機しているタクシーはおらず、タクシー会社に電話しても出払っているとのことだったので、やむなく約11kmの道程を歩いて登山口へ。

  • 浅間山が見えました。

    浅間山が見えました。

  • 2時間近く歩いてようやく登山口に到着

    2時間近く歩いてようやく登山口に到着

  • 歩きやすい登山道

    歩きやすい登山道

  • 登山口からは1時間もかからずに浅間隠山に登頂

    登山口からは1時間もかからずに浅間隠山に登頂

  • 西側には浅間山

    西側には浅間山

  • 北側には群馬・長野県境付近の山々。<br />左は草津白根山、中央奥は先週登った岩菅山でしょうか。

    北側には群馬・長野県境付近の山々。
    左は草津白根山、中央奥は先週登った岩菅山でしょうか。

  • 北東方面には遠くに雪山が見えました。

    北東方面には遠くに雪山が見えました。

  • 谷川岳付近でしょうか。

    谷川岳付近でしょうか。

  • 東側の奥には榛名山

    東側の奥には榛名山

  • 前日に登った妙義山も見えました。

    前日に登った妙義山も見えました。

  • 登山口まで戻り、二度上峠から鼻曲山へ。道は明瞭ですが、笹薮が多い。

    登山口まで戻り、二度上峠から鼻曲山へ。道は明瞭ですが、笹薮が多い。

  • 群馬・長野県境の鼻曲山からは、先ほど登った浅間隠山が見えました。

    群馬・長野県境の鼻曲山からは、先ほど登った浅間隠山が見えました。

    鼻曲山 自然・景勝地

  • 鼻曲山から軽井沢に下山。序盤の笹薮以外は歩きやすい道でした。

    鼻曲山から軽井沢に下山。序盤の笹薮以外は歩きやすい道でした。

  • 長日向バス停からバスで軽井沢駅へ

    長日向バス停からバスで軽井沢駅へ

  • 軽井沢駅で電車の待ち時間に峠の釜めし

    軽井沢駅で電車の待ち時間に峠の釜めし

    峠の釜めし おぎのや 軽井沢駅売店 しなのそば売店 グルメ・レストラン

  • しなの鉄道で小諸へ

    しなの鉄道で小諸へ

    軽井沢駅

  • 小諸駅で小海線に乗り換え

    小諸駅で小海線に乗り換え

    小諸駅

  • 中込駅で下車して宿へ。駅前の商店街は閑散としていましたが、イルミネーションがありました。

    中込駅で下車して宿へ。駅前の商店街は閑散としていましたが、イルミネーションがありました。

  • 前日に予約した今夜の宿「ホテルナカジマ」。<br />1泊朝食付で5300円がGo toで3445円。<br />前夜以上にかなり年季の入った部屋でした。

    前日に予約した今夜の宿「ホテルナカジマ」。
    1泊朝食付で5300円がGo toで3445円。
    前夜以上にかなり年季の入った部屋でした。

    ホテルナカジマ 宿・ホテル

  • 今時珍しいダイヤル式の電話。

    今時珍しいダイヤル式の電話。

  • チェックイン時に、佐久市のトラベル応援券3000円分を貰えましたが、夜着で早朝発なので使いどころが見当たりませんでした。事前に貰えると分かっていれば、この周辺で豪勢な夕食にでも充てられたのですが。。。やむなく宿で販売していたそば1000円分と引き換えましたが(他の選択肢は七味唐辛子と日本酒しかなかった)、残りは使う機会がなさそうです。

    チェックイン時に、佐久市のトラベル応援券3000円分を貰えましたが、夜着で早朝発なので使いどころが見当たりませんでした。事前に貰えると分かっていれば、この周辺で豪勢な夕食にでも充てられたのですが。。。やむなく宿で販売していたそば1000円分と引き換えましたが(他の選択肢は七味唐辛子と日本酒しかなかった)、残りは使う機会がなさそうです。

  • 翌朝は6時半から朝食

    翌朝は6時半から朝食

  • 朝食後、中込の町をしばし散策。まずは名所の「ぴんころ地蔵」。

    朝食後、中込の町をしばし散策。まずは名所の「ぴんころ地蔵」。

    ぴんころ地蔵 名所・史跡

  • その近くには伴野城跡の城山公園。

    その近くには伴野城跡の城山公園。

    伴野城跡 名所・史跡

  • 中込駅。今回初めて知った駅名・地名でしたが、佐久市の中心地のようです。

    中込駅。今回初めて知った駅名・地名でしたが、佐久市の中心地のようです。

    中込駅

  • 小海線で小海駅へ

    小海線で小海駅へ

  • 小海駅でしばし待って

    小海駅でしばし待って

    小海駅

  • 北相木村のバスで三寸木へ。運賃は100円。乗客は自分一人でした。

    北相木村のバスで三寸木へ。運賃は100円。乗客は自分一人でした。

  • 段々畑の連なる傾斜地をクネクネと歩いて御座山の登山口へ

    段々畑の連なる傾斜地をクネクネと歩いて御座山の登山口へ

  • 上の方からはなかなか良い景色♪

    上の方からはなかなか良い景色♪

  • 白岩登山口

    白岩登山口

  • 歩きやすい登山道

    歩きやすい登山道

  • 上の方は苔むした樹林帯

    上の方は苔むした樹林帯

  • 山頂付近は岩場

    山頂付近は岩場

  • 御座山(おぐらやま)に登頂!

    御座山(おぐらやま)に登頂!

    御座山 自然・景勝地

  • 北側には浅間山

    北側には浅間山

  • 西側には八ヶ岳

    西側には八ヶ岳

  • 南西には南アルプス

    南西には南アルプス

  • 南側には金峰山など奥秩父の山々

    南側には金峰山など奥秩父の山々

  • 南相木村側に下山する途中に不動の滝。水量が少なくて写真では分かりにくいですが。。。

    南相木村側に下山する途中に不動の滝。水量が少なくて写真では分かりにくいですが。。。

  • 南相木村側の栗生コースは昨年の台風被害で登山道が崩れ、1週間ほど前に改修工事が完了したばかりです。

    南相木村側の栗生コースは昨年の台風被害で登山道が崩れ、1週間ほど前に改修工事が完了したばかりです。

  • 栗生登山口に到着。車なら楽々登山ですが、最寄りの栗生バス停までは2kmほど。栗生バス停はバスの本数が少ないので、更に約4.5km先まで歩きました。

    栗生登山口に到着。車なら楽々登山ですが、最寄りの栗生バス停までは2kmほど。栗生バス停はバスの本数が少ないので、更に約4.5km先まで歩きました。

  • 林道と一般道を1時間以上歩き、ようやく中島という集落が見えてきました。

    林道と一般道を1時間以上歩き、ようやく中島という集落が見えてきました。

  • 車庫バス停から南相木村のバスで小海駅へ。こちらも運賃は100円。

    車庫バス停から南相木村のバスで小海駅へ。こちらも運賃は100円。

  • 小海駅からは、次の普通列車は1時間以上の待ち時間があったので、「HIGH RAIL 1375」という観光列車に乗りました。

    小海駅からは、次の普通列車は1時間以上の待ち時間があったので、「HIGH RAIL 1375」という観光列車に乗りました。

    HIGH RAIL 1375 乗り物

  • 1号車にはペアシートなどがあります。

    1号車にはペアシートなどがあります。

  • JRで最も標高が高い野辺山駅で16分ほどの停車。改札外にも自由に出られました。

    JRで最も標高が高い野辺山駅で16分ほどの停車。改札外にも自由に出られました。

    野辺山駅

  • 車内のアナウンスで知りましたが、野辺山駅の駅舎内の天井をフラッシュ撮影すると、こんな絵が浮かび上がります。今年初めにもこの駅を訪れましたが、その時は知りませんでした。

    車内のアナウンスで知りましたが、野辺山駅の駅舎内の天井をフラッシュ撮影すると、こんな絵が浮かび上がります。今年初めにもこの駅を訪れましたが、その時は知りませんでした。

  • 乗り換えの小淵沢駅で地域共通クーポンを使って駅弁を購入。塩尻駅ではこの時間帯に使える店がキオスクくらいしか見当たらなかったので、ここで使っておいて良かった。

    乗り換えの小淵沢駅で地域共通クーポンを使って駅弁を購入。塩尻駅ではこの時間帯に使える店がキオスクくらいしか見当たらなかったので、ここで使っておいて良かった。

    元気甲斐 小淵沢駅構内売店 グルメ・レストラン

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2020/11/29 22:09:18
    3連休の山旅
    mondoさん 相変わらず軽快に歩かれていますね。
    このうち登ったことがあるのは御座山だけ、10年以上前です。mondoさんと反対に南から北に縦走しました。
    曇り空から小雨が落ちてきて、こんなふうに展望はなし(><) でも白岩への道にシャクナゲがきれいでうれしかった(^^)
    バスはますます細くなっているようですね。私のときは行き帰りともさほど歩いたような記憶はありません、単に運が良かっただけかもしれませんが。下山後4km以上歩けと言われたら、今ならパスかも(苦笑)

    もろもろのクーポンなどはありがたいですが、期間や場所をもう少し柔軟にしてほしいと思います。

    mondo

    mondoさん からの返信 2020/11/30 22:23:41
    Re: 3連休の山旅
    ねもさんが妙義山に登られていないとは意外です。
    御座山のバスは、土曜と日祝で時刻が違っていて、土曜の方が本数が多めでした。土曜なら栗生までバスで行けたので、南→北に縦走したと思います。シャクナゲのことは確か山中のどこかに書いてありましたが、やはり綺麗なのですね。
    クーポンの有効活用はなかなか難しいですね。佐久市のクーポンは来年の1/17まで有効ですが、アクセスが大変なので2000円のために行く気にはなれません。。。

    先週末は静岡の山に登ってきましたので、近々旅行記をアップします。南アルプス南部の山座同定が難しいです。

mondoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP