
2020/10/02 - 2020/10/16
38位(同エリア157件中)
湖仙さん
この旅行記のスケジュール
2020/10/02
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
日本縦断(日本海)の旅 枕崎・霧島編 No12
15日間かけて稚内から枕崎まで観光もいれながら日本海沿いに列車の旅をしました。
10月02日利尻島
10月03日利尻島--稚内
10月04日稚内--名寄--旭川
10月05日旭川--札幌--大沼公園--函館
10月06日函館--新青森--大館--秋田
10月07日秋田--酒田--坂町--新発田--月岡
10月08日月岡--新津--上越妙高--高岡
10月09日高岡--金沢--敦賀--小浜--東舞鶴--綾部--福知山--豊岡--城崎温泉
10月10日城崎温泉--鳥取--出雲市
10月11日出雲市--浜田--益田--津和野
10月12日津和野--角島--元乃隅神社--仙崎--萩--湯田温泉
10月13日湯田温泉--新山口--下関--小倉--鳥栖--熊本
○10月14日熊本--新八代--鹿児島中央--霧島
○10月15日霧島--鹿児島中央--指宿--枕崎
○10月16日鹿児島
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
法華クラブの朝食は地元のからしレンコン等の名物料理が沢山でてきておいしい。
今回の旅の朝食の中では一番であった。ホテル法華クラブ熊本 宿・ホテル
-
いよいよ最終目的地鹿児島へ向けて出発。天気も良さそうだ。
ホテル法華クラブ熊本 宿・ホテル
-
河川敷を歩き、熊本駅へ
白川 自然・景勝地
-
熊本駅前のビルから熊本駅の全景を撮る。
熊本駅 駅
-
八代行きに乗り新八代まで
熊本駅 駅
-
熊本駅の行先案内版の絵はやはり熊本城。
熊本駅 駅
-
新幹線新八代駅の隣にある、ローカル線新八代駅。
新八代駅 駅
-
新八代駅には八代亜紀の絵が飾られていた。
新八代駅 駅
-
新幹線新八代駅
新八代駅 駅
-
新八代駅の近くには元プロ野球選手の松中信彦スポーツミュージアムがあった。
松中信彦スポーツミュージアム 美術館・博物館
-
災害の影響により、肥薩線の八代~吉松間は不通なので、新幹線で鹿児島中央へ行き、戻って霧島温泉へ。
九州新幹線 800系 さくら 乗り物
-
さくらの木のぬくもりを感じる車内
九州新幹線 800系 さくら 乗り物
-
鹿児島中央駅の階段の所に今日宿泊予定の霧島ホテルの液晶広告があった。
鹿児島中央駅 駅
-
バスの乗り継ぎ等の心配があったのと列車移動の方が料金的に高くなるのでレンタカーを借りて霧島温泉まで寄り道をする。
鹿児島中央駅 駅
-
霧島に向かう途中に仙巌園(磯庭園)による。
菊まつり用の飾り付け三重の塔。 -
両棒餅 2本の串がささった一口大のお餅
武士が腰に大小の刀を2本さす姿からきている仙巌園 両棒屋 グルメ・レストラン
-
29代忠義が建てさせた正門
仙巌園(磯庭園) 正門 名所・史跡
-
錫門と正門の間にあるりっぱな松
仙巌園(磯庭園) 公園・植物園
-
29代島津忠義が本邸として使用した御殿
仙巌園(磯庭園) 公園・植物園
-
イチオシ
御殿の隣にある、瓢箪型の「ひさご池」
仙巌園(磯庭園) 公園・植物園
-
仙巌園(磯庭園) から桜島が富士山のように見えます。
仙巌園(磯庭園) 公園・植物園
-
150余年の歴史がある霧島ホテル
坂本龍馬は妻・お龍とともに硫黄谷温泉へも宿泊霧島温泉郷 霧島ホテル 宿・ホテル
-
硫黄谷温泉庭園と丸型ポスト
硫黄谷温泉 温泉
-
霧島ホテルに隣接する百年杉庭園
硫黄谷温泉 温泉
-
イチオシ
ホテルの前庭
硫黄谷温泉 温泉
-
イチオシ
部屋からの霧島の景色
霧島温泉郷 霧島ホテル 宿・ホテル
-
指宿のたまて箱はなんと不思議な白と黒のツートンカラー
指宿のたまて箱 乗り物
-
特急指宿のたまて箱に乗って指宿へ
指宿のたまて箱 乗り物
-
鹿児島湾の魚たち
指宿のたまて箱 乗り物
-
指宿駅の待合室で鹿児島で買った駅弁を食べ、枕崎行に乗り換える。
指宿駅 駅
-
山川駅で車両が故障ということで左の列車に乗り換え
山川駅 駅
-
イチオシ
日本最南端の駅 西大山駅
西大山駅 駅
-
北は稚内駅、南は西大山駅、東は東根室駅、西は佐世保駅
列車は数分停まっていただき、みなさん降りて撮影をしていた。西大山駅 駅
-
一昨年登った開聞岳 煙を吐いているような雲
開聞岳 自然・景勝地
-
10月4日稚内駅を出発して日本海側をとおり、やっと南の終着駅枕崎駅に到着。
枕崎駅 駅
-
待合室があるだけの小さな駅舎
枕崎駅 駅
-
始発、終着駅の看板と駅舎と乗ってきた列車
枕崎駅 駅
-
自転車を借りて海沿いをサイクリング
火之神公園 公園・植物園
-
イチオシ
立神岩までやってきました。
北海道のローソク岩にも似ています。立神岩 自然・景勝地
-
鹿児島市内まで戻ってさつま地鶏で打ち上げ
地鶏の鶏膳 グルメ・レストラン
-
ホテルの部屋からの鹿児島駅と観覧車の夜景
ホテルアービック鹿児島 宿・ホテル
-
ホテルの部屋からの朝焼け桜島と観覧車
ホテルアービック鹿児島 宿・ホテル
-
ホテルの廊下から撮った霧島方面
ホテルアービック鹿児島 宿・ホテル
-
ホテルから歩いて城山へ行く事にする。
途中の公園に平田靭負屋敷跡がある。平田靭負屋敷跡 名所・史跡
-
平田靭負屋敷跡の方から行ったので結構急な坂道を登って行きました。
城山自然遊歩道 名所・史跡
-
イチオシ
桜島と鹿児島市内が一望できます。
城山展望所 名所・史跡
-
西郷が最後の五日間を過ごしたのがこの洞窟と伝えられています。
西郷洞窟 名所・史跡
-
鶴丸城跡 (鹿児島城跡)のお堀まで降りてきました。
鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 名所・史跡
-
新しく建てられた門
鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 名所・史跡
-
鹿児島の溝にも鯉が泳いでいました。
鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 名所・史跡
-
鹿児島の西郷さんは軍服姿です。
西郷隆盛銅像 名所・史跡
-
鹿児島市内に走る路面電車。線路の中は草が生えています。
天文館商店街 名所・史跡
-
お昼は白熊でカツカレーと白熊を食べました。
白熊菓琲 グルメ・レストラン
-
とてもおいしい鹿児島名物 白熊
白熊菓琲 グルメ・レストラン
-
維新ふるさと館近くにある二つ家
鹿児島市維新ふるさと館 美術館・博物館
-
維新ふるさと館横に架かっている南洲橋から見た鹿児島中央駅方面
鹿児島市維新ふるさと館 美術館・博物館
-
15日間の長旅を鹿児島空港の足湯で癒しました。
天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 温泉
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
日本縦断(日本海)の旅
-
日本縦断(日本海)の旅 出雲大社編 No9
2020/10/01~
出雲市
-
日本縦断(日本海)の旅 利尻島・稚内編 No1
2020/10/02~
利尻島
-
日本縦断(日本海)の旅 稚内から旭川へ編 No2
2020/10/02~
大沼・駒ケ岳
-
日本縦断(日本海)の旅 函館・秋田編 No4
2020/10/02~
秋田市
-
日本縦断(日本海)の旅 月岡温泉・高岡編 No6
2020/10/02~
高岡
-
日本縦断(日本海)の旅 小浜・城崎温泉編 No7
2020/10/02~
小浜・若狭
-
日本縦断(日本海)の旅 萩城・角島大橋編 No10
2020/10/02~
萩
-
日本縦断(日本海)の旅 山陰の小京都津和野編 No9
2020/10/02~
津和野
-
日本縦断(日本海)の旅 山口・福岡・熊本編 No11
2020/10/02~
熊本市
-
日本縦断(日本海)の旅 枕崎・霧島編 No12
2020/10/02~
枕崎
-
日本縦断(日本海)の旅 新発田編 No5
2020/10/02~
新発田・胎内
-
日本縦断(日本海)の旅 旭川から大沼・函館へ編 No3
2020/10/02~
大沼・駒ケ岳
-
日本縦断(日本海)の旅 城崎温泉から鳥取そして出雲市へ編 No8
2020/10/02~
鳥取市
-
日本縦断(日本海)の旅 出雲から浜田・益田・津和野へ編 No10
2020/10/02~
浜田
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
枕崎(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 日本縦断(日本海)の旅
0
57