奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界遺産 元興寺(がんごうじ)<br />本堂・禅室のまわりは、高さ2m程の大きな立派な萩に囲まれています。<br />一度満開の萩の囲まれた元興寺を見たくて行ってきました。<br />萩は満開 お寺の方が「今年の萩は色が濃くてとてもきれいに咲いています。」と言われていました。<br /><br />満開の萩を見るため2度目のリベンジ<br />秋の空に映える満開の萩に囲まれた本堂・禅堂を見ることが出来ました。<br /><br />本堂・禅堂の屋根の一部に飛鳥時代の瓦が葺かれていて <br />秋の空に映える飛鳥時代の瓦を見て静かな時間を過ごしてきました。<br /><br /><br />車で奈良公園 市役所横の 登大路駐車場へ<br />春日大社 一の鳥居から春日大社参拝<br />下の禰宜道(しものねぎみち)を下り  <br />志賀直哉旧宅前に出て 世界遺産元興寺へ<br />元興寺 →  猿沢の池 → 興福寺の中を抜けて <br />登大路駐車場へ戻りました。<br /><br /><br /><br />

萩満開見ごろ 世界遺産 元興寺へ

5いいね!

2020/10/03 - 2020/10/03

3733位(同エリア5411件中)

旅行記グループ 近畿地方

0

31

olive26

olive26さん

世界遺産 元興寺(がんごうじ)
本堂・禅室のまわりは、高さ2m程の大きな立派な萩に囲まれています。
一度満開の萩の囲まれた元興寺を見たくて行ってきました。
萩は満開 お寺の方が「今年の萩は色が濃くてとてもきれいに咲いています。」と言われていました。

満開の萩を見るため2度目のリベンジ
秋の空に映える満開の萩に囲まれた本堂・禅堂を見ることが出来ました。

本堂・禅堂の屋根の一部に飛鳥時代の瓦が葺かれていて 
秋の空に映える飛鳥時代の瓦を見て静かな時間を過ごしてきました。


車で奈良公園 市役所横の 登大路駐車場へ
春日大社 一の鳥居から春日大社参拝
下の禰宜道(しものねぎみち)を下り  
志賀直哉旧宅前に出て 世界遺産元興寺へ
元興寺 →  猿沢の池 → 興福寺の中を抜けて 
登大路駐車場へ戻りました。



旅行の満足度
4.5
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 重要文化財 東門 <br />この門は鎌倉時代の建物として雄大な気風と優れた意匠を持つ四脚門<br />もともと東大寺西南院に有った門を元興寺極楽坊正門として1411年移設<br />

    重要文化財 東門 
    この門は鎌倉時代の建物として雄大な気風と優れた意匠を持つ四脚門
    もともと東大寺西南院に有った門を元興寺極楽坊正門として1411年移設

    元興寺 寺・神社・教会

  • 世界遺産 元興寺 <br />蘇我馬子が飛鳥に建立した日本最古の本格的仏教寺院法興寺(飛鳥寺)を<br />平城京遷都に伴って蘇我氏寺から官大寺に性格を変え移転されたのが元興寺<br />奈良時代には興福寺・東大寺と並ぶほどの寺域を誇っていました。<br />曼荼羅を本尊とする珍しい寺院<br /><br />真言律宗 本尊 智光曼荼羅<br /><br />国宝  本堂(附:厨子及び仏壇、棟札(寛元2年))<br />    禅室<br />    五重小塔 - 収蔵庫に安置。

    世界遺産 元興寺 
    蘇我馬子が飛鳥に建立した日本最古の本格的仏教寺院法興寺(飛鳥寺)を
    平城京遷都に伴って蘇我氏寺から官大寺に性格を変え移転されたのが元興寺
    奈良時代には興福寺・東大寺と並ぶほどの寺域を誇っていました。
    曼荼羅を本尊とする珍しい寺院

    真言律宗 本尊 智光曼荼羅

    国宝  本堂(附:厨子及び仏壇、棟札(寛元2年))
        禅室
        五重小塔 - 収蔵庫に安置。

  • 国宝 元興寺極楽堂(極楽坊本堂・曼荼羅堂)<br /><br />

    国宝 元興寺極楽堂(極楽坊本堂・曼荼羅堂)

  • 本堂前

    本堂前

  • 本堂横

    本堂横

  • 本堂

    本堂

  • 浮図田(ふとでん)<br />曼殊沙華はもう終わり 

    浮図田(ふとでん)
    曼殊沙華はもう終わり 

  • 境内にある鎌倉時代~江戸時代の石塔石仏2500基の石塔・石仏<br />石仏供養塔  浮図田(ふとでん)<br /><br /><br />

    境内にある鎌倉時代~江戸時代の石塔石仏2500基の石塔・石仏
    石仏供養塔  浮図田(ふとでん)


  • 浮図田の奥にある 木票<br /><br />本堂・禅堂の飛鳥時代の瓦を見るスポット

    浮図田の奥にある 木票

    本堂・禅堂の飛鳥時代の瓦を見るスポット

  • 本堂 禅室の屋根瓦  <br />まだらなところが飛鳥時代の瓦

    本堂 禅室の屋根瓦  
    まだらなところが飛鳥時代の瓦

  • 本堂

    本堂

  • 禅室<br /><br />

    禅室

  • 禅室 北側

    禅室 北側

  • 本堂北側 もゆるように大きく伸びている萩<br /><br />

    本堂北側 もゆるように大きく伸びている萩

  • 蛙石<br />以前にかかわった有縁無縁一切の霊を供養して極楽カエルへ成就しています。<br />極楽堂に向って誓願をたてた極楽カエルは、<br />今や「無事かえる」「福かえる」衆生の願いを聞いてくれます。HPより

    蛙石
    以前にかかわった有縁無縁一切の霊を供養して極楽カエルへ成就しています。
    極楽堂に向って誓願をたてた極楽カエルは、
    今や「無事かえる」「福かえる」衆生の願いを聞いてくれます。HPより

  • シュウメイギク

    シュウメイギク

  • 芙蓉

    芙蓉

  • 桔梗

    桔梗

  • 撫子

    撫子

  • フジバカマ ?

    フジバカマ ?

  • 猿沢池~興福寺の中を抜けて駐車場に戻りました。

    猿沢池~興福寺の中を抜けて駐車場に戻りました。

    猿沢池 名所・史跡

  • 興福寺 中金堂 (平成30年建立)

    興福寺 中金堂 (平成30年建立)

    東福寺 寺・神社・教会

  • 五重塔 1426年ごろ再建 日本で2番目に高い塔

    五重塔 1426年ごろ再建 日本で2番目に高い塔

  • 東金堂

    東金堂

  • 登大路駐車場前にあるビルの屋上から<br />若草山と左側に東大寺の屋根が見えます、<br /><br />春日大社 → 元興寺 見学 奈良公園周辺を歩いてきました。

    登大路駐車場前にあるビルの屋上から
    若草山と左側に東大寺の屋根が見えます、

    春日大社 → 元興寺 見学 奈良公園周辺を歩いてきました。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP