三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(JR)名古屋8:18-8:59富田 <br />ー三岐鉄道ー<br />•三岐線<br />近鉄富田9:28-10:15西藤原10:44-10:57丹生川11:04-11:07伊勢治田‥(徒歩で北勢線阿下喜駅へ)‥<br />•北勢線<br />阿下喜11:39-11:51楚原‥(ウォーキング)‥麻生田12:00-12:05阿下喜16:06-16:56西桑名<br />(JR)桑名17:24-17:58名古屋<br /><br />三岐線と北勢線の両線が1日乗り降り自由で乗車できる「三岐鉄道1日乗り放題パス」1200円を購入。<br /><br />三岐鉄道は、三岐線と北勢線の2路線。<br />・三岐線:JR富田駅~西藤原駅間27.6kmで15駅、近鉄連絡線三岐朝明信号場~近鉄富田駅間1.1kmで1駅の路線。JR富田駅 ~三岐朝明信号場間は貨物列車専用で、旅客列車は近鉄富田駅 ~三岐朝明信号場間の近鉄連絡線を通りすべて近鉄富田駅発着となる。<br />・北勢線:西桑名駅~阿下喜駅20.4kmで13駅の路線。<br /><br />三岐線は、旅客と貨物の両方を輸送している全国的にも珍しい私鉄路線。<br />・丹生川駅:貨物鉄道博物館。<br />・終着駅の西藤原駅:西藤原駅前公園「桑工ゆめ鉄道」がある。<br /><br />北勢線は、軽便鉄道と呼ばれる全国的にも珍しい線路幅が762mmのナローゲージの路線。<br />沿線には「ねじり橋」・「めがね橋」と呼ばれる全国的にに大変珍しいコンクリートブロック製の橋が架かる。<br />・終着駅阿下喜駅:軽便鉄道博物館がある。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

三岐鉄道(三重県)巡り:「三岐鉄道1日乗り放題パス」見所の多いローカル私鉄。

4いいね!

2020/09/19 - 2020/09/19

8605位(同エリア11660件中)

旅行記グループ 2020年

0

61

TTukomi

TTukomiさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

(JR)名古屋8:18-8:59富田 
ー三岐鉄道ー
•三岐線
近鉄富田9:28-10:15西藤原10:44-10:57丹生川11:04-11:07伊勢治田‥(徒歩で北勢線阿下喜駅へ)‥
•北勢線
阿下喜11:39-11:51楚原‥(ウォーキング)‥麻生田12:00-12:05阿下喜16:06-16:56西桑名
(JR)桑名17:24-17:58名古屋

三岐線と北勢線の両線が1日乗り降り自由で乗車できる「三岐鉄道1日乗り放題パス」1200円を購入。

三岐鉄道は、三岐線と北勢線の2路線。
・三岐線:JR富田駅~西藤原駅間27.6kmで15駅、近鉄連絡線三岐朝明信号場~近鉄富田駅間1.1kmで1駅の路線。JR富田駅 ~三岐朝明信号場間は貨物列車専用で、旅客列車は近鉄富田駅 ~三岐朝明信号場間の近鉄連絡線を通りすべて近鉄富田駅発着となる。
・北勢線:西桑名駅~阿下喜駅20.4kmで13駅の路線。

三岐線は、旅客と貨物の両方を輸送している全国的にも珍しい私鉄路線。
・丹生川駅:貨物鉄道博物館。
・終着駅の西藤原駅:西藤原駅前公園「桑工ゆめ鉄道」がある。

北勢線は、軽便鉄道と呼ばれる全国的にも珍しい線路幅が762mmのナローゲージの路線。
沿線には「ねじり橋」・「めがね橋」と呼ばれる全国的にに大変珍しいコンクリートブロック製の橋が架かる。
・終着駅阿下喜駅:軽便鉄道博物館がある。











PR

  • 三岐線と北勢線の両線が1日乗り降り自由で乗車できる「三岐鉄道1日乗り放題パス」を購入。1200円。<br /><br />*各運賃<br /> 三岐線:近鉄富田~西藤原間は、560円<br /> 北勢線:西桑名~阿下喜間は、510円

    三岐線と北勢線の両線が1日乗り降り自由で乗車できる「三岐鉄道1日乗り放題パス」を購入。1200円。

    *各運賃
     三岐線:近鉄富田~西藤原間は、560円
     北勢線:西桑名~阿下喜間は、510円

  • 三岐鉄道1日乗り放題パス(中面)。<br />三岐線(近鉄富田~西藤原)・北勢線(軽便鉄道:西桑名~阿下喜)に乗り放題。<br /><br />

    三岐鉄道1日乗り放題パス(中面)。
    三岐線(近鉄富田~西藤原)・北勢線(軽便鉄道:西桑名~阿下喜)に乗り放題。

  • JR富田駅下車。<br />近鉄富田駅までは、レトロな町並みの中を歩き徒歩5分程。<br /><br />三岐鉄道西藤原行きの待ち時間の間に、近鉄名古屋線の線路沿いある茂福城跡に向かう。

    JR富田駅下車。
    近鉄富田駅までは、レトロな町並みの中を歩き徒歩5分程。

    三岐鉄道西藤原行きの待ち時間の間に、近鉄名古屋線の線路沿いある茂福城跡に向かう。

  • 茂福城跡。<br />北勢四十八家・朝倉氏の居城。<br />主郭北西隅の土塁の一部のみが、近鉄名古屋線の線路沿いに、遺構として残っている。主郭部は60m×65mの規模で、土塁と空堀が左右にあった。

    茂福城跡。
    北勢四十八家・朝倉氏の居城。
    主郭北西隅の土塁の一部のみが、近鉄名古屋線の線路沿いに、遺構として残っている。主郭部は60m×65mの規模で、土塁と空堀が左右にあった。

  • 茂福城跡。

    茂福城跡。

  • 茂福城跡。

    茂福城跡。

  • 茂福城跡。

    茂福城跡。

  • 茂福城跡。

    茂福城跡。

  • 近鉄富田駅。<br />三岐鉄道三岐線西藤原行きに乗車。

    近鉄富田駅。
    三岐鉄道三岐線西藤原行きに乗車。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅通過。後ほど訪問する貨物鉄道博物館を遠目に眺める。

    三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅通過。後ほど訪問する貨物鉄道博物館を遠目に眺める。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:東藤原駅。<br />貨物輸送で駅構内は広い。

    三岐鉄道三岐線巡り:東藤原駅。
    貨物輸送で駅構内は広い。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅~東藤原駅間の車窓。<br />セメント工場の中を走る。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅~東藤原駅間の車窓。
    セメント工場の中を走る。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。

    三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅。<br />蒸気機関車が客車を連ねている様子を模した駅舎。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅。
    蒸気機関車が客車を連ねている様子を模した駅舎。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅。<br />終着駅の旅情。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅。
    終着駅の旅情。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。<br />鈴鹿山脈の麓にある駅。

    三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。
    鈴鹿山脈の麓にある駅。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。

    三岐鉄道三岐線巡り:終着駅西藤原駅。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。<br />蒸気機関車E102号機。1931年(昭和6年)製造。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。
    蒸気機関車E102号機。1931年(昭和6年)製造。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。<br />電気機関車ED222号機。1925年(大正14年)製造。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。
    電気機関車ED222号機。1925年(大正14年)製造。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。<br />ディーゼル機関車DB25号機。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。
    ディーゼル機関車DB25号機。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園の全景。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園の全景。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。<br />三岐鉄道開業時の蒸気機関車など3両の鉄道車両が展示された、全面が芝生で覆われた公園。<br />「桑工ゆめ鉄道」と名付けられた庭園鉄道が不定期に運行されている。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園。
    三岐鉄道開業時の蒸気機関車など3両の鉄道車両が展示された、全面が芝生で覆われた公園。
    「桑工ゆめ鉄道」と名付けられた庭園鉄道が不定期に運行されている。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園の全景。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅前公園の全景。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅そばの誓願寺。<br />時間の間、付近をぶらりと歩く。

    三岐鉄道三岐線巡り:西藤原駅そばの誓願寺。
    時間の間、付近をぶらりと歩く。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、下車。<br />西藤原駅より引き返し丹生川駅で下車。丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館訪問。

    三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、下車。
    西藤原駅より引き返し丹生川駅で下車。丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館訪問。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。<br />日本で唯一、鉄道貨物輸送を対象としている博物館。<br />訪問日は休館日。第1日曜日しか開館していない博物館で、見学料は無料。

    三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。
    日本で唯一、鉄道貨物輸送を対象としている博物館。
    訪問日は休館日。第1日曜日しか開館していない博物館で、見学料は無料。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。<br />蒸気機関車B 4型39号機。(国鉄形式5650 5654号)。<br />1898年(明治31年)製造。

    三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。
    蒸気機関車B 4型39号機。(国鉄形式5650 5654号)。
    1898年(明治31年)製造。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。<br />ワフ21120有蓋緩急車。

    三岐鉄道三岐線巡り:丹生川駅、貨物鉄道博物館。
    ワフ21120有蓋緩急車。

  • 三岐鉄道三岐線巡り:伊勢治田駅、下車。<br />丹生川駅より伊勢治田駅に戻り、三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間を歩く。この間徒歩20分程。

    三岐鉄道三岐線巡り:伊勢治田駅、下車。
    丹生川駅より伊勢治田駅に戻り、三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間を歩く。この間徒歩20分程。

  • 三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり。

    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり。

  • 三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり:国道365号線との交差点。国道を渡り道なりに直進する。

    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり:国道365号線との交差点。国道を渡り道なりに直進する。

  • 三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり:鈴鹿山脈の眺め。<br />

    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道のり:鈴鹿山脈の眺め。

  • 三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道なり。

    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道なり。

  • 三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道なり。員弁川を渡ると阿下喜駅までもう直ぐ。

    三岐鉄道三岐線伊勢治田駅~三岐鉄道北勢線阿下喜駅間の道なり。員弁川を渡ると阿下喜駅までもう直ぐ。

  • 三岐鉄道北勢線終着駅阿下喜(あげき)駅に到着。

    三岐鉄道北勢線終着駅阿下喜(あげき)駅に到着。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅。<br />楚原駅に向かう。

    三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅。
    楚原駅に向かう。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:狭い北勢線車内。<br /><br />北勢線は、軽便鉄道と呼ばれる線路幅が762mmのナローゲージの路線。

    三岐鉄道北勢線巡り:狭い北勢線車内。

    北勢線は、軽便鉄道と呼ばれる線路幅が762mmのナローゲージの路線。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:狭い北勢線車内。<br />足を伸ばすことができない幅。

    三岐鉄道北勢線巡り:狭い北勢線車内。
    足を伸ばすことができない幅。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:楚原駅、下車。

    三岐鉄道北勢線巡り:楚原駅、下車。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:楚原駅~麻生田駅間、約4.7kmの道のりを歩く。この区間には北勢線の土木遺産(ねじり橋・めがね橋)がある。楚原駅出発。

    三岐鉄道北勢線巡り:楚原駅~麻生田駅間、約4.7kmの道のりを歩く。この区間には北勢線の土木遺産(ねじり橋・めがね橋)がある。楚原駅出発。

  • 楚原駅~麻生田駅間を歩く:ねじり橋(土木遺産)。<br />ねじり橋、長さは約9.1m。<br />江戸時代に作られた「六把野井水」に架かる橋。<br /> 橋と用水が斜めに交差するため、アーチ橋下部のブ ロックはひねりを入れて積まれてる。<br />この構造は「ねじりまんぽ」といい、現存する唯一のコンクリートブロック製の橋。

    楚原駅~麻生田駅間を歩く:ねじり橋(土木遺産)。
    ねじり橋、長さは約9.1m。
    江戸時代に作られた「六把野井水」に架かる橋。
    橋と用水が斜めに交差するため、アーチ橋下部のブ ロックはひねりを入れて積まれてる。
    この構造は「ねじりまんぽ」といい、現存する唯一のコンクリートブロック製の橋。

  • 楚原駅~麻生田駅間を歩く:めがね橋(土木遺産)。<br />めがね橋、長さは約 19.8m。<br />全国に数多く存在する眼鏡橋の中では、非常に珍しいコンクリートブロック製の眼鏡橋。<br />美しい三連式のアーチは、北勢線の代表的撮影スポット。<br />

    楚原駅~麻生田駅間を歩く:めがね橋(土木遺産)。
    めがね橋、長さは約 19.8m。
    全国に数多く存在する眼鏡橋の中では、非常に珍しいコンクリートブロック製の眼鏡橋。
    美しい三連式のアーチは、北勢線の代表的撮影スポット。

  • 楚原駅~麻生田駅間を歩く:鈴鹿山脈の眺め。

    楚原駅~麻生田駅間を歩く:鈴鹿山脈の眺め。

  • 楚原駅~麻生田駅間を歩く:ミニチュアのような橋。

    楚原駅~麻生田駅間を歩く:ミニチュアのような橋。

  • 楚原駅~麻生田駅間を歩く:麻生田駅に到着。<br />電車で阿下喜駅に戻る。

    楚原駅~麻生田駅間を歩く:麻生田駅に到着。
    電車で阿下喜駅に戻る。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅に再度到着。

    三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅に再度到着。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅、軽便鉄道博物館。

    三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅、軽便鉄道博物館。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅、軽便鉄道博物館。<br />展示されている、220系モニ226形車両。<br /><br />訪問日は休館日。開園日は第1・第3日曜日のみ。入館料は無料。

    三岐鉄道北勢線巡り:阿下喜駅、軽便鉄道博物館。
    展示されている、220系モニ226形車両。

    訪問日は休館日。開園日は第1・第3日曜日のみ。入館料は無料。

  • 阿下喜の町巡り:北勢町のあらまし。

    阿下喜の町巡り:北勢町のあらまし。

  • 阿下喜の町巡り。

    阿下喜の町巡り。

  • 阿下喜の町巡り。

    阿下喜の町巡り。

  • 阿下喜の町巡り:昭和レトロの町並み。

    阿下喜の町巡り:昭和レトロの町並み。

  • 阿下喜の町巡り:桐林館。

    阿下喜の町巡り:桐林館。

  • 阿下喜の町巡り:桐林館。<br />戦前の木造小学校、国登録有形文化財。<br />1937年(昭和12年)3月に阿下喜町立尋常小学校校舎として建設。1979年(昭和59年)2月文化資料保存施設「桐林館」としてに開館。<br /><br />入館料:無料<br />開館時間:9:00~17:00<br />休館日:月・火曜日

    阿下喜の町巡り:桐林館。
    戦前の木造小学校、国登録有形文化財。
    1937年(昭和12年)3月に阿下喜町立尋常小学校校舎として建設。1979年(昭和59年)2月文化資料保存施設「桐林館」としてに開館。

    入館料:無料
    開館時間:9:00~17:00
    休館日:月・火曜日

  • 阿下喜の町巡り:桐林館。

    阿下喜の町巡り:桐林館。

  • 阿下喜の町巡り:桐林館。

    阿下喜の町巡り:桐林館。

  • 阿下喜の町巡り:終着駅阿下喜駅に向かう電車。

    阿下喜の町巡り:終着駅阿下喜駅に向かう電車。

  • 阿下喜の町巡り:阿下喜温泉、入浴。<br />阿下喜駅より徒歩3分程の日帰り入浴施設。<br /><br />入浴料:650円(土日祝)・550円(平日)<br />休館日:木曜日(祝日の場合翌日)・年末年始<br />泉質:アルカリ性単純温泉<br />         (アルカリ性低張性温泉)<br />pH:8.98<br /><br />源泉掛け流しではなく、加熱・循環式の塩素臭のする湯。<br /><br /><br />満足いく温泉ではなかったが汗を流しサッパリ、北勢線で西桑名駅へと帰路に着く。

    阿下喜の町巡り:阿下喜温泉、入浴。
    阿下喜駅より徒歩3分程の日帰り入浴施設。

    入浴料:650円(土日祝)・550円(平日)
    休館日:木曜日(祝日の場合翌日)・年末年始
    泉質:アルカリ性単純温泉
    (アルカリ性低張性温泉)
    pH:8.98

    源泉掛け流しではなく、加熱・循環式の塩素臭のする湯。


    満足いく温泉ではなかったが汗を流しサッパリ、北勢線で西桑名駅へと帰路に着く。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:JR紀勢本線・近鉄名古屋線桑名駅に接続する、西桑名駅に到着。

    三岐鉄道北勢線巡り:JR紀勢本線・近鉄名古屋線桑名駅に接続する、西桑名駅に到着。

  • 三岐鉄道北勢線巡り:西桑名駅。

    三岐鉄道北勢線巡り:西桑名駅。

  • 桑名駅付近の陸橋より、幅の異なる3種類の線路を見ることが出来る、非常に珍しい光景。<br /><br />右より順に、三岐鉄道(ナローゲージ)・JR(狭軌)・近鉄(標準軌)。<br />

    桑名駅付近の陸橋より、幅の異なる3種類の線路を見ることが出来る、非常に珍しい光景。

    右より順に、三岐鉄道(ナローゲージ)・JR(狭軌)・近鉄(標準軌)。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2020年

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP