
2020/09/11 - 2020/09/12
125位(同エリア1603件中)
オカンカンさん
- オカンカンさんTOP
- 旅行記279冊
- クチコミ2837件
- Q&A回答6件
- 826,878アクセス
- フォロワー175人
この旅行記のスケジュール
2020/09/11
どこかにマイルで第二弾、南紀白浜で美しい景観とアドベンチャーワールドでパンダを見るのを楽しみにしていました。
GOTOトラベル除外の都民なので、ステイ先が悩みどころです。
景観地に近く、アドベンチャーワールドへシャトルバスが出ているホテルにするか、口コミやランキングを確認して気になっていたホテルは、小高い丘の上でアクセスは悪そう。
いままではとにかく立地を大切に選択してきた私ですが、東京の物価を考えると破格でステイ出来るなら気に入ったところでいいんじゃないかと思えてきました。
そんな時にタイムセールで手ごろ値段で出ていた白浜古賀の井リゾート&スパ、丘の上に位置するからビューは最高だね・・・ということで決定です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- タクシー JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ホテルに戻ってくると人がチラチラ増え始めていました。
夕食、朝食ともにビュッフェですが、15分ごとに時間を分けての徹底ぶり。
いい時間帯はほぼ埋まっていて、荷物を預けた際に時間を決めておいて良かった。白浜古賀の井リゾート&スパ 宿・ホテル
2名1室合計 13,200円~
-
ロビーのお土産物屋さんも開いていました。
結構品ぞろえがよく、みかんポン酢に興味深々でしたが重いので断念。
この後探せなかったので後悔しています。 -
パンダちゃんも密状態、この後パンダぬいぐるみを各所で見ますが、誘惑に負けないでいられるかな~( ;∀;)
-
廊下はリゾート仕様ですね。
なんと古賀の井さんは荷物を従業員の方が運んでくれます。
今時、どんないいホテルでも中々ないよ。
説明が丁寧すぎてチップ上げるべきか考えちゃった(ここは日本だ!) -
部屋は8階808号室、どの部屋も全てオーシャンビューらしいです。
一番下のグレードのスタンダードルームでも45平米あります。白浜古賀の井リゾート&スパ 宿・ホテル
2名1室合計 13,200円~
-
かげろうが御茶うけにある!
後でいただきましょう。 -
アメニティ、冷蔵庫、水回りと一通りきれいに掃除されています。
スリッパは使いまわしですが、食事に下りたら浴衣にスリッパ率高し!
これが白浜の良さでもあるけれどね(;^_^A -
見晴らしもこの通り素晴らしい!
向かいに見えるお城のようなのはホテル川久さん。 -
バブルの頃に出来た会員制ホテル(今は一般客でも宿泊できます)
中身もバブリーそのものですが、娘にはハリーポッターのホグワーツ城に見えるようです。白浜温泉 ホテル川久 宿・ホテル
2名1室合計 32,349円~
-
夜になればホグワーツ城はこのようにライトアップ、でも23時半過ぎたら真っ暗になってました。
-
さて17時半にビュッフェ会場の『コンカドーロ』に行くと既に並んでいました。
最初はビュッフェが不安だったけれど、ここは入店前に1人1人にビニール手袋を渡して消毒、それで混んでいたのね。白浜古賀の井リゾート&スパ 宿・ホテル
2名1室合計 13,200円~
-
まず席に案内してもらいました。これはHPから借りてきた写真ですが、ソーシャルディスタンスをきっちり取ってゆったりした配置になっています。
-
ビュッフェは白を基調とした華やかな造り、種類が多くてワクワクします。
マスクとビニール手袋をして料理を取りに行きますが、トングも未使用、使用済みと1品取ったら分けて管理しています。 -
板さん達が一堂に並んでいて、お寿司や天ぷら、ステーキを焼いて渡してくれます。
-
小さな一品料理も手のひらサイズの、キャセロール鍋のような物に入って並べてある。
冷たいものは小さな皿で全てラップが掛かって提供されていて徹底されています。 -
汁ものやデザートのアイスやソフトは、職人さんが作ってくれて1人1人に渡してくれる。
コロナ対策がこれほどきちんとされているホテルは初めてです。 -
白浜だからお刺身やお寿司が美味しいのは当たり前ですが、ステーキが大きいのにすごく柔らかくて美味しいのです。
成形肉だとは分かっていますが、美味しすぎて2回も食べちゃった。
デザートの種類も多すぎて、ついつい食べ過ぎましたが、この値段でこのクオリティってやはり白浜の物価が安いからでしょうか?
大満足です。 -
お腹いっぱいの後はお庭をお散歩、ここもイルミネーションがすごいのです。
-
1つのホテルがやってるレベルじゃないくらいきれいです。
そりゃ家族で来たら大満足ですよね、このコロナ禍でも満室なのは納得です。 -
大人も子供も大満足、子供もたくさん泊まっていましたが、部屋にいると静かで金切り声は全く聞こえませんでした。
多分、大人は高層階、ファミリーは低層階と分けているのかな?
よく考えられています。 -
このイルミネーションも23時半にきっかり終わっていました。
夏のイルミネーションもいいですよね。 -
行くことはなかったけれど、1年中プールにも入れます。
観光客の少ない冬場に来て、ホテルスティとアドベンチャーワールドって手もありますね。 -
お風呂もHPから失礼しました。
露天と中風呂が仕切りを上げれば、続いています。
冬場は仕切っているのでしょうが、空間が広くて解放感があります。
21時過ぎて行ったら、貸し切り状態でした。 -
露天風呂は海は見えませんが、イルミネーションを見ながら入れます。
深さは120センチで、大人にはいい立ち風呂です。 -
風呂上がりにはこのようなソファで、お茶、ほうじ茶、リンゴ酢が飲み放題。
いや~感動しちゃった。また泊まりたいな~でも白浜には他にも高級旅館やホテルがいっぱいだからクオリティが高いのね。
本日の歩数は25645歩、よく歩きました。 -
朝の景色も美しい~曇りのはずが又も晴れてますけれど・・・
晴れ女が2人だから当たり前か( ;∀;) -
ホグワーツ城もきれいに見えていますよ。
-
朝食もコンカドーロでビュッフェですが、夕食とは違う様々なメニュー、その場で握ってくれるおにぎり、出汁巻き、パンダのホットケーキなど楽しませていただきました。和食が好きになってきたのは年取ってきたからね。
感染対策もバッチリだし、お勧めできるホテルでした。 -
どんだけ食べてるねんってくらい食べてますね(笑)
チェックアウトしてタクシーを呼んでもらい、アドベンチャーワールドに出発です。
タクシーの運転手さんが愛想の良いひとで、『白浜は初めてですか?』『いえ、私は大阪なんで何度も来てますが久しぶりです』と話しに花が咲きました。
ひょんなことから白浜がコロナ陽性者0で、10月1日からのGOTOトラベル東京参加が怖くてたまらないと言われたので、今更東京から来たとは言えず、大阪から来た地元民を装ってしまった~(+_+)
こういう時、大阪弁がしゃべれるのは便利ですが、地方の方にとって都民は怖い存在なんだね。
おじさんごめんなさい。私たちは健康だけれど、車内の消毒お願いします。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ちちぼーさん 2020/09/19 22:51:17
- ホテルを見つけるのが上手
- オカンカンさん、こんにちは。
Go to トラベルに入れてもらえなかった(10月から仲間入り良かったですね!)
都民のオカンカンさんですが、同じぐらいお得なホテルを見つけてさすがです。
それにしてもマレーシア、北海道と行き先が被りましたが、
ちょっと前に和歌山を考えていました。
昨年アドベンチャーワールドに行って思った以上に楽しかったことと
私はどちらかというと雨女なので
千畳口から三段壁を歩く予定をやめたこともあって
娘を誘っていこうと思ったら「動物園は興味ない」って断られたところでした。
続きも楽しみにしていますね。
ちちぼー
- オカンカンさん からの返信 2020/09/20 12:11:35
- RE: ホテルを見つけるのが上手
- ちちぼーさん おはようございます。
南紀白浜に行く前に、ちちぼーさんのアドベンチャーワールドの旅行記拝見しました。
白浜は物価が安くて、いいホテルが見つかって良かったです。
パンダは見たいけれど、そこまで動物に興味なかったのですが、アドベンチャーワールドのファンになってしまいました。
動物園?水族館というよりテーマパーク?!
カワウソが可愛すぎて虜になっています。
再訪したいけれど、私には夜行バスは無理そうです(;^_^A
南紀白浜旅行の二日後に、足腰が痛くなる・・・今まではなかったのに年ですねぇ
(´;ω;`)
GOTOトラベル、ほんとに東京入れてもらえるかな?
既に予約済みの10月のホテル、取り直さないと適用できないと思っていましたがネット上で3万円引かれました。
しかし、参入できないと元の値段に戻ってしまう〜う〜10月までドキドキです。
オカンカン
この旅行で行ったホテル
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年9月 南紀白浜の旅
2
29