window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
美瑛(びえい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旭川を中心に、秋の大雪山、美瑛に行ってきた時の旅行記です。<br />が・・台風の影響でせっかくの1泊2日がほぼ1日の弾丸旅行に・・(-_-;)<br /><br /><br />大雪山旭岳ロープウェイから下り、青い池へと向かいます。<br />本当は2日間かけて、旭山動物園と富良野も周る予定だったのですが、まだ遠くにいる台風24号が、すごい勢いで日本縦断しながら北海道に向かう予報になっています。<br />それで、1度行ったことのある富良野は諦め、晴れているうちに、青い池に行くことにしました。

まさかの台風直撃!? 秋の大雪山旭岳と青い池 ② (白ひげの滝と美瑛にも、宿泊は星野リゾートOMO7)

65いいね!

2018/09/29 - 2018/09/30

244位(同エリア1581件中)

Black7

Black7さん

この旅行記スケジュールを元に

旭川を中心に、秋の大雪山、美瑛に行ってきた時の旅行記です。
が・・台風の影響でせっかくの1泊2日がほぼ1日の弾丸旅行に・・(-_-;)


大雪山旭岳ロープウェイから下り、青い池へと向かいます。
本当は2日間かけて、旭山動物園と富良野も周る予定だったのですが、まだ遠くにいる台風24号が、すごい勢いで日本縦断しながら北海道に向かう予報になっています。
それで、1度行ったことのある富良野は諦め、晴れているうちに、青い池に行くことにしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ バニラエア
旅行の手配内容
個別手配
  • 白樺街道を走り、青い池に到着。<br />やってきました~、1度は来てみたかった青い池!<br /><br />りっぱな大きな駐車場が造られていました。<br />近くに道の駅もありますが、晴れているうちにまず池を見に行きます。<br />

    白樺街道を走り、青い池に到着。
    やってきました~、1度は来てみたかった青い池!

    りっぱな大きな駐車場が造られていました。
    近くに道の駅もありますが、晴れているうちにまず池を見に行きます。

  • 今や、北海道の代表的な観光地として有名になった青い池<br />

    今や、北海道の代表的な観光地として有名になった青い池

  • 十勝岳の防災工事の際にできた偶発的な人造湖だそうです

    十勝岳の防災工事の際にできた偶発的な人造湖だそうです

  • 2012年にアップルのMacの壁紙になったことで世界的に知れ渡るようになったのは有名な話

    2012年にアップルのMacの壁紙になったことで世界的に知れ渡るようになったのは有名な話

  • たしかに、それより前に富良野を訪れた時は全く存在を知らなかったな~

    たしかに、それより前に富良野を訪れた時は全く存在を知らなかったな~

  • 水の色に加えて、立ち枯れたカラマツがより幻想的な雰囲気を醸し出します

    水の色に加えて、立ち枯れたカラマツがより幻想的な雰囲気を醸し出します

  • 風がない日は湖面にきれいに枯れ木や雲が映し出されます。<br />この日はラッキーなことに、風が止まってた~

    風がない日は湖面にきれいに枯れ木や雲が映し出されます。
    この日はラッキーなことに、風が止まってた~

  • たくさん写真を撮ってしまいました。<br />そんなに景色が変わらなくても、池の色がきれいなので、いろんな角度からたくさん写真を撮ってしまいます。<br />青い池あるあるでしょうか?

    たくさん写真を撮ってしまいました。
    そんなに景色が変わらなくても、池の色がきれいなので、いろんな角度からたくさん写真を撮ってしまいます。
    青い池あるあるでしょうか?

  • 台風で旅行を短縮することになっても、この晴れて風がない時のきれいな青い池を見れただけでも大満足!

    台風で旅行を短縮することになっても、この晴れて風がない時のきれいな青い池を見れただけでも大満足!

  • 朝一の時間帯がおすすめのようですが、夕方近くでも、条件が良ければきれいにみえました。<br />季節によっても、水の色が違って見えるようですね。<br />雪の時期や夜のライトアップも幻想的で素敵そう!

    イチオシ

    朝一の時間帯がおすすめのようですが、夕方近くでも、条件が良ければきれいにみえました。
    季節によっても、水の色が違って見えるようですね。
    雪の時期や夜のライトアップも幻想的で素敵そう!

  • となりには美瑛川が流れています

    となりには美瑛川が流れています

  • まるで鏡のように、線対称に水面に写っています

    イチオシ

    地図を見る

    まるで鏡のように、線対称に水面に写っています

  • 夕方の時間帯は帰る人のほうが多く、そんなに混んでいる印象はありませんでした

    夕方の時間帯は帰る人のほうが多く、そんなに混んでいる印象はありませんでした

  • 次に訪れたのは、青い池から少し上流にある、白金温泉郷の「白ひげの滝」です。<br />この「ブルーリバー橋」から見ることができます

    次に訪れたのは、青い池から少し上流にある、白金温泉郷の「白ひげの滝」です。
    この「ブルーリバー橋」から見ることができます

  • 見えてきました、白ひげの滝

    見えてきました、白ひげの滝

  • 落差30mの滝。<br />文字通り「白い髭」のように見えることから名づけられたとか。<br />岩の間から染み出た地下水が流れ出しているそうです。<br />そして、「潜流瀑」という珍しい分類の滝でもあるようです。

    落差30mの滝。
    文字通り「白い髭」のように見えることから名づけられたとか。
    岩の間から染み出た地下水が流れ出しているそうです。
    そして、「潜流瀑」という珍しい分類の滝でもあるようです。

  • 色もラムネ色というか、若干ですが白っぽい色にも感じました。<br />火山性の物質を含んでいるからだとか。<br />季節によっても、色が違うのかもしれません。<br />あまりこういう色の滝は見た事なかったので、惹きつけられました。

    色もラムネ色というか、若干ですが白っぽい色にも感じました。
    火山性の物質を含んでいるからだとか。
    季節によっても、色が違うのかもしれません。
    あまりこういう色の滝は見た事なかったので、惹きつけられました。

  • 橋の反対側の美瑛川

    橋の反対側の美瑛川

  • 背後には十勝岳連峰が!

    背後には十勝岳連峰が!

  • 上からも、水がきれいなので川底まで見ることができます

    上からも、水がきれいなので川底まで見ることができます

  • この後は、四季彩の丘にも行きたかったのですが、時間的に厳しいので、美瑛へと向かいます。

    この後は、四季彩の丘にも行きたかったのですが、時間的に厳しいので、美瑛へと向かいます。

  • 次に立ち寄ったのは、北西の丘展望公園<br />間違えて、公園の下のほうに車を停めてしまったので、丘の上へ登っていきます

    次に立ち寄ったのは、北西の丘展望公園
    間違えて、公園の下のほうに車を停めてしまったので、丘の上へ登っていきます

  • この夕方の時間でも、大雪山連邦が見えていました

    この夕方の時間でも、大雪山連邦が見えていました

  • ピラミッド型の展望台があります

    ピラミッド型の展望台があります

  • 展望台から

    展望台から

  • 360度のパノラマを見ることができます

    360度のパノラマを見ることができます

  • 夏にはラベンダー園が広がるそうです

    夏にはラベンダー園が広がるそうです

  • 最後に寄ったのが、マイルドセブンの丘<br />カラマツの木々が横1列に並んでいます。<br /><br />タバコの「マイルドセブン」のCMのロケ地が名前の由来だそうです。

    最後に寄ったのが、マイルドセブンの丘
    カラマツの木々が横1列に並んでいます。

    タバコの「マイルドセブン」のCMのロケ地が名前の由来だそうです。

  • 旭川へ戻る途中に、明日の飛行機の運航状況の確認と下見を兼ねて旭川空港へ寄ってみました。<br />残念ながら、空港職員の人は忙しく、結局オンラインで確認することに。<br /><br />夕食は、ジンギスカンかお寿司にするかの選択で、お寿司に決定!<br />行ってみたかった「トリトン寿司」に行くも、駐車場に車が停められないくらい大混雑。<br />正直、都内にも出店しているので、長時間待ってまで、食べたいとは思わない。<br />けれど、地元らしき人たちが、お寿司を抱えながら小走りで店から出てきて車に乗り込んでいきます。どうやらテイクアウトができるらしい!<br />聞くと、奥の隅のほうで、自分で注文したものを詰め込み、持って帰ることができるらしい。10分程で順番が周ってくるというので、ホテルでもゆっくりしたかったから、テイクアウトにすることにしました。

    旭川へ戻る途中に、明日の飛行機の運航状況の確認と下見を兼ねて旭川空港へ寄ってみました。
    残念ながら、空港職員の人は忙しく、結局オンラインで確認することに。

    夕食は、ジンギスカンかお寿司にするかの選択で、お寿司に決定!
    行ってみたかった「トリトン寿司」に行くも、駐車場に車が停められないくらい大混雑。
    正直、都内にも出店しているので、長時間待ってまで、食べたいとは思わない。
    けれど、地元らしき人たちが、お寿司を抱えながら小走りで店から出てきて車に乗り込んでいきます。どうやらテイクアウトができるらしい!
    聞くと、奥の隅のほうで、自分で注文したものを詰め込み、持って帰ることができるらしい。10分程で順番が周ってくるというので、ホテルでもゆっくりしたかったから、テイクアウトにすることにしました。

  • この日の宿泊は、星野リゾートOMO7旭川<br />星野リゾート 「界」や「星のや」は、予約が取れなかったり、ちょっとお高いですが、シティホテルタイプのOMOなら、自分でも手が届く金額。<br />おしゃれなロビーの写真を見て、一度は泊まってみようと思いました。<br /><br />ウェルカムドリンクがあり、壁についている蛇口からジュースがでます。<br />バタバタしてて、写真を撮っていなかった (&gt;_&lt;)<br /><br />この時、ホテルは特に節電などもなく、地震の影響は感じられませんでした。

    この日の宿泊は、星野リゾートOMO7旭川
    星野リゾート 「界」や「星のや」は、予約が取れなかったり、ちょっとお高いですが、シティホテルタイプのOMOなら、自分でも手が届く金額。
    おしゃれなロビーの写真を見て、一度は泊まってみようと思いました。

    ウェルカムドリンクがあり、壁についている蛇口からジュースがでます。
    バタバタしてて、写真を撮っていなかった (>_<)

    この時、ホテルは特に節電などもなく、地震の影響は感じられませんでした。

    OMO7旭川 by 星野リゾート 宿・ホテル

    リーズナブルに泊まれるシティホテル型「星野リゾート」 by Black7さん
  • 部屋はかわいらしい感じのデザイン。<br />元のホテルをリフォームしたので、部屋の大きさや全体の造りは・・まあこんなものでしょう。

    部屋はかわいらしい感じのデザイン。
    元のホテルをリフォームしたので、部屋の大きさや全体の造りは・・まあこんなものでしょう。

  • 旭川の街を見渡せます。<br /><br />部屋でTVを見ながら、買ってきたトリトン寿司をいただきました。<br />ネタが大きくて、おいしい~!!<br /><br />「東京に戻ってもまた食べたい!」と思って、都内の店舗もちょっと覗いてみましたが、混んでいて未だ実現ならず・・

    旭川の街を見渡せます。

    部屋でTVを見ながら、買ってきたトリトン寿司をいただきました。
    ネタが大きくて、おいしい~!!

    「東京に戻ってもまた食べたい!」と思って、都内の店舗もちょっと覗いてみましたが、混んでいて未だ実現ならず・・

  • 1Fのロビーラウンジには、フリースペースやブックトンネルがあります

    1Fのロビーラウンジには、フリースペースやブックトンネルがあります

  • 旅の本なども置いてあり、ここで本などを読みながらゆっくり過ごすのもいいかも

    旅の本なども置いてあり、ここで本などを読みながらゆっくり過ごすのもいいかも

  • 2Fは元のホテルベースの感じがしました。<br /><br />夜、TVで台風情報を見ていると、JALから予約便の欠航のお知らせが!<br />ゆっくり観光できるように、最終便にしたのですが、台風の影響で早々と欠航が決まってしまいました。<br />振替便は夕方の便にもできるのですが、この便も欠航の可能性があるというので、万全を期して渋々、お昼の便で戻ることにしました。<br />最終便は割高だったので、「差額分は戻らないのか~」と内心思いましたが、無事に帰れるだけ良しとします。<br />台風による欠航は初めてだったのですが、サイトからオンラインで簡単に振替完了!また1つ勉強になりました。もうなるべく経験したくはないですが・・<br />

    2Fは元のホテルベースの感じがしました。

    夜、TVで台風情報を見ていると、JALから予約便の欠航のお知らせが!
    ゆっくり観光できるように、最終便にしたのですが、台風の影響で早々と欠航が決まってしまいました。
    振替便は夕方の便にもできるのですが、この便も欠航の可能性があるというので、万全を期して渋々、お昼の便で戻ることにしました。
    最終便は割高だったので、「差額分は戻らないのか~」と内心思いましたが、無事に帰れるだけ良しとします。
    台風による欠航は初めてだったのですが、サイトからオンラインで簡単に振替完了!また1つ勉強になりました。もうなるべく経験したくはないですが・・

  • 翌日の朝食は、1Fのおしゃれなデザインのカフェが会場になります。<br />名物は、いろんなアレンジができるワッフル。<br />でも、山わさびや北海道の食材を使った和食もあります。<br /><br />人が多い時間帯には、ちょっとスペースが狭いかな?

    翌日の朝食は、1Fのおしゃれなデザインのカフェが会場になります。
    名物は、いろんなアレンジができるワッフル。
    でも、山わさびや北海道の食材を使った和食もあります。

    人が多い時間帯には、ちょっとスペースが狭いかな?

  • やはり台風が近づいているので、どんどん雲行きが怪しくなってきました。<br />チェックアウトしてから、空港が混雑することを考え、どこにも寄らず空港へ向かいます。夕方まで借りていたレンタカーも早めの返却。<br />台風の影響で、実質1日の弾丸旅行になってしまいました。<br /><br />それでも、その1日が晴天に恵まれたことが、救いでした。<br />これで大雨だったら、ショックで旅行記にもあげることなく、旅行はなかったことにしていたことでしょう。<br /><br />意外と1日だけでも結構、観光できるものだなと思いましたが、やっぱり北海道まで来て1日だけじゃ、もったいない~<br />また行きそびれた、旭山動物園にいつかリベンジしに来ようっと(^O^)/<br /><br />*北海道の地震や台風の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます

    やはり台風が近づいているので、どんどん雲行きが怪しくなってきました。
    チェックアウトしてから、空港が混雑することを考え、どこにも寄らず空港へ向かいます。夕方まで借りていたレンタカーも早めの返却。
    台風の影響で、実質1日の弾丸旅行になってしまいました。

    それでも、その1日が晴天に恵まれたことが、救いでした。
    これで大雨だったら、ショックで旅行記にもあげることなく、旅行はなかったことにしていたことでしょう。

    意外と1日だけでも結構、観光できるものだなと思いましたが、やっぱり北海道まで来て1日だけじゃ、もったいない~
    また行きそびれた、旭山動物園にいつかリベンジしに来ようっと(^O^)/

    *北海道の地震や台風の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP