
2024/01/06 - 2024/01/08
7位(同エリア1583件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記191冊
- クチコミ389件
- Q&A回答0件
- 515,415アクセス
- フォロワー386人
この旅行記スケジュールを元に
冬の北海道、2泊3日の旅です。
当初、一人で行くつもりで全ての予約を完了していましたが、妹に話したら「行きたい!」と即答。急きょ姉妹旅になりました。
現地での移動は、雪道の運転に自信がなく公共の交通機関を利用。
旭川空港から路線バスで富良野へ移動し、美瑛では青い池のツアーに参加。
まずは1日目の記録です。
■ 旅のメモ ■
・妹:JAL特典航空券(羽田 - 旭川)24,600マイル使用+国内線旅客施設使用料740円
・私:往復セイバー(羽田 - 旭川)40,972円
・帰りの特急/新幹線(旭川→大宮):29,550円×2名
・交通費:15,760円
・タクシー:670円
・美遊バス 冬のライトアップコース:3,500円×2名
・旭山動物園入園料:1,000円×1名、年パス1,400円×1名
・食事代:29,400円
・宿泊代:1泊目13,368円(シングル×2)、2泊目14,000円(ツイン×1)
■ この旅行記で訪れた場所 ■
・羽田空港 第1旅客ターミナル
・旭川空港
・ミルクスタンド エスペリオ
・ふらのバス ラベンダー号
・JR富良野線
・富良野駅
・魔女のスプーン
・美瑛駅
・ARBOLITO (アルボリート)
・北工房
・四季の情報館
・美瑛選果 本店
・白金(白銀)青い池
・白ひげの滝
・旭川駅
・ホテルウイングインターナショナル旭川駅前
・あさひかわ街あかりイルミネーション
・平和通買物公園
・一蔵 旭川本店
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス JALグループ JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
羽田空港からおはようございま~す。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
姉妹でゆく冬の北海道2泊3日、旭川行きはJAL551便です。
-
雪山を眺めながらの1時間40分はあっと言う間でした。
-
旭川空港からは、路線バスで富良野へ移動。
今回はレンタカーを借りず、移動は全て公共の交通機関です。旭川空港 空港
-
いつもと違う旅のスタイル、事前に調べるものが多かったです(;´д`)
-
バスの時間まで少しあったので、空港内を散策してみよう♪
エスペリオ グルメ・レストラン
-
さて、外に出ると気温はマイナス1℃。
ものすごく低い訳ではないのに、雪景色も相まってとても寒く感じました。 -
富良野駅までは美瑛を経由し、ちょうど1時間ほど。
ふらのバス 乗り物
-
バスの車窓から見える建物には、こんもりと雪が積もっていて。
そしてどこまでも続く真っ白な風景は私たちにとって非日常。不思議な感じがしました。 -
雪が強く視界不良の中。
ぐっと目を凝らし「〇〇の木」と、名づけたくなる様な木を探していたらあっと言う間。 -
うぅ、もっと乗っていたいけれど着いちゃった。
富良野駅 駅
-
「富良野駅」、定刻の20分遅れで到着です。
-
駅前を歩き、スープカレーのお店「魔女のスプーン」でお昼ごはん(^0^)
-
うわぁお店の中あったかい。。。
スパイス香る店内、もうお腹がぐぅぐぅです。私たちが着席したら満席になりました。 -
「鶏あえずレッグスープカレー」と「薬膳スープカレー」を頂きます。(共にサラダ付き)
-
最初にサラダ。続いてワクワクする様な、えびせん付きのライスキターーー(*‘∀‘)!!
-
スープカレーは複数のスパイスが口に広がり、大きめチキンレッグはホロホロです。
美味しいかったぁ、ご馳走さまでした!魔女のスプーン グルメ・レストラン
-
再び富良野駅まで戻り、バスツアーに参加するため美瑛へ向かいます。
富良野駅 駅
-
切符を買ったらすでにホームに電車が来ていました。
JR富良野線 乗り物
-
ふらの、またいつの日か。
-
40分ほどで「美瑛駅」に着き、
-
バスツアーの出発まで2時間ほどあったので、駅から近いカフェ「ARBOLITO」でひと休み。
ARBOLITO グルメ・レストラン
-
長居はせず、妹が「帽子を買いたいな。」と言い出したタイミングでお店を出て、
-
コンビニでニット帽を見つけ即買いしましたがこの帽子、、、なんだか先端が尖っていて、まるで烏帽子みたい。
-
お願いだから浅くかぶらないで。
前髪を出したり隠したり、深くかぶり直してみても何か違うものに見えてしまうよ( *´艸`) -
まだ少し時間があったので「自家焙煎珈琲 北工房」へ。
北工房 グルメ・レストラン
-
オリジナルの大豆ブレンドコーヒー「丘のかおり」が気に入った妹。
お土産にパックを購入していました。 -
さて、時間になって「美遊バス 冬のライトアップコース」満席で出発進行~!(ガイドさん2人体制)
四季の情報館 名所・史跡
-
途中「美瑛選果」に立ち寄りお買い物タイムがあり、
美瑛選果 美瑛本店 グルメ・レストラン
-
ライトアップが始まる17:00ちょうどに「白金青い池」到着。
美遊バス 乗り物
-
「わぁぁぁ、すごい青!」
美瑛(白金) 青い池 自然・景勝地
-
池が凍って雪が積もり、
-
時間を追って変化する、青系の光はとても幻想的でした。
-
再びバスに乗り込み白金温泉にある「白ひげの滝」へ。(この時、妹が豪快に転ぶ。)
びえい白金温泉 温泉
-
大きな橋の欄干から下を覗くと身震いするほど。滝の流れ落ちる音もすごいです。
妹は「私やめとく。」と言って橋の中央を歩いていました。白ひげの滝 自然・景勝地
-
時刻は18:20、美瑛駅に戻ってツアー終了。ガイドさんの説明も丁寧で面白かったので参加して良かったです。
美瑛駅 駅
-
駅前の写真を撮り、遅れてホームに入ると既に旭川行きは長蛇の列。
-
1両編成に全員が乗れたのは素晴らしいけれど。
ラッシュアワー並みにぎゅうぎゅうの車内、暑いし立ち位置的に手すりもなくて体力を奪われました。 -
30分で旭川駅に到着。ふ~~~
旭川駅 駅
-
1泊目は「ホテルウイングインターナショナル旭川駅前」に宿泊。
ホテルウィングインターナショナル旭川駅前 宿・ホテル
-
部屋に荷物を置いて身軽になり、イルミネーションを見上げながら夜ごはん処へ向かいます。
【あさひかわ街あかりイルミネーション】
・2023年11/25~2024年3/3まで
・場所:平和通買物公園
・時間:16:30~23:00
・公式HP:https://machiakari.atca.jp/あさひかわ街あかりイルミネーション イルミネーション
-
今夜は「元祖旭川らーめん 一蔵(旭川本店)」です。
一蔵 旭川本店 グルメ・レストラン
-
「お酒はいいかな。。。」と妹、あら珍しいね。
「手作りぎょうざ」と「タコのから揚げ」が来たので、スマホを構えお冷のグラスを差し出すと・・・ -
そっと、グラスを寄せる妹。
-
そして低い声で「ハイ、おつかれーーーぃ。」って、ノリがよい◎
-
妹は「ホタテラーメン」、私は「鮭ぶしラーメン」をコーン追加で。どちらも地元では味わえないので美味しかったです。
-
このあと2軒目と考えていましたが、白金温泉で転んだ妹。あちこち痛くなって来たって、このまま一緒にホテルへ戻りました。
平和通買物公園 名所・史跡
-
部屋からの景色をしばし眺めて、おやすみなさい。
-
明日は、いくらかけ放題の朝食ビュッフェだぁ~♪
つづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
いろいろ♪ 北海道
-
前の旅行記
いくら丼が食べたくて埼玉から日帰り知床☆北海道:網走~斜里~知床峠
2022/05/21~
斜里
-
次の旅行記
終【2】旭山動物園で「ペンギンの散歩」を見学☆旭川市・富良野市・美瑛町3日間
2024/01/06~
旭川
-
JR函館本線の小さな駅(仁山駅)に降りてみる他☆北海道函館市2日間
2012/02/04~
函館
-
意外と大きくてビックリしたタンチョウ鶴☆北海道:釧路2日間
2014/02/01~
釧路
-
いくら丼が食べたくて埼玉から日帰り知床☆北海道:網走~斜里~知床峠
2022/05/21~
斜里
-
【1】姉妹でゆく冬の北海道☆旭川市・富良野市・美瑛町3日間
2024/01/06~現在の旅行記
美瑛(びえい)
-
終【2】旭山動物園で「ペンギンの散歩」を見学☆旭川市・富良野市・美瑛町3日間
2024/01/06~
旭川
-
1ヶ月ぶりの旭川(食べることを楽しみました)☆北海道:旭川市2日間
2024/02/03~
旭川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
美瑛(びえい)(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ いろいろ♪ 北海道
6
49