木島平旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここまで取得できないでいた夏休みの残り1日。<br />やっと仕事の段取りがついたので、思い切って9月4日(金)に取得。<br />前日の晩、急遽思い立って、久々に長野県の馬曲温泉に入りに行くことに!<br />数えてみたら10年ぶりでした(笑)<br />時が過ぎゆく速さを思うと、ホント恐ろしいものだ・・・

10年ぶりに馬曲温泉まで!

66いいね!

2020/09/04 - 2020/09/04

3位(同エリア39件中)

4

28

群青

群青さん

ここまで取得できないでいた夏休みの残り1日。
やっと仕事の段取りがついたので、思い切って9月4日(金)に取得。
前日の晩、急遽思い立って、久々に長野県の馬曲温泉に入りに行くことに!
数えてみたら10年ぶりでした(笑)
時が過ぎゆく速さを思うと、ホント恐ろしいものだ・・・

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • もっと早い時間に出ようかと思いきや、のんびりしていたら朝の通勤通学の時間帯になってしまい(苦笑)<br />ややゆっくり目の8時半に家を出発。<br />松井田妙義ICから上信越道に乗り、家を出発してから2時間でここまで到着。<br />豊田飯山ICを降り、ほど近い場所にある道の駅。<br />道の駅ふるさと豊田。<br />しばし小休止。

    もっと早い時間に出ようかと思いきや、のんびりしていたら朝の通勤通学の時間帯になってしまい(苦笑)
    ややゆっくり目の8時半に家を出発。
    松井田妙義ICから上信越道に乗り、家を出発してから2時間でここまで到着。
    豊田飯山ICを降り、ほど近い場所にある道の駅。
    道の駅ふるさと豊田。
    しばし小休止。

    道の駅「ふるさと豊田」 道の駅

  • 千曲川に沿って走る国道117号線を右折し、今日の目的地である木島平村へと向かう橋を渡る。<br />空は驚くほど晴れ渡り、美しい青。<br />橋の欄干のすぐ上に見えるのは(ややこの画像では見づらいのだが)、北陸新幹線の高架橋。<br />千曲川を渡れば間もなく、飯山駅へと滑り込む地点ですね、この辺りは。

    千曲川に沿って走る国道117号線を右折し、今日の目的地である木島平村へと向かう橋を渡る。
    空は驚くほど晴れ渡り、美しい青。
    橋の欄干のすぐ上に見えるのは(ややこの画像では見づらいのだが)、北陸新幹線の高架橋。
    千曲川を渡れば間もなく、飯山駅へと滑り込む地点ですね、この辺りは。

  • 馬曲温泉に到着したのは11時ちょい過ぎ。<br />9月最初の金曜日というい事もあり、世の中は大学生以外はほぼほぼ夏休みも終えている時期ということもあるだろう。<br />また、世界全体を覆い尽くしているコロナ禍によって、まだまだどこかへ出かける気分にならない人も多い事もあるだろう。<br />駐車場は4割程度の入り。<br />密を避け、のんびりしたい僕にとっては、とても素晴らしく思える環境(笑)

    馬曲温泉に到着したのは11時ちょい過ぎ。
    9月最初の金曜日というい事もあり、世の中は大学生以外はほぼほぼ夏休みも終えている時期ということもあるだろう。
    また、世界全体を覆い尽くしているコロナ禍によって、まだまだどこかへ出かける気分にならない人も多い事もあるだろう。
    駐車場は4割程度の入り。
    密を避け、のんびりしたい僕にとっては、とても素晴らしく思える環境(笑)

    馬曲温泉 望郷の湯 温泉

  • 手指をアルコール消毒し、入湯料500円(ワンコインで入れるんですからお得というもの!!)を支払い、氏名・連絡先の記入をしたらいざ露天風呂へ!

    手指をアルコール消毒し、入湯料500円(ワンコインで入れるんですからお得というもの!!)を支払い、氏名・連絡先の記入をしたらいざ露天風呂へ!

  • 考えてみればここに来たのは何と10年ぶり!!<br />まさかこれほどの間隔が空くなんて、想像だにしてなかった事実。<br /><br /><br />記憶を辿ると、僕が初めてこの温泉に来たのは2004年の春。<br />当時は仕事の関係で新潟県の上越市に住んでおり、確かネットでこの温泉の絶景を知り、思いきってやって来たのが最初だった。<br />その後、通ったこと数知れず。

    考えてみればここに来たのは何と10年ぶり!!
    まさかこれほどの間隔が空くなんて、想像だにしてなかった事実。


    記憶を辿ると、僕が初めてこの温泉に来たのは2004年の春。
    当時は仕事の関係で新潟県の上越市に住んでおり、確かネットでこの温泉の絶景を知り、思いきってやって来たのが最初だった。
    その後、通ったこと数知れず。

  • まるで昔ばなしの世界に登場しそうな茅葺き屋根の小屋。<br />緑濃き山あいの風景と相まって、何かとても落ち着く気分になりますネ!

    まるで昔ばなしの世界に登場しそうな茅葺き屋根の小屋。
    緑濃き山あいの風景と相まって、何かとても落ち着く気分になりますネ!

  • この小屋は水車小屋。<br />今現在も現役で、ガタンゴトンと長閑な音を立てて動いております。

    この小屋は水車小屋。
    今現在も現役で、ガタンゴトンと長閑な音を立てて動いております。

  • 水車小屋の辺りの階段を降り、振りかえるとこんな感じ。

    水車小屋の辺りの階段を降り、振りかえるとこんな感じ。

  • ちょっとこの写真は全然綺麗に撮れてなくて恐縮なんですが・・・(汗)<br />この古びた小屋は脱衣場。<br />小さそうに見えて、案外それなりの広さだったりするんですよ。

    ちょっとこの写真は全然綺麗に撮れてなくて恐縮なんですが・・・(汗)
    この古びた小屋は脱衣場。
    小さそうに見えて、案外それなりの広さだったりするんですよ。

  • じゃーん!!<br />脱衣場を過ぎると、一気に視界が拓けて山の稜線がくっきりと見えてきます。<br />これこそ馬曲温泉の誇る、絶景露天風呂!<br /><br />かけ湯のスペースが新調されてますね。

    じゃーん!!
    脱衣場を過ぎると、一気に視界が拓けて山の稜線がくっきりと見えてきます。
    これこそ馬曲温泉の誇る、絶景露天風呂!

    かけ湯のスペースが新調されてますね。

  • かけ湯スペースから右奥に入ると、以前はなかった露天風呂がそこに。<br />以前は崖だったスペースを削って広くし、新たに露天風呂を設えたのは知っていましたが・・・<br />へぇ~!こんな感じなんだ。

    かけ湯スペースから右奥に入ると、以前はなかった露天風呂がそこに。
    以前は崖だったスペースを削って広くし、新たに露天風呂を設えたのは知っていましたが・・・
    へぇ~!こんな感じなんだ。

  • とはいえ、せっかく10年ぶりに馬曲温泉にやって来たのですから・・・<br />絶景を愛でながら温泉を楽しまない手はありません!!<br /><br />入ると同時に数人の先客が一斉に風呂を上がるところだった。<br />超ラッキー!!<br /><br />これだけの絶景温泉なのに、露天風呂の広さが決して広大ではないため、土日などは場合によっては芋洗い状態だったことも何度もある。<br />お互いに譲り合いながら入るのも、かつてのこの温泉の風情みたいなものかもしれんが・・・<br /><br />さすがにwithコロナの時代になって、かつてのようなああいう情景で温泉を堪能するのは、心理的に無理無謀というもの。<br /><br />この日の11時過ぎは、他に客が3~4名ほどだったので、しっかりソーシャルディスタンスも保て、自分のペースで温泉をじっくり堪能。<br /><br /><br />ちなみにこの画像は、温泉を上がってのんびり寛いでいるうちに、他の客も出たのを確認したタイミングで改めて露天風呂に出向き撮影。

    とはいえ、せっかく10年ぶりに馬曲温泉にやって来たのですから・・・
    絶景を愛でながら温泉を楽しまない手はありません!!

    入ると同時に数人の先客が一斉に風呂を上がるところだった。
    超ラッキー!!

    これだけの絶景温泉なのに、露天風呂の広さが決して広大ではないため、土日などは場合によっては芋洗い状態だったことも何度もある。
    お互いに譲り合いながら入るのも、かつてのこの温泉の風情みたいなものかもしれんが・・・

    さすがにwithコロナの時代になって、かつてのようなああいう情景で温泉を堪能するのは、心理的に無理無謀というもの。

    この日の11時過ぎは、他に客が3~4名ほどだったので、しっかりソーシャルディスタンスも保て、自分のペースで温泉をじっくり堪能。


    ちなみにこの画像は、温泉を上がってのんびり寛いでいるうちに、他の客も出たのを確認したタイミングで改めて露天風呂に出向き撮影。

  • 30分ほどしっかり温泉を楽しんで湯を上がる。<br />弱アルカリ性単純泉、源泉39.5℃の温泉は、加水なし。<br />適温にしっかり浸かってのんびりできたけど、湯上りはなかなか汗が引かず・・・<br />しかし、この夏の疲れも全部含めて洗い流せたような爽快感はたまりません!!<br /><br />木島平はすっかり秋の到来。<br />山の中腹までかなり登ってきた場所にあるこの馬曲温泉も、気温31℃。<br />温泉に入っている時も、風呂上がりにベンチに腰掛けて涼んでいる時も、トンボが飛んでいる光景を何度も見かけた。

    30分ほどしっかり温泉を楽しんで湯を上がる。
    弱アルカリ性単純泉、源泉39.5℃の温泉は、加水なし。
    適温にしっかり浸かってのんびりできたけど、湯上りはなかなか汗が引かず・・・
    しかし、この夏の疲れも全部含めて洗い流せたような爽快感はたまりません!!

    木島平はすっかり秋の到来。
    山の中腹までかなり登ってきた場所にあるこの馬曲温泉も、気温31℃。
    温泉に入っている時も、風呂上がりにベンチに腰掛けて涼んでいる時も、トンボが飛んでいる光景を何度も見かけた。

  • ここ馬曲温泉に来ると、僕のもう一つの楽しみがこれ!<br />ソフトクリーム(300円也)を食すこと。<br />ミルクの風味を十分に感じつつも、しつこさが無くさっぱりした味わい。<br />風呂上がりに涼みながらソフトクリームを頬張るのは、馬曲温泉のもう一つの風情!<br />と言っても言い過ぎではあるまい!(笑)<br /><br />今度は10年も間隔を開けずに、また来ようっと!!

    ここ馬曲温泉に来ると、僕のもう一つの楽しみがこれ!
    ソフトクリーム(300円也)を食すこと。
    ミルクの風味を十分に感じつつも、しつこさが無くさっぱりした味わい。
    風呂上がりに涼みながらソフトクリームを頬張るのは、馬曲温泉のもう一つの風情!
    と言っても言い過ぎではあるまい!(笑)

    今度は10年も間隔を開けずに、また来ようっと!!

  • ソフトクリームを舐めながら、以前ここに来た頃のことを思い出していた。<br /><br />そういえば以前は、月に2回ほど男湯と女湯の入れ替えの日が設定されていたことがあったよな~!<br />(記憶だと確か第1・第3土曜日だったと思う)<br /><br /><br />帰宅して、古いデジカメ画像を探すと出てきました!(笑)<br />ちなみにこの画像を含めて3枚は、2010年9月の画像。<br />間違えないように色分けで案内がされていますね。

    ソフトクリームを舐めながら、以前ここに来た頃のことを思い出していた。

    そういえば以前は、月に2回ほど男湯と女湯の入れ替えの日が設定されていたことがあったよな~!
    (記憶だと確か第1・第3土曜日だったと思う)


    帰宅して、古いデジカメ画像を探すと出てきました!(笑)
    ちなみにこの画像を含めて3枚は、2010年9月の画像。
    間違えないように色分けで案内がされていますね。

  • (2010年9月の画像)<br /><br />というのもここ馬曲温泉、女湯の露天風呂のスペースは男湯の1.5倍ほどの広さなんですよね!<br />かつ、露天風呂の眺望も角度的に開けておりましてね。

    (2010年9月の画像)

    というのもここ馬曲温泉、女湯の露天風呂のスペースは男湯の1.5倍ほどの広さなんですよね!
    かつ、露天風呂の眺望も角度的に開けておりましてね。

  • (2010年9月の画像)<br /><br />こんな感じなんですよ。<br />非常に有名な絶景露天風呂。<br /><br />今はこの企画、定期的に継続されているのだろうか???<br />公式ホームページを見たけど、わからず仕舞い。<br />また機会があれば、こっちの露天風呂からの景色も眺めてみたいもの。

    (2010年9月の画像)

    こんな感じなんですよ。
    非常に有名な絶景露天風呂。

    今はこの企画、定期的に継続されているのだろうか???
    公式ホームページを見たけど、わからず仕舞い。
    また機会があれば、こっちの露天風呂からの景色も眺めてみたいもの。

  • 馬曲温泉から再び飯山方面へと下っていく。<br />稲穂はやや黄色味を帯び始め、残暑こそ続くが景色はすっかり初秋。<br />あちこちの田畑で農作業に精を出す方たちの姿が見られる。

    馬曲温泉から再び飯山方面へと下っていく。
    稲穂はやや黄色味を帯び始め、残暑こそ続くが景色はすっかり初秋。
    あちこちの田畑で農作業に精を出す方たちの姿が見られる。

  • すっかり腹も減ったので、昼飯でも食べよう!と思い、やって来たのがここ。<br />道の駅ファームス木島平。<br />最近の登録の道の駅なんですかね?<br />それにしてもこの建物、前身は一体、何だったんだろう???<br /><br />およそ道の駅らしい雰囲気もなければ、活気も感じられず。<br />おまけに何処が入り口なのかようわからん程でして(汗)

    すっかり腹も減ったので、昼飯でも食べよう!と思い、やって来たのがここ。
    道の駅ファームス木島平。
    最近の登録の道の駅なんですかね?
    それにしてもこの建物、前身は一体、何だったんだろう???

    およそ道の駅らしい雰囲気もなければ、活気も感じられず。
    おまけに何処が入り口なのかようわからん程でして(汗)

    道の駅 ファームス木島平 道の駅

  • 小さくこんな表示がされていたから辛うじて道の駅だということはわかった(苦笑)

    小さくこんな表示がされていたから辛うじて道の駅だということはわかった(苦笑)

  • 入って右側のスペースは広々としているのに中央にこんな感じの意味不明な構造物がポツリと・・・<br />電気は付いているけれど、人の気配はまったく無し!

    入って右側のスペースは広々としているのに中央にこんな感じの意味不明な構造物がポツリと・・・
    電気は付いているけれど、人の気配はまったく無し!

  • 入って左側のスペースは、こちらも閑散とした直売所、それに奥に蕎麦屋。<br />レジの人にオーダーして先払いを済ませ蕎麦屋の店内へ。<br /><br />とりあえず先客が1組いて、僕のすぐ直後にも別の客が来たからとりあえずちゃんと営業はしているみたいネ。

    入って左側のスペースは、こちらも閑散とした直売所、それに奥に蕎麦屋。
    レジの人にオーダーして先払いを済ませ蕎麦屋の店内へ。

    とりあえず先客が1組いて、僕のすぐ直後にも別の客が来たからとりあえずちゃんと営業はしているみたいネ。

  • 名水火口そば、それに野菜の天ぷらを注文。<br /><br />火口そば って 何???<br /><br />調べたら、”めいすいぼくちそば”と呼ぶらしい。<br />火口は「かこう」じゃなく「ぼくち」なのね!(汗)<br /><br />”ぼくち””と言うのは、蕎麦のつなぎの部分にヤマゴボウの種であるオヤマボクチを使用するのだとか。<br />オヤマボクチ自体が無味無臭であるため、蕎麦の風味を殺すことなくつなぎ剤として最適ということで。この地方では昔から使われていたのだとか。

    名水火口そば、それに野菜の天ぷらを注文。

    火口そば って 何???

    調べたら、”めいすいぼくちそば”と呼ぶらしい。
    火口は「かこう」じゃなく「ぼくち」なのね!(汗)

    ”ぼくち””と言うのは、蕎麦のつなぎの部分にヤマゴボウの種であるオヤマボクチを使用するのだとか。
    オヤマボクチ自体が無味無臭であるため、蕎麦の風味を殺すことなくつなぎ剤として最適ということで。この地方では昔から使われていたのだとか。

  • 名水火口そばと天ぷらの盛り合わせ。(1100円也)<br /><br />蕎麦自体は非常に弾力があり・・・<br />というか、これあり過ぎじゃね?<br />まるで輪ゴムを食っているかのよう(苦笑)(←輪ゴムを実際に食べたことはありませんが)<br /><br />つゆの味はまあまあかな。<br />天ぷらは揚げたてサクサクで、今の季節の野菜たっぷりでとても美味しかった。<br />御馳走様でした。

    名水火口そばと天ぷらの盛り合わせ。(1100円也)

    蕎麦自体は非常に弾力があり・・・
    というか、これあり過ぎじゃね?
    まるで輪ゴムを食っているかのよう(苦笑)(←輪ゴムを実際に食べたことはありませんが)

    つゆの味はまあまあかな。
    天ぷらは揚げたてサクサクで、今の季節の野菜たっぷりでとても美味しかった。
    御馳走様でした。

  • 昼食後は再びドライブ。<br />国道403号線を山ノ内町方面へ。<br /><br />もう1箇所、立ち寄り湯をしようと思って北志賀高原のよませ温泉の遠見の湯へ。<br />全然車が停まってなくて、何か変?

    昼食後は再びドライブ。
    国道403号線を山ノ内町方面へ。

    もう1箇所、立ち寄り湯をしようと思って北志賀高原のよませ温泉の遠見の湯へ。
    全然車が停まってなくて、何か変?

    よませ温泉 温泉

  • ガーーン!!<br />平日は14時からの営業なんだってさ。 (この時点で13:30)<br />いやぁ、事前にちゃんと下調べしなかったツケだな(苦笑)<br />7年ぶりにここの絶景露天風呂を楽しもうと考えていたのだが・・・<br />またそのうち時間を作って、再訪することにしよう。

    ガーーン!!
    平日は14時からの営業なんだってさ。 (この時点で13:30)
    いやぁ、事前にちゃんと下調べしなかったツケだな(苦笑)
    7年ぶりにここの絶景露天風呂を楽しもうと考えていたのだが・・・
    またそのうち時間を作って、再訪することにしよう。

  • 北志賀高原一帯は、山の斜面いっぱいにリンゴ栽培が盛んでしてネ。<br />秋にこの辺りをドライブすると、いろんな種類の色とりどりのリンゴがたわわに実っていて、とても風情を感じる場所。<br /><br />信州の秋の実りと温泉を堪能しに、また来ることにしよう。

    北志賀高原一帯は、山の斜面いっぱいにリンゴ栽培が盛んでしてネ。
    秋にこの辺りをドライブすると、いろんな種類の色とりどりのリンゴがたわわに実っていて、とても風情を感じる場所。

    信州の秋の実りと温泉を堪能しに、また来ることにしよう。

  • やって来たのは道の駅北信州やまのうち。<br />ここはリンゴの収穫の時期になると道の駅の裏手に様々な種類のリンゴの即売所が設置されて、選ぶ楽しみが味わえるんですよね。<br /><br />この後、志賀草津道路で県境越えをして、草津温泉→八ッ場ダム→渋川と辿るルートで帰宅しながら立ち寄り観光する予定だったのだが・・・<br />天気は風雲急を告げる。<br />この写真を撮った直後、大音響で雷が鳴り、一気に強い雨が車に叩きつける。<br />志賀高原方向は明らかに真っ黒な雲に覆い尽くされ、稲妻も光る有様。<br /><br />そんな方向にわざわざ突き進んでいくのも自殺行為かな?と思い返し・・・<br />仕方なく、中野→小布施→須坂→菅平→東御→小諸→軽井沢と辿り群馬県内へと入るルートで帰還。<br />何か最後は尻切れトンボみたくなってしまったが(苦笑)<br /><br />この秋は日帰りで温泉&ドライブを楽しむ時間を作ろう!!<br />って感じながらハンドルを握っておりました。

    やって来たのは道の駅北信州やまのうち。
    ここはリンゴの収穫の時期になると道の駅の裏手に様々な種類のリンゴの即売所が設置されて、選ぶ楽しみが味わえるんですよね。

    この後、志賀草津道路で県境越えをして、草津温泉→八ッ場ダム→渋川と辿るルートで帰宅しながら立ち寄り観光する予定だったのだが・・・
    天気は風雲急を告げる。
    この写真を撮った直後、大音響で雷が鳴り、一気に強い雨が車に叩きつける。
    志賀高原方向は明らかに真っ黒な雲に覆い尽くされ、稲妻も光る有様。

    そんな方向にわざわざ突き進んでいくのも自殺行為かな?と思い返し・・・
    仕方なく、中野→小布施→須坂→菅平→東御→小諸→軽井沢と辿り群馬県内へと入るルートで帰還。
    何か最後は尻切れトンボみたくなってしまったが(苦笑)

    この秋は日帰りで温泉&ドライブを楽しむ時間を作ろう!!
    って感じながらハンドルを握っておりました。

    道の駅 北信州やまのうち 道の駅

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2020/09/25 03:04:38
    絶景\(◎o◎)/!
    こんばんは、ムロろ~んです。
    馬曲温泉へ行かれた旅行記を拝見しました。

    って、すっごい絶景にビックリしちゃいました。
    しかもナイスショット\(◎o◎)/!
    人がいないタイミングを見計らうって難しいんですよね。
    絶景で天気が良かった頃で良かったと思います。
    絶対ソフトクリームだって美味しいって(笑)。

    長野って素朴な風景が広がっていて癒されます。
    行ってみたい所もいくつかあるのですが、ついつい先延ばしになりがち(^_^;)。
    蕎麦も好きなので行ってみたいですよ。
    でも蕎麦で弾力…、しっかり茹でたの???って私なんか感じてしまうかもしれないです(^_^;)。


    ムロろ~ん(-人-)

    群青

    群青さん からの返信 2020/09/25 20:31:12
    Re: 絶景\(◎o◎)/!
    ムロろ~んさん

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    でしょ!でしょ!!
    絶対に写真を撮りたくなるような絶景露天風呂なんですよ、ここ。
    かといって、山梨のほったらかし温泉のようにだだっ広くて必ず誰かが入浴しているわけではないので、タイミングが合えばこんな風に写真を撮るのは可能だったりします。
    っていうか、他のお客さんも写真撮っておるタイミングだったので丁度良かったというか幸いだったというか・・・
    湯上りのソフトクリームはマストアイテムだと思います。
    こってり系ではなくさっぱり系、でもミルクの風味はちゃんと感じられる美味しさ。
    オススメです。

    長野は良い場所たくさんあるんですよ。
    坂城町のびんぐしの湯さん館 とか 小諸のあぐりの湯 とかも、露天風呂からの景色が素晴らしいし。
    今回立ち寄れなかった山ノ内町のよませ温泉遠見の湯も絶景!
    これからの時期、長野は秋の恵みがどこに行っても食べられるし、秋の風情も凄く感じられる場所ばかり。
    是非、突発的弾丸旅行の行き先として、選択肢に加えられることをお勧めします(笑)。
  • ふわっくまさん 2020/09/06 19:23:51
    秋晴れの馬曲温泉・・
    群青さん、こんばんは。
    晴天のもと10年ぶりに、馬曲温泉に行かれたそうで・・
    緑豊かな温泉風景も、とっても魅力的ですね。

    貸切と思いきや先客が引き上げた後だったようで、お陰様で3月に雪景色の露天風呂に訪れた記憶が蘇りました。

    赤トンボに秋の風情を感じ、道の駅にも立ち寄られて・・
    充実した一日を過ごされた、ご様子でした。 ふわっくま

    群青

    群青さん からの返信 2020/09/07 07:25:15
    Re: 秋晴れの馬曲温泉・・
    ふわっくまさん
    おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    忘れていたわけではないけれど、ここ最近ずっと足が遠ざかっていた馬曲温泉のことを思い出したきっかけの一つが、以前ふわっくまさんが書かれた旅行記を読ませていただいた事。
    これからの時期、温泉を楽しむのに絶好のシーズンですよね。
    ましてや眺望の開けた山の中腹から見下ろす景色や、風に吹かれながら自分のペースで温泉を出たり入ったりしながら過ごしているだけで、日常の些末なあれこれがどこかに溶け去っていくかのように感じます。

群青さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP