
2020/08/26 - 2020/08/27
97位(同エリア898件中)
ままさん
日本政府は「GoToトラベルキャンペーン」で経済社会へと舵を切った。
時代は否応なしにコロナと共に生きなければならない方向へと動き出し
「ウィズコロナ」時代が始まったようだ。
依然と引籠り生活から前へ歩き出せない私達夫婦に
「前に向かって歩け!」と日本政府が背中を押している
そうなんだよね…
新型コロナウィルス以前の時代にはもう戻らないんだよね
気を付けながら前へ進むしかないんだよね。
それでもオットは県を跨ぐ遠出を嫌がっている。
私だって感染して重症化すると思うと…怖い!嫌だ!
だけど…動かずにじ~っとしてちゃ人生つまんないよぉ。。
そんな会話のやり取りをして
少しづつだけどオットが歩き出した。ほんの少しづつだけど。。。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
ラビスタ霧島ヒルズに向かう前に、
九州自動車道を「栗野I.C.」に向かい「霧島アートの森」に来た。
以前から一度は訪ねたいと思っていたアートの森。
入口のメインゲートで草間彌生の〈ジャングリラの華〉が迎えてくれる。
不老不死の桃源郷に色鮮やかに咲きほこる花がテーマで
生命・魂・希望を表しているとか。。。
不老不死…叶うことの無い人類の永遠の夢かな。.。o*
ちゃう!ちゃう!
人は老いがあるから一生懸命生きようとするんだよ。。きっと。。 -
〈ほおずき・コブシの森〉西川 勝人
入口からアートホールに向かう通路にあります。 -
アートホールに向かいます
-
霧島アートの森
開園時間 9:00~17:00
入園料 一般 320円 高大生 210円 小中生 150円 -
アートホールに入ると草間 彌生作品の水玉模様の「赤い靴」があった。
草間 彌生
日本の芸術家。長野県松本市生まれ。
幼い頃から幻覚や幻聴に悩まされていた。それらから逃れるために、幻覚・幻聴を絵にし始めた。 -
〈赤い靴〉 草間 彌生
草間彌生の作品は、水玉模様を取り入れています。
彼女は未知の幸せをつかむために、この水玉模様の赤い靴を
ず~っと履き続けたいと語っているそうです。
この純粋な無邪気さが、芸術家たちの心を引き付けているのだと。。。 -
〈男と女〉 ジョナサン・ボロフスキー USA
人間に求められる優しさ、力強さ、自由への憧れなどを巨大シルエットに
込めているとか。。 -
〈あなたこそアート〉 チェ・ジョアン 韓国
作品が額縁で、この空洞から見える全ての物がアートとか。
額縁の中でいろんなポーズ写真を撮っても映えるとか…
私達夫婦はパス (≧▽≦) -
〈ライトシープ〉椿 昇 日本
作品のタイトルは聖書の「最後の審判」、【羊飼いが羊とヤギを分けるように、救われる人々(羊)は王の右側に置かれる】と例えに由来した作品とか。 う~ん?何のこっちゃ?
遠くにあったので…望遠でパチリ(苦笑)
-
〈スト-ン・セッティング〉 ウルリッヒ・リュックリーム ドイツ
地中から生えてきたような大きな石の集まり。
大地の力強さを表現しているとか。
小さい石に写ってるけど、結構高さあって大きいです。 -
〈気流~風になるとき〉 西野 康造 日本
翼そのものが風や雲であり、作品全体が大空と大地の壮大な調和を表している。
写真では上手く撮ってないけど、天辺はトンボの羽根のようになっていて自由に動くデザインです。
見てると楽しい作品でした♪ -
〈犬と散歩〉 藤 浩志 日本
このワンちゃん、散歩してるとあちらこちら(園内8か所)にあります。
疲れた時はベンチとして使ってもいいんだって。(^.^) -
〈反射ガラスとカーブした垣根の不完全な平行四辺形〉 ダン・グレアム USA
反射ガラスを透かして見える風景とそれに重なって見える自分の姿が
現代の人間と自然の関係を表しているとか。。 -
〈インターリンク〉 福澤 エミ 日本
園内23か所に設置してあって、人々がゆっくり腰かけて、
心を休ませるようにしています。
はい!私共夫婦も2か所で腰かけ休憩させて頂きました♪ -
〈サン・ルーツ〉 フィリップ・キング イギリス
地上におりて大地に根をおろす太陽は、大地と人間が一体になることを
表しているとか。。
赤と黄色が芝生の緑の上で生き生きとしていました。 -
〈プライベート・ガーデン〉 八田 隆 日本
花崗岩を削った時の表面の荒々しさや偶然にできる形を大切にしながら
躍動感ある形を作り出しています。 -
〈インターリンク〉 福澤 エミ 日本
23か所のひとつ。。 -
久しぶりにオットと語りながらのんびり歩いた。
木陰は涼しく、空気も澄み切って、
コロナ時期だからなのか人も少なかった。。。 -
<薩摩光彩〉 タン・ダ・ウ シンガポール
さつま芋の葉の形をしたフレームにカラフルなステンドグラスが配されて
太陽の角度で鮮やかに光が降り注いできます。 -
〈時の巣〉 通畠 義信 日本
鳥の巣をイメージして作られ、全ての生き物の誕生と死が
自然の中で繰り返されていくことを表しています。 -
小川のせせらぎの音が優しい
-
〈アース:レッド&ブラック〉 福元 修一 日本
2つの球は大地のエネルギー、表面に映る雲の流れや
木々の木漏れ日は自然の息吹を表しているそうです。 -
〈アース:レッド&ブラック〉 福元 修一 日本
-
〈ひだまり〉竹 道久 日本
変化する四季の中で男女のトルソが寄り添う姿に
人間の愛が表現されています。 -
〈浮くかたち-赤〉 植松 杢二 日本
円すいと石が僅かにつながるところは新しいエネルギーの源を意味し、
異なる材料の部品の組み合わせは、人間と自然のかかわりを表現しているとか。。
それにしてもどの方向から見てもバランスがとれていて宙に浮いているようで美しかった~ -
霧島アートの森、入口にあるもう一つの〈ほおずき・コブシの森〉
アートとは無縁の二人だけど
大地と人間と自然をテーマにした数々の作品を鑑賞しながら
ふぁ~んと幸せな気持ちになるアートの森だった。
オット言わく「空気が気持ちいいなぁ…」
うんうん、それだけでも来た甲斐があったよ (*^-^*) -
草間彌生の不老不死の桃源郷に咲きほこる〈ジャングリラの華〉をあとに
ラビスタ霧島ヒルズに向かいます。.。o○*
営業期間
営業:9時~17時(夏休み期間土日祝~19時)入館~各30分前
定休日:月
休業:定休日が祝の場合は翌日休、年末年始、2月臨時休園有
所在地
〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220 -
ラビスタ霧島ヒルズに着いた。
ここはプロヴァンス!? そんな南欧風で外観はリゾートホテルって感じ。ワンちゃんと一緒に泊まれるホテルとして2018年にOpen!
今回はどんなホテルか、我が家のワンちゃんたちのために下調べ。 -
こちらが入口
-
こちらがペットと泊まれるホテル入口
-
フロント
ホテルに到着すると係りのがお出迎えで館内へ。フロントでチェックインを済ましたら自分たちで荷物を持って部屋へと向かいます。
3密への配慮と衛生管理などしっかり取り組んでいてオットも安心気味。 -
部屋はクイーンベッド&シングルベット
-
各部屋にハート型の露天風呂が付いています
-
露天風呂があるので部屋風呂はシャワーのみでした
-
金庫と温泉用籠
-
-
-
夕食は17:30~と20:00~の回があって17:30を予約
部屋で少しのんびりしたあと、大浴場へ!
温泉用籠を持って、お風呂に行きます。 -
とても広い大浴場内には、いくつか種類の違うお風呂と露天風呂、ドライサウナ、ミストサウナがあります。大浴場は男女入替なので…パスしました
ラビスタ霧島ヒルズ HPより写真を引用 -
貸切露天風呂が空いていたので利用しました。とても広々しているのでおすすめです!(予約する必要はなく利用中の人がいなければ使うことができます)
ラビスタ霧島ヒルズ HPより写真を引用 -
貸切風呂も石造りの風呂は2人で入っても十分広く,プライベート感ありつつも景観も最高でした。
ラビスタ霧島ヒルズ HPより写真を引用 -
夕食は17:30~
レストラン ARIA SERENA -
プールを臨む窓際に案内して頂きました。
私はスパークリングワインを注いでいただいて食前酒。オットはソーダをチョイス。 -
オットは下戸なので、私一人しか飲まないけど…
部屋に持ち帰りOKってことで、フルボディ1本~♪
BAROLOセッラルンガ・ダルバ 原産国:イタリア
セッラルンガ・ダルバはバローロ生産地区のなかでも条件のよいエリアというだけあって、豊潤な香りが広がり尚且つ私好みの重みがあって美味しかったです♪ -
〈食前酒・オードブル〉
いくらのコンソメジュレ
旬野菜のピクルス
カツオのタルタル仕立て
真蛸の鬼灯ソース キャビア添え
鶏のクレープ包み -
山芋のスープ
夏野菜サラダ
夏野菜&生ハム
イサキ&オルツオ添え -
〈フィジリパスタのホワイトアスパラソースとウニを添え〉
その上にカラスミをたっぷり擦りかけて頂きました。
ウニとカラスミのマッチングがカナリ美味しかったです♪ -
〈鹿児島産黒毛和牛ステーキ〉
見た感じ黒毛のもも肉の部位っぽかったので硬いかな?ってナイフを入れたら柔らかくて美味しかったです。ワインと合ったわ (≧▽≦)
〈鹿児島産黒豚ローストポーク〉
部位は肩ロースだわね。黒豚なのでコクがあって甘くて美味しかったです。 -
〈デザート〉
オットは甘党なので私の分まで平らげちゃいました(笑)
食事を終えたら部屋に戻って、まったりと過ごし…
おやすみなさい (-_-)zzz -
おはようございます!
朝起きたら部屋にあるハート形露天風呂にGOIN!
(お風呂用セット、前日使用していたら新しいタオルと交換しておくこと!) -
露天風呂の横に塵取が備えていました。そこに書かれてあった言葉
「むしさんと はっぱさんが あそびにきたら そっとかえしてあげてね」
なんて微笑ましい♪優しい気持ちになっちゃいます(^.^) -
朝食を済ませたら…ちょっとカロリー消費のためにプールサイドを散歩。
-
プールサイド
-
ワンちゃん専用の入口からドッグランまでの遊歩道になっています。
-
映えます。.。o○*
-
温泉水が吹き出しています。
-
あちらこちらがフォットジェニック♪
-
暫くは行けない南プロバンスって感じが好きだったわ…。行けるの何年先かなぁ~
-
哀しいけど新型コロナ前の頃に時代はもう戻らない
これからの時代は仕事や娯楽etc…どんな世界になるのか…ふぅ~
時代の変化を楽しむぐらいの気持ちを持ったら!と言うけど…
まだまだ笑って時代の変化を楽しめないなぁ。。
取り敢えず、オットが歩き出した。
うんうん 少しづつだけど一緒に前へ歩いてみようか。.。o○*
ラビスタ霧島ヒルズ
住所: 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3812-6
電話: 0995-64-4321
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
霧島温泉郷(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
59