米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR東日本の新幹線乗車料金50%割引キャンペーン「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」初日の8月22日に、高校時代の友人と姥湯温泉、微温湯温泉、高湯温泉に日帰りで行ってきました。<br /><br />姥湯温泉へは5月に一人で行ってきましたが、元々はこの日行った友人と二人で泊まる予定でした。そのため、いつかまた二人で姥湯温泉リベンジをと思っていました。そんな中、福島を新幹線で往復すると17,800円ですから、正直この値段で福島まで行ってレンタカーという気も起こりませんでしたが、これが半額の8,900円で行けることになり、途端に現実的な選択枝となりました。福島駅まで1時間半ちょいですので、現地で朝から動くことができます。ということで、姥湯温泉に、前から興味のあった微温湯温泉旅館二階堂をくっ付け、更に近くの高湯温泉にも寄ってみることしました。<br /><br />で、どうだったかというと、人は多めではありましたが、幸い天気にも恵まれ、友人と二人で秘湯気分を満喫することができました。<br /><br />この50%割引キャンペーンは来年3月までの期限付きですので、コロナ次第ではありますが、使わない手はありません。行ける内にあちこち行ってしまおうと固く心に誓いました。

【トクだ値 第1弾】東北秘湯巡りの旅(姥湯温泉・微温湯温泉)

9いいね!

2020/08/22 - 2020/08/22

279位(同エリア558件中)

9

34

タブラオ

タブラオさん

JR東日本の新幹線乗車料金50%割引キャンペーン「お先にトクだ値スペシャル(50%割引)」初日の8月22日に、高校時代の友人と姥湯温泉、微温湯温泉、高湯温泉に日帰りで行ってきました。

姥湯温泉へは5月に一人で行ってきましたが、元々はこの日行った友人と二人で泊まる予定でした。そのため、いつかまた二人で姥湯温泉リベンジをと思っていました。そんな中、福島を新幹線で往復すると17,800円ですから、正直この値段で福島まで行ってレンタカーという気も起こりませんでしたが、これが半額の8,900円で行けることになり、途端に現実的な選択枝となりました。福島駅まで1時間半ちょいですので、現地で朝から動くことができます。ということで、姥湯温泉に、前から興味のあった微温湯温泉旅館二階堂をくっ付け、更に近くの高湯温泉にも寄ってみることしました。

で、どうだったかというと、人は多めではありましたが、幸い天気にも恵まれ、友人と二人で秘湯気分を満喫することができました。

この50%割引キャンペーンは来年3月までの期限付きですので、コロナ次第ではありますが、使わない手はありません。行ける内にあちこち行ってしまおうと固く心に誓いました。

PR

  • 7時08分発の「やまびこ123号」で福島に向かいました。「お先にトクだ値スペシャル」で指定席を予約してありましたが、指定席のある車両は4割方埋まっていたため、早めに行って自由席に座りました。上手いこと最後部の座席を確保できたため、ずっと自由席に座って行きましたが、東京駅を出発した時には、写真の通りガラガラでした。途中大宮駅で何人か乗ってきましたが、多い時でもせいぜあ2、3割の乗車率でした。

    7時08分発の「やまびこ123号」で福島に向かいました。「お先にトクだ値スペシャル」で指定席を予約してありましたが、指定席のある車両は4割方埋まっていたため、早めに行って自由席に座りました。上手いこと最後部の座席を確保できたため、ずっと自由席に座って行きましたが、東京駅を出発した時には、写真の通りガラガラでした。途中大宮駅で何人か乗ってきましたが、多い時でもせいぜあ2、3割の乗車率でした。

  • 福島駅に到着したのは8時44分。レンタカーを借りて最初の目的地の峠駅を目指しました。借りたのはいつものノートe-power。半日で5,300円でした。

    福島駅に到着したのは8時44分。レンタカーを借りて最初の目的地の峠駅を目指しました。借りたのはいつものノートe-power。半日で5,300円でした。

  • 峠駅は、姥湯温泉に向かう道から分かれてすぐのところです。前回姥湯温泉に行った時にも気にはなっていましたが、結局寄らずじまいでした。後から調べてみると、鉄道好きには有名なスポットのようでしたので、この機会に寄ってみることにしました。

    峠駅は、姥湯温泉に向かう道から分かれてすぐのところです。前回姥湯温泉に行った時にも気にはなっていましたが、結局寄らずじまいでした。後から調べてみると、鉄道好きには有名なスポットのようでしたので、この機会に寄ってみることにしました。

  • 「峠の茶屋 力餅」<br /><br />峠駅には10時に着きました。早めでしたが、峠駅の前にあるこのお店でお昼を食べることにしました。ちなみに、このお店は朝7時から営業しています。

    「峠の茶屋 力餅」

    峠駅には10時に着きました。早めでしたが、峠駅の前にあるこのお店でお昼を食べることにしました。ちなみに、このお店は朝7時から営業しています。

  • 中はこんな感じ。早い時間でしたが、私たち以外にも2組、お客さんがいました。

    中はこんな感じ。早い時間でしたが、私たち以外にも2組、お客さんがいました。

  • 定番の「餅セット」(1,450円)にしました。

    定番の「餅セット」(1,450円)にしました。

  • お水は、そこのコップを持って外で汲んで来てと言われ、ここを案内されました。

    お水は、そこのコップを持って外で汲んで来てと言われ、ここを案内されました。

  • ビジュアル的にはいいんですが、昼食にするにはちょっと量が少なめでした。お餅は、納豆以外はすべて甘い系ですので、甘いのが苦手な方はキツイかも知れません。

    ビジュアル的にはいいんですが、昼食にするにはちょっと量が少なめでした。お餅は、納豆以外はすべて甘い系ですので、甘いのが苦手な方はキツイかも知れません。

  • 「峠の名所案内」<br /><br />変わった名所がたくさんあります。ここの当主の方、ユーモアのセンスがあるようです。

    「峠の名所案内」

    変わった名所がたくさんあります。ここの当主の方、ユーモアのセンスがあるようです。

  • 食後に峠駅に寄ってみました。

    食後に峠駅に寄ってみました。

  • 電車は滅多に通りませんので、危険ではないです。この角度から線路の写真を撮って、ビルケナウの収容所を思い出してしまいました。

    電車は滅多に通りませんので、危険ではないです。この角度から線路の写真を撮って、ビルケナウの収容所を思い出してしまいました。

  • 一応、山形新幹線もこの線路を通りますし、1日に何本かこの駅に奥羽本線の電車が止まるようです。止まっている間に、「峠の力餅」の立ち売り(窓越し販売)があるようですが、それがこの駅の名物にもなっているそうです。13時20分が次の電車の到着時間でしたが、姥湯温泉の帰りに寄っておけば良かったかな…

    一応、山形新幹線もこの線路を通りますし、1日に何本かこの駅に奥羽本線の電車が止まるようです。止まっている間に、「峠の力餅」の立ち売り(窓越し販売)があるようですが、それがこの駅の名物にもなっているそうです。13時20分が次の電車の到着時間でしたが、姥湯温泉の帰りに寄っておけば良かったかな…

  • 写真は「峠の茶屋」のホームページから拝借したものです。明治34年からずっと立ち売りを続けているそうで、今年で119年だそうです。立ち売りの歴史からその様子までホームページに詳しく書いてありますので、興味のある方は是非見てみて下さい。

    写真は「峠の茶屋」のホームページから拝借したものです。明治34年からずっと立ち売りを続けているそうで、今年で119年だそうです。立ち売りの歴史からその様子までホームページに詳しく書いてありますので、興味のある方は是非見てみて下さい。

  • 峠駅起点のハイキングコースがいくつかあるようです。電車でここまで来て、ここから姥湯温泉、滑川温泉に歩いていくのも良いかも知れません。

    峠駅起点のハイキングコースがいくつかあるようです。電車でここまで来て、ここから姥湯温泉、滑川温泉に歩いていくのも良いかも知れません。

  • 2ヶ月半振りの姥湯温泉。前回は快晴でしたが、この日は曇っていました。

    2ヶ月半振りの姥湯温泉。前回は快晴でしたが、この日は曇っていました。

  • ここの露天風呂は陽射しを遮る物が何もないため、晴れると直射日光がとてもキツイです。この日も晴れていたらどうしようかと心配していましたが、幸い、入浴中はずっと曇りでした。暑くもなく寒くもないちょうど良い気温でした。山の清々しい空気を浴びながら、1時間以上、ゆっくりすることができました。

    ここの露天風呂は陽射しを遮る物が何もないため、晴れると直射日光がとてもキツイです。この日も晴れていたらどうしようかと心配していましたが、幸い、入浴中はずっと曇りでした。暑くもなく寒くもないちょうど良い気温でした。山の清々しい空気を浴びながら、1時間以上、ゆっくりすることができました。

  • 最近濃いめの硫黄泉ばかり入っていたこともありますが、今回もやはりお湯はそれほど濃く感じられませんでした。それと舐めてみたら鉄の味が前回以上にしまいた。まあ秘湯感といい大自然の中の解放感といい、ワイルド感といい、他にはない魅力がいっぱいですから、素晴らしい温泉であることには変わりありませんが…

    最近濃いめの硫黄泉ばかり入っていたこともありますが、今回もやはりお湯はそれほど濃く感じられませんでした。それと舐めてみたら鉄の味が前回以上にしまいた。まあ秘湯感といい大自然の中の解放感といい、ワイルド感といい、他にはない魅力がいっぱいですから、素晴らしい温泉であることには変わりありませんが…

  • 露天風呂の横を流れる川の近くまで行ってみました。至るところに温泉が湧いていて、それが川に流れ込んでいるため、川の色がしじみ汁のような色になっていました。一瞬下まで降りて行って、川の水が温かいかどうか確かめてみたい衝動に駆られましたが、怪我をしてニュースになると恥ずかしいので止めました。

    露天風呂の横を流れる川の近くまで行ってみました。至るところに温泉が湧いていて、それが川に流れ込んでいるため、川の色がしじみ汁のような色になっていました。一瞬下まで降りて行って、川の水が温かいかどうか確かめてみたい衝動に駆られましたが、怪我をしてニュースになると恥ずかしいので止めました。

  • 前回は新緑の季節に来ましたが、次は紅葉の季節に是非また来てみたいと思いました。

    前回は新緑の季節に来ましたが、次は紅葉の季節に是非また来てみたいと思いました。

  • 露天風呂を出た頃から晴れ間も出始めました。<br />12時45分頃に姥湯温泉を出て、次の目的地の微温湯温泉に向かいました。

    露天風呂を出た頃から晴れ間も出始めました。
    12時45分頃に姥湯温泉を出て、次の目的地の微温湯温泉に向かいました。

  • 微温湯温泉に行く途中で美味しそうなお蕎麦屋を発見。お昼が早めで量も少なかったため、ここでお蕎麦を食べることにしました。

    微温湯温泉に行く途中で美味しそうなお蕎麦屋を発見。お昼が早めで量も少なかったため、ここでお蕎麦を食べることにしました。

  • お店の猫ちゃん。とてもおっとりした猫ちゃんでした。

    お店の猫ちゃん。とてもおっとりした猫ちゃんでした。

  • 「微温湯温泉 旅館 二階堂」<br /><br />ぬる湯であるため、この時期ちょうど良かったというのもありますが、歴史を感じさせる建物にも前から興味がありました。スレ違いも難しいほどの狭い道をずっと走った、その終点にありました。正に山奥の一軒家でした。

    「微温湯温泉 旅館 二階堂」

    ぬる湯であるため、この時期ちょうど良かったというのもありますが、歴史を感じさせる建物にも前から興味がありました。スレ違いも難しいほどの狭い道をずっと走った、その終点にありました。正に山奥の一軒家でした。

  • 受付で日帰り入浴料の500円を払い、早速お風呂に向かいました。館内を通ってお風呂場に行きますが、こういった縁側もなかなか見ることができなくなりました。

    受付で日帰り入浴料の500円を払い、早速お風呂に向かいました。館内を通ってお風呂場に行きますが、こういった縁側もなかなか見ることができなくなりました。

  • ここも「日本秘湯を守る会」の会員旅館です。秘湯感のない会員旅館が多い中、ここは秘湯感抜群でした。

    ここも「日本秘湯を守る会」の会員旅館です。秘湯感のない会員旅館が多い中、ここは秘湯感抜群でした。

  • これより先は宿泊者以外立入禁止でした。一度宿泊して中を端から端まで探検してみたいものです。

    これより先は宿泊者以外立入禁止でした。一度宿泊して中を端から端まで探検してみたいものです。

  • ホームページによると、最も古い建物は明治5年築だそうです。こういった貴重な建物には泊まれる内に泊まっておきたいと最近強く思うようになりました。

    ホームページによると、最も古い建物は明治5年築だそうです。こういった貴重な建物には泊まれる内に泊まっておきたいと最近強く思うようになりました。

  • 写真中央の若干上辺りに見える紫色の花はトリカブトだそうです。近くを通り掛かったおばちゃんが教えてくれました。猛毒のようですが、調べてみると意外と身近に自生している草なんだそうです。

    写真中央の若干上辺りに見える紫色の花はトリカブトだそうです。近くを通り掛かったおばちゃんが教えてくれました。猛毒のようですが、調べてみると意外と身近に自生している草なんだそうです。

  • さて肝心のお風呂ですが、予想はしていましたが、やはり人が多かったです。というよりお風呂が小さ過ぎです。ぬるいということはみんな長湯するわけですから、もうちょっとゆったり入れるサイズだったら良かったと思います。ちなみに写真はホームページから拝借したものです。<br /><br />お湯については、ぬるいということと微かに硫黄臭がしたこと以外、取り立てて感じるものはありませんでした。外が暑ければもうちょっと有り難みを感じたんでしょうが…

    さて肝心のお風呂ですが、予想はしていましたが、やはり人が多かったです。というよりお風呂が小さ過ぎです。ぬるいということはみんな長湯するわけですから、もうちょっとゆったり入れるサイズだったら良かったと思います。ちなみに写真はホームページから拝借したものです。

    お湯については、ぬるいということと微かに硫黄臭がしたこと以外、取り立てて感じるものはありませんでした。外が暑ければもうちょっと有り難みを感じたんでしょうが…

  • 微温湯温泉を出たのは15時40分。帰りの新幹線まで時間があったため、近くの高湯温泉に寄ってみました。この時間は旅館系の立ち寄り湯はどこも終わっていたため、共同浴場である「高湯温泉 共同浴場 あったか湯」に行ってみました。

    微温湯温泉を出たのは15時40分。帰りの新幹線まで時間があったため、近くの高湯温泉に寄ってみました。この時間は旅館系の立ち寄り湯はどこも終わっていたため、共同浴場である「高湯温泉 共同浴場 あったか湯」に行ってみました。

  • 写真はホームページから拝借したものです。他に開いているところがなかったためか、または入浴料が250円と格安だからなのか、ほとんど芋洗い状態でした。コロナじゃなくても敬遠したいと思うほどでした。ちょっと入ってすぐに出ましたが、皮肉なことにここのお湯が今日入った中でももっとも濃くて、硫黄の香りもいい感じでした。

    写真はホームページから拝借したものです。他に開いているところがなかったためか、または入浴料が250円と格安だからなのか、ほとんど芋洗い状態でした。コロナじゃなくても敬遠したいと思うほどでした。ちょっと入ってすぐに出ましたが、皮肉なことにここのお湯が今日入った中でももっとも濃くて、硫黄の香りもいい感じでした。

  • 少し早めでしたが、5時半過ぎにレンタカーを返却しました。総走行距離は123.4キロで使用ガソリンは8.79リットルですので、リッター14キロ計算でした。リッター25キロ位は行くだろうと思ってましたが、何かがおかしいです。運転中、下り坂であるにも拘わらず、エンジンが唸っていましたので、設定に問題があるのかも知れませんが、恐らく貸出時に満タンでなかったのでしょう。

    少し早めでしたが、5時半過ぎにレンタカーを返却しました。総走行距離は123.4キロで使用ガソリンは8.79リットルですので、リッター14キロ計算でした。リッター25キロ位は行くだろうと思ってましたが、何かがおかしいです。運転中、下り坂であるにも拘わらず、エンジンが唸っていましたので、設定に問題があるのかも知れませんが、恐らく貸出時に満タンでなかったのでしょう。

  • 夕食は新幹線の待ち時間に福島駅で食べました。円盤餃子は福島の名物だそうです。上のネギたっぷりのラーメンも美味しかったです。<br />

    夕食は新幹線の待ち時間に福島駅で食べました。円盤餃子は福島の名物だそうです。上のネギたっぷりのラーメンも美味しかったです。

  • 19時16分発の「やまびこ156号」で帰京しました。連結する「はやぶさ号」に遅れが出たため、やまびこ号にも遅れが出ていました。遅れが出ている旨を知らせるホームのアナウンスは「子熊と接触のため遅延」と正直に言っていましたが、その後の車内アナウンスでは「小動物と接触のため遅延」とぼやかした説明に変わっていたのが印象的でした。<br /><br />帰りも指定席を押さえてありましたが、人が多そうでしたので、自由席に座りました。1号車でしたのでガラガラでした。

    19時16分発の「やまびこ156号」で帰京しました。連結する「はやぶさ号」に遅れが出たため、やまびこ号にも遅れが出ていました。遅れが出ている旨を知らせるホームのアナウンスは「子熊と接触のため遅延」と正直に言っていましたが、その後の車内アナウンスでは「小動物と接触のため遅延」とぼやかした説明に変わっていたのが印象的でした。

    帰りも指定席を押さえてありましたが、人が多そうでしたので、自由席に座りました。1号車でしたのでガラガラでした。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • 万歩計さん 2020/11/02 10:58:42
    行ってきました。
     タブラオさん 、おはようございました。

     4泊5日の秘湯巡りから帰ってきました。
     行った先と評価は次の通りです。

     ①宿泊
     ・滑川温泉福島屋 ★★★★★
      湯治部屋で自炊。建物のレトロ感、お風呂、周囲の自然、コスパ、すべて最高レベル。湯治部屋の客の多くは熱心なリピーターでした。
     ・白布温泉中屋不動閣 ★★★
      部屋からの眺め、半露天風呂はまあいいが、そのほかは普通。
     ・新野地温泉相模屋 ★★★★★
      とにかく風呂が素晴らしい。特に源泉の湯気が立ち上る露天風呂のワイルドさは最高
     ・鎌先温泉最上屋 ★★★★
      建物のレトロ感がいい。お湯もまあ良い。隣の一条旅館の建物も素晴らしい
     ②立ち寄り湯
     ・姥湯温泉 ★★★★★
      周囲の風景を含めたワイルド感は最高。往復2時間以上歩いて行った甲斐あり。
     ・白布温泉西屋 ★★★★
      有名な茅葺建物と打たせ湯がよかった。
     ・奥白布温泉吾妻屋旅館
      休館日だったが歩いて行って、露天風呂と栗の木風呂の写真を撮った。
     ・裏磐梯大塩温泉米澤屋
      冬場は立ち寄り湯なし。頼んで風呂の写真を撮らせてもらった。
     ・赤湯温泉好山荘 ★★★★
      全体が山小屋の雰囲気。飾らないところが逆に良い。
     ・鷲倉温泉 ★★
      全く秘湯感がなく期待外れ。立ち寄り湯800円は高い。幕川温泉に行けばよかった。
     ・青根温泉共同浴場
      310円で入浴。源泉かけ流しでお湯好し。
     ・微温湯温泉 ★★★★★
      建物を含めた秘湯感最高、苦労して行った甲斐あり。

     車の運転ですが、1日目は滑川温泉にまで行って、滑川~姥湯間は歩いて往復しました。400mの標高差がありましたが行きは1時間ちょっとで着きました。疲れたけど自然の中を歩けて良かったですよ。
     むしろ苦労したのは微温湯温泉までの10km。対向車が来ないことだけを願ってハラハラドキドキの運転でした。帰りは宿で教えられた宿から2kmで右折した別ルートを走ったら、難なく街に出られた。なぜナビはここを教えてくれないのか!

     いろいろ教えていただいたお礼を兼ねての報告です。旅行記アップは少し先になりますが、また見てください。

      万歩計

    PS)FITに乗りましたが、最近の車の燃費の良さに驚きました。山道も走って19.6km/l!、我が家の同クラスのポンコツより8km走ります。

    タブラオ

    タブラオさん からの返信 2020/11/03 12:19:47
    Re: 行ってきました。
    万歩計さん、こんにちは。

    福島、山形、宮城の「日本秘湯を守る会」の会員旅館を回っていらっしゃったんですね。私は、当初、滑川温泉福島旅館、姥湯温泉桝形屋、奥白布温泉吾妻屋旅館に行く予定でしたが、一緒に行った友人が、中ノ沢温泉にある「日ノ出屋」の天ぷら饅頭が食べたいと言い出し、結局、中ノ沢温泉大阪屋旅館、幕川温泉水戸屋旅館、赤湯温泉に行ってきました。

    滑川温泉から姥湯温泉まで歩いたんですね。先週の土曜日は快晴でしたので気持ち良かったですよね。紅葉は残っていました? 私は幕川温泉から幕滝まで歩きましたが、紅葉はほぼ終わってました。

    微温湯温泉への道もハラハラですよね。舗装は綺麗にされていましたが、路肩が段になっていて、とても走り辛かった印象があります。でも宿は雰囲気が抜群ですので、その内に泊まってみたいと思っている宿です。

    福島・山形・宮城にも素晴らしい秘湯が沢山ありますが、岩手・秋田・青森の秘湯も素晴らしいです! まだなようでしたら、是非行ってみて下さい。ちなみに、私は来週1週間、九州の秘湯巡りをしてきます(^_^)

    旅行記、楽しみにしています(^_^)v

    万歩計

    万歩計さん からの返信 2020/11/03 17:38:44
    Re: 行ってきました。
     中ノ沢温泉、ネットでチェックしました。ここも良さそうですね。

     ヨーロッパに行けなくても退屈しません。当面のターゲットは東北、北関東の秘湯巡りです。

      万歩計

    タブラオ

    タブラオさん からの返信 2020/11/03 19:25:15
    Re: 行ってきました。
    ヨーロッパもいいですが、日本の田舎も捨てたもんじゃないと思います。冬でも楽しめる温泉がたくさんありますので、お互い、楽しんでいきましょう(^_^)
  • 万歩計さん 2020/10/08 22:10:57
    峠駅から姥湯温泉への山道、大丈夫?
     
     タブラオさん 、こんばんわ。
     秘湯、湯治ファンとして、貴旅行記楽しみに見せていただいてます。

     体力のあるうちはヨーロッパ、その後は国内の秘湯、湯治場巡り、これが小生のリタイヤ以降の計画でした。ところが新型コロナ禍で当面ヨーロッパ行の目途が立たず、当面は秘湯、湯治場巡りに切り替えです。

     今月末に山形と福島の秘湯をレンタカーで回る予定で、滑川温泉と姥湯温泉も行きます。ところが色々チェックしていると峠駅から姥湯温泉への山道がかなり厳しいらしい。道が狭く崖側にはガードレールのない場所があり、対向車が来たら大変、等々。実際走ってどうですか?紅葉の時期なので対向車も多いですか?
     元来運転はそれほど得意でなく、特に狭い山道には慣れていません。状況によっては峠駅近くで駐車して、宿の送迎をお願いしたがいいかなとも思っています。

     以上、ご教示ください。

      万歩計

    タブラオ

    タブラオさん からの返信 2020/10/09 07:25:46
    Re: 峠駅から姥湯温泉への山道、大丈夫?
    万歩計さん、おはようございます。

    コロナ渦で海外に行けないのは辛いですよね。私も計画していた海外旅行が潰れてしまい、代わりに狂ったように温泉旅行に出掛けています。

    さて、峠駅から姥湯温泉ですが、はっきり言ってキツイです。舗装はされています。それからガードレールがない箇所もありますが、その辺りは比較的真っ直ぐで見通しが良いため、それほど恐怖は感じなかったと記憶しています。ただ、スレ違えないような細い道が長く続きます。特に1台ギリギリで、かつ急勾配かつ鋭いカーブと言った、「嘘だろ!」と思えるようなポイントが複数あります。普段から運転に慣れていても相当なプレッシャーがありました。6月・8月と行きましたが、狭い道の割には対向車もありました。紅葉のシーズンですのでそれ以上に車も来ていると思います。宿の方に送迎して貰えるのでしたら、そちらの方がいいと思います。

    10月末に行かれるんですね。実は私も31日に日帰りで行きます。滑川温泉は初めてですが、姥湯温泉は今年3回目です! 紅葉は期待出来ると思います。万歩計さんは泊まりなんですね。羨ましいです。凄く良いところです!

    万歩計

    万歩計さん からの返信 2020/10/09 10:59:13
    Re: 峠駅から姥湯温泉への山道、大丈夫?
    タブラオさん、おはようございます。
    ご教示、ありがとうございました。

     かなり厳しそうなので、福島屋に電話して峠駅からは迎えの車を利用することにしました。 宿の人曰く「峠駅までも細い山道ですよ」、と。
     Googlemapを見ると県道232号線の分岐から峠駅までは確かに山道のようです。この区間はどんなでしょうか?

      万歩計

    タブラオ

    タブラオさん からの返信 2020/10/09 12:55:48
    Re: 峠駅から姥湯温泉への山道、大丈夫?
    福島屋の方に泊まるんですね。

    Google Mapで確認してみましたが、確かに細い山道ですね。ただ、峠駅への分岐までは、坂も急ではなく、それほど見通しの悪い山道ではなかった印象です。記憶が定かではありませんが、難所は滑川温泉を越えてからというイメージです。

    万歩計

    万歩計さん からの返信 2020/10/09 17:56:31
    RE: Re: 峠駅から姥湯温泉への山道、大丈夫?
    > 福島屋の方に泊まるんですね。
    >
    > Google Mapで確認してみましたが、確かに細い山道ですね。ただ、峠駅への分岐までは、坂も急ではなく、それほど見通しの悪い山道ではなかった印象です。記憶が定かではありませんが、難所は滑川温泉を越えてからというイメージです。

     ありがとうございます。峠駅までは車で行きます。何せ駅があるのだから、県道に出るまでの道はそれほどひどくないと思われます。
     ほかの旅行記をチェックしたら、やはり峠駅に車を置いて送迎者を利用した女性の例がありました。

     万歩計

タブラオさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP