
2019/07/06 - 2019/07/06
837位(同エリア1619件中)
キャバさん
フランス在住夫婦の旅行記。
10年以上前、私は仕事でイスタンブールに行った事があったのですが、
ホテルと職場の行き来だけの毎日でロクにイスタンブールの町を見ず、
妻は昔からトルコに行きたい!とずっと訴えていたので、
19年7月、念願の5泊6日の旅に行ってきました。
1年以上前の旅行なので記憶が薄れている部分多々ありますが、
自分で振り返って思い出すためにもトライしてアップしてみます。
旅行会社を通さず自分で手配をしましたが、
観光等はVELTRAを通して手配をしました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
記録していないのでざっくりとしていますが、
朝6:30頃の飛行機でカッパドキアの玄関空港の一つ
ネヴシェヒル・カッパドキア空港に向けてイスタンブールを出発しました。
1泊2日のパックになった小旅行はVELTRAで申し込みました。
イスタンブールのホテル送迎付きでらくちんでした。
「世界遺産カッパドキア 1泊2日観光ツアー ローズバレーでのサンセット鑑賞あり!<朝・昼食付き/日本語ガイド/国内航空券込/イスタンブール発> 」
朝は5:00頃ホテルにお迎えだったと思います。まだ外は真っ暗でしたが、きちんと時間通りにドライバーさんがお迎えに来てくれました。 -
写真の時間をみると8:00頃、ネヴシェヒル・カッパドキア空港に到着しました。いい天気です!
そこでガイドさんがお迎えかな?と思っていたら日本語全く話さない係員が私たちの名前を書いたボードを持ってお出迎え。訳が分からないまま車に乗り込みます。同じ車にはイスラム圏から来た家族も一緒でした。そのまま出発します。どうやらあるところまで行って、そこで日本語ガイドさんと合流をするようです。
車窓をずっと眺めていても飽きません。
でもさすがに寝落ちしてしまいました。
多分45分位走らせて、どこかに到着し、名前を呼ばれて降りたら、
ガイドさんが待っててくれました。トルコ人の男性でアリさん。
奥さんが日本の方のようです。この方に2日間お世話になります!
後で知ったのは私たちが1泊するオルタヒサルにあるBURCU KAYA HOTELが
ガイドさんとお会いした場所でした。
すでにバスにはお母さんと娘さん2人の3人が乗っていました。
後々聞いたら、この1泊2日のツアー、同じツアーに参加なのですが、
前日から参加して今日は2日目だそうです。2日のツアーの内容を効率よく運営しているのですね! -
早速観光開始です。ホテルがあるオルタヒサル観光から。
数分で眺めが良い場所に。すでにテンションマックス状態。
岩山要塞が圧巻です!オルタヒサル 旧市街・古い町並み
-
-
イチオシ
ナザルボンジュ、この後沢山お土産で買いました!
-
次の場所への移動中の車窓。
見慣れない景色に興奮しっぱなしです。 -
途中、昔の旅籠跡に立ち寄ります。
-
アラブ~って感じです。
-
その後「ラクダ岩」で有名なデヴレントの谷に向かいます。
ラクダ岩の写真は私たちが映り込んでいる写真ばかりで掲載NG、残念。 -
恥ずかしいので載せませんが、
ガイドさんに言われるまま岩と同じような恰好をさせられて
何枚か写真を撮ってもらいました(笑)
まだまだ絶景スポットは続きます。 -
エセンペテパノラマへ移動。「3姉妹岩」が有名みたいです。
どの景色を切り取っても興奮しっぱなしです。
ここでは1時間くらいの自由時間。 -
-
全く見飽きません。
-
-
実際に機能しているのかわかりませんが、交番です。
-
次はお約束?の絨毯やさんです。
昨日イスタンブールでも立ち寄ったんですけどね。。。
トルコで旅行すると絨毯屋さん初めいろんなお店巡りというのは
定番らしいので、観光の一部ということで楽しむことにしました。
ここでは織子さんが実際に絨毯を織っている姿を見せてくれました。
きれいな絨毯沢山!買うつもりはないけど、一瞬心が揺らいでしまいました。見せ上手ですね。皆さん日本語がとても上手です。 -
ドンドン、何枚も絨毯を広げます。申し訳ない気持ちになります。。。
ここではチャイではなく、初のトルコ・コーヒー。
ドロッとした感触が癖になりそうです。 -
-
そろそろお腹が空いて来ました。ランチタイムです。
写真の記録だとAVANOSという村みたいです。
期待していなかった分、結構美味しかったです。 -
壺焼きケバブ。シチューのようなものです。
-
-
レストランがある村での一枚。和みます。
-
昼食後はオズコナック地下都市に向かいます。
中の写真が残っていないのですが、入口にあったパネル。
アリの巣のように地下へ地下へと掘り続けて「都市」だったことが
分かるかと思います。
天井が低くて常に屈みながら進んだ記憶が残っています。 -
入口の建物。
これも恥ずかしくて掲載しませんが、
次に皮屋さん訪問。
いろんな皮製品、主にコートやジャケットを売っているお店に行き、
ノリノリの音楽に合わせてちょっとしたファッションショーを見たのですが、突然手を取られて私が奥に連れていかれ、派手派手な皮のコートを着せられ、おねぇさん方と一緒にランウェイを歩くことになりました!この時の写真は今見ても笑えます。
次は洞窟の家訪問です。 -
靴を脱いでお邪魔します。
-
絨毯が引いてあり、洞窟なのでとても涼しいです。
気持ちいいです。 -
家主のおばあちゃん。可愛いです。
結局のところ、このおばあちゃんお手製の布製品とかを売っている、
ある種のお土産屋さんになっているのですが、素敵なものばかりで、
いくつか購入しました。 -
おばあちゃんの家からの景色です。
近くではのびーるトルコアイスが売っていました。
暑かったので、初トルコ・アイス。
行かれた方はご存じかと思いますが、販売する際のある種の儀式が
どこに行っても同じ!最初は面白いのですが、ちょっとしつこいですね(笑)まぁ、これまた一興です。 -
16:30頃、いったんホテルに戻ってチェックインです。
BURCU KAYA HOTEL
ツアーに組み込まれたホテルで、自分たちが選んだホテルではありませんが、まぁまぁ快適で良かったです。
たまたま穴倉タイプのお部屋で喜んだのですが、
クーラーが故障(水漏れ)していたようなので、レセプションにお願いをして
部屋を交換してもらいました。
実際に泊まっていない部屋ですが、
どんな部屋か一枚。 -
ブルジュ カヤ ホテル ホテル
-
ホテルにはプールが付いています。
-
日本の方やアジアの観光客はみませんでしたが、
トルコの方と見受けられる団体さんが沢山泊っていて
賑やかでした。 -
イチオシ
ホテルでビュッフェ形式の夕食がついていました。
食後、夕焼けを見にローズバレーに行くことなっています。
夕食まで少し時間があったので、ホテルの周りを散策しました。 -
トルコで出会う方々はみんな優しい笑顔で接してくれます。
ホテル周辺は、昔ながらの原風景といった感じで気に入りました。 -
スーパーでハチミツやオリーブ油でできたクリームなど、
沢山のお土産を買いました。値段覚えていましたがとても安かったです。
観光客価格ではありませんでした。
昼間最初に訪れた岩山要塞を別の角度から。 -
ホテルで夕食後、
ガイドのアリさんとドライバーさんがお迎えに来てくれて、
ローズバレーへ夕日を見に行きました。
観光をご一緒したご家族この日の夕方ギリシャに移動なさりましたので、
私たち二人だけのプライベートツアーになりました。 -
イチオシ
この夕日と景色、言葉を失う美しさでした!
疲れると行かない方もいらっしゃるようですが、是非行かれることを強くお勧めします。 -
-
イチオシ
-
-
イチオシ
-
明日は、別料金を払って気球に乗って朝日を見に行きます!
朝は3:30ホテル出発。。。毎日睡眠時間が短いですが、
全く疲れを感じません。早く寝ます!
本当に充実した一日をありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019年7月トルコ旅行(5泊6日)
-
前の旅行記
(2日目)念願のトルコ旅行・イスタンブール観光
2019/07/05~
イスタンブール
-
次の旅行記
(4日目)念願のトルコ旅行・日の出気球とカッパドキアの続き
2019/07/07~
カッパドキア
-
(1日目)念願のトルコ旅行・イスタンブール到着
2019/07/04~
イスタンブール
-
(2日目)念願のトルコ旅行・イスタンブール観光
2019/07/05~
イスタンブール
-
(3日目)念願のトルコ旅行・カッパドキアへ
2019/07/06~
カッパドキア
-
(4日目)念願のトルコ旅行・日の出気球とカッパドキアの続き
2019/07/07~
カッパドキア
-
(5日目)念願のトルコ旅行・イスタンブール満喫
2019/07/08~
イスタンブール
-
(6日目)念願のトルコ旅行・イスタンブール最終日
2019/07/09~
イスタンブール
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
ブルジュ カヤ ホテル
3.24
この旅行で行ったスポット
カッパドキア(トルコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019年7月トルコ旅行(5泊6日)
0
42