
2020/07/12 - 2020/07/12
155位(同エリア497件中)
mochaさん
- mochaさんTOP
- 旅行記82冊
- クチコミ37件
- Q&A回答0件
- 114,716アクセス
- フォロワー8人
梅雨の晴れ間にのんびりリフレッシュ。
再開したので行ってきました。
広い園内は入場制限ありなのですが、未だ上限に達したことはないとか。
安心ですね
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イチオシ
今年もアンブレラスカイ!
駐車場からの道は青を基調としたさわやかなスカイ”木漏れ日のトンネル”。
晴れてもきれいです -
道の横のあじさいと傘。すっごくいい感じ。
-
グラデーション!
-
立ち止まって撮りまくってしまいます。
今年はこのエリアだけじゃありません。 -
カヌー工房のアマビエ
-
いろいろいる(笑´∀`)
-
絵になるなあ
-
湖を見ながらエントランスへ
-
1周年のころ自粛が始まってしまい、お祝いが途中になってしまったのは残念でした
-
パークに入場すると2度目のアンブレラスカイ!
”陽だまりの道” -
こちらは色合いが明るい。
-
よく見るとムーミンたちがぶら下がっています
-
長いです!
-
ねっ
-
どんどん傘の色が変わります
-
イチオシ
ニョロニョロのゾーン。
暑くなったらここに雷とミストの演出が始まるそうです。7/18から。 -
新しい試みとして、ところどころにこのようなブースがあり、物語を紹介する映像が流れ、カードがもらえます。お散歩ラリーをちゃんとクリアすればピンバッジがもらえます
-
イチオシ
ムーミンの家
-
以前と変わったこと
① アトラクションのチケットの時間指定がなくなり、並んで入れるようになった。
→ せっかく待たないで入れるシステムだったのに残念。
② ムーミンの家のガイドツアーがなくなった。
→ ガイドツアーを聞いてみたかったので、ツアーありの時間となしの時間を分けてやってみて欲しい。 -
今まで売り切れで入れなかったので入れるのはうれしいです
-
こういう感じはあちらのお家みたいでいいですね
-
近づくとやかんが動く仕組み。
芸が細かいのでやはりガイドなしでみるのはもったいない -
お茶会かな?
-
ムーミン一家の写真だ!
-
説明付きならもっと楽しいと思うので復活求む!
-
イチオシ
晴れると地面の写る傘の影が素敵。
天気によって見え方がちがって面白い。
お腹が空いたので、エントランスまで戻ります -
入り口付近の パンケーキレストラン Lettula
開業当時は大人気で入れなかったからずーっと気になってました。
ウッディですてきな内装です。 -
湖の畔のテラス席、素敵!
海外みたい。 -
量が多いので、シェアで食べるといいと書いてあったので、友達と半分こ。取り皿ももらえるので、皆さんシェアしてました。
1皿目は
ほうれん草とベーコンのLettu
おかずパンケーキにメープルシロップをかけて。
カナダみたいですね。ベーコンとメープルシロップが絶妙。
飲み物はベリーのビール。
甘い女性向きビールです。 -
2皿目はサーモンのロースト。
野菜の部分はアヒージョのようなおいしいたれが絡まっていました。
隣の人が食べていたチキンのローストもおいしそうだった。
量が多いので2人組で甘いパンケーキ2皿は食べきれないかも。一つはスキレットものにするといいと思います。おいしいし。 -
まったりとくつろいじゃいました
-
アンブレラの下を歩いて戻ります
-
ムーミンの新作ショーを見るために!
今年はニンニのお話 -
ニンニはいじめられて姿が見えなくなってしまいます
-
何もないところに話しかけてる・・・と思ってたら途中から足だけ出てきた。
え?
どうなってるの? -
今回もムーミン踊ります。
スナフキンかっこいい! -
これはリンゴ狩りのシーン
-
ダンスがはげしくてミイのスカートが!!
-
「勇気を出さなきゃ顔は取り戻せない」
意外と深いメッセージ。いつも愛想笑いして、自分を殺してたら、自分がなくなっちゃうってことだよね。 -
場内に座れる人数は制限され、ソーシャルディスタンスも完璧、終わったら消毒作業。対策は万全でした。なので、屋根のあるところで座ってみたければ上演時間よりかなり早く行かないと無理です。
-
私達は入園のみの券なのでアトラクションは素通りで、湖の周りをお散歩。
-
イチオシ
灯台と青空
-
ヤマユリ。
-
山のあじさい
-
どんぐり
ここに元から合った自然が活かされていて、いい感じ。無理に変える必要ないもの。ネイチャーウオークも企画したらいいのに。 -
木漏れ日の中を歩くのが実は一番のアトラクションかもしれない。
友達の一言。
「風が木立をぬける音を聞いたのはいつ以来だろう・・・」 -
この角のむこうはスナフキンのテント
-
湖を見たらブクブク泡が。
ネッシーみたいなのが出てくる予定なんでしょうか? -
お花が咲いていました
-
イチオシ
アンブレラスカイとボートハウスにカヌー。お気に入りの一枚です
-
山の上のツリーハウス
-
子連れじゃないと登れない・・・
-
コケムスに戻ってジオラマを撮る
-
ニョロニョロ
-
謎のキャラでいっぱい(笑´∀`)
-
コケムスのカフェで休憩。
フィンランドの食べ物 カルヤラン・ピーラッカ が売っている! -
いつかこのワークショップをやってみたい
ぬいぐるみ作りたいです -
レザーワークショップ
かわいいじゃん -
この夏の限定グッズ。
パスケースにひとめぼれして買いました。
1周年用に用意したらしきお菓子が割り引きになっているので、それも買い。
前より値段設定安めなグッズが増えて、買いやすくなりましたね。
ガチャガチャの箸置きのクオリティも高いです。かわいい!使える! -
そろそろ帰ります。
-
夕暮れのムーミン谷
-
メッツア・ビレッジに戻ったところで椅子に座ってみました
-
静かだなあ
-
空をぼんやり眺める時間プライスレスかも。
いつかブルーラグーンの温泉の中から空を眺めたっけ。
アイスランドのことを思い出しました。
やっぱりここは北欧なのかも・・・
また来よう
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
飯能(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ メッツァ・ビレッジ&ムーミンバレーパーク
0
64