台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1999年から4年間、台南に住んでいた。彼の地を離れた後も台南へは数度行っているが、台南市の中心部(府城)を訪れたのは17年ぶり。当時を懐かしみながら街歩きと台南美食を楽しんだ。<br /><br />「府城」というのは、旧時代(清朝)に最高行政機関が所在していた場所のことで、台湾で府城といえば、台南のことを指す。より具体的には、現在の中西区、東区、南区、北区、安平区が概ねそれに該当する。<br /><br />4日目:<br />小籠包、台南公園、旧臺南知事官邸、旧臺南廳長官邸、成功大学

我が愛しき府城(5)

29いいね!

2020/07/07 - 2020/07/11

578位(同エリア2314件中)

0

91

xiaomai

xiaomaiさん

1999年から4年間、台南に住んでいた。彼の地を離れた後も台南へは数度行っているが、台南市の中心部(府城)を訪れたのは17年ぶり。当時を懐かしみながら街歩きと台南美食を楽しんだ。

「府城」というのは、旧時代(清朝)に最高行政機関が所在していた場所のことで、台湾で府城といえば、台南のことを指す。より具体的には、現在の中西区、東区、南区、北区、安平区が概ねそれに該当する。

4日目:
小籠包、台南公園、旧臺南知事官邸、旧臺南廳長官邸、成功大学

PR

  • 疲れているだろうに、5時半に目が覚めてしまった。カーテンを開けると、運よく日の出。

    疲れているだろうに、5時半に目が覚めてしまった。カーテンを開けると、運よく日の出。

  • しばらくこの景色を眺めて、10時にチェックアウト。

    しばらくこの景色を眺めて、10時にチェックアウト。

  • 台南駅のバス停に向かい......

    台南駅のバス停に向かい......

  • 昼食をとりに出掛けた。

    昼食をとりに出掛けた。

  • 台南に住んでいた時によく行った「佟記」。以前は東寧路にあり、2014年2月に開元路に移った。台南に行ったら、必ず行こうと思っていたから、わざわざバスに乗って出向いた。

    台南に住んでいた時によく行った「佟記」。以前は東寧路にあり、2014年2月に開元路に移った。台南に行ったら、必ず行こうと思っていたから、わざわざバスに乗って出向いた。

  • 小皿料理。これは台湾全国どこへ行ってもある。

    小皿料理。これは台湾全国どこへ行ってもある。

  • さあ、何を食べよう......。

    さあ、何を食べよう......。

  • 小皿はさっぱりしたきゅうり。

    小皿はさっぱりしたきゅうり。

  • 牛肉スープ

    牛肉スープ

  • もちもちした生地がおいしい抓餅。以前よく食べたサツマイモのを注文。美味と言うより懐かしい味に再会した気持ちでうれしくなった。

    もちもちした生地がおいしい抓餅。以前よく食べたサツマイモのを注文。美味と言うより懐かしい味に再会した気持ちでうれしくなった。

  • この店の看板メニューである小籠包。台北に本店がある鼎泰豊の味には敵わないけれど、これを目当てに来る客は多い。<br />

    この店の看板メニューである小籠包。台北に本店がある鼎泰豊の味には敵わないけれど、これを目当てに来る客は多い。

  • 店内の様子。自分が食べていると、続々と客が入店。やはり今でも人気店のようだった。

    店内の様子。自分が食べていると、続々と客が入店。やはり今でも人気店のようだった。

  • まだ時間が早かったから、スタッフのおばさんたちがもやしを処理していた。小籠包というのは台湾料理ではなく、戦後、中国から台湾に渡ってきた人々が持ち込んだもの。したがって、店主はきっと外省人。それで、店内の公用語は台湾語ではなく、台湾華語(いわゆる北京語)。

    まだ時間が早かったから、スタッフのおばさんたちがもやしを処理していた。小籠包というのは台湾料理ではなく、戦後、中国から台湾に渡ってきた人々が持ち込んだもの。したがって、店主はきっと外省人。それで、店内の公用語は台湾語ではなく、台湾華語(いわゆる北京語)。

  • お腹も心も満たされて、中楼というバス停から台南駅へ戻る。

    お腹も心も満たされて、中楼というバス停から台南駅へ戻る。

  • 駅前で観光用の2階建てバスを見かけた。暑い時期の2階席はどうなのだろう?

    駅前で観光用の2階建てバスを見かけた。暑い時期の2階席はどうなのだろう?

  • 台南駅は1900年の開業で、現在も使用される駅舎は1936年に竣工。あまり知られていないけれど、台湾で最西端にある鉄道駅。2階にあったホテルとレストランは、それぞれ1965年と1986年に営業停止になっている。昨年から地下化工事が進められ、2024年に完成予定。現駅舎は文化部(日本で言う文科省に相当)所轄の国定古蹟になっているため、今後も残される。いつか2階の見学ができるようになることを希望している。

    台南駅は1900年の開業で、現在も使用される駅舎は1936年に竣工。あまり知られていないけれど、台湾で最西端にある鉄道駅。2階にあったホテルとレストランは、それぞれ1965年と1986年に営業停止になっている。昨年から地下化工事が進められ、2024年に完成予定。現駅舎は文化部(日本で言う文科省に相当)所轄の国定古蹟になっているため、今後も残される。いつか2階の見学ができるようになることを希望している。

  • 観光客や地元の人がたくさん行き来していた。

    観光客や地元の人がたくさん行き来していた。

  • 線路に沿って走る北門路を北に向かって歩き、公園南路を左折してしばらく行ったところにある「東區焦糖煉乳包心粉圓」本店。ここを日本語で紹介するガイドブックやブログ記事は見たことがない(見落としている可能性もある)。

    線路に沿って走る北門路を北に向かって歩き、公園南路を左折してしばらく行ったところにある「東區焦糖煉乳包心粉圓」本店。ここを日本語で紹介するガイドブックやブログ記事は見たことがない(見落としている可能性もある)。

  • メニュー

    メニュー

  • 12時から開店で、先客が2組。2階席はまだエアコンが十分に効いていないと言われ、台南公園に面した1階の席に。

    12時から開店で、先客が2組。2階席はまだエアコンが十分に効いていないと言われ、台南公園に面した1階の席に。

  • 看板メニュー「焦糖煉乳包心粉圓」を注文。仙草ゼリーの上にかき氷、その上にキャラメルソース。甘さは「正常、半糖、微糖」から選べる。この日は半糖にしてみた。甘いものが好きな自分でちょうどよい感じだった。右側の小さい湯圓はぶどう、マンゴー、抹茶、パイナップル、ごま、黒糖、団子などのテイスト。それらの下に見える黒い粒々は粉圓(タピオカ)。台北に進出すれば、必ず人気が出ると思った。台南公園の前にある店舗のほか、安平や新営などにも支店がある。

    看板メニュー「焦糖煉乳包心粉圓」を注文。仙草ゼリーの上にかき氷、その上にキャラメルソース。甘さは「正常、半糖、微糖」から選べる。この日は半糖にしてみた。甘いものが好きな自分でちょうどよい感じだった。右側の小さい湯圓はぶどう、マンゴー、抹茶、パイナップル、ごま、黒糖、団子などのテイスト。それらの下に見える黒い粒々は粉圓(タピオカ)。台北に進出すれば、必ず人気が出ると思った。台南公園の前にある店舗のほか、安平や新営などにも支店がある。

  • 体をクールダウンさせたところで、台南公園へ。南国の公園らしく、まずはヤシ並木。

    体をクールダウンさせたところで、台南公園へ。南国の公園らしく、まずはヤシ並木。

  • 燕潭

    燕潭

  • 4匹の犬に囲まれたおじさん。うらやましい......。

    4匹の犬に囲まれたおじさん。うらやましい......。

  • これは金亀樹という木で、春に小さくて白い花を咲かせ、実を結ぶ。300年前にオランダ人が台湾に持ち込み、全台湾で台南が最も多く植樹されているところで、府城の特色になっていると言える。

    これは金亀樹という木で、春に小さくて白い花を咲かせ、実を結ぶ。300年前にオランダ人が台湾に持ち込み、全台湾で台南が最も多く植樹されているところで、府城の特色になっていると言える。

  • 確かに、金亀樹は公園内にたくさん植えられていた。

    確かに、金亀樹は公園内にたくさん植えられていた。

  • 重道崇文坊にある清朝が表彰した林朝英の牌坊。林朝英(1739年-1816年)は台南の人で、水墨画や彫刻、書道に優れた人物。また、豪商でもあり、文廟の建設に尽力した。

    重道崇文坊にある清朝が表彰した林朝英の牌坊。林朝英(1739年-1816年)は台南の人で、水墨画や彫刻、書道に優れた人物。また、豪商でもあり、文廟の建設に尽力した。

  • 樹齢100年の金亀樹。

    樹齢100年の金亀樹。

  • こちらは菩提樹。樹齢100年。幹の太さは8.88メートル。

    こちらは菩提樹。樹齢100年。幹の太さは8.88メートル。

  • 植物の生命力は実に力強いとつくづく思わされる。

    植物の生命力は実に力強いとつくづく思わされる。

  • 樹齢90年の雨豆樹。その木に現れたのが......

    樹齢90年の雨豆樹。その木に現れたのが......

  • リス

    リス

  • 「樹木を大事にし、リスをかわいがりましょう。野生動物に餌を与えてはいけません」

    「樹木を大事にし、リスをかわいがりましょう。野生動物に餌を与えてはいけません」

  • 台湾中どこにでもある足裏健康歩道。ここまで幅広く長いのは見たことがない。

    台湾中どこにでもある足裏健康歩道。ここまで幅広く長いのは見たことがない。

  • 他の木でもリス発見。写真を撮ろうとすると、木の裏側にすばやく隠れてしまう恥ずかしがり屋。なんとかうまく撮れた1枚。

    他の木でもリス発見。写真を撮ろうとすると、木の裏側にすばやく隠れてしまう恥ずかしがり屋。なんとかうまく撮れた1枚。

  • 木々が生茂る自然豊かな公園。ゆっくりしたかったのだけど、他にも行きたいところがあったから、再度ヤシ並木を見て後にした。

    木々が生茂る自然豊かな公園。ゆっくりしたかったのだけど、他にも行きたいところがあったから、再度ヤシ並木を見て後にした。

  • 台南公園の前にあった果物屋さん。スイカが1玉20元。台北ではありえない価格。

    台南公園の前にあった果物屋さん。スイカが1玉20元。台北ではありえない価格。

  • 文芸・文化を創造する特別展示やセミナーを行なっている臺南文化創意産業園区。元は日本時代の台湾総督府専売局台南出張所で、台南市指定の文化財になっている。

    文芸・文化を創造する特別展示やセミナーを行なっている臺南文化創意産業園区。元は日本時代の台湾総督府専売局台南出張所で、台南市指定の文化財になっている。

  • 台南駅を通過し、民族路で線路の下を潜り、東区に戻ってきた。そして、やってきたのは旧臺南知事官邸。1900年に落成した建造物で、皇族が台南へお出ましになったときの宿泊所になっていた。では、早速内部へ......。

    台南駅を通過し、民族路で線路の下を潜り、東区に戻ってきた。そして、やってきたのは旧臺南知事官邸。1900年に落成した建造物で、皇族が台南へお出ましになったときの宿泊所になっていた。では、早速内部へ......。

  • と勇んで行ったら、参観一時中止。ネット上にこのような告知はなく、行って初めて知りえた事実。

    と勇んで行ったら、参観一時中止。ネット上にこのような告知はなく、行って初めて知りえた事実。

  • 気を取り直して、建物の外観を見学。ブロックは対岸の福建省から運ばれてきたもので、刑務服役者3000人以上を使役し、1つ1つ重いブロックを重ねたらしい。

    気を取り直して、建物の外観を見学。ブロックは対岸の福建省から運ばれてきたもので、刑務服役者3000人以上を使役し、1つ1つ重いブロックを重ねたらしい。

  • 迪宮皇太子殿下(のちの昭和天皇)もこの光景をご覧になったのだろうか。

    迪宮皇太子殿下(のちの昭和天皇)もこの光景をご覧になったのだろうか。

  • 正面玄関

    正面玄関

  • 建物のすぐ隣には一般住宅。

    建物のすぐ隣には一般住宅。

  • 青年路に植えられていたプルメリア。

    青年路に植えられていたプルメリア。

  • 可憐な花を咲かせていた。

    可憐な花を咲かせていた。

  • 続いてやってきたのは、旧台南庁長官邸。1901年に台南県が台南庁となった後、台南庁長の官舎となり、6人の歴代庁長がここに住んだ。1920年に庁制が廃止され、州制になってからは、台南州内務部長官舍となった。

    続いてやってきたのは、旧台南庁長官邸。1901年に台南県が台南庁となった後、台南庁長の官舎となり、6人の歴代庁長がここに住んだ。1920年に庁制が廃止され、州制になってからは、台南州内務部長官舍となった。

  • 戦後は、中華民国政府高官の官邸となり、また台南第一高級中学(日本で言う高校)の校長宿舎として使用された。本格的な修復工事が2014年から2016年にかけて行われ、台南や高雄の市長が日本からの来賓をもてなすのに使われるようになった。2017年に一般公開されるようになり現在に至る(内部公開日要注意)。

    戦後は、中華民国政府高官の官邸となり、また台南第一高級中学(日本で言う高校)の校長宿舎として使用された。本格的な修復工事が2014年から2016年にかけて行われ、台南や高雄の市長が日本からの来賓をもてなすのに使われるようになった。2017年に一般公開されるようになり現在に至る(内部公開日要注意)。

  • 入って右側にある部屋。

    入って右側にある部屋。

  • 入って左側にある部屋。

    入って左側にある部屋。

  • 左側の長い部屋から突き出るようにある小部屋。

    左側の長い部屋から突き出るようにある小部屋。

  • エントランス

    エントランス

  • 見学しながら、エントランスを含めず、部屋数がたった3つの庁長官邸?と思ったのだけれど、この洋館は賓客を接待するために使われたらしい。<br />

    見学しながら、エントランスを含めず、部屋数がたった3つの庁長官邸?と思ったのだけれど、この洋館は賓客を接待するために使われたらしい。

  • 実際に、庁長が生活の場としたのは、洋館の南側にあった日本式家屋。火災により焼失し、今は土台が残るのみ。

    実際に、庁長が生活の場としたのは、洋館の南側にあった日本式家屋。火災により焼失し、今は土台が残るのみ。

  • それから、玄関ともう1カ所にあったタイルも残っている。

    それから、玄関ともう1カ所にあったタイルも残っている。

  • 和式家屋の跡地

    和式家屋の跡地

  • 庁長の生活の場の問題が解決したところで、もう一度洋館見学。

    庁長の生活の場の問題が解決したところで、もう一度洋館見学。

  • 見ているだけで、いろいろなことが想像される。

    見ているだけで、いろいろなことが想像される。

  • 修復により、すべて新しいものに取り替えられているのだろう。来賓をもてなす場であったのだから、当時は豪奢であったに違いない。

    修復により、すべて新しいものに取り替えられているのだろう。来賓をもてなす場であったのだから、当時は豪奢であったに違いない。

  • 次に訪れたのは、1922年創設で、日本人と台湾人が共に学んだ旧台南第二中学校。第一中学は台南公園の北側にあり、日本人が学んでいた(邱永漢のように一部例外もある。母が日本人であったからかもしれない)。戦後は、第一と第二を入れ替え、現在は台南第一高級中学(高校)となっている。台南でもっとも入学難度が高い高校で、卒業後、台湾大学、交通大学、清華大学、政治大学、成功大学などの一流国立大学に進学する生徒が多い。今でこそ、高雄高級中学の方がレベルが上になってしまったが、以前は高雄からわざわざ台南一中に学びにくる高雄居住者もいたほど、台湾南部きっての筋金入り名門校。

    次に訪れたのは、1922年創設で、日本人と台湾人が共に学んだ旧台南第二中学校。第一中学は台南公園の北側にあり、日本人が学んでいた(邱永漢のように一部例外もある。母が日本人であったからかもしれない)。戦後は、第一と第二を入れ替え、現在は台南第一高級中学(高校)となっている。台南でもっとも入学難度が高い高校で、卒業後、台湾大学、交通大学、清華大学、政治大学、成功大学などの一流国立大学に進学する生徒が多い。今でこそ、高雄高級中学の方がレベルが上になってしまったが、以前は高雄からわざわざ台南一中に学びにくる高雄居住者もいたほど、台湾南部きっての筋金入り名門校。

  • 時間的余裕があったから一中近くにあった小さい公園のベンチに座って休んだ。

    時間的余裕があったから一中近くにあった小さい公園のベンチに座って休んだ。

  • その時見ていたのがこの景色。古都台南の旅はこのようにのんびりする方がよい。

    その時見ていたのがこの景色。古都台南の旅はこのようにのんびりする方がよい。

  • 民族路に沿って、一中の校章がついている建物があり、日本式建造物に見えた。台南一中を卒業した友人に画像を送って、日本時代の建物であるかどうかを尋ねたら、建物自体に記憶がないと言っていた。おそらく、比較的新しい建造物かと思われる。

    民族路に沿って、一中の校章がついている建物があり、日本式建造物に見えた。台南一中を卒業した友人に画像を送って、日本時代の建物であるかどうかを尋ねたら、建物自体に記憶がないと言っていた。おそらく、比較的新しい建造物かと思われる。

  • 台北に帰る電車は17時35分発。それまでまだ2時間半あったから、再度成功大学へ行った。

    台北に帰る電車は17時35分発。それまでまだ2時間半あったから、再度成功大学へ行った。

  • 途中で買ったリンゴテイストのコーラを小西門を眺めながら飲んだ。リピートは......ない。

    途中で買ったリンゴテイストのコーラを小西門を眺めながら飲んだ。リピートは......ない。

  • 小西門がよく見られるようにかけられた橋。

    小西門がよく見られるようにかけられた橋。

  • 旧東門の石垣にへばりつくようにして生きている樹木。

    旧東門の石垣にへばりつくようにして生きている樹木。

  • 台南に住んでいた頃、こんなにじっくりと小西門を見たことはない。

    台南に住んでいた頃、こんなにじっくりと小西門を見たことはない。

  • 日本時代の建造物をよく大切に残してくれていることに感謝。

    日本時代の建造物をよく大切に残してくれていることに感謝。

  • いつまでも残していただきたい。

    いつまでも残していただきたい。

  • 台風で断裂してもなお強く生きるガジュマル。自身の人生も斯様にありたい。

    台風で断裂してもなお強く生きるガジュマル。自身の人生も斯様にありたい。

  • 枝を方々へ大きく広げて誇らしく生きるガジュマル。

    枝を方々へ大きく広げて誇らしく生きるガジュマル。

  • 都市計画学科棟の廊下。卒業前にここで記念撮影する学生が多い。

    都市計画学科棟の廊下。卒業前にここで記念撮影する学生が多い。

  • 都市計画学科の建物からガジュマルを望む。

    都市計画学科の建物からガジュマルを望む。

  • 台南旅行の締めくくりは、ガジュマルの下に座り、4年間の台南生活を思い起こしながら、オーケストラ演奏の台湾民謡(望春風、補破網、安平追想曲など)を聴くことにした。

    台南旅行の締めくくりは、ガジュマルの下に座り、4年間の台南生活を思い起こしながら、オーケストラ演奏の台湾民謡(望春風、補破網、安平追想曲など)を聴くことにした。

  • 自分を強く育ててくれた台南に感謝。また台南で働くことはないだろうけれど、自分にとって、台南が台湾における故郷のような感じであることは否めない。<br />

    自分を強く育ててくれた台南に感謝。また台南で働くことはないだろうけれど、自分にとって、台南が台湾における故郷のような感じであることは否めない。

  • 大学を離れる前に見つけた成功大学理容室。学生の理髪費用はたったの100元。

    大学を離れる前に見つけた成功大学理容室。学生の理髪費用はたったの100元。

  • 成功大学駐在警察隊。台湾では、どこの学校でも、教官という職名の軍人もいる。

    成功大学駐在警察隊。台湾では、どこの学校でも、教官という職名の軍人もいる。

  • 成功大学から見たシャングリラ。

    成功大学から見たシャングリラ。

  • ホテルに戻り、預かってもらっていた小さいスーツケースを受け取った。そのまま、トイレへ移動し、汗をたくさんかいた服をすべて新しい物に替えた。そして、ロビーでアイス・カフェラテ。

    ホテルに戻り、預かってもらっていた小さいスーツケースを受け取った。そのまま、トイレへ移動し、汗をたくさんかいた服をすべて新しい物に替えた。そして、ロビーでアイス・カフェラテ。

  • 台南駅までは歩いてすぐだから、ギリギリまでゆっくりできる。そうとは言え、旅の終わりを待つようで寂しい感じもあった。過去に4年間住んだ府城(台南中心部)に17年ぶりに訪れ、5日間滞在した。去りがたい気持ちが生まれたのは言うまでもない。

    台南駅までは歩いてすぐだから、ギリギリまでゆっくりできる。そうとは言え、旅の終わりを待つようで寂しい感じもあった。過去に4年間住んだ府城(台南中心部)に17年ぶりに訪れ、5日間滞在した。去りがたい気持ちが生まれたのは言うまでもない。

  • 帰りの電車の中で食べようかと、シャングリラ内でパンを購入(結局車内では食べず、翌日の朝食になった)。

    帰りの電車の中で食べようかと、シャングリラ内でパンを購入(結局車内では食べず、翌日の朝食になった)。

  • 暑い時期限定のマンゴーを使ったケーキもある。

    暑い時期限定のマンゴーを使ったケーキもある。

  • 5時20分ごろ、ホテルを離れ、台南駅へ。

    5時20分ごろ、ホテルを離れ、台南駅へ。

  • この風景は20年前と変わらない。ただ、地下化が進められているから、いずれはなくなってしまうのかもしれない。そうなってしまったら、実に寂しい。

    この風景は20年前と変わらない。ただ、地下化が進められているから、いずれはなくなってしまうのかもしれない。そうなってしまったら、実に寂しい。

  • 乗車する自強号は時間通りにホームに入ってきた。

    乗車する自強号は時間通りにホームに入ってきた。

  • 出発してからしばらくは台湾南部らしい景色をずっと眺めていた。

    出発してからしばらくは台湾南部らしい景色をずっと眺めていた。

  • 猫を連れた若い男性が乗車。狭いところが嫌なのか、ミャーミャー鳴いていた。男性は時折、手を入れ頭を撫でる。男性と猫の触れ合いに心が和んだ。

    猫を連れた若い男性が乗車。狭いところが嫌なのか、ミャーミャー鳴いていた。男性は時折、手を入れ頭を撫でる。男性と猫の触れ合いに心が和んだ。

  • 満席のため指定席が購入できなく、無座席乗車券しか入手できずに、車内で立っている乗客が代わる代わるいた。また、自強号は地方都市間を利用する人が多く、自分のように長距離利用する人は少なそうだった。長距離移動は新幹線を利用するのが一般的なのだろう。

    満席のため指定席が購入できなく、無座席乗車券しか入手できずに、車内で立っている乗客が代わる代わるいた。また、自強号は地方都市間を利用する人が多く、自分のように長距離利用する人は少なそうだった。長距離移動は新幹線を利用するのが一般的なのだろう。

  • 22時16分、自強号は南港に到着。MRTに乗り換え、自宅へと向かった。

    22時16分、自強号は南港に到着。MRTに乗り換え、自宅へと向かった。

  • 過去の思い出を振り返りながらの旅「我が愛しき府城」シリーズを御高覧くださり、ありがとうございました。<br /><br />最後の画像は台南駅の地下通路にあった広告を撮影したものです。「台南に来たことがないと、台湾に行ったこととは言えません。」(原文ママ)その通りだと思います。新型コロナウィルスが鎮静化したら、ぜひ府城へ遊びにいらしてください。<br />                  (終)

    過去の思い出を振り返りながらの旅「我が愛しき府城」シリーズを御高覧くださり、ありがとうございました。

    最後の画像は台南駅の地下通路にあった広告を撮影したものです。「台南に来たことがないと、台湾に行ったこととは言えません。」(原文ママ)その通りだと思います。新型コロナウィルスが鎮静化したら、ぜひ府城へ遊びにいらしてください。
                      (終)

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP