岡山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍で全国に緊急事態宣言が発令されている間、旅は控えていました。現在住んでいる岡山県は5月14日に緊急事態宣言が解除。県内での旅行が可能となったことから出掛けることに。ちょうど田植えの時期、岡山県内に4か所ある棚田百選めぐりを思い立ちました。棚田巡りだけなら日帰り可能なドライブコースですが、岡山県の観光業に少しでも貢献しようと泊りにし、少し足をのばしました。これまで訪問していなかったスポットを中心にマイカーで巡る旅。灯台元暗し、新たな魅力を発見しました。<br /><br />【行程】<br />・5月30日(土)<br />岡山市内→誕生寺→北庄の棚田→上籾の棚田→大垪和西の棚田→奈義町現代美術館→城東町並み保存地区 <津山市泊><br />・5月31日(日)<br />津山市内→湯原温泉砂湯→足温泉→旧遷喬尋常小学校→小山の棚田→岡山市内

棚田、温泉、グルメに時々アート。近場で敢えて一泊、作州をドライブ

77いいね!

2020/05/30 - 2020/05/31

457位(同エリア6856件中)

0

68

Islander

Islanderさん

この旅行記スケジュールを元に

コロナ禍で全国に緊急事態宣言が発令されている間、旅は控えていました。現在住んでいる岡山県は5月14日に緊急事態宣言が解除。県内での旅行が可能となったことから出掛けることに。ちょうど田植えの時期、岡山県内に4か所ある棚田百選めぐりを思い立ちました。棚田巡りだけなら日帰り可能なドライブコースですが、岡山県の観光業に少しでも貢献しようと泊りにし、少し足をのばしました。これまで訪問していなかったスポットを中心にマイカーで巡る旅。灯台元暗し、新たな魅力を発見しました。

【行程】
・5月30日(土)
岡山市内→誕生寺→北庄の棚田→上籾の棚田→大垪和西の棚田→奈義町現代美術館→城東町並み保存地区 <津山市泊>
・5月31日(日)
津山市内→湯原温泉砂湯→足温泉→旧遷喬尋常小学校→小山の棚田→岡山市内

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 自宅のある岡山市内から国道53号線を北上します。<br /><br />

    自宅のある岡山市内から国道53号線を北上します。

  • 岡山市内から1時間弱で誕生寺へ。

    岡山市内から1時間弱で誕生寺へ。

    誕生寺(岡山県久米南町) 寺・神社・教会

  • 誕生寺は浄土宗の開祖、法然が生誕した旧邸を建久4年(1193年)に寺院に改められたものです。御影堂(本堂)は元禄8年(1695年)に再建。

    誕生寺は浄土宗の開祖、法然が生誕した旧邸を建久4年(1193年)に寺院に改められたものです。御影堂(本堂)は元禄8年(1695年)に再建。

  • 大方丈を拝観。幕末の雪舟と称される法橋義信の襖絵は見応えがあります。

    大方丈を拝観。幕末の雪舟と称される法橋義信の襖絵は見応えがあります。

  • 「法然上人産湯の井戸」。今も井戸として使われています。

    「法然上人産湯の井戸」。今も井戸として使われています。

  • 「逆木の公孫樹」。法然が15歳の時に植えたと伝わるいちょう。

    「逆木の公孫樹」。法然が15歳の時に植えたと伝わるいちょう。

  • 誕生寺から車で約10分。北庄の棚田に到着。

    誕生寺から車で約10分。北庄の棚田に到着。

  • 北庄(きたしょう)の棚田は案内板によると日本一の面積とのこと。<br />面積 88ha、平均勾配 1/7.5、棚田の枚数 2,700枚(データは岡山県サイトより)。

    北庄(きたしょう)の棚田は案内板によると日本一の面積とのこと。
    面積 88ha、平均勾配 1/7.5、棚田の枚数 2,700枚(データは岡山県サイトより)。

  • 田植を終えたばかりのようです。

    田植を終えたばかりのようです。

  • 北庄の棚田から車で約15分、上籾(かみもみ)の棚田に到着。棚田の麓から展望できる場所までの道路は狭く、運転には注意が必要です。

    北庄の棚田から車で約15分、上籾(かみもみ)の棚田に到着。棚田の麓から展望できる場所までの道路は狭く、運転には注意が必要です。

  • 上籾の棚田は耕作放棄地を平成30年に地元住民とパソナグループなどの協働で復元したものです。<br />面積 22ha、平均勾配 1/7 、棚田の枚数 1,000枚(データは岡山県サイトより)。

    上籾の棚田は耕作放棄地を平成30年に地元住民とパソナグループなどの協働で復元したものです。
    面積 22ha、平均勾配 1/7 、棚田の枚数 1,000枚(データは岡山県サイトより)。

  • 棚田の脇にはお洒落な建物があります。

    棚田の脇にはお洒落な建物があります。

    上籾棚田テラス 籾庵 グルメ・レストラン

  • その建物は「上籾棚田テラス籾庵」。棚田で収穫されたお米や地元の野菜を使った食を楽しめます。

    その建物は「上籾棚田テラス籾庵」。棚田で収穫されたお米や地元の野菜を使った食を楽しめます。

  • 残念ながらおにぎりセットは予約で完売。団子と玄米コーヒーをいただきます。テラス席からは棚田を眺められます。炭火で焼いた団子は懐かしい味。<br /><br /><br />

    残念ながらおにぎりセットは予約で完売。団子と玄米コーヒーをいただきます。テラス席からは棚田を眺められます。炭火で焼いた団子は懐かしい味。


  • 上籾の棚田からさらに山奥へ進むと突如立派なお寺が。正徳5年(1577年)建立の清水寺。毎年8月15日には奇祭「護法祭」が行われます。

    上籾の棚田からさらに山奥へ進むと突如立派なお寺が。正徳5年(1577年)建立の清水寺。毎年8月15日には奇祭「護法祭」が行われます。

    清水寺 護法祭 祭り・イベント

  • あじさいの花が咲いています。

    あじさいの花が咲いています。

  • 上籾の棚田からから細い道を辿ること約20分。大垪和西(おおはがにし)棚田のてっぺんに到着。案内板に従って車で見どころを回ることができます。

    上籾の棚田からから細い道を辿ること約20分。大垪和西(おおはがにし)棚田のてっぺんに到着。案内板に従って車で見どころを回ることができます。

    大垪和西の棚田 自然・景勝地

  • 棚田を眺めている人々。これは作品です。

    棚田を眺めている人々。これは作品です。

  • 大垪和西の棚田。棚田を見渡せる場所は駐車場がなく、駐車スペースから少し歩きます。<br />面積 42.2ha、平均勾配 1/5、棚田の枚数 850枚(データは岡山県サイトより)。

    大垪和西の棚田。棚田を見渡せる場所は駐車場がなく、駐車スペースから少し歩きます。
    面積 42.2ha、平均勾配 1/5、棚田の枚数 850枚(データは岡山県サイトより)。

  • ここも田植は終わったばかりです。

    ここも田植は終わったばかりです。

  • 大垪和西の棚田から小山の棚田に向かいます。県道なら大丈夫だと思っていたら、ぎりぎり普通車が通れる道幅。集落を過ぎると道路上に木々が生い茂り、これ以上車を進めると傷が付くので断念(あとで調べると別の道で行けるようですが車両幅2メートル以下の制限あり)。明日、津山側からアプローチすることにします。

    大垪和西の棚田から小山の棚田に向かいます。県道なら大丈夫だと思っていたら、ぎりぎり普通車が通れる道幅。集落を過ぎると道路上に木々が生い茂り、これ以上車を進めると傷が付くので断念(あとで調べると別の道で行けるようですが車両幅2メートル以下の制限あり)。明日、津山側からアプローチすることにします。

  • 津山市街地に入って、橋野食堂で津山名物のホルモンうどんを食す。

    津山市街地に入って、橋野食堂で津山名物のホルモンうどんを食す。

    橋野食堂 グルメ・レストラン

  • 奈義町現代美術館へ。建物と一体となった3組の作家による空間的作品が常設展示されています(鑑賞料金:一般700円)。コロナの影響で企画展は中止となっていました。

    奈義町現代美術館へ。建物と一体となった3組の作家による空間的作品が常設展示されています(鑑賞料金:一般700円)。コロナの影響で企画展は中止となっていました。

    奈義町現代美術館 美術館・博物館

  • 展示室「大地」にある宮脇愛子「うつろひ」。

    展示室「大地」にある宮脇愛子「うつろひ」。

  • 展示室「太陽」にある荒川修作+マドリン・ギンズ「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」。

    展示室「太陽」にある荒川修作+マドリン・ギンズ「遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体」。

  • 展示室「月」にある岡崎和郎「NISASHI-補遺するもの」。

    展示室「月」にある岡崎和郎「NISASHI-補遺するもの」。

  • JR因美線、美作滝尾駅へ。

    JR因美線、美作滝尾駅へ。

    美作滝尾駅

  • 戦前に建築された駅舎。今は無人駅ですが、きっぷ売り場のほか手荷物取扱所の窓口は保存されています。「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地になりました。

    戦前に建築された駅舎。今は無人駅ですが、きっぷ売り場のほか手荷物取扱所の窓口は保存されています。「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地になりました。

  • 列車を見送ります。

    列車を見送ります。

  • 今晩は「ザ シロヤマテラス津山別邸」に泊ります。チェックインを済ませ、夕食の時間まで周辺を歩いて散策。

    今晩は「ザ シロヤマテラス津山別邸」に泊ります。チェックインを済ませ、夕食の時間まで周辺を歩いて散策。

    ザ シロヤマテラス津山別邸 宿・ホテル

  • 津山城の入り口にある津山観光センターはコロナの影響で5月31日まで休館。津山市内の観光施設も同様に休館中。

    津山城の入り口にある津山観光センターはコロナの影響で5月31日まで休館。津山市内の観光施設も同様に休館中。

    津山観光センター お土産屋・直売所・特産品

  • 城東町の古い街並みを歩きます。

    城東町の古い街並みを歩きます。

    城東町並み保存地区 名所・史跡

  • 夕方であったこともあり、観光客はいません。

    夕方であったこともあり、観光客はいません。

  • 津山洋学資料館の庭には、江戸時代後期から明治時代に活躍した津山ゆかりの洋学者の胸像があります。

    津山洋学資料館の庭には、江戸時代後期から明治時代に活躍した津山ゆかりの洋学者の胸像があります。

    津山洋学資料館 美術館・博物館

  • 津山郷土博物館は昭和57年まで津山市庁舎だった建物。

    津山郷土博物館は昭和57年まで津山市庁舎だった建物。

    津山郷土博物館 美術館・博物館

  • 大正15年に建てられた旧津山基督教図書館。

    大正15年に建てられた旧津山基督教図書館。

  • ホテルに戻り、館内の温泉につかり夕食へ。

    ホテルに戻り、館内の温泉につかり夕食へ。

    ザ シロヤマテラス津山別邸 宿・ホテル

  • まずは作州津山ビール「ITSUHA」を一杯。

    まずは作州津山ビール「ITSUHA」を一杯。

  • 春告魚の木の芽煮

    春告魚の木の芽煮

  • アスパラガスのムースとういろう鮑

    アスパラガスのムースとういろう鮑

  • 奈義ビーフ桜煮<br />津山の地酒、加茂五葉とともに。

    奈義ビーフ桜煮
    津山の地酒、加茂五葉とともに。

  • 鯛、にじますの洗い、剣先イカのお造り

    鯛、にじますの洗い、剣先イカのお造り

  • 合鴨のスープ仕立ての沢煮椀

    合鴨のスープ仕立ての沢煮椀

  • 若鮎みじん粉揚げ

    若鮎みじん粉揚げ

  • 奈義ビーフと筍、ジャンボ椎茸の鉄板焼<br />奈義ビーフは作州黒豆をエサに育った奈義町産の牛。うまみのある肉です。

    奈義ビーフと筍、ジャンボ椎茸の鉄板焼
    奈義ビーフは作州黒豆をエサに育った奈義町産の牛。うまみのある肉です。

  • ご飯は津山米きぬむすめ

    ご飯は津山米きぬむすめ

  • 蒜山ヨーグルトのアイスと彩果物添え<br />地元の素材を使った手の込んだ料理でありました。

    蒜山ヨーグルトのアイスと彩果物添え
    地元の素材を使った手の込んだ料理でありました。

  • 翌朝。朝食前に津山城を散歩するつもりが、本降りの雨。写真は約2年前、桜の時期に撮った津山城。

    翌朝。朝食前に津山城を散歩するつもりが、本降りの雨。写真は約2年前、桜の時期に撮った津山城。

    津山さくらまつり 祭り・イベント

  • 通常はブツフェ形式の朝食が、コロナの影響で和と洋いずれかのセットで提供されています。和をいただきます。

    通常はブツフェ形式の朝食が、コロナの影響で和と洋いずれかのセットで提供されています。和をいただきます。

  • 庭園を眺められるロビー。組子細工の仕切りがあります。2019年2月にオープンしたばかりのホテルではありますが、比較的リーズナブルな価格でグレードの高いサービスで、食事も期待どおりでした。

    庭園を眺められるロビー。組子細工の仕切りがあります。2019年2月にオープンしたばかりのホテルではありますが、比較的リーズナブルな価格でグレードの高いサービスで、食事も期待どおりでした。

    ザ シロヤマテラス津山別邸 宿・ホテル

  • 昼前に雨が上がる天気予報。湯原温泉を目指して車を進めます。

    昼前に雨が上がる天気予報。湯原温泉を目指して車を進めます。

  • 津山から国道を走ること約1時間。湯原温泉砂湯に到着。川原にある無料の露天風呂に浸かります。観光客はまばらで人目を気にすることなく、ゆったり入浴できました。

    津山から国道を走ること約1時間。湯原温泉砂湯に到着。川原にある無料の露天風呂に浸かります。観光客はまばらで人目を気にすることなく、ゆったり入浴できました。

    湯原温泉砂湯 温泉

  • 足(たる)温泉の日帰り入浴施設「足温泉館」に立ち寄り、はしご湯。

    足(たる)温泉の日帰り入浴施設「足温泉館」に立ち寄り、はしご湯。

    足温泉館 温泉

  • 真庭市久世にある旧遷喬尋常小学校へ。

    真庭市久世にある旧遷喬尋常小学校へ。

    旧遷喬尋常小学校 名所・史跡

  • 明治40年に竣工した木造校舎は国指定重要文化財です。完全な左右対称のデザイン。平成2年まで小学校として使われていました。

    明治40年に竣工した木造校舎は国指定重要文化財です。完全な左右対称のデザイン。平成2年まで小学校として使われていました。

  • 校長室に入り、校長先生に挨拶。

    校長室に入り、校長先生に挨拶。

  • ぞうきんがけが大変そうな長い廊下。木造校舎で学んだ記憶が蘇ります。

    ぞうきんがけが大変そうな長い廊下。木造校舎で学んだ記憶が蘇ります。

  • 教室に入ります。映画「ALWAAYS 三丁目の夕日」の撮影はここで行われたとのことです。

    教室に入ります。映画「ALWAAYS 三丁目の夕日」の撮影はここで行われたとのことです。

  • 講堂は折り上げの格天井がすばらしい。

    講堂は折り上げの格天井がすばらしい。

  • 校庭に展示されている淀川テクニック「真庭のシシ」。宇野港にある「宇野のチヌ」と同様にごみを素材に制作されたものです。

    校庭に展示されている淀川テクニック「真庭のシシ」。宇野港にある「宇野のチヌ」と同様にごみを素材に制作されたものです。

  • ランチは久世の「さんはうす」にて。ここのカレーは地元住民もイチオシ。エビカツが特におすすめ。

    ランチは久世の「さんはうす」にて。ここのカレーは地元住民もイチオシ。エビカツが特におすすめ。

    さんはうす グルメ・レストラン

  • 昨日断念した小山の棚田を目指します。またしても裏道からアプローチしたようで、狭隘な道をかなりの距離走ることに。

    昨日断念した小山の棚田を目指します。またしても裏道からアプローチしたようで、狭隘な道をかなりの距離走ることに。

  • 小山の棚田に辿りつきました。

    小山の棚田に辿りつきました。

  • 小山(こやま)の棚田。<br />面積 5.5ha、平均勾配 1/10、棚田の枚数 30枚(データは岡山県サイトより)。

    小山(こやま)の棚田。
    面積 5.5ha、平均勾配 1/10、棚田の枚数 30枚(データは岡山県サイトより)。

  • 水張りが終わっていない田がありました。

    水張りが終わっていない田がありました。

  • 地元小学校の体験圃場にもなっているようです。こちらは既に田植が完了していました。

    地元小学校の体験圃場にもなっているようです。こちらは既に田植が完了していました。

  • 小山の棚田を後にします。帰りは比較的道幅の広い広域農道を走って国道に出ました。反対側の山の斜面にも棚田のある集落が見えます。岡山県の内陸部には「耕して天に至る」棚田が数多くあります。

    小山の棚田を後にします。帰りは比較的道幅の広い広域農道を走って国道に出ました。反対側の山の斜面にも棚田のある集落が見えます。岡山県の内陸部には「耕して天に至る」棚田が数多くあります。

  • 国道53号線を走り帰途につきます。途中、岡山県民が愛してやまない「中島ブロイラー」で焼き鳥を買って、家で晩酌。(おわり)

    国道53号線を走り帰途につきます。途中、岡山県民が愛してやまない「中島ブロイラー」で焼き鳥を買って、家で晩酌。(おわり)

    中島ブロイラー グルメ・レストラン

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP