奥多摩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
こういう情勢下の時こそ旅を振り返ったりするいい機会!<br />私も時間があったので写真を見返してみたところ<br />雲取山に行った時の写真がふと目につき<br />旅行記としてまとめてみました。<br />また気兼ねなく出掛けられることお祈りいたします。<br /><br />ーーーーーーーーーー<br /><br />2018年の6月末に行った登山です。<br />例年だとこの時期は梅雨真っ只中の時期ですが<br />行った日の前日あたりに梅雨明けし<br />見事な夏山といった、登山日和の日となりました。<br />その分非常に暑かったですが...。<br /><br />本来、雲取山は日帰りを推奨していない模様ですので<br />気軽には行けないことにご留意ください。<br />今計画にあたっては各所に任意のタイムリミットを設定し<br />辿り着けなければ即断念といった計画で挑みました。<br />

【日帰り登山】夏の雲取山に挑む。

11いいね!

2018/06/30 - 2018/06/30

337位(同エリア764件中)

旅行記グループ 登山シリーズ

0

32

一人旅の康

一人旅の康さん

この旅行記のスケジュール

2018/06/30

この旅行記スケジュールを元に

こういう情勢下の時こそ旅を振り返ったりするいい機会!
私も時間があったので写真を見返してみたところ
雲取山に行った時の写真がふと目につき
旅行記としてまとめてみました。
また気兼ねなく出掛けられることお祈りいたします。

ーーーーーーーーーー

2018年の6月末に行った登山です。
例年だとこの時期は梅雨真っ只中の時期ですが
行った日の前日あたりに梅雨明けし
見事な夏山といった、登山日和の日となりました。
その分非常に暑かったですが...。

本来、雲取山は日帰りを推奨していない模様ですので
気軽には行けないことにご留意ください。
今計画にあたっては各所に任意のタイムリミットを設定し
辿り着けなければ即断念といった計画で挑みました。

同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 仲間内でいく雲取登山。<br />そして朝4時位の中央道。<br />相変わらず日帰り登山の朝は早い。。<br />登山は早出早着が基本だが特に今回は長丁場が予想される雲取山。<br />また小袖乗越にある無料駐車場に駐車する計画で<br />満車になることを懸念したのも早い理由。<br /><br />にしても早すぎたのでこのあと余裕こいて青梅界隈のファミレスに寄る。<br />結構時間を費やしてしまったが...?

    仲間内でいく雲取登山。
    そして朝4時位の中央道。
    相変わらず日帰り登山の朝は早い。。
    登山は早出早着が基本だが特に今回は長丁場が予想される雲取山。
    また小袖乗越にある無料駐車場に駐車する計画で
    満車になることを懸念したのも早い理由。

    にしても早すぎたのでこのあと余裕こいて青梅界隈のファミレスに寄る。
    結構時間を費やしてしまったが...?

  • 【丹波山村営駐車場】<br />朝7時半に着く失態...<br />駐車場は満車に近い。。<br />登山は余裕を持って計画しよう。<br />かろうじて数台空きがあったので停められたが<br />完全満車だったら青ざめてただろう汗<br /><br />ちなみにここの駐車場はトイレもあり申し分ところだった。<br />しかし行き方に難があるので事前にGoogleマップで予習した方が<br />無難だろう。 

    【丹波山村営駐車場】
    朝7時半に着く失態...
    駐車場は満車に近い。。
    登山は余裕を持って計画しよう。
    かろうじて数台空きがあったので停められたが
    完全満車だったら青ざめてただろう汗

    ちなみにここの駐車場はトイレもあり申し分ところだった。
    しかし行き方に難があるので事前にGoogleマップで予習した方が
    無難だろう。 

  • 【登山口】<br />駐車場からちょっとしたところから<br />登山は開始!<br /><br />印象に残る登山口。<br />なかなかの力作だなぁ

    【登山口】
    駐車場からちょっとしたところから
    登山は開始!

    印象に残る登山口。
    なかなかの力作だなぁ

  • 2018年の梅雨明けは例年より早く<br />6月末にもかかわらず完全な夏日!<br />木漏れ日でさえ暑い。

    2018年の梅雨明けは例年より早く
    6月末にもかかわらず完全な夏日!
    木漏れ日でさえ暑い。

  • 道中廃墟を通る。

    道中廃墟を通る。

  • 鴨沢ルートは所々、平将門に関する<br />案内板があり読みながら進むと飽きない。

    鴨沢ルートは所々、平将門に関する
    案内板があり読みながら進むと飽きない。

  • 道中の道標。<br />ここまで2時間費やした人は雲取まであと4時間掛かる、と。<br />ギリだがクリア。 

    道中の道標。
    ここまで2時間費やした人は雲取まであと4時間掛かる、と。
    ギリだがクリア。 

  • 【七ツ石小屋】<br />やっと到着!オアシスに見える!

    【七ツ石小屋】
    やっと到着!オアシスに見える!

  • 七ツ石小山からの景色。<br />めっちゃ夏だな!<br />

    七ツ石小山からの景色。
    めっちゃ夏だな!

  • 小屋には湧水から引いた水があり、<br />そしてここの水がキンキンに冷えているんだこれ!!<br />七ツ石小屋が天空の楽園にしか見えなくなってきた笑

    小屋には湧水から引いた水があり、
    そしてここの水がキンキンに冷えているんだこれ!!
    七ツ石小屋が天空の楽園にしか見えなくなってきた笑

  • 休憩してから七ツ石山の巻道を通り、<br />いよいよメインストリート「石尾根」へと進む。<br /><br />

    休憩してから七ツ石山の巻道を通り、
    いよいよメインストリート「石尾根」へと進む。

  • 例の木

    例の木

  • 夏の山はこういう景色が醍醐味!<br />はるばる来た甲斐を感じた瞬間♪

    夏の山はこういう景色が醍醐味!
    はるばる来た甲斐を感じた瞬間♪

  • 旧奥多摩小屋(この時はまだ営業中)を通る。<br /><br />高校時代ここには大変お世話になった。

    旧奥多摩小屋(この時はまだ営業中)を通る。

    高校時代ここには大変お世話になった。

  • 石尾根は防火帯も兼ねているため<br />この先の道が分かり易い。

    石尾根は防火帯も兼ねているため
    この先の道が分かり易い。

  • いよいよ山頂直下!

    いよいよ山頂直下!

  • 最後は鹿の先導(笑)

    最後は鹿の先導(笑)

  • 【雲取山頂】<br />12時半頃、遅延気味だが無事到着!感動。

    【雲取山頂】
    12時半頃、遅延気味だが無事到着!感動。

    雲取山 自然・景勝地

  • 石尾根を振り返る。<br />果てしない道だなぁ<br />それにしても本当にいい景色だ。

    石尾根を振り返る。
    果てしない道だなぁ
    それにしても本当にいい景色だ。

  • 13時前に雲取山を後に来た道を戻る。

    13時前に雲取山を後に来た道を戻る。

  • さっきは七ツ石山を巻いて通ったので<br />下山時に寄ってみることに。

    さっきは七ツ石山を巻いて通ったので
    下山時に寄ってみることに。

  • 意外と急勾配 汗

    意外と急勾配 汗

  • 【七ツ石山頂】<br />14時頃着。<br />余裕こいてダッシュし足にくる笑

    【七ツ石山頂】
    14時頃着。
    余裕こいてダッシュし足にくる笑

  • ここからは本格下山。<br />

    ここからは本格下山。

  • 石尾根の景色が恋しい反面、下界の建物なりアスファルトの道路が見えると安堵する。<br />あともう少し...

    石尾根の景色が恋しい反面、下界の建物なりアスファルトの道路が見えると安堵する。
    あともう少し...

  • 朝通った廃墟の近くに相当前の新聞が。<br />

    朝通った廃墟の近くに相当前の新聞が。

  • 【登山口】<br />16時半頃、登山道終了。<br />いや~長丁場で疲れた!<br />終わった清々しさもあるがやっぱり疲れた!

    【登山口】
    16時半頃、登山道終了。
    いや~長丁場で疲れた!
    終わった清々しさもあるがやっぱり疲れた!

  • 朝停めた駐車場を後に<br />車で15分くらい(だったかな?)のところにある<br />道の駅たばやまへ。<br />ギリで閉まっちゃってた。。

    朝停めた駐車場を後に
    車で15分くらい(だったかな?)のところにある
    道の駅たばやまへ。
    ギリで閉まっちゃってた。。

    丹波山村農林産物直売所 道の駅

  • しかし、本来の目的はこの吊り橋を渡った...?

    しかし、本来の目的はこの吊り橋を渡った...?

  • のめこいの湯!<br />登山の後はやはり温泉だ!!<br /><br />綺麗な施設で奥多摩の自然を感じさせるいい雰囲気だった。<br />建物内にもレストランがあるので食事も可能だった。<br />

    のめこいの湯!
    登山の後はやはり温泉だ!!

    綺麗な施設で奥多摩の自然を感じさせるいい雰囲気だった。
    建物内にもレストランがあるので食事も可能だった。

    丹波山温泉「のめこい湯」 温泉

  • 帰り際にドラム缶の橋に寄ってみる。<br />吊り橋みたいに揺れるので若干恐怖。

    帰り際にドラム缶の橋に寄ってみる。
    吊り橋みたいに揺れるので若干恐怖。

    留浦の浮橋 名所・史跡

  • ドラム缶の橋から見た鴨沢。<br />七ツ石小屋の水もここへ集約されてくると考えると<br />感慨深いものを感じる。<br /><br /><br /><br />この景色といい石尾根の景色といい<br />印象に残る景色を見続けたいなあ、と切に思う。<br /><br />おしまい<br />

    ドラム缶の橋から見た鴨沢。
    七ツ石小屋の水もここへ集約されてくると考えると
    感慨深いものを感じる。



    この景色といい石尾根の景色といい
    印象に残る景色を見続けたいなあ、と切に思う。

    おしまい

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP