
2020/03/03 - 2020/03/17
256位(同エリア4032件中)
nekochanさん
- nekochanさんTOP
- 旅行記163冊
- クチコミ2件
- Q&A回答60件
- 146,974アクセス
- フォロワー38人
新型コロナウィルスが日増しに脅威となる中、毎年恒例の3月の休暇に行きました。行きのフライトは1日早くなる変更があり、帰りのフライトもプーケット香港便はキャンセルになり一便後の便になりました。8時間待ちですが香港で接続するからとりあえずよしです。
宿泊するホテルは、特典でピピ島シュノーケルツアーが無料で利用できる(♪)アウトリガー・ラグーナ・プーケット・リゾートを選びました。ピピ島ツアーは、11日の予定でしたが人数が全然集まらず中止。13日に変更して様子を見ることになりました。
夫の趣味(?)海外のユニクロ巡り、12日はプーケットタウンにでかけることにしました。
この旅行記は9日から12日までのものです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空 キャセイドラゴン航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
3月9日(月)
今日は何だかよく眠れませんでした。
変だな。もう時差ぼけはないはず。
朝7時からのヨガに参加しました。今日は2名参加で、真剣にやりました。
4月26日接触禁止条例が出ている今、オンラインでヨガをしていますが、わたしはやはり人が他に一人でもいたほうが真剣にやれます。 -
朝の時間はプールにもあまり人がいません。
いつものビーチに行ったら、イタリア人グループがいました。イタリアに帰ってなかったんだぁ。きのうは一日どこに行ってたんだろう。
この日は一日ビーチで過ごし、夕方、ホテルから一番近い村、Cherng Talay チャーンタレーに出かけることにしました。 -
まずシャトルバスでカナルビレッジに行き、夫がお金を下ろしました。
そこからチャーンタレーに向かって歩きます。
歩いている人は全て観光客で、だいたい歩くのが嫌いなタイ人は車かバイクです。
ここはラグーナエリアを少し出たあたりです。カナルビレッジからだいたい20分くらい歩いたかな? -
このCherng Talay Roadにはたくさんレストランやお店などが並んでいます。
ATMや両替、クリーニング屋さんなども。 -
あ、このお店はTripadvisorで見た。マークもついてる。
今夜はここで食べることにしようかな。
もう少し歩いて7日に来たスパのところまで来ました。
もうちょっと行くとスーパーのTesco Lotusもあるはずだけど疲れてきたので、ここらで引き返します。 -
かに将軍。
-
さっき見たレストランBlack Cat に戻って来ました。
-
まだ時間が早いのですいています。外も明るい午後5時半。
-
今日の晩ご飯。
ディープフライドシーフード、チキンジンジャー、ソムタムです。
夫はビール、わたしは、melon ginger tea というのがあったので、注文しました。
メロンって珍しいなあ。
レモンでした。
あれ?見間違い?メロンジンジャーティーって注文しちゃった。
ビールを追加して全部で755Bです。 -
ラグーナ地区は無料のシャトルサービス有りと看板にも書いてあったので、食べた後聞いてみました。シャトルサービスはソンテウーっていうか改造トラックです。
乗せていってもらえてラッキー。食べた後、歩くのがだるくなってました。 -
トラックの座席から後ろを見たところ。
風が通って気持ちがいいです。 -
ホテルに着いたら7:15で、ひょっとしてラウンジのあの前菜とカクテルに間に合うかもと思って行ってみました。
今日は、満月です。 -
わーい。間に合った。
カクテルと前菜を食後にいただくわたし。
この前菜やはり食べないと気がすまないです。
ラストオーダーの時間に飲み物を追加して飲んでから部屋に引き上げました。 -
3月10日(火)
今日も何だか眠れませんでした。夫に言うと夫もそうだったらしいです。なぜ?
朝食に来ました。
自分で作る麺は今日は、中華風の調味料で煮込んだ鶏肉入りの麺。おいしくて2杯食べました。くこの実が入ってました。体に良さそうな麺です。 -
ホテルからすぐのビーチのお店に洗濯物を持ってきました。
1キロ当たりアイロン有り120Bアイロン無し80Bです。
アイロン有りをお願いしました。次の日10時にできあがりです。
この日は1日ビーチで過ごします。 -
ラグーナ地区入り口にあるマッサージ屋さんに電話で予約を入れて、迎えに来てもらいました。前の日チャーンタレーの村を歩いたとき、見つけたところです。オイルマッサージ1時間500B。まあよかったです。
帰りに小さいペットボトルのお水をもらいました。すぐに車でホテルに送ってくれました。車は普通の乗用車、ドライバーはきれいなお姉さんです。 -
今日の前菜。
食べている間、Mewくんにプーケットタウンに行くことを相談しました。
このホテルにはプーケットタウンに行くシャトルバスはないし、ここからソンテウーはないというので(多分幹線道路まで出たら拾えるのでしょう)、タクシーになりました。
午前中に行って現地で4時間くらい待っててもらい帰ってくるというアレンジ1600Bで、12日の10時に予約してもらいました。 -
これがとてもおいしかったです。
紫蘇のようなハーブの真ん中にえびを載せて揚げてあります。
衣に少し味がついていて、さくさくしたてんぷらみたい。 -
夕食はビーチのGreen Leaf に行きました。
えび入りスペシャルヌードルと空芯菜。
(いつも辛くないので)辛くしてくださいとサービスの人に言ったら、目一杯辛かったです。
チリの量がいつもの4倍か。料理が赤い。
さすがに辛すぎてチリをよけながら食べました。 -
鳥の手羽先のから揚げ。
サービスの人はミャンマーから来たと言っていました。辛いものは食べないと言ってました。
ミャンマー料理ってそうなのかな。
チリのせいか、酔いが急に回ってきました。 -
3月11日(水)
なんだか熟睡していません。
朝食を取りにラウンジに来ました。 -
ビュッフェから魚のジンジャーソテーとカニのワインソースを取りました。
カニかぁ!ビュッフェの朝食でこれまで出たことのない食材です。
おいしかったけど、ワインソースじゃなくてガーリックソースとかのほうがよかった。
このあとは、前の日に頼んだ洗濯物を取りに行きました。276B。夫は280Bあげてました。 -
ビーチに来ました。
散歩をします。
何だろう。くらげ。 -
・・・とカニでした。
この男の子は見た目アジア系ですが、まわりの人たちとバリバリのロシア語で話をしてました。 -
今日2回目のカニ。
こっちは生きてるけど。 -
アウトリガーから少し離れたところにあるホテル。
結婚式のリハーサルのようです。 -
ずいぶん遠くまで歩いてきました。
散歩の人もちらほら。 -
ここらへんで引き返します。
砂でお城を作る親子。
わたしが近づいたときにちょうど波が来てお城は壊れちゃいました。 -
この日ものんびりといつものビーチサイドで過ごしました。
もうすぐ日が沈みます。
この日、香港政府が3月14日からの措置として、14日以内にドイツNRW州(ノルトラインヴェストファーレン)に滞在してそこを出国した人の入国に14日間の検疫を発表しました。(北海道も同じ扱い、タイは対象外)
3月3日出国にドイツを出国したわたしたちは16日に香港に向かいます。
えー、わたしたち14日以内じゃない。( ゚д゚)
8時間のトランジット、どうするの?わたし、香港市内に行こうと思ってたのに。
いや、外には出ないと夫。
でも、空港の中の8時間って密閉空間だよ。密閉空間が一番いやだなあ。
いや、それよりトランジットは可能なのか聞いてみる。
と、夫は、フランクフルトのキャセイパシフィックに電話をしてトランジットの件を確認していました。
トランジットはできるので一安心です。(今は、香港でのトランジットは不可能になっています)
この日、WHOがパンでミックを表明しました。 -
今日の前菜。
春巻きに焼きそばと中華風。
タイで食べるこの手の春巻きは肉無し野菜だけのものが多いようです。
ピピ島のツアーはやはり出ないことになり、それに変わる特典を選ぶことになりました。
マッサージ2時間、ランチとドリンク付きカバナ貸切、クッキングスクール、プライベートビーチディナー、エレファントサンクチュアリ訪問。プライベートテニスレッスンなど。
じゃ、去年もしたけどクッキングスクールにしようか。こうなったらタイ料理のプロになるぞぉ。
Mewくんに変更をお願いしました。 -
ホテルのロビーでBlack Cat に電話をして、迎えに来てもらいました。
またソンテウ風軽トラック。
鶏肉のから揚げとソムタム(青いパパイヤのサラダ)。 -
そして、えびのレモン蒸しです。
ソムタムにはインゲンの生が入っています。
普段は生では食べない食べ物ですけど。 -
お店の前で記念撮影。
またホテルまで送ってもらいました。
帰りはソンテウ風軽トラックではなく、バンでした。わたしたち二人だけなのでちょっともったいないけど、閉鎖空間で密にならなくてよかった。 -
3月12日(木)
朝食をとって10時前にロビーに行きました。
今日はプーケットタウンに買い物に行く日です。
タクシーと聞いていましたが、やはりバンです。
二人しか乗らないのに。でも、ありがたい。
運転手さんは少し英語を話します。 -
まず、カナルヴィレッジに寄ってもらってお金を下ろしました。
そして、プーケットタウンのロビンソンデパートに来ました。
確かこのあたりにみやげ物などを売る店があったと思ったんだけど… -
小さいお店はまだ営業を始めたばかりかまだ閉まっています。
とりあえず、ロビンソンの中に入っているスーパーマーケットのTopsで買い物をしました。カシューナッツなど食料品です。 -
11時半に出てCentral に来ました。
かなり広いので(建物が二つある)ユニクロの場所をインフォで聞きました。
Festivalのほうにありますということで、行き方を聞きました。
わたしたちは、Floresta のほうにいるらしいです。 -
エスカレーターで上って…
ディズニーランドのアトラクション風のものが見えます。(何十年も行ってないのでわかりませんが) -
吹き抜けになったきれいなモールを抜けて…
タイらしい飾りつけ。 -
連絡通路を通ります。
ここで体温のチェックがありました。 -
連絡通路からの景色。
Festivalに入っているお店はユニクロなど庶民的なものが多いです。
ユニクロ、タイのユニクロAIIZ などで買い物をしました。
夫の感想、ここのユニクロは新しいせいなのかセール品が少ない。確かにそうでした。
わたしは別の店でタイの民族衣装風ブラウスを2枚買いました。
Florestaにはルイヴィトンなどブランド店が入っています。 -
2時半に車に戻ってホテルに帰ります。
タイの楽器を弾くきれいなお姉さん。 -
ホテルに着いてからラウンジに行きました。
Mewくんがクッキングスクールの献立表などを持ってきました。
( ゚д゚)
このトム・ヤム・ガーとトート・マン・グーンは去年コサムイのアウトリガーホテルの料理教室で習ったんですけど。
えええ、この二つとも?( ゚д゚)
そうなんですよ。あとメインはシーフードのガーリック炒めだったので違いますけど。
じゃ、シェフに献立を変えられるか聞いてくる(汗)とMewくん。
うーん、じゃ、もういいです。わたしたち、マッサージ2時間にします。それが一番簡単そうだし。
いいですか。それで。
いいですいいです。14日にしてください。
ピピ島シュノーケルツアーからマッサージ2時間になりました。
アクティブ旅行は向いていないのかもわたしたち。 -
そのあとはビーチで5時半まで過ごします。
いつもの人たちがいました。
いつもの前菜。
ラウンジにいたMewくんに去年のクッキングスクールの写真を見せました。 -
晩ご飯はGreen Leafに来ました。
サテー。
タイのサテーは鶏胸肉が多いかな。お店によると思うけど。 -
Deep fried shrimp エビフライ。
ソースは甘辛ソース。 -
生春巻き。これがこの日一番高かった一品。250B
でも、ベトナムで食べるほうがやはりおいしいなあ。 -
この日も風が強かったので、ビーチ席ではなく道路側の屋根と一部壁があるところで食べました。
この旅行記はこれでおしまいです。
ここまでご覧いただいてありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年3月休暇 プーケット
-
前の旅行記
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました2 ほとんど何もしない4日間 Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
次の旅行記
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました5 気合を入れて香港経由で帰ります Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました1 ホテルに到着 Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました2 ほとんど何もしない4日間 Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました3 プーケットタウンに買い物に行く Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました5 気合を入れて香港経由で帰ります Phuket
2020/03/03~
プーケット
-
2020年3月 ぎりぎりプーケットに行って帰ってきました4 アクティブな旅行はできませんでした Phuket
2020/03/03~
プーケット
この旅行記へのコメント (2)
-
- gratiaさん 2020/04/29 12:21:17
- タイ料理
- 食べたくなりました(笑)
トムヤムクンとプーバッポンカリーが食べたい(*´∀`)
カニ将軍の看板、インパクト凄いですね(笑)
今は外食すらできないから美味しいモノに飢えてるのでnekochanさんの旅行記でタイ料理見たら、それ食べたいしテレビで焼き肉とかやってたら、それ食べたいし何でも食べたくなってきちゃいます(^_^;)
それと、さすがに香港では空港から出なかったんですね。無事に帰られてるようで良かったです。
お互いに健康に気をつけて暮らしましょうね。
また次の旅行記、楽しみにしています。
- nekochanさん からの返信 2020/05/01 19:44:01
- Re: タイ料理
- タイ料理はいつでも作れます。( ̄ー+ ̄)
カフィアリーブもコリアンダーもレモングラスもガランガも冷凍庫に入ってます(残り物)。でも、自分で作るのとちがうんだよなぁ。
gratiaさんのところは外食できないですか?日本は開いているところもあるのかと思っていました。
外で食べたいですよね。ほんと。食べたいものがいっぱい。
来週から美容室が開くので、行くのが楽しみです。予約を入れるのが遅かったのでしばらく待ちですけど。
実はこの旅行はまだ続いているのです。すいません。
まだ旅行記書きますので、よろしくお願いします。
プーケット(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年3月休暇 プーケット
2
48