2020/02/16 - 2020/02/29
50位(同エリア873件中)
youさん
2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に続いています。今から3か月前の2019年11月に、チュニジア旅行でローマ遺跡を多く見てきました。そのこともあり、暫くぶりにローマへ行きたくなって、11月末に2020年2月中のローマ行き航空券とローマのホテルを、その流れで予約してしまいました。
2020年2月に入って、クルーズ船でのコロナ騒動が報道されるようになりましたが、出発日の2月16日時点で旅先のイタリアでの感染者数は3人と報道されており、これなら日本国内よりも安全だろうと判断してイタリアへの旅に出発しました。
ところが、その後イタリア国内でのコロナ感染者数が急激に拡大して、北部地域では移動制限が出る事態になってしまいました。旅の途中では、その様な報道に注視しながら移動しましたが、幸いに列車のキャンセルや遅延の影響を受けたものの、2月29日に無事帰国することができました。
帰国後は、念のため自主的に14日間は自宅にて隔離生活をし、3月末までは外出等を控えていました。全世界で未だに感染拡大が続いていることや、国内においても緊急事態宣言が発せられる事態になっていることなど考えると、2月の中旬出発とは言え、今回のイタリアへの旅行判断は慎重さを欠いていたと反省しています。
この新型コロナウイルス騒動が一日も早く収束すること、被害を受けられている方々の回復を切に願っております。また、現在、感染者らの治療に当たられているドクターやナース、および医療従事者皆様の奮闘に感謝いたします。
旅程は下記。
2月16日 羽田→ミュンヘン経由ローマ。 ローマ滞在 4泊
■2月17日 バチカン博物館と大聖堂
2月18日 オスティア・アンティカ遺跡
2月19日 ローマ市内散策
2月20日 ローマ→サンマリノ 2泊
2月21日 サンマリノ散策
2月22日 サンマリノ→リミニ散策→ボローニャ 泊
2月23日 ボローニャ→フレンツェ 2泊
2月24日 フレンツェ散策
2月25日 フレンツェ→オルヴィート 2泊
2月26日 チヴィタ・ディ・バニョレージョ
2月27日 オルヴィート→ローマ 泊
2月28日 ローマ→フランクフルト経由
2月29日 羽田
この旅行記は、バチカン市国を訪れたものを掲載します。
表紙の写真は、サン・ピェトロ大聖堂のクーポラ最上部からの眺望。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2月16日 羽田12時45分発LH715 便でミュンヘン経由、ローマに向かいます。
LH715 便の乗客らはマスクを着けた人達が目立ちます。この時は日本国内での新型コロナ感染がクルーズ船騒動とともに拡大中で、ヨーロッパへ戻る人たちも自国に菌を持ち帰ってはいけないとの思いがあったのでしょう。youは、ウィルスブロック用スプレーを吹き付け、マスクを着用して搭乗しています。 -
19時過ぎ ローマ着。空港からテルミニ駅前までは、空港シャトル・バスで行きます(7ユーロ)。
車内は半分ほどの乗車率です。マスクを着けている乗客は見当たりません。youはすいている後部席に座り、目立たないようにしてマスクを着けています。 -
ローマでの宿泊は、テルミニ駅前のBest Western Royal Santina(朝食・市税込みで約100ユーロ/1泊)。ここに到着日から4連泊し、オリヴエートから戻った最終日に1泊します。
部屋はこんな感じで清潔です。バスタブ・湯沸かしポット・冷蔵庫などが付いています。 -
2月17日 ホテルの7時頃の朝食レストランです。
アジア系のお客様がおられる程度、早朝のためかガラガラです。
この日は、終日バチカン博物館とサンピエトロ大聖堂に行くことにしています。バチカン博物館はじっくりと見学するつもりで、朝一でホテルを出ます。 -
7時40分 テルミニ駅前から地下鉄A線でバチカンに近いオッタヴィアーノ駅まで行きます。
ちょうど通勤時間帯なのでホームは普通に混みあっています。
youは、ホテルを出る前にウイルス・PM2.5をブロックするというスプレーを吹き付けてきました。マスクを持参していますが、周囲でマスクを着けている人を見かけませんので、着けずに行動することにします(小心者ッ)。 -
8時過ぎ オッタヴィアーノ駅から案内に沿って徒歩でバチカン博物館の入口に来ました。
チケットを買うためにお客さんらが既に並んでいます。アジア系の人達が多く見られますが、マスクを着けている人はいません。彼らは9時のオープンまで1時間近く待つことになります。
youは事前にこの日の朝一番のチケットをネットで予約していますので、正面入口から待たずに中に入ります。 -
8時過ぎの入口ホールです。
正面のレセプション窓口で入場券に取替、8時過ぎにそのまま博物館内に入ります。予約すると9時前に入館できるのです。 -
エスカレータを上って右側の絵画館(ピナコテーカ)に入ります。まだ9時前なのでガラガラです。
ここはカトリックの総本山・バチカン付属の絵画館なので宗教画が充実しています。 -
観光客のいない館内で、お目当ての絵画をじっくり鑑賞します。
こちらは、カラヴァッジョの代表作キリスト降架。リアル感が伝わってきます。 -
ティツィアーノの聖母子と諸聖人。ティツィアーノはyouの好きな画家の一人です。
-
ラファエロ・サンツィオ、ジュリオ・ロマーノ、イル・ファットーレ(ジョヴァンニ・フレスコ・ペンニ)らの合作。聖母の戴冠。
-
ラファエロのキリストの変容。1516年頃の作品。
-
ラファエロの最後の晩餐の巨大タペストリー。
-
15世紀イタリアで活躍した画家メロッツォ・ダ・フォルリの代表作・奏楽の天使。
ローマ市内の教会の壁に描かれていた装飾画の一部分を運び、ここに展示しています。
-
聖徒ペトロが即位している光景を描いたステファネスキの祭壇画。
13世紀のジョットとその弟子の作品です。 -
部屋を移動してローマ近郊の遺跡から出土した石棺の展示室に来ました。
-
石棺の彫刻の一部には、まだ金箔が残っています。
-
密閉空間の中で集中して宗教画を堪能しました。新鮮な空気を吸うために絵画館前の庭に出てきました。
-
エジプト美術館に入ります。こちらはミイラが入っていた木棺。
-
ギリシャ十字の間。金のアクセサリーが並んでいます。どれも純金なのでお高いはず・・・
-
入口からエスカレーターに乗ったり、階段を上ったりして上の方まで上がってきました。階段の踊り場から見る外の風景です。
-
パンテオンをイメージしたという円形の間に来ました。
部屋の中央に赤大理石で出来た巨大杯があります。
部屋の周囲にある窪みには、ブロンズのヘラクレス像などギリシャ彫刻像が並べられています。 -
ミューズの間にあるベルヴェデーレのトルソ。
-
さまざまな動物彫刻が並べられた動物の間。
-
ピオ・クレメンティーノ美術館八角形の中庭に来ました。観光客の数が増えてきたようです。距離をとって鑑賞します。
-
ペルセウスの像。
左手にメデューサの首を掲げています。
フィレンツェのシニョーリア広場に面する野外美術館にも、チェリーニ作の同じペルセウスの像が見られます。 -
古代ギリシャ時代の彫刻、ラオコーン像です。作者・制作年は不明。
トロイア戦争で神官ラオコーンは、女神アテナの怒りを買ってしまいます。怒った女神はヘビ2匹を放ち、ラオコーンは息子2人とともに絞め殺されるという場面が表現されています。 -
13時 ピーニャの中庭に出てきました。中庭のレストランでランチをとります。
-
大燭台のギャラリーを歩きます。天井にも見ごたえのある絵が描かれていますので見上げながら進みます。
-
ソビエスキ王の間。
ソビエスキ家出身のヤン3世が、1683年、ウィーンでオスマン・トルコに勝利した場面を描いたという巨大絵画です。 -
イチオシ
地図のギャラリーを進みます。
教皇グレゴリウス13世(在位:1572~1585年)が描かせたイタリア各地の地図40枚が両側に並んでいます。天井画も見上げていて飽きません。 -
こちらはイタリア全土の地図。
-
無原罪のマリアの間に入って来ました。
聖母マリアの処女懐胎をモチーフとしています。 -
ラファエロの間に来ました。
ここは、もともと教皇庁の応接室を構成していたところで、各部屋の壁面や天井にラファエロと彼の弟子らの手による多くのフレスコ画が描かれています。
こちらは、コンスタンティヌスの寄進状と呼ばれている画。
コンスタンティヌス帝がローマ教皇に領地を寄進するところを描いています。 -
こちらは、1508年~1509年、ラファエロが最初に手がけたとされる聖体の論議。
画面の上部は天上界で、中央にキリストが、さらにその最上部には父なる神が天使たちとともに描かれています。画面の下部は、地上界で、祭壇の上に聖体顕示台が置かれ、祭壇の両側には、議論する神学者たちが描かれています。 -
聖体の論議の向かい側の壁に描かれているアテネの学堂。
有名な古代ギリシアの哲学者たちが描かれていると言われています。 -
コンスタンティヌスの間の天井画。
コンスタンティヌス帝の生涯がテーマとなっている画が描かれています。 -
ヘリオドロスの神殿からの追放。
財宝を奪うためにエルサレム神殿に侵入したヘリオドロスを、僧侶や天使たちの威嚇に答えて、衛兵らが神殿から追い返そうとしている様子が描かれています。 -
ボルセーナのミサ。
ミサを行っているときに、パンから血液が流れ出たという逸話を描いたもの。 -
システィーナ礼拝堂に入る手前の入口です。
建設途上にあるサンピェトロ大聖堂が描かれているようです。 -
システィーナ礼拝堂に入ります。
入口から進むと、このミケランジェロの代表作 最後の審判の真下に出てきます。礼拝堂内での写真はNG。
こちらは絵画館前の庭にあった正面祭壇画の説明図を引用しています。
最後の審判の祭壇画は、これまでも色々な教会で目にしていますが、ブルーを背景にしたこのシスティーナ礼拝堂の最後の審判は、宗教画というよりも芸術作品として圧倒されます。 -
こちらは天井画(絵画館前の庭にあった説明図を引用)。
礼拝堂の後方にある仕切り壁沿いに長椅子が設置されていますので、空い場所に座って30分ほど、双眼鏡を片手にぼ~と眺めていました。
礼拝堂の中は密閉空間・・・お客様は一杯・・・会話はありませんが上を向いてため息をしている人が多数・・・う~ん。。これだとクラスターが発生しても不思議ではない環境です。この時点では博物館側も入場者もほとんどそんなことは無関心・・みたいでした。
なお、3月10日以降、イタリア全土に移動制限令が発令されましたので、バチカン博物館も閉鎖されているようです。 -
こちらはシスティーナ礼拝堂で行われるコンクラーヴェの様子(入口の踊り場に掲げられていた写真を引用)。
コンクラーヴェとは、ローマ教皇を枢機卿による投票で選出する手続きですが、素晴らしいフレスコ画で囲まれた礼拝堂内でしたら、いつまで続けていても飽きないかも知れません。でも何日も続くようでしたらやっぱし、枢機卿同士の根比べ~になるかも。。 -
16時頃 博物館を出て、城壁沿いの道をぐるりと回って、サンピエトロ広場に来ました。
-
ここを訪れるのは4度目。前回訪れた2002年のときは、大聖堂には並ぶことなくすぐに入場できました。当時からすると来館者数が増加したことや、セキュリティが設けられているためか、長蛇の列になっています。
1m以上は間隔をとって並びたいのですが、後ろからどんどん詰めてくるのでそれは無理でした。15分ほど並んで中に入ります。 -
セキュリティーを通過したら、クーポラに行くためにご覧の大聖堂正面右側の脇を進み、チケットを購入します(エレベータ使用は10ユーロ)。
-
エレベータから下りて屋上テラスに出ます。2020年2月現在、クーポラの一部はご覧のように足場が架けられていて工事中でした。
-
外階段からクーポラ内部に入り、ご覧の金網で仕切られた通路に出ます。
-
クーポラ内部の側壁です。モザイクで描かれた大きな天使が至近距離で見られます。
-
ミケランジェロが設計したというドーム型天井を見上げています。ワッオゥ~大迫力で~す。クーポラの直径は42mもあります。
-
金網の隙間から大聖堂の下をスマホで撮ります。手持ちの普通カメラだと金網が映り込んでしまいますので。
大聖堂の大理石の床や金箔帯に書かれた文字や正面のモザイク画等が巨大に見えます。 -
クーポラの円形に膨らんだ横壁の階段を上ります。
-
イチオシ
高さ120mのクーポラの展望台に到着です。
息を切らして上ってきた価値のある絶景で~す。
サン・ピエトロ広場方向の眺め。絶景、絶景♪ -
これもです。
左手、オレンジ色の屋根が並ぶ市街地にクーポラの影がず~と奥まで伸びています。 -
少しズームします。
左下、サンタンジェロの建物やテヴェレ川に架かる橋が見えています。 -
ジャニコロの丘方向の眺望。
-
左手バチカン政庁者の建物です。
-
イチオシ
先ほど訪れていたバチカン美術館方向の眺め。
すぐ手前の建物がシスティーナ礼拝堂です。 -
展望台の上はこんな感じ。吹き抜けの通路がクーポラの上を一周しており、吹き抜ける風を感じて360度のパノラマ・ビューを堪能します。
展望台通路のまだ上にも塔が伸びています。 -
大聖堂の屋上テラスに来ました。
ファサード上に並ぶ13体の聖人像を裏から見ています。広場からだと小さく見えますが、実際の高さは約6mの巨像です。 -
屋上テラスからエレベータで下りてきました。そのまま流れに沿って進むと大聖堂の身廊が見渡せるこの場所に出てきます。
総本山にふさわしいスケールの大きな身廊です。奥までの長さは約186mもあるそうです。 -
大聖堂の一番奥の後陣にある、ベルニーニ作の聖ペトロの司教座です。教皇だけが腰掛けることができます。
-
イチオシ
ベルニーニ作の大天蓋(パルダッキーノ)です。この巨大天蓋の真下に、聖ペトロの墓があります。
-
大天蓋の真上を見上げています。先ほどクーポラに上る途中に入った金網越しの通路が遥か上に見えています。
-
初代ローマ教皇の聖ペトロ像です。キリストの十二使徒の一人でもあります。
ペトロ像の足に触って祈りを捧げると願いが叶うというので、列に並び、ここに再訪できたことを感謝するとともに、新型コロナウィルス騒動の1日も早い収束を願ってきました。 -
ミケランジェロ作のピエタ像です。
十字架から降ろされたイエスの亡骸を胸に抱き、悲しみの表情を浮かべる聖母マリア像。朝方訪れたバチカン博物館でも、この像のレプリカを間近で見てきました。 -
教皇グレゴリウス13世の墓碑です。
グレゴリオ暦を採用し始めたのがこちらの方です。 -
大聖堂の天井には小さなクーポラがいくつもあり、こちらはそのうちの一つです。
-
18時過ぎ ライトアップされたサンピエトロ大聖堂。
この時間になると、広場に人気はありません。
コロナの感染被害が急速に拡大しているイタリアですが、早く収束して元の賑やかさが戻ることを祈っています。
コロナ騒動直前のイタリア旅(2)----寄道のサンマリノ編につづく。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
コロナ騒動直前のイタリア旅
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(1)----バチカン市国
2020/02/16~
バチカン
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(2)----寄り道のサンマリノ共和国
2020/02/16~
サンマリノ
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(3)----リミニとボローニャ
2020/02/16~
ボローニャ
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(4)----フィレンツェ
2020/02/16~
フィレンツェ
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(5)----チヴィタ・ディ・バニョレッジョ
2020/02/16~
チビタ
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(6)----オルヴィェート
2020/02/16~
オルヴィエート
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(7)----古代ローマの貿易港・オスティア・アンティカ
2020/02/16~
ローマ
-
コロナ騒動直前のイタリア旅(8)----ローマ
2020/02/16~
ローマ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- pedaruさん 2020/04/07 07:51:30
- イタリア
- youさん おはようございます。
危なかったですねー、よくご無事でお帰りになりました。
この時点では、誰も予測できなかったイタリア、youさんの運の
良さに肖りたいです。といいながら私も、一月とはいえ、上海を旅行して
無事なのも強運でした。
4トラベル、最後のイタリア旅行者として、歴史に刻まれます。
pedaru
- youさん からの返信 2020/04/07 23:32:30
- Re: イタリア
- pedaruさん
ハイ、お陰様でぎりぎりのタイミングでイタリア脱出ができました。
pedaruさんの上海旅行も、1か月以上先行していた中国のコロナ騒動から見れば、際どいタイミングかも知れませんねぇ。
旅を続けていれば、予測不能の事態に遭遇することはよくありますが、今回ばかりは、事前にもう少し慎重に考えて、旅に出ない!!! との選択をしていれば良かったと痛切に反省しています。
そうですね。最後のイタリア旅行者として、不名誉な記録として歴史に刻まれそうですね。でも youがローマから帰国する2月28日の朝、ホテルで、その日から10日間イタリア旅行をするという2人の日本人青年に会いました。彼らも無事に帰国しているといいのですが。。。
you
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
バチカン(バチカン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ コロナ騒動直前のイタリア旅
2
69