ラリベラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年のゴールデンウィークはモロッコに行きたかったんだけど、すでにツアーがなかったので、エチオピアへ!世界遺産の教会群を見てみたかったのよね。どんな国か全くわからない、未知の国。ダニとの戦いは大変だったけど、面白かった。<br /><br /><旅程><br />4/28(日) 成田→ソウル→<br />4/29(月) →アディスアベバ→バハルダール(ウラ・キダネ・ミフレット協会、タナ湖)<br />4/30(火) 青ナイルの滝→ゴンダール観光(不思議の城、デブレ・ベルハン・セラシー教会、ファシラダス帝の沐浴場)<br />5/1(水) バハルダール→アクスム(オベリスク、シバの女王の宮殿跡、シオンの聖母大聖堂)<br />5/2(木) アクスム→ラリベラ(第1教会群、聖ギオルギス教会)<br />5/3(金) ラリベラ(第2教会群、ナクタラブ教会、村、コーヒーセレモニー)<br />5/4(土) ラリベラ→アディスアベバ(国立博物館、アベベの墓、エントット山)→<br />5/5(日) →ソウル→成田<br /><br />http://anb45699.livedoor.blog/archives/192632.html<br /><br /><br />

2019.GW エチオピア旅行記4-2 ~美しい聖マリア教会~

6いいね!

2019/04/25 - 2019/05/05

41位(同エリア55件中)

旅行記グループ 2019.GW エチオピア

0

72

Alice

Aliceさん

2019年のゴールデンウィークはモロッコに行きたかったんだけど、すでにツアーがなかったので、エチオピアへ!世界遺産の教会群を見てみたかったのよね。どんな国か全くわからない、未知の国。ダニとの戦いは大変だったけど、面白かった。

<旅程>
4/28(日) 成田→ソウル→
4/29(月) →アディスアベバ→バハルダール(ウラ・キダネ・ミフレット協会、タナ湖)
4/30(火) 青ナイルの滝→ゴンダール観光(不思議の城、デブレ・ベルハン・セラシー教会、ファシラダス帝の沐浴場)
5/1(水) バハルダール→アクスム(オベリスク、シバの女王の宮殿跡、シオンの聖母大聖堂)
5/2(木) アクスム→ラリベラ(第1教会群、聖ギオルギス教会)
5/3(金) ラリベラ(第2教会群、ナクタラブ教会、村、コーヒーセレモニー)
5/4(土) ラリベラ→アディスアベバ(国立博物館、アベベの墓、エントット山)→
5/5(日) →ソウル→成田

http://anb45699.livedoor.blog/archives/192632.html


  • 5/2(木)後編<br />ホテルでランチを食べて、14:50。ラリベラ観光に出発です!<br />15:10.到着。今日は第1グループの観光です。第1グループには聖救世主教会、聖処女教会、聖ゴルゴダ教会、聖ミカエル教会、聖マリア教会、聖獣医化協会があります。<br />ラリベラの教会群を作ったのは第2のエルサレムを作ることが目的だったそうです。エルサレムは遠いから、もっと近くでお参りできるようにって。

    5/2(木)後編
    ホテルでランチを食べて、14:50。ラリベラ観光に出発です!
    15:10.到着。今日は第1グループの観光です。第1グループには聖救世主教会、聖処女教会、聖ゴルゴダ教会、聖ミカエル教会、聖マリア教会、聖獣医化協会があります。
    ラリベラの教会群を作ったのは第2のエルサレムを作ることが目的だったそうです。エルサレムは遠いから、もっと近くでお参りできるようにって。

  • わ~、岩窟教会。本当に岩を彫り込んであるんだよね。

    わ~、岩窟教会。本当に岩を彫り込んであるんだよね。

  • 早速、下へ降りていくと、うわ~~~。すごい!聖救世主教会です。これを建てたんじゃなくて、掘ったというのが凄いよね。大体33mx23m。高さは11mもあるんですって。一番大きい教会だそうです。カメラに収まり切らないわ(笑)。アクスム様式で建てられた、じゃなくて掘られたんだって。

    早速、下へ降りていくと、うわ~~~。すごい!聖救世主教会です。これを建てたんじゃなくて、掘ったというのが凄いよね。大体33mx23m。高さは11mもあるんですって。一番大きい教会だそうです。カメラに収まり切らないわ(笑)。アクスム様式で建てられた、じゃなくて掘られたんだって。

  • 上には天井を保護するための雨除け。ちなみに柱の上に横棒があって「H」みたいになってるのは、構造上の強度維持の問題もあったけど、三位一体の意味もあるんですって。

    上には天井を保護するための雨除け。ちなみに柱の上に横棒があって「H」みたいになってるのは、構造上の強度維持の問題もあったけど、三位一体の意味もあるんですって。

  • 個人的には窓が楽しかったの。下が四角くて、上が半円の窓はアクスム様式。確かにアクスムのオベリスクの天辺がこんな形をしてたよね。ちなみにこの辺の柱は修復したもので、オリジナルではないそうです。

    個人的には窓が楽しかったの。下が四角くて、上が半円の窓はアクスム様式。確かにアクスムのオベリスクの天辺がこんな形をしてたよね。ちなみにこの辺の柱は修復したもので、オリジナルではないそうです。

  • 窓のアップ

    窓のアップ

  • こんなデザインの窓もあったし

    こんなデザインの窓もあったし

  • 超シンプル(笑)なのもあった。

    超シンプル(笑)なのもあった。

  • 洗礼池。頭までどぶっと浸かるんだそうです。

    洗礼池。頭までどぶっと浸かるんだそうです。

  • アクスム様式の窓と入り口

    アクスム様式の窓と入り口

  • こちらは建物の短編側。こっちの柱はオリジナルだそうです。

    こちらは建物の短編側。こっちの柱はオリジナルだそうです。

  • では、靴を脱いで中に入ってみましょう。

    では、靴を脱いで中に入ってみましょう。

  • ダニいるかなぁ。

    ダニいるかなぁ。

  • 中も広い!

    中も広い!

  • アーチがたくさんあるのが特徴なんだそうです。

    アーチがたくさんあるのが特徴なんだそうです。

  • 内側から、窓!

    内側から、窓!

  • 司祭様

    司祭様

  • キリストとかマリア様の絵。これらは16世紀の絵で新しいもの。右下の4人の人が居る絵は4人のラリベラ王の絵で、右から2番目の人がこの教会を造った王様だそうです。

    キリストとかマリア様の絵。これらは16世紀の絵で新しいもの。右下の4人の人が居る絵は4人のラリベラ王の絵で、右から2番目の人がこの教会を造った王様だそうです。

  • ここはアブラハム、イサク、ヤコブの墓。と言っても、空だけど。

    ここはアブラハム、イサク、ヤコブの墓。と言っても、空だけど。

  • なかなか雰囲気が合って、素敵な感じ。

    なかなか雰囲気が合って、素敵な感じ。

  • これは太鼓だったはず。結構、見ごたえのある教会でした!

    これは太鼓だったはず。結構、見ごたえのある教会でした!

  • 次は聖十字教会へ。

    次は聖十字教会へ。

  • 十字架の池。

    十字架の池。

  • ここも窓が可愛い。名前の通りの十字架の窓もあるけど、ほかにも色んな装飾の窓!

    ここも窓が可愛い。名前の通りの十字架の窓もあるけど、ほかにも色んな装飾の窓!

  • 卍まんじ?

    卍まんじ?

  • 十字架とバッテン

    十字架とバッテン

  • お花みたい♪

    お花みたい♪

  • 狭いエリアに建物がいっぱい

    狭いエリアに建物がいっぱい

  • では、中に入ってみましょう。

    では、中に入ってみましょう。

  • とっても小さな教会です。

    とっても小さな教会です。

  • その名の通り、天井には十字架。

    その名の通り、天井には十字架。

  • 中には西洋風の聖母子の絵と、

    中には西洋風の聖母子の絵と、

  • アフリカ風の聖母子の絵がありました。

    アフリカ風の聖母子の絵がありました。

  • 靴を脱いだまま、お隣の聖マリア教会へ。こっちも狭い!

    靴を脱いだまま、お隣の聖マリア教会へ。こっちも狭い!

  • で、こっちは装飾が綺麗だ~!

    で、こっちは装飾が綺麗だ~!

  • うわぁ~!!

    うわぁ~!!

  • 素敵な装飾

    素敵な装飾

  • こんなレリーフも。何かの紋章かしら?

    こんなレリーフも。何かの紋章かしら?

  • 司祭様。面白かった!

    司祭様。面白かった!

  • 再び靴を履いて外へ。

    再び靴を履いて外へ。

  • 次は聖処女教会だったかな?

    次は聖処女教会だったかな?

  • とっても小さな教会で、窓からの明かりと絵のコントラストが素敵だったな。

    とっても小さな教会で、窓からの明かりと絵のコントラストが素敵だったな。

  • 司祭様がいらして、

    司祭様がいらして、

  • チップを払えば一緒にお写真撮れましたよ。

    チップを払えば一緒にお写真撮れましたよ。

  • 上に上がって、上から聖十字架教会

    上に上がって、上から聖十字架教会

  • これは・・・何だったかな?

    これは・・・何だったかな?

  • 途中で見かけた教会です(^^;)。

    途中で見かけた教会です(^^;)。

  • 聖救世主教会を上から

    聖救世主教会を上から

  • 聖マリア教会を上から。あのプールは洗礼池かな?十字架の池はさっき見たよね。

    聖マリア教会を上から。あのプールは洗礼池かな?十字架の池はさっき見たよね。

  • 聖救世主教会の外側。この壁も含めて教会なんだそうです、屋根がついてますね。

    聖救世主教会の外側。この壁も含めて教会なんだそうです、屋根がついてますね。

  • そして、聖ゴルゴダ教会と聖ミカエル教会があるエリアへ。

    そして、聖ゴルゴダ教会と聖ミカエル教会があるエリアへ。

  • 狭い通路を進んでいくと、

    狭い通路を進んでいくと、

  • 聖ゴルゴダ教会です。

    聖ゴルゴダ教会です。

  • 中はこんな感じ。岩をくりぬきました~って感じだよね。

    中はこんな感じ。岩をくりぬきました~って感じだよね。

  • シンプルで、質実剛健な感じ。

    シンプルで、質実剛健な感じ。

  • 柱には十字架。

    柱には十字架。

  • 天井にも。

    天井にも。

  • その奥に聖ゴルゴダ教会があるんだけど、女人禁制なんですよ~。

    その奥に聖ゴルゴダ教会があるんだけど、女人禁制なんですよ~。

  • なので、入り口から写真だけ撮って、

    なので、入り口から写真だけ撮って、

  • 中は男性陣に撮ってきてもらいました。ありがとうございます!

    中は男性陣に撮ってきてもらいました。ありがとうございます!

  • すごく雰囲気があるよね。

    すごく雰囲気があるよね。

  • 最後の帰り道。狭い道を抜けてから振り返ると、そこにあるのはアダムの墓。もちろんここも空っぽで、象徴なんだけどね。

    最後の帰り道。狭い道を抜けてから振り返ると、そこにあるのはアダムの墓。もちろんここも空っぽで、象徴なんだけどね。

  • これでラリベラ岩窟教会群、第1グループの観光終了!面白かった♪<br />これは帰り道にあった小屋。この教会群が作られてた時に職人が住んでた家なんですって。なんか、可愛いね。(15:10-17:10)

    これでラリベラ岩窟教会群、第1グループの観光終了!面白かった♪
    これは帰り道にあった小屋。この教会群が作られてた時に職人が住んでた家なんですって。なんか、可愛いね。(15:10-17:10)

  • 17:20、ホテル到着。まずは足を洗う。もうダニには刺されちゃったけど、これ以上増やしたくないしね。<br />19:00、ホテルのレストランで夕食。ビュッフェでペンネとかコロッケもどきか野菜炒めとかフライドポテトとか。普通においしいです。

    17:20、ホテル到着。まずは足を洗う。もうダニには刺されちゃったけど、これ以上増やしたくないしね。
    19:00、ホテルのレストランで夕食。ビュッフェでペンネとかコロッケもどきか野菜炒めとかフライドポテトとか。普通においしいです。

  • ところが食事中、突然停電。ありゃ。どうやらこのエリア全体が停電しちゃったそうです。仕方ないね。

    ところが食事中、突然停電。ありゃ。どうやらこのエリア全体が停電しちゃったそうです。仕方ないね。

  • ろうそくを持ってきてくれたので、ろうそくの中でお夕飯。これはこれで、いいよね。今日のビールはダーシュです。

    ろうそくを持ってきてくれたので、ろうそくの中でお夕飯。これはこれで、いいよね。今日のビールはダーシュです。

  • 19:30頃、電気が戻りました!デザートはフルーツでした。(-20:30)<br />さあ、明日もラリベラ観光だ。シャワーして、寝ようっと。お休み~。(5/2完了)<br />

    19:30頃、電気が戻りました!デザートはフルーツでした。(-20:30)
    さあ、明日もラリベラ観光だ。シャワーして、寝ようっと。お休み~。(5/2完了)

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エチオピアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エチオピア最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エチオピアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP