サンダカン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2020年2月またしてもマレーシアへ。<br />これで3年連続4回目。<br />KL、マラッカ、ペナン、イポー、キャメロンハイランド、ランカウイ、ゲッティンハイランドなど主要観光地は既に訪問したため、今回は東マレーシアのボルネオ島に行くことに!<br />ボルネオ島には世界最古と言われる原生林と希少生物・植物が残されている。<br />代表格は、オランウータン、天狗猿、ボルネオ象などなど。<br />今回はこの島に4泊しジャングルの中で大自然を満喫することに。<br /><br />2020年を迎え1月中旬頃から中国武漢で発生した新型コロナウィルスが日本や東南アジアの国々でも感染者が確認され、さてさて今回の旅はどうしたものかと悩んだものの決行を決意。<br />結果的には中国春節の人民大移動が制限されていたため、中国からの観光客はほとんど見かけず。<br />(当然のことながらマスク、消毒薬など万全な準備を整えた。)<br /><br />今回のルートは以下の通り。<br />2/8 広島から羽田へ<br />2/9 ANA深夜便で羽田→KL・・KLIAのチューン ホテル KLIA2 エアポート トランジット ホテル(トランジットホテル)泊<br />2/10エアアジアでKL→ボルネオ島サンダカン・・Sepilok Jungle Resort Sandakan泊<br />2/11セピロック→スカウ・・ボルネオ ナチュラル スカウ ビリ リゾート2泊<br />2/12終日キナバタンガン川<br />2/13エアアジアでサンダカン→コタキナバル・・Le M?・ridien Kota Kinabalu泊<br />2/14エアアジアでコタキナバル→KL・・長男宅泊<br />2/15終日KL・・Sama-Sama Hotel, KLIA(トランジットホテル)泊<br />2/16ANAで日本帰国<br /><br />そして旅の訪問先とテーマは以下。<br />①キナバタンガン川自然保護区でリバークルーズ&ジャングルトレッキング<br />②セピロックのオランウータン保護区<br />③  〃   マレー熊保護センター<br />④ラブックベイのテングザル保護区<br />⑤コタキナバルでグルメ満喫<br />⑥KLのインド人街訪問<br /><br />いよいよボルネオ島へ!<br />この島は日本の本州の3倍以上の面積がある広大な島だ。<br />島の北半分はマレーシアとブルネイ、南半分はインドネシアと三つの国の領土が存在する。<br />太古からのジャングルが残された貴重な島だが、近年この島でもアブラヤシのプランテーションによる開墾が進んでいる。<br />またつい最近インドネシアが首都をジャカルタからボルネオ(インドネシアではカリマンタン)に遷都すると決めたようで、開発、都市化はどんどん進む事であろう。<br /><br />まずはサンダカンに降り立ち、セピロックのオランウータン保護区へ向かうこと!

ボルネオ島のジャングルを訪ねる旅②セピロックのオランウータンとマレー熊の保護区へ

192いいね!

2020/02/08 - 2020/02/16

1位(同エリア57件中)

Brighton

Brightonさん

2020年2月またしてもマレーシアへ。
これで3年連続4回目。
KL、マラッカ、ペナン、イポー、キャメロンハイランド、ランカウイ、ゲッティンハイランドなど主要観光地は既に訪問したため、今回は東マレーシアのボルネオ島に行くことに!
ボルネオ島には世界最古と言われる原生林と希少生物・植物が残されている。
代表格は、オランウータン、天狗猿、ボルネオ象などなど。
今回はこの島に4泊しジャングルの中で大自然を満喫することに。

2020年を迎え1月中旬頃から中国武漢で発生した新型コロナウィルスが日本や東南アジアの国々でも感染者が確認され、さてさて今回の旅はどうしたものかと悩んだものの決行を決意。
結果的には中国春節の人民大移動が制限されていたため、中国からの観光客はほとんど見かけず。
(当然のことながらマスク、消毒薬など万全な準備を整えた。)

今回のルートは以下の通り。
2/8 広島から羽田へ
2/9 ANA深夜便で羽田→KL・・KLIAのチューン ホテル KLIA2 エアポート トランジット ホテル(トランジットホテル)泊
2/10エアアジアでKL→ボルネオ島サンダカン・・Sepilok Jungle Resort Sandakan泊
2/11セピロック→スカウ・・ボルネオ ナチュラル スカウ ビリ リゾート2泊
2/12終日キナバタンガン川
2/13エアアジアでサンダカン→コタキナバル・・Le M?・ridien Kota Kinabalu泊
2/14エアアジアでコタキナバル→KL・・長男宅泊
2/15終日KL・・Sama-Sama Hotel, KLIA(トランジットホテル)泊
2/16ANAで日本帰国

そして旅の訪問先とテーマは以下。
①キナバタンガン川自然保護区でリバークルーズ&ジャングルトレッキング
②セピロックのオランウータン保護区
③  〃   マレー熊保護センター
④ラブックベイのテングザル保護区
⑤コタキナバルでグルメ満喫
⑥KLのインド人街訪問

いよいよボルネオ島へ!
この島は日本の本州の3倍以上の面積がある広大な島だ。
島の北半分はマレーシアとブルネイ、南半分はインドネシアと三つの国の領土が存在する。
太古からのジャングルが残された貴重な島だが、近年この島でもアブラヤシのプランテーションによる開墾が進んでいる。
またつい最近インドネシアが首都をジャカルタからボルネオ(インドネシアではカリマンタン)に遷都すると決めたようで、開発、都市化はどんどん進む事であろう。

まずはサンダカンに降り立ち、セピロックのオランウータン保護区へ向かうこと!

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配
  • トランジットホテルからKLIA2につながる通路<br />徒歩10分程度

    トランジットホテルからKLIA2につながる通路
    徒歩10分程度

    チューン ホテル KLIA KLIA 2 エアポート トランジット ホテル ホテル

  • 早朝4時台だが人多し

    早朝4時台だが人多し

    KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) 飛行機・セスナ

  • エアアジアの自動チェックイン機<br />ここで搭乗券とバッゲージタグを発券

    エアアジアの自動チェックイン機
    ここで搭乗券とバッゲージタグを発券

  • 預入荷物をここでドロップ<br /><br />LCCだけに徹底的に無人化されている<br />慣れるとこの方がスムーズかも

    預入荷物をここでドロップ

    LCCだけに徹底的に無人化されている
    慣れるとこの方がスムーズかも

  • 6:15発のサンダカン行き<br />コロナの影響か、シンセン便はCX

    6:15発のサンダカン行き
    コロナの影響か、シンセン便はCX

  • KLIA2は広い!<br />搭乗ゲートまでかなり歩かされる

    KLIA2は広い!
    搭乗ゲートまでかなり歩かされる

  • こいつらを見に行くんだ!

    こいつらを見に行くんだ!

  • 長い、とにかく長い

    長い、とにかく長い

  • KLからサンダカンまでは3時間のフライト<br />あらかじめ機内食をオーダー<br />これはナシレマ

    KLからサンダカンまでは3時間のフライト
    あらかじめ機内食をオーダー
    これはナシレマ

  • こちらはナシレマゴレン<br />まあまあ美味し

    こちらはナシレマゴレン
    まあまあ美味し

  • 眼下に見えるはボルネオ島のジャングル

    イチオシ

    眼下に見えるはボルネオ島のジャングル

  • サンダカンにランディング<br />ちなみにサンダカンは外務省の渡航情報では渡航中止勧告(危険度レベル3)とされている<br />対岸のフィリピン側のスールー族が海賊行為を行った事案があったようだ<br />今回訪問のセピロックやスカウは内陸部のため大丈夫であろうと自己判断<br />4日間滞在したがもちろんNo Problemであったが・・・

    サンダカンにランディング
    ちなみにサンダカンは外務省の渡航情報では渡航中止勧告(危険度レベル3)とされている
    対岸のフィリピン側のスールー族が海賊行為を行った事案があったようだ
    今回訪問のセピロックやスカウは内陸部のため大丈夫であろうと自己判断
    4日間滞在したがもちろんNo Problemであったが・・・

  • 空港着は9:10オンタイム<br />荷物をピックアップしGrabを呼ぶ<br />この時点で9:30、セピロックでオランウータンへのフィーディングタイムは10:00からだ・・・<br />

    空港着は9:10オンタイム
    荷物をピックアップしGrabを呼ぶ
    この時点で9:30、セピロックでオランウータンへのフィーディングタイムは10:00からだ・・・

    サンダカン空港 (SDK) 空港

    マレーシアの典型的な地方空港 by Brightonさん
  • Grab運転手もその辺は心得ており、猛スピードで向かってくれた<br />お陰で9:50に到着!<br />ちなみに、Grab料金は16RM(約450円)

    Grab運転手もその辺は心得ており、猛スピードで向かってくれた
    お陰で9:50に到着!
    ちなみに、Grab料金は16RM(約450円)

    セピロック オランウータン リハビリテーション センター テーマパーク・動物園・水族館・植物園

    ボルネオ島のオランウータン保護施設 by Brightonさん
  • カメラ以外の荷物は一切持ち込み不可<br />入口左手の建物内に無料のロッカーが有るのでそこで預け入れ<br />対面の建物でチケット購入

    カメラ以外の荷物は一切持ち込み不可
    入口左手の建物内に無料のロッカーが有るのでそこで預け入れ
    対面の建物でチケット購入

  • 料金は一人30RM+カメラ持ち込み代10RM、合計40RM

    料金は一人30RM+カメラ持ち込み代10RM、合計40RM

  • 餌やり場に向かう

    餌やり場に向かう

  • ジャスト10時に到着!

    ジャスト10時に到着!

  • 係りの人が丁度エサを与え始めたところだ

    係りの人が丁度エサを与え始めたところだ

  • 3頭のオランウータンが木とロープを伝って集まってきた

    3頭のオランウータンが木とロープを伝って集まってきた

  • 食欲旺盛!

    食欲旺盛!

  • よく見るとお腹に赤子を抱いている!

    よく見るとお腹に赤子を抱いている!

  • 赤ちゃんもしきりにおねだり

    赤ちゃんもしきりにおねだり

  • 獲物をゲットするとロープをつたって退避

    獲物をゲットするとロープをつたって退避

  • こちらの親子も椰子の実をくわえロープの上へ

    イチオシ

    こちらの親子も椰子の実をくわえロープの上へ

  • 不安定なロープ上で器用に赤子にも分け与え食事開始

    不安定なロープ上で器用に赤子にも分け与え食事開始

  • 大人のオランウータン

    大人のオランウータン

  • 子供のオランウータン<br />6頭のオランウータンが入れ替わりに餌を取りに降りてくる

    子供のオランウータン
    6頭のオランウータンが入れ替わりに餌を取りに降りてくる

  • 結構な人出だ<br />9割方が欧米系、残りは地元マレーシア人か<br />コロナの影響か中国人はいない<br />東アジア系は我々だけ

    結構な人出だ
    9割方が欧米系、残りは地元マレーシア人か
    コロナの影響か中国人はいない
    東アジア系は我々だけ

  • 黒リスがおこぼれ頂戴

    黒リスがおこぼれ頂戴

  • ヒットアンドアウェーでオランウータンの間隙を付き餌をさらって行く

    ヒットアンドアウェーでオランウータンの間隙を付き餌をさらって行く

  • お腹を満たした若いオランウータン達はロープで遊びだす<br />コミカルな動作が笑いを誘う

    イチオシ

    お腹を満たした若いオランウータン達はロープで遊びだす
    コミカルな動作が笑いを誘う

  • 手と足が同じ作りだね

    手と足が同じ作りだね

  • こいつは寝食い<br />マナー悪いぞ!

    こいつは寝食い
    マナー悪いぞ!

  • はぐれオランウータンのリハビリをここで行っている<br /><br />1頭も現れない時もあるようなので、この日はラッキーだったようだ

    はぐれオランウータンのリハビリをここで行っている

    1頭も現れない時もあるようなので、この日はラッキーだったようだ

  • 30分も経つとこの通り<br />ツアーで来た人たちは時間なのであろう

    30分も経つとこの通り
    ツアーで来た人たちは時間なのであろう

  • 相方と二人11:00までゆっくりと観察することに

    イチオシ

    相方と二人11:00までゆっくりと観察することに

  • 子連れのファミリーかな・・・<br />彼らはリハビリ中でなく野生のオランウータンかもしれないね

    子連れのファミリーかな・・・
    彼らはリハビリ中でなく野生のオランウータンかもしれないね

  • 人がいなくなったからか、彼らも寛いでいるようだ

    イチオシ

    人がいなくなったからか、彼らも寛いでいるようだ

  • そして赤子を抱いて森に帰っていく・・・

    そして赤子を抱いて森に帰っていく・・・

  • 思っていた以上に多くのオランウータンをこんなに間近で見ることができるとは!<br /> 

    思っていた以上に多くのオランウータンをこんなに間近で見ることができるとは!
     

  • 周囲のジャングルには昆虫や・・・

    周囲のジャングルには昆虫や・・・

  • 鳥を見ることができる<br />日本では見ることのない鮮やかな色が特徴

    鳥を見ることができる
    日本では見ることのない鮮やかな色が特徴

  • リハビリセンター全景・・・広い

    リハビリセンター全景・・・広い

  • ここはカフェ<br />食事も採れる

    ここはカフェ
    食事も採れる

  • 駐車場にいたオラン君

    駐車場にいたオラン君

  • 真ん中のオランウータン、ここに自分の頭と手をのせ記念撮影

    真ん中のオランウータン、ここに自分の頭と手をのせ記念撮影

  • 隣りにはマレー熊保護区

    隣りにはマレー熊保護区

  • こちらも絶滅危惧種

    こちらも絶滅危惧種

  • ジャングルの中を進むと足元にトカゲが

    ジャングルの中を進むと足元にトカゲが

  • 英語名ではsun bear

    英語名ではsun bear

  • ここでチケット購入

    ここでチケット購入

  • 料金は31.8RM

    料金は31.8RM

  • ボルネオの川魚

    ボルネオの川魚

  • ここのモニターで生態を紹介

    ここのモニターで生態を紹介

  • ここで放飼いされている

    ここで放飼いされている

    マレーグマ保護センター サファリ・動物観察

    マレーグマの保護施設 by Brightonさん
  • 気温30度、毛皮を纏っているだけに暑いんだろうね<br />櫓の上でゴロ~ン

    イチオシ

    気温30度、毛皮を纏っているだけに暑いんだろうね
    櫓の上でゴロ~ン

  • こちらもへたり気味

    こちらもへたり気味

  • 愛嬌のある顔<br />そして小型のクマ<br />but狂暴

    イチオシ

    愛嬌のある顔
    そして小型のクマ
    but狂暴

  • 木についている虫を食べているようだ<br />諍いはなし

    木についている虫を食べているようだ
    諍いはなし

  • 特徴的な胸のVマーク<br />これがサンベアの証だ

    特徴的な胸のVマーク
    これがサンベアの証だ

  • 木登り上手だけに爪は鋭い!<br />これで叩かれたらたまらん

    木登り上手だけに爪は鋭い!
    これで叩かれたらたまらん

  • テラスからは結構離れているので望遠レンズ持参が望ましい

    テラスからは結構離れているので望遠レンズ持参が望ましい

  • ここでもクロリス

    ここでもクロリス

  • 赤とんぼ、見事な擬態

    赤とんぼ、見事な擬態

  • 本日の宿に向かう<br />オランウータン保護区から500メートルくらい<br />暑いのとキャリーバッグがあったためGrabで移動、4RM

    本日の宿に向かう
    オランウータン保護区から500メートルくらい
    暑いのとキャリーバッグがあったためGrabで移動、4RM

    セピロック ジャングル リゾート ホテル

  • ものの1分で到着

    ものの1分で到着

  • チェックインタイムは14時から<br />部屋には入れないので、リゾート内を散歩<br />敷地内には池やジャングルが広がる

    チェックインタイムは14時から
    部屋には入れないので、リゾート内を散歩
    敷地内には池やジャングルが広がる

  • 色鮮やかな蝶

    色鮮やかな蝶

  • そしてリゾートのレストランBANANA CAFEで昼食

    そしてリゾートのレストランBANANA CAFEで昼食

  • オープンな造り<br />風が通り心地よい

    オープンな造り
    風が通り心地よい

  • がっ、まずはこれでしょ<br />キンキンに冷えたタイガー!でのどを潤す

    イチオシ

    地図を見る

    がっ、まずはこれでしょ
    キンキンに冷えたタイガー!でのどを潤す

  • 焼きそば

    焼きそば

  • シンガポール・フライドヌードル<br /><br />この旅の目的、オランウータンとマレー熊に出会えたので、次はテングザルだ

    シンガポール・フライドヌードル

    この旅の目的、オランウータンとマレー熊に出会えたので、次はテングザルだ

192いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • TOKOMASさん 2020/03/02 15:17:17
    貴重な体験ですね!
    TOKOMASです。
    マレーシア、ボルネオ島のオランウータンをご覧になって、貴重な体験でしたね!
    マレーシアには1988年にジャカルタに行く時にクワランプールでトランジットしただけです。そこで、大きなトカゲの標本が売ってました。
    1990年にスマトラ島を縦断していた時、パダン郊外の山中で野生のオランウータンを1メートルの至近距離で遭遇しました。
    カメラに収めるまもなく移動しました。
    インドネシアのカリマンタン島ではオランウータンには出会うことはありませんでした。
    スラウェシ島から東は動植物はオーストラリア圏に属し、カラフルな動植物に出会いました。
    世界一華麗な鳥、極楽鳥に出合おうと、モロッコ諸島、西パプア(西ニューギニア)まで行きましたが、残念ながら見ることは出来ませんでした。
    バリ島のバリバードパークというところに極楽鳥はいますが、羽根を開いた華麗な姿を見ることはなかなかできません。
    これからもよろしくお願いいたします、

Brightonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 299円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP