
2020/01/17 - 2020/01/17
840位(同エリア5866件中)
cloud9さん
- cloud9さんTOP
- 旅行記168冊
- クチコミ131件
- Q&A回答0件
- 211,691アクセス
- フォロワー13人
オーストリアには5回ほど行ってますが、毎回ザルツブルグを拠点に市内観光や近郊観光と夜は音楽祭というスタイルでした。そのため首都であるウィーンにはトランジットで通過するだけで観光したことはありませんでした。ウィーンフィルをウィーンフィルの本拠地である楽友協会の黄金ホールで聴きたいのはありますが、ウイーンフィルの定期公演は数年待ちになっているのでウィーンに行く動機が乏しかったのがあります。今回ホテルとエアーの格安のパッケージを見つけて、さらにオペラハウスのスケジュールからバレエ1公演とオペラ3公演分のチケットが買えたのでウィーンに行くことにしました。ウィーンフィルはお預けです。ウィーンでは市内観光と可能な限り近郊の史跡やお城めぐりをしたいと思います。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- エミレーツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- JTB
PR
-
羽田の深夜便なので2時間前に羽田に到着するように8時ごろに自宅を出ます。順調に羽田に到着しました。今回のエアーはエミレーツです。実は2か月前に予約したんですが、1週間後に同じパッケージをチェックしたら同じ期間、同じ価格でANAの直行便に切り替わってました。ただANAの直行便だと初日に現地に到着するのが遅くなるのでこっちの方がいいかと思いましたが、やっぱり20時間の飛行はつらかったです。エミレーツでチェックインするとどうやら割と空いてそうで、どこがいいですかと聞かれて横になれるところと言ったら、横にはなれないが隣が開いてるところを取ってくれました。荷物を預けてGlobalWIFIを受け取ってもまだ1時間半あるので空港内をうろうろしてたら、時間を潰し過ぎたらしくて呼び出しを食らってしまいました。ただまだゲートクローズまで10分あったんですが、すでに私以外は全員搭乗したらしく、私が最後だったから呼び出したらしい。で搭乗したときはまだゲートクローズ5分前、出発25分前だったのに係員から思いっきりせかされました。で、15分前にはリフトオフしてオンタイムには離陸してました。機体はB777-300。それも比較的新しい機体で画面が大きくタッチパネルのレスポンスも比較的早いので快適でした。
-
そういえば席は真ん中の4席の右側通路側だったんですが、私が乗り込んだのが一番遅かったからか誰も来ないと思ったのか女性が1人で4席占領してて私が来ると思いっきり嫌な顔されました。そういえばこのドバイ行きですが女性が多い。みんなドバイに行くようですがドバイは女性に人気なんですかね。
さて食事は2回ありどちらもチキンを選択。アルコールも取ったんですが全然眠れずに仕方がないので映画3本観ました。ウイルスミスのクローンとスパイアクションを掛け合わせたGemini Man、ブラピとトミー・リー・ジョーンズの宇宙スリラーAd Astra、中国のアニメでイエティと少女の友情ものAbominable。最後のアニメは日本語はなかったが十分に楽しめました。最後に3時間ぐらい眠ったところで食事が出てドバイに到着。外の気温は9度しかなかった。ドバイの朝は寒かった。写真は到着時のB777-300です。
ドバイでのトランジットは2時間しかないので急いでウィーン行きのゲートに向かいます。X線検査やトイレ行ったりしたらすぐに搭乗が始まりました。ここもバスで機体まで行くシステムです。で乗り込むときに機体撮影しようとしたら係員からダメだと言われます。たぶん写真撮るのに列から離れるやつがいるからなんでしょうが、こっっちはちゃんと整列しているので制止される理由が分かりません。まあいいけど。 -
ドバイからウィーンまでは6時間ぐらいかかります。で、いつもはドバイを出てイラン上空からトルコ上空黒海上空と飛行するのですが流石に今回はイラン上空は避けてペルシャ湾からイラク上空を経てトルコ上空黒海上空ルートです。イラン軍のミサイルで撃ち落とされたくないですからね。
ドバイからウィーンもB777-300ですが、比較的古い機体で画面小さくタッチパネルのレスポンスが悪く、タッチして1秒後に反応する感じです。後ろの席はキッズ達だったのですが、反応しないからか画面をバンバン叩かれてこっちはえらい迷惑です。食事は軽い朝食(アップルパイ)と昼食が出ました。昼食はビーフとマッシュルームを選択。すぐにウィーンに到着するのでアルコールは取らずに水だけです。映画はI Am Motherを見たけどあんまりおもしろくなかったな。ここでもあまり眠れず1時間ぐらいだけ寝てウィーンに到着。ウィーンのイミグレーションがひどくてユーロ圏以外のパスポート保持者の窓口が5つしかなくあとはユーロ圏パスポート保持者窓口とユーロ圏パスポート保持者の自動改札5つです。15分くらい待ってやっと順番が来ました。いつも思いますが日本のパスポートはどこの国に行ってもすぐにパスできて楽ちんです。前のアラブ系や隣の大陸系の人達は指紋採取されてましたから時間かかるわけです。
時間かかった分タンテーブルに行くとすでに自分のスーツケースが回ってました。で自分のスーツケースを降ろそうと思ったらトップの取っ手が壊れてなくなってます。本体に異常はないようです。引き延ばすキャリーの取っ手はあるのですが。とりあえず近くのオーストリア航空の係員にスーツケースが壊れていると言ったら、ちょっと先のオーストリア航空の相談所に行って証明書を書いてもらえと言われます。ドイツで荷物が行方不明になった時はルフトハンザ航空が担当してましたが、やっぱりその国のメインの航空会社がこうゆう雑用を担当するんですね。でオーストリア航空の相談所に行って見ると、帰国日と住所と名前、連絡先、スーツケースの購入価格、使用年数とかを聞かれて証明書をタイプしてくれました。で日本に帰ってから日本のエミレーツにこの証明書を提示しろと言われます。じつは海外旅行保険にも入ってたんですが、海外旅行保険の保険金請求って手続きも大変だし、時間もかかるのでこっちの方が早くて助かりました。まだいつ保証されるかわかりませんが。 -
前回のギリシャ行った際のユーロが25ユーロぐらい残ってますが、一応空港のATMで150ユーロ引き出しておきます。150ユーロが引き出しの最小単位だったので。でSバーンでウィ―ン市内に向かうのでチケット4.2ユーロ購入。ホームに行くと13:19分のウィ―ン中央駅行きのSバーン7があります。が時間になってもS7 の車両が来ません。ホームにはREILJETが止まっていて少し遅れて発車しました。でよーく見るとSバーン7は2番ホームのEFと書いてあります。で次のSバーン7を待っているとやっぱりRAILJETが乗り込んできたんですが後ろにSバーンが連結されています。時間になるとRAILJETとSバーンは切り離されてそれぞれ反対方向に進んで行きます。トリッキーすぎるだろ。まあ30分遅れで何とかRENNWEG駅に到着。ホームの反対にズートティローラープラッツ方向に行くSバーンが来たので乗り込み、2駅でズートティローラープラッツに到着。でここで気が付いたんですが、持ってる旅行ガイドが2011-2012と古すぎて駅名が変わってたり駅が増えてたりしてちょっと困惑。やっぱり10年古いと買い換えないとダメですね。まあ何とか目的駅に到着したから良しとします。ここからは歩いて10分くらいで今回のホテルオーストリア トレンド ホテル バイム テレジアヌムに到着しました。最近改装したらしくきれいなホテルです。パスポート見せてチャックイン。
オーストリア トレンド ホテル バイム テレジアヌム ウィーン ホテル
-
部屋は1階(いつものように日本でいう2階)の一番端っこの2105室。広くてきれいです。
-
一番助かるのはテーブルが広いこと。テレビなんかいらないんですが。
-
バスタブタイプですが水をためて使うことはないのでシャワーだけでいいのですが。この1/3だけガラスで防滴になってるんですが2/3は開放で水しぶきでトイレの床面がびしゃびしゃになるので密閉した小さなシャワールームだけの方が楽なんですが。
-
トイレはいつもの通り水をがばがば流して水量で押し流すタイプ。日本みたいに渦巻で流せば半分の水で済むのにといつも思います。
-
さて、PCも充電環境も設置し終わって出かけてみます。まずが今日のバレエ公演がある国立オペラ座です。ホテルの前の道をひたすら市内に向けて歩いていくと到着。歩いて20分ぐらいでしょうか。堂々たる外観。残念ながら昼間に小雨が降ったらしく曇っていますが、夜になると光り輝きます。
ウィーン国立歌劇場 (国立オペラ座) 劇場・ホール・ショー
-
ここからはケルントナー通りです。シュテファン寺院の尖塔が霞んで見えます。
-
シュテファン寺院に到着。
シュテファン大聖堂 寺院・教会
-
137メートルの尖塔。ウィ―ンの象徴。モーツアルトがコンスタンツェと結婚式を挙げた教会です。またモーツアルトの葬儀も行われた。
-
もう結構な時間でしたがまだ入れるようなので入ってみます。
-
禁止事項はいくつかありますが写真撮影は問題ないようです。今日はゆっくりする時間はないので数枚撮って出てきました。
-
ここからグラーべンを歩いていきます。最初にレオポルドの泉があります。
-
ペスト記念柱
1679年にウィーンでペストが猛威を振るったため、当時の皇帝レオポルド一世がペストの終息を願って制作させたらしい。当時は原因が分からなかったから神に祈るしかなかった。このような大厄災が繰り返されて科学医学が発展していまに至るわけですね。現在は大理石造りですが当時は木製だったらしい。それはそれで見たかったかも。ペスト記念塔 建造物
-
少し先にシャネルの店舗にぶち当たるが柱が秀逸。さすがですね。
-
こちらはもう一本の柱。こうゆうことにお金をかけることで街全体の芸術性が高まるんですね。
-
Austriabrunnen
擬人化されたオーストリアだそうです。発想がすごいな。柱の周りの女性はハプスブルク帝国で最も重要な4つの川、エルベ川、ドナウ川、ヴィスワ川、ポー川で、それぞれ北海、黒海、バルト海、アドリア海という異なる海に流れ込み、ヨーロッパのハプスブルク帝国の中心的位置を象徴している。国を擬人化するなんて発想なかったからぜひ日本の擬人化も誰かにやってほしいな。少なくとも女神にはならない気がするが。 -
ヴィオティーフ教会
改修中。残念。 -
ウロウロしていると日本国旗を発見。日本領事館でした。
-
ウィ―ン大学
ウィーン大学 現代・近代建築
-
Liebenberg記念碑
この記念碑は1680年から1683年までウィーン市長だったヨハン・アンドレアス・フォン・リーベンベルクに捧げられた。リーベンベルクはただの市長だったわけではなく、ペスト流行との戦いに多大な貢献をし、1683年のウィーン第二トルコ包囲時代に包囲された市民の忍耐の促進と維持に決定的な貢献をしたらしい。この記念碑では彼をトルコの勝利者と呼んでいる。 -
ブルグ劇場
ドイツ語圏の劇場の最高峰ブルク劇場 劇場・ホール・ショー
-
市庁舎
手前の公園が工事中で近寄れませんでした。 -
国会議事堂
こっちも改修中 -
共和国記念碑
中央はビクター・アドラー、社会民主主義の創始者
右はフェルディナンド・ハヌシュ、現代福祉国家の創設者
左はヤコブ・ロイマン、ウィーン初の「赤」市長第一共和政記念碑 モニュメント・記念碑
-
自然史博物館
自然史博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
王宮
ブルク門 建造物
-
美術史博物館
美術史美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
マリア・テレジア像
マリア テレジア広場 広場・公園
-
美術史博物館正面
-
ミュージアムクオーター
-
美術史博物館正面
-
イチオシ
国立オペラ座に戻ってきました。無茶苦茶寒くなってきました。
オペラ座の写真を撮ってるとカメラのモニタに映る姿が神々しく思えました。 -
ホテルに戻って、ちょっと休憩し、シャワー浴びて着替えて公演の30分前にオペラ座にやってきました。今日の席は2階正面のMITTELLOGE Reihi1 Platz1です。151ユーロ。約2万円。安いと思いました。
-
正直劇場自体は古いためか小さ目ですが木をふんだんに使った贅沢なつくり。
客席は馬蹄形になっていて2階席以上は垂直に立ち上がってます。 -
オーケストラピットからの音の響きも素晴らしく舞台も近くて今までのバレエ公演で一番よかったかも。
-
2回ポーズがあるので劇場内をウロウロしました。アルコールを飲むと眠ってしまいそうだし、水分取るとトイレに行きたくなるので我慢です。中央階段の天井
-
右側の天使のレリーフはオペラを、左側の天使たちのレリーフはバレエを掲げています。
-
さて、演目はONEGINです。そういえばチケット予約はネットですましましたがその際にプログラムも購入できます。4ユーロと高かったですが、これだとチップを払うこともないし楽でした。ただし、ドイツ語しかありません。でも、事前にストーリーの概略を何度か読み込んだので大体内容はつかめました。
-
3幕ありますが、特に3幕目のact2で妖精のように踊るタチヤーナとそれを支えるオネーギン素晴らしかった。
そういえば各席には小さなモニターがあって演目の解説とかあるのですが英語とドイツ語しかなかった。それにバレエでは解説なしでした。 -
途中パッピーエンドかと思わせて最後はキッチリ悲劇で終わります。ウイキペディアによればバレエONEGINはロシアでの評価は低いらしい。ロシア人からするとプーシキンの評価が十分でないと感じているらしい。
-
それにしてもこの劇場はよかった。たぶん古い木でできた小さな劇場、マリインスキー劇場やパリガルニエ宮も同じように同じようにいい劇場なんだと思いますが行ったことないので。
-
今後はマインスキー劇場やパリガルニエ宮にバレエを観に行きたいです。
-
劇場を出ると9時半過ぎで思いっきり寒かったです。歩いてホテルに戻りましたが氷点下で凍えました。
明日は今日表面だけ観て回ったリンクの観光地をじっくり見て回る予定です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ウィーン(オーストリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウィーン(オーストリア) の人気ホテル
オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安
440円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
46