
2019/08/23 - 2019/08/30
2546位(同エリア6644件中)
sakura_freakさん
- sakura_freakさんTOP
- 旅行記38冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 9,410アクセス
- フォロワー2人
今年の夏休みはスペイン、バルセロナに行ってきました。宿泊はバルセロナ1都市。それでも見切れない、食べきれないほど楽しい街でした。また行きたいです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝からチュロスの朝ごはんの予定。だけど時差ボケで早く目が覚めてしまいました。しょうがないのでブケリア市場にご挨拶。
ブケリア市場 市場
-
ちょうどオープンの準備をしているところでした。
-
ジュースが圧巻。
-
奥に生ハムの食べ歩き用にカットしたものがいっぱい並んでいたので購入、おいしいです。ブケリア市場の裏の住宅地あたりをぶらぶらしながらForn Boixというパン屋さんでパンも購入して、チュロスやさんへ。
-
La Pallaresa Xocolateria Xurreriaという名前の路地裏にあるお店です。
-
ホテルから一番近そうで評判の良いチュロスやさんをグーグルマップで検索しただけだったのだけど、ほかのHPでもいっぱい紹介されている老舗のチュロスやさんのようでした。
-
チュロスとスペイン風ホットチョコレートを注文。ホットチョコレート全く甘くないです。どちらかというとスパイシー?そしてドロッとしています。
-
チュロスも甘くないから、想像していたものと違ったけどけど健康にはいいのか?普通のホットチョコレートだと甘かったのかな?チュロスが無くなり余ったホットチョコレートはドロドロなのでスプーンでいただきます。カカオ90%とかのチョコレート食べている感じです。
-
そのあとカルフールを物色に。滞在中用に生ハムやらヨーグルト、オレンジジュースなどを購入。頼まれていたパエリアの素も発見しました。缶詰もいろいろ楽しそう。
一回ホテルに戻り荷物を置いた後、ピカソ美術館に向かいます。途中カテドラルを横切り、市場を通り、地図も見ずに歩いて、気が付いたら通り過ぎていました。日差しが痛いなか戻ります。
前に来た時はGPSもなく、普通に地図を頼りに来てやはり入口を迷った覚えが。。今は便利ですね。でも路地はGPSあまりあてにならない感じもします。建物がぶ厚すぎるのかな。 -
チケット売り場で入場券を購入。WEBからの事前予約もあるようですが、その場で普通に買えました。20分後の入場券です。時間に入口に戻り、中を見学。中も迷路のようでどこを歩いていたかわからなくなります。同じ角を何度も通りとりあえず全部回れたかな、といった感じ。
この通りには知り合いがおいしかったと言っていたタパス屋さんCalPepがあるはず。が、夏休みでした。去年のイタリアに続き今年もこの洗礼を受けるのか・・カソリックの国はだめですかね。ピカソ美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
気を取り直してパエリアやさんへ。途中BUBOを発見。順番は違いますが、暑いし戻ってくるのも面倒なのでデザートからいただきます。世界一のチョコレートケーキやはりおいしいです。
ブボ (ボルン店) スイーツ
-
途中公式ショップで頼まれたバルセロナFCのユニフォームをお土産に購入。買った無地のユニフォームに好きな人の番号とエンブレムをアイロンでつけてくれます。後で気づいたのですが、ちょうどそれはチャンピンシップ用の限定で、肩に付いているワッペンが通常リーグのエンブレムとちょっと違ったようです。一軒目に訳もわからず買うものではないですね。でも宿題は早く終わらせたい。
-
パエリアやさんに到着です。Les Quines Nitsというお店で王の広場に面しています。とてもすてきな広場です。イカ墨のも食べたいし、パスタのパエリアも食べてみたいけど最初なので普通の海鮮パエリアを選びます。時間かかるから前菜はと聞かれましたがデザート食べてしまったので、、
ビールとサングリアをいただきながらゆっくり待ちます。 -
とてもおいしいパエリアです。毎日来ても当分飽きなさそう。
-
食後はそのままグエル邸の正面にご挨拶してホテルに戻り、夜に備えてちょっと昼寝。
-
夜はカタルーニャ音楽堂でコンサートです。Pedro Javier Gonzalez & Dance。ギターとフラメンコです。WEBで1か月前ほどに購入しました。
カタルーニャ音楽堂 建造物
-
夕方、ぶらぶらしながら音楽堂へ。まだパエリアがおなかに残っているし、スペインは晩御飯のレストランがだいたい8時スタートです。コンサートは9時から。
-
1時間前にはドアオープンとどこかで見た気がするのですがドアは開いても席には入れず奥のカフェでワインをいただきます。タパスも指差しで買えます。が、とりあえずワイン。とても雰囲気のいいカフェです。30分前に中に入れるようになったので、ワインを飲み干して階段を上ります。
-
階段を上ったところが1階席。私たちが買ったのは2階席ですが、とりあえずこのステンドグラスを真下から見たかったので1階から。そのあと3階席に行って真横から眺めます。
-
こちらは3階席から。
-
アップも美しいです。
-
2階席、正面1列目の席を買いました。
このステンドグラス、昼間見る方がいいか夜見る方がいいかとどこかで話題になっていましたが夜も綺麗です。入場料払って中だけ見るなら、もう少し足してコンサート付きのほうがお得な気がします。 -
今回の滞在中にここのホールでやっていたのはピアノコンサートと、ギターとフラメンコのこのコンサート。せっかくスペインに来たのだからやはりギターとフラメンコを選びました。昔スペインにきたときにどこかのバルでみたものとはレベルが違う気がしました。絶対おすすめです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- sanhaoさん 2020/01/11 07:17:28
- バルセロナは素晴らしい!
- はじめまして、
旅行記拝見しました。しっかりバルセロナを満喫された様ですね。
私も、6月に初めてバルセロを訪問し同じく一週間ほど滞在しました。私の場合、郊外には行かずずっと市内を彷徨っていましたが、全く飽きない街でした。
またいきたいですね。次回行く機会があればsakura さんの様に郊外も回ってみたいと思います。これからも宜しくお願いします。
- sakura_freakさん からの返信 2020/01/14 07:52:39
- Re: バルセロナは素晴らしい!
- 読んでいただいてありがとうございます。
はい、郊外もとても楽しかったので機会があればぜひ。私もまた行けたら今度は海の方にもいってみたいです。
こちらこそよろしくおねがいします。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バルセロナ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スペイン、バルセロナ2019
2
23