
2019/12/23 - 2019/12/24
1035位(同エリア1566件中)
Fluegelさん
- FluegelさんTOP
- 旅行記154冊
- クチコミ129件
- Q&A回答35件
- 208,313アクセス
- フォロワー9人
私に付き合って、カヌー体験などしてくれなかった夫。住用にてお一人様カヌー後、待機していた夫を助手席に乗せ、ハンドルを握り、高知山展望台(瀬戸内町)へ。
表紙写真:崎原・さきばる海岸(笠利町)。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
山歩きが好きなのに、奄美にはハイキングコースが少なく(屋久島はビーチが少なく、登山できるのと対照的)、駐車場から高知山展望台まで、徒歩5分のところ、10分かけて到着。12月だというのに、いろいろな花が咲き、眺めていたから。12月は、基本、ハブは出ないだろうという安心感もあった。
高知山展望台 名所・史跡
-
ムムッ、反応してしまう。南国だと感じる時。
-
上の若芽の持ち主。ちょっと、私が撮影してるのだから、邪魔しないでよ、とは、口が裂けても言いません、夫に対して。
-
展望所のてっぺんより、加計呂麻島を望む。リアス式で入り組んでいる。油井小島が可愛い。
-
油井小島の手前は、久根津の集落。マグロ・カンパチの養殖も見える。冬でも海水温度が20℃以上らしい。
-
こちらは、古仁屋の集落。
-
来た道と違う道から駐車場に戻る。またしても、巨大な若芽。
-
こちらが、帰路の出口。借りた杖は、こちらにも置き場があったので、返せた。
-
駐車場脇に咲くハイビスカス。奄美が世界自然遺産に登録されるためには、外来種であるハイビスカス(園芸種)は伐採対象らしい。そもそも、島全体至る所にさとうきび畑があり、開拓し尽くされた感があるのに自然遺産?文化遺産を目指すのかと思った。富士山だって、文化遺産でしょう。
-
駐車場の水たまり。今まで見たこともないような数の、オタマジャクシ。一匹が2cmくらいと大きい。動いているのを見て、背筋がゾッとした(ご免なさい)。この水溜りは、乾くことがないのね。さぞかし、大きなカエルになることでしょう。
-
高知山を発ち、相変わらず、私がハンドルを握っていると、何やら絶景!そこで、マネン崎展望台に立ち寄った。2018年に整備されたばかりの、新しい展望台。嘉鉄・かてつ湾の青い色に感動♪
マネン崎 展望所 自然・景勝地
-
よく見ると、砂浜もある。「私、ここで良い!」と口走ってしまった。
-
展望台から、別の方向に見えるのは、右に加計呂麻島。左に皆津崎(多分)。
-
展望台のガジュマル。派手な姿ですね。
-
更に車を進め、ホノホシ海岸に到着。立派で大きな無料駐車場に、日産NOTEをポツンと止める。他に誰もいない。
ホノホシ海岸 自然・景勝地
-
波は荒く、白波が立ち、風も強いけれど、写真映えする。実物より写真の方がカッコいい?海岸。
-
こちらはヤドリ浜。風の強いホノホシ海岸から来ると、ホッとする。
ヤドリ浜 自然・景勝地
-
田中一村も描いた阿檀・アダン(タコノキ科タコノキ属)。
-
逆方向。
-
こんなところを自転車が…と言った私は、お馬鹿。鳥の足跡。浜千鳥かシギ?
-
先島芙蓉・サキシマフヨウ・Hibiscus makinoi.花期:9~1月。ヤドリ浜前の車道脇にて。
-
ヤドリ浜より一路、ハンドルを握り、名瀬へ帰る。18時ごろ、名瀬に向かう58号線は大渋滞。幹線道路は、これ一本のため、島の南部から龍郷方面に帰る車も、名瀬を通ることに。道路の構造上の問題ですね。名瀬付近に来てから、ホテルまで1時間かかった。
夕飯は、郷土料理(写真)。喜多八 グルメ・レストラン
-
火曜、クリスマスイブ。崎原海岸(笠利町)へ。前夜の渋滞中、ハンドルを握り、ストレスだったと言うと、この日から、夫が運転してくれた。言ってみるものね。小さな無料駐車場(未舗装)に車を止め、ビーチに降りる入口を探すこと数分間。やっと見つけたのが、こちら。まるで、秘密の花園の入口のよう。
-
こちらが、秘密の花園…でなく、絶景!
崎原海岸 ビーチ
-
スナガニの子供か、コメツキガニ。夫が捕まえてくれた。蜘蛛のように素早いので、私一人なら、捕まえられなかった。撮影後、逃がしてあげた。
-
大浜朴 オオハマボウ(アオイ科、常緑高木)。秋篠宮家・佳子内親王のお印でもあるらしい。 花期は夏だけれど,冬でもポツポツと花を見られる。崎原海岸にて。
ここで問題発生。カメラが電池切れ。この後、撮影はiPadになるけれど、旅行記にupする程の写真かどうか…
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
奄美大島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26