
2019/11/07 - 2019/11/14
21位(同エリア53件中)
やしろさんさん
- やしろさんさんTOP
- 旅行記123冊
- クチコミ2191件
- Q&A回答7件
- 179,821アクセス
- フォロワー8人
この旅行記のスケジュール
2019/11/10
-
バスでの移動
バスでサンテミリオンに移動
-
修道院の遺構
-
マカロンの店
-
ワインの店
-
モノリス教会広場
-
モノリス教会鐘楼
-
コレジア教会
-
王の塔
-
ワインテイスティング
-
散策、ボルドーに移動
もっと見る
閉じる
皆さま、お元気でおすごしでしょうか。 私はコロナで何処にも出かけない毎日、楽しかった旅行を思い出しながら、旅行記を書いています。
2019年11月、フランスの南西部とボルドーを訪れるツアーに参加しました。
2都市で3連泊、シャトーラグランジュを訪問してランチと共にワインを味わうツアーです。
シャトーラグランジュはサントリーの経営するワイナリーです。
以前ここに宿泊してワイン三昧の食事を楽しみ、日本人ワインコーディネーターとメドック地区の有名なワイナリー数軒を訪問するツアーを申し込んでいました。 五大シャトーの一つ、「シャトームートン」の見学、試飲もありました。 でも4人しか集まらず(6人から催行)諦めた経緯があります。 あまりに限定的な内容なのでその後は設定されませんでした。(ANAのツアーでした)
今回のツアー(JALのツアー)はシャトーラグランジュには、ランチと共にワインを味わう訪問です。他の有名なワイナリーは外観のみの見学ですが、お酒を飲まない私にはこちらのほうがよかったです。
今日は「トーゥールーズ」から「ボルドー」に移動します。 途中「サンテミリオン」に寄りました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ジャルパック
PR
-
サンテミリオンに向かうバスの車窓より。
これは「原子力発電所」でしょうか。 -
途中で休憩します。 サービスエリアで、土産物を見ます。
-
「カヌレ」が売っていました。ボルドー地方のお菓子、いろんなメーカーの品があって、種類が多かったです。
ボルドーに近づいたら、売っているものも変わりました。 -
サンテミリオンに到着。 駐車場にバスを停めて歩いていきます。
途中に見えた高い壁のような建物。 13世紀の修道院の遺構だそうです。サン テミリオン地域 文化・芸術・歴史
-
「マカロン」の元祖。 修道院で作られていた頃のレシピで作ったそうです。
2週間日持ちするとの事でしたので、買いました。 素朴な味で美味しかったです。マダム ブランシェ スイーツ
-
街にはあちこちに「ワインショップ」があります。
-
「ワイン博物館」のようなところ。 多くの種類のワインが並んでいます。
-
モリス(一枚岩)教会。 石灰岩をくり抜いて礼拝堂などが造られています。
教会の下のレストランでランチです。 「AMELIA CANTA」アメリア カンタ 地元の料理
-
ランチ、サラダです。 生野菜は嬉しいです。
アメリア カンタ 地元の料理
-
メインは鶏肉のロースト。 私は下のポテトだけ食べました。
アメリア カンタ 地元の料理
-
テーブルの上には木の実などが置かれていて、可愛らしい。
-
夫の飲んだ赤ワインです。 私は飲まないので。
-
デザートのケーキ。 上がムースになっていて、とても美味しかったです。
-
モノリス教会の塔です。 世界遺産です。
この教会に入るには、教会のツアーに参加が必要で、時間も限られているそうです。 -
塔のある広場から下を見ると、先ほどのレストランのある広場が見えます。
-
近くの「コレジア教会」に入ります。 こちらは地区の教会でしょうか。
-
中庭がきれいでした。
-
中庭の壁に色あざやかな壁画が描かれています。
-
少し進んで、「王の塔」 13世紀、ヘンリー8世に造られた要塞です。
ここからの眺めが良いです。 -
モノリス教会の塔もきれいに見えます。
-
サンテミリオンは坂の街です。 石畳の坂道を下っていきます。
サン テミリオン地域 文化・芸術・歴史
-
ワインの試飲をする店に来ました。
-
4~5種類の試飲をさせてもらいます。
試飲の途中でもお客さんが来て、どんどん売れていきます。 -
いろいろ種類がありました。 買ったワインは、プチプチを機械でぐるぐる巻きにしてくれるので、割れる心配がなくて、安心です。
日本の漫画「神の雫」が置いてありました。
ボルドーに向かいます。 -
ボルドーにやってきました。 ピュブリック庭園。とても広くてくつろいですごす人が多かったです。
ピュブリック庭園 広場・公園
-
メリーゴーランドのある広場にやってきました。
コメディ広場。コメディ広場 広場・公園
-
ボルドーを代表する「大劇場」 パリのオペラ座はここをモデルにして造られたらしい。 屋根には聖人が並んでいます。
大劇場 建造物
-
大劇場の向かいにあるのが、宿泊するホテルです。 「インターコンチネンタル ボルドー ル グランドホテル」 ここに3泊します。
インターコンチネンタル ボルドー ル グランド ホテル ホテル
-
ホテルから始まる通りは「サン カトリーヌ通り」 歩行者天国になっています。
サント カトリーヌ通り 散歩・街歩き
-
「カヌレ」の店はあちこちにあります。 一個からばら売りをしてくれます。
大きさも選べて、何個か買ってホテルで食べました。
美味しかったです。サント カトリーヌ通り 散歩・街歩き
-
パン屋さんも何軒かありました。 フランスのパンはとても美味しいので、これもおやつに買いました。
ホテルに戻って、ディナーです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
やしろさんさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
サン=テミリオン(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31