バーデン・ビュルテンベルク州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年のクリスマスマーケット弾丸ツアーは、シュヴァーベン地方にしましたが、そこまで行くならやっぱりシュヴェビッシェ アルプに点在する古城を巡らないとと思い付き、寄り道することに。<br />ホーエンツォレルン城とリヒテンシュタイン城に行こうと思いましたが、前者は時間が掛かるので厳しく、それに「西」ドイツ末期に中も外からも数回訪れているので後者のみとしました。<br /><br />ここでは、その「ヴュルテムベルクのメルヘン城」といわれる古城をご覧ください。<br /><br />なお、この「リヒテンシュタイン(Lichtenstein)」(城/町)は、スイス/オーストリア国境に挟まれた、「リーヒテンシュタイン公国(Fürstentum Liechtenstein)」とは違います。<br /><br />この旅行記は、【X&#39;masマーケット 弾丸ツアー2】エスリンゲン (am Neckar)の付け足しです。<br />

【X'masマーケット 弾丸ツアー 寄り道編】リヒテンシュタイン城

10いいね!

2019/12/06 - 2019/12/06

261位(同エリア498件中)

骨ヅル

骨ヅルさん

2019年のクリスマスマーケット弾丸ツアーは、シュヴァーベン地方にしましたが、そこまで行くならやっぱりシュヴェビッシェ アルプに点在する古城を巡らないとと思い付き、寄り道することに。
ホーエンツォレルン城とリヒテンシュタイン城に行こうと思いましたが、前者は時間が掛かるので厳しく、それに「西」ドイツ末期に中も外からも数回訪れているので後者のみとしました。

ここでは、その「ヴュルテムベルクのメルヘン城」といわれる古城をご覧ください。

なお、この「リヒテンシュタイン(Lichtenstein)」(城/町)は、スイス/オーストリア国境に挟まれた、「リーヒテンシュタイン公国(Fürstentum Liechtenstein)」とは違います。

この旅行記は、【X'masマーケット 弾丸ツアー2】エスリンゲン (am Neckar)の付け足しです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • シュツットガルトの先で高速道路を出て、いくつかの国道を経て、リヒテンシュタインの町まで来、その先の城を目指していたら、右横の彼方に突然お城が見えました。<br />車を戻して、良さげなところで。<br />こんなショットが撮れるなら、もっと陽がちゃんと当たる数時間前に来れば良かったと悔やむことしきり。「早起きは三文の徳」はドイツでも有効ですなぁ!<br />

    シュツットガルトの先で高速道路を出て、いくつかの国道を経て、リヒテンシュタインの町まで来、その先の城を目指していたら、右横の彼方に突然お城が見えました。
    車を戻して、良さげなところで。
    こんなショットが撮れるなら、もっと陽がちゃんと当たる数時間前に来れば良かったと悔やむことしきり。「早起きは三文の徳」はドイツでも有効ですなぁ!

  • 同じところから、アップ。<br />

    同じところから、アップ。

    リヒテンシュタイン城 城・宮殿

    お伽噺に出てきそうなこじんまりした城 by 骨ヅルさん
  • 城の南側をぐるっと廻って駐車場に到達。<br />シーズンでもないのに、駐車料金が2オイロだって。<br />右は木でできた騎士の像。誰かは読むの忘れた。<br />

    城の南側をぐるっと廻って駐車場に到達。
    シーズンでもないのに、駐車料金が2オイロだって。
    右は木でできた騎士の像。誰かは読むの忘れた。

  • 城の西側裏です。<br />

    城の西側裏です。

  • 入り口。<br />この手前で、思わず「あー!」と声が出たのですが、改修工事かなんかで、足場が組まれていました。<br />このコマも、それが写らないように、構図が変です。<br />

    入り口。
    この手前で、思わず「あー!」と声が出たのですが、改修工事かなんかで、足場が組まれていました。
    このコマも、それが写らないように、構図が変です。

  • 入場券です。<br />城内部へはガイド付き8オイロ、外から見るだけなら2オイロです。<br />

    入場券です。
    城内部へはガイド付き8オイロ、外から見るだけなら2オイロです。

  • 案内パンフレットは何語が良いって聞かれたので、冗談で日本語って言ったら、ありました。<br />今でこそ中国人が台頭していますが、前はこんなところに来るアジア人は日本人しかいませんでしたね。<br />「リ&gt;キ&lt;テンシュタイン」がご愛嬌!<br />

    案内パンフレットは何語が良いって聞かれたので、冗談で日本語って言ったら、ありました。
    今でこそ中国人が台頭していますが、前はこんなところに来るアジア人は日本人しかいませんでしたね。
    「リ>キ<テンシュタイン」がご愛嬌!

  • 敷地に入って、横から。<br />

    敷地に入って、横から。

  • 城本陣の入り口を正面から。<br />工事で残念!<br />

    城本陣の入り口を正面から。
    工事で残念!

  • 本陣を入ってすぐの内部。<br />

    本陣を入ってすぐの内部。

  • 上のコマの壁の下にあったものです。何だか分かりません。<br />

    上のコマの壁の下にあったものです。何だか分かりません。

  • その前に置かれている、大小の大砲と砲弾。<br />

    その前に置かれている、大小の大砲と砲弾。

  • 内部は自由に見られず、案内人の説明付きでのみ可能です。<br />そして、撮影禁止です。<br />じゃあ、何でこの写真?!<br />

    内部は自由に見られず、案内人の説明付きでのみ可能です。
    そして、撮影禁止です。
    じゃあ、何でこの写真?!

  • この2枚は、約30年前の昔に訪れたときに撮った紙焼きのスキャン画像です。<br />この頃は撮影可能でした。まだ何枚かありますが、撮影禁止の今を考慮して、これだけで止めておきます。<br />An Schloß-Inhaber:<br />Die zwei innere Bilder habe ich vor etwa 30 Jahren fotografiert. In damaliger Zeit wurde es zugelassen, gel?<br />Falls diese Darstellung trotzdem nicht gut wäre, sagen Sie bitte mal Bescheid. Dann lösche ich sofort!!<br />Vielen Dank für Ihr Verständnis.<br />

    この2枚は、約30年前の昔に訪れたときに撮った紙焼きのスキャン画像です。
    この頃は撮影可能でした。まだ何枚かありますが、撮影禁止の今を考慮して、これだけで止めておきます。
    An Schloß-Inhaber:
    Die zwei innere Bilder habe ich vor etwa 30 Jahren fotografiert. In damaliger Zeit wurde es zugelassen, gel?
    Falls diese Darstellung trotzdem nicht gut wäre, sagen Sie bitte mal Bescheid. Dann lösche ich sofort!!
    Vielen Dank für Ihr Verständnis.

  • これは30年くらい前の35Pf切手です。<br />この頃西ドイツでは、普通切手が城シリーズで、ここのもありました。<br />Pfとはマルク時代の補助単位(1/100)で、「Pfennig(プフェニヒ)」の略です。<br />

    これは30年くらい前の35Pf切手です。
    この頃西ドイツでは、普通切手が城シリーズで、ここのもありました。
    Pfとはマルク時代の補助単位(1/100)で、「Pfennig(プフェニヒ)」の略です。

  • 城をこの地に築こうとし、具体的な建設位置を決めるとき、「こういう風に見えたら良いか」なんて考えて造ったのでしょうか?<br />ちゃんと絵になる写真を取れるポイントより。<br />

    城をこの地に築こうとし、具体的な建設位置を決めるとき、「こういう風に見えたら良いか」なんて考えて造ったのでしょうか?
    ちゃんと絵になる写真を取れるポイントより。

  • 何でしょう?(分かりません。)<br />

    何でしょう?(分かりません。)

  • 下の町、リヒテンシュタイン。<br />

    下の町、リヒテンシュタイン。

  • パノラマです。<br />

    パノラマです。

  • 城を出てやや北側から。<br /><br />このあとは、クリスマスマーケットに急ぎました。<br />

    城を出てやや北側から。

    このあとは、クリスマスマーケットに急ぎました。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

骨ヅルさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP