バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シニア夫婦の「おと」と「おか」が今年もクルーズ船に乗りました。<br /><br />今年は何処がいいかな?と「おと」 また船にのってもいいよ!と「おか」<br />出来るだけ行った処がないコースを選びました。<br />クルーズ船は昨年も乗船したノルウェージャン。ドレスコードのないフリースタイルが気に入りました。<br /><br />クルーズもいよいよ終わりです。<br />バルセロナで下船。今日から3日間のスペイン旅です。<br />まずはバルセロナの街を歩きます。<br />どんな景色が待っているのでしょうか?<br />楽しみです!<br /><br />□ 7/26 成田→ローマ            ローマ泊<br />□ 7/27 ローマ市内  街歩き        ローマ泊<br />□ 7/28 ローマ市内  街歩き 乗船     船内 泊<br />□ 7/29 終日航海              船内 泊<br />□ 7/30 ドブロブニク 街歩き        船内 泊<br />□ 7/31 コトル    街歩き        船内 泊<br />□ 8/1  ケルキラ島(コルフ島)街歩き    船内 泊<br />□ 8/2  サントリーニ島 街歩き       船内 泊<br />□ 8/3  ミコノス島   街歩き       船内 泊<br />□ 8/4  ケファロニア島 街歩き       船内 泊<br />□ 8/5  シチリア島   街歩き       船内 泊<br />□ 8/6  終日航海              船内 泊<br />□ 8/7  マヨルカ島   街歩き       船内 泊<br />■ 8/8  下船 バルセロナ街歩き       バルセロナ泊<br />□ 8/9  バルセロナ  街歩き        バルセロナ泊<br />□ 8/10 マドリッド  街歩き         マドリッド泊<br />□ 8/11 マドリッド  街歩き 空港へ移動  機内 泊 <br />□ 8/12 成田着

シニア夫婦で地中海クルーズ+ローマ、バルセロナの旅 18日間 no11 バルセロナの街歩き その1

59いいね!

2019/07/26 - 2019/08/12

383位(同エリア6875件中)

0

66

sikoki

sikokiさん

シニア夫婦の「おと」と「おか」が今年もクルーズ船に乗りました。

今年は何処がいいかな?と「おと」 また船にのってもいいよ!と「おか」
出来るだけ行った処がないコースを選びました。
クルーズ船は昨年も乗船したノルウェージャン。ドレスコードのないフリースタイルが気に入りました。

クルーズもいよいよ終わりです。
バルセロナで下船。今日から3日間のスペイン旅です。
まずはバルセロナの街を歩きます。
どんな景色が待っているのでしょうか?
楽しみです!

□ 7/26 成田→ローマ            ローマ泊
□ 7/27 ローマ市内  街歩き        ローマ泊
□ 7/28 ローマ市内  街歩き 乗船     船内 泊
□ 7/29 終日航海              船内 泊
□ 7/30 ドブロブニク 街歩き        船内 泊
□ 7/31 コトル    街歩き        船内 泊
□ 8/1 ケルキラ島(コルフ島)街歩き    船内 泊
□ 8/2 サントリーニ島 街歩き       船内 泊
□ 8/3 ミコノス島   街歩き       船内 泊
□ 8/4 ケファロニア島 街歩き       船内 泊
□ 8/5 シチリア島   街歩き       船内 泊
□ 8/6 終日航海              船内 泊
□ 8/7 マヨルカ島   街歩き       船内 泊
■ 8/8 下船 バルセロナ街歩き       バルセロナ泊
□ 8/9 バルセロナ  街歩き        バルセロナ泊
□ 8/10 マドリッド  街歩き       マドリッド泊
□ 8/11 マドリッド  街歩き 空港へ移動  機内 泊 
□ 8/12 成田着

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8時に下船。<br />下船は7時頃始まったが大きな船なので順番待ち!<br />前日に希望の下船時間の色のバゲージタグを選んでアナウンスを待ちます。<br />ブッフェレストランの入口でワシワシと何時も陽気に迎えてくれたクルーにもお別れ。<br />ワシワシとはwash,washのことです。<br />食事前にアルコールで消毒しようといつも全員に声を掛けていた人気者です。

    8時に下船。
    下船は7時頃始まったが大きな船なので順番待ち!
    前日に希望の下船時間の色のバゲージタグを選んでアナウンスを待ちます。
    ブッフェレストランの入口でワシワシと何時も陽気に迎えてくれたクルーにもお別れ。
    ワシワシとはwash,washのことです。
    食事前にアルコールで消毒しようといつも全員に声を掛けていた人気者です。

  • 荷物は空港のようにベルトコンベアで流れて来ます。

    荷物は空港のようにベルトコンベアで流れて来ます。

  • コロンブスの塔。<br />ここからランブラス通りが始まる。<br />ここまでフリーシャトルバスがあり、地下鉄やバスに乗れます。<br />目一杯の予定がある我々はクルーズターミナルからタクシー利用ででホテルへ!

    コロンブスの塔。
    ここからランブラス通りが始まる。
    ここまでフリーシャトルバスがあり、地下鉄やバスに乗れます。
    目一杯の予定がある我々はクルーズターミナルからタクシー利用ででホテルへ!

    コロンブスの記念塔 モニュメント・記念碑

  • ホテルに荷物を預け早速街歩き。<br />10時にカタルーニャ音楽堂の予約を入れているのでそれまで大聖堂近辺を歩きます。<br />大聖堂の前にはピカソの壁画。

    ホテルに荷物を預け早速街歩き。
    10時にカタルーニャ音楽堂の予約を入れているのでそれまで大聖堂近辺を歩きます。
    大聖堂の前にはピカソの壁画。

    カタルーニャ建築家協会 博物館・美術館・ギャラリー

  • 広場にはバルセロナを象徴するものが!<br />ん、BARCELONAじゃないのかな?

    広場にはバルセロナを象徴するものが!
    ん、BARCELONAじゃないのかな?

  • バルセロナ大聖堂。<br />正式名称はサンタ・エウラリア大聖堂。<br />4世紀には起源となる教会があったそうですが、アラブ支配下時に破壊され11世紀になってロマネスク様式の大聖堂が再建された。<br />現在のファサードは1888年の万博の際に、鐘楼は1913に増築されたものだそうです。

    バルセロナ大聖堂。
    正式名称はサンタ・エウラリア大聖堂。
    4世紀には起源となる教会があったそうですが、アラブ支配下時に破壊され11世紀になってロマネスク様式の大聖堂が再建された。
    現在のファサードは1888年の万博の際に、鐘楼は1913に増築されたものだそうです。

    サンタ エウラリア大聖堂 寺院・教会

  • ファサードには100体のキリスト像が飾られている。<br />午前中は無料で入れます。

    ファサードには100体のキリスト像が飾られている。
    午前中は無料で入れます。

  • 中は荘厳なゴシック様式。<br />高さ26mある身廊は中世に造られた聖堂のようです。

    中は荘厳なゴシック様式。
    高さ26mある身廊は中世に造られた聖堂のようです。

  • ステンドガラスもあちこちにある。

    ステンドガラスもあちこちにある。

  • ゴシック様式の高い天井。

    ゴシック様式の高い天井。

  • 聖歌隊席は細かなな彫刻と金の装飾で飾られている。

    聖歌隊席は細かなな彫刻と金の装飾で飾られている。

  • 地下聖堂。<br />真ん中にサンタ・エウラリアのお棺が安置されている。<br />サンタ・エウラリアは西暦290年の生まれで、当時のスペインの支配者だったローマ帝国によるキリスト教弾圧により13の拷問を受け13歳で殉教した少女。

    地下聖堂。
    真ん中にサンタ・エウラリアのお棺が安置されている。
    サンタ・エウラリアは西暦290年の生まれで、当時のスペインの支配者だったローマ帝国によるキリスト教弾圧により13の拷問を受け13歳で殉教した少女。

  • 重厚な扉の彫刻。

    重厚な扉の彫刻。

  • 中庭にはガチョウが飼われている。<br />エウラリガアが生前飼っていたそうで、彼女の亡くなった13歳にちなんで13羽いるそうです。

    中庭にはガチョウが飼われている。
    エウラリガアが生前飼っていたそうで、彼女の亡くなった13歳にちなんで13羽いるそうです。

  • アーチの間から鐘楼が見えます。

    アーチの間から鐘楼が見えます。

  • 大聖堂を出て周りをぐるっと歩くと建物の周囲に様々なガーゴイル。

    大聖堂を出て周りをぐるっと歩くと建物の周囲に様々なガーゴイル。

  • いろんな動物のガーゴイルです。<br />象だ!

    いろんな動物のガーゴイルです。
    象だ!

  • 牛だ!

    牛だ!

  • 一角獣だ!<br />おもしろいですねぇ!

    一角獣だ!
    おもしろいですねぇ!

  • 大聖堂の裏手には王の広場。<br />左の建物は旧王宮。<br />右の建物はアガタ礼拝堂。<br />

    大聖堂の裏手には王の広場。
    左の建物は旧王宮。
    右の建物はアガタ礼拝堂。

    王の広場・宮殿 建造物

  • コロンブスは1492年に新大陸を発見した。<br />彼がイサベル女王とフェルドナンド国王に謁見した際、この階段を登り奥の大広間に通された。<br />王の階段と呼ばれている。<br />

    コロンブスは1492年に新大陸を発見した。
    彼がイサベル女王とフェルドナンド国王に謁見した際、この階段を登り奥の大広間に通された。
    王の階段と呼ばれている。

  • さぁ、そろそろカタルーニャ音楽堂へ行く時間です。<br />大通り沿いにはステキな建物が並びます。

    さぁ、そろそろカタルーニャ音楽堂へ行く時間です。
    大通り沿いにはステキな建物が並びます。

  • 壁にきれいな壁がある建物もあります。<br />大都会ですが、優雅な街ですバルセロナ。

    壁にきれいな壁がある建物もあります。
    大都会ですが、優雅な街ですバルセロナ。

  • カタルーニャ音楽堂の正面。<br />1908年に建設されたコンサートホール。<br />今でも現役として使われている。<br /><br />19世紀末の芸術アールヌーヴォーはスペインではモデルニスモと呼ばれている。<br />一般的にはガウディが著名ですが、モンタネールもその巨頭として素晴らしい建築を残している。<br />モンタネールはガウディより2歳年上で、建築学校の先生としてガウディを教えたこともあるそうです。

    カタルーニャ音楽堂の正面。
    1908年に建設されたコンサートホール。
    今でも現役として使われている。

    19世紀末の芸術アールヌーヴォーはスペインではモデルニスモと呼ばれている。
    一般的にはガウディが著名ですが、モンタネールもその巨頭として素晴らしい建築を残している。
    モンタネールはガウディより2歳年上で、建築学校の先生としてガウディを教えたこともあるそうです。

    カタルーニャ音楽堂 建造物

  • 下から見上げた2階バルコニー。<br />なんかステキな建物の予感!

    下から見上げた2階バルコニー。
    なんかステキな建物の予感!

  • キレイな柱!<br />昔のチケット売り場。<br />柱の中にあったんだ!<br />

    キレイな柱!
    昔のチケット売り場。
    柱の中にあったんだ!

  • 予約の10時迄カフェで待機。<br />このカフェも落ち着いた中に繊細な装飾が施されて素晴らしい造りです。<br />

    予約の10時迄カフェで待機。
    このカフェも落ち着いた中に繊細な装飾が施されて素晴らしい造りです。

  • カフェ側からの入口。<br />いや、スゴイ!<br />魅了されます。<br />見学は1時間ごとのガイド付きツァーで廻ります。<br />予約はここから<br />https://palaumusica.shop.secutix.com/list/otherProducts?lang=en<br />21日前以前に予約すると16ユーロで購入できます。(通常20ユーロ)<br />

    カフェ側からの入口。
    いや、スゴイ!
    魅了されます。
    見学は1時間ごとのガイド付きツァーで廻ります。
    予約はここから
    https://palaumusica.shop.secutix.com/list/otherProducts?lang=en
    21日前以前に予約すると16ユーロで購入できます。(通常20ユーロ)

  • 入口の階段。<br />装飾ガラスとモザイクタイルが何とも美しい!

    入口の階段。
    装飾ガラスとモザイクタイルが何とも美しい!

  • 2階の広間。<br />ルイスミレー休憩所と呼ばれてます。<br />ルイスミレーは楽団の創設者です。<br />明るい部屋です。

    2階の広間。
    ルイスミレー休憩所と呼ばれてます。
    ルイスミレーは楽団の創設者です。
    明るい部屋です。

  • 可愛らしいステンドガラス。

    可愛らしいステンドガラス。

  • 柱のモザイクがすごく美しい。<br />ちょっとイスラムチック!

    柱のモザイクがすごく美しい。
    ちょっとイスラムチック!

  • ベランダ柱が1本づつ違います。<br />凝っているね!

    ベランダ柱が1本づつ違います。
    凝っているね!

  • 突き当りの装飾。<br />花がテーマのカワイイデザイン!

    突き当りの装飾。
    花がテーマのカワイイデザイン!

  • 柱の上は花が咲いているようです。

    柱の上は花が咲いているようです。

  • 音楽ホールの中に入ります。<br />パイプオルガン周りの彫刻がすごい!<br />モンタネールいいですねぇ!

    音楽ホールの中に入ります。
    パイプオルガン周りの彫刻がすごい!
    モンタネールいいですねぇ!

  • 同じくオルガンの下部。<br />

    同じくオルガンの下部。

  • 左右の彫刻。<br />モザイクの地に様々な楽器を奏でる、女神のレリーフが浮き出ています。

    左右の彫刻。
    モザイクの地に様々な楽器を奏でる、女神のレリーフが浮き出ています。

  • レリーフは上半身のみで、下半身は色々なデザインで描かれています。<br />色合いのバランスが素晴らしいです!

    レリーフは上半身のみで、下半身は色々なデザインで描かれています。
    色合いのバランスが素晴らしいです!

  • 見どころはこちら。<br />天井のステンドガラスの美しさは圧巻です。

    イチオシ

    見どころはこちら。
    天井のステンドガラスの美しさは圧巻です。

  • 円錐状に下がった形状は角度によっていろいろな色に見えます。

    円錐状に下がった形状は角度によっていろいろな色に見えます。

  • 下から見た色が一番きれいかな!

    下から見た色が一番きれいかな!

  • 真下から。<br />これが見たかった!

    イチオシ

    真下から。
    これが見たかった!

  • 3階席のステンドガラスもいい色合いです。

    3階席のステンドガラスもいい色合いです。

  • 3階席後方の壁もモザイク画で飾られてます。

    3階席後方の壁もモザイク画で飾られてます。

  • 3階席の柱のうえにも花が咲いているような飾り。<br />イヤァ、良かったゾ!<br />モンタネール好きになっちゃった!<br /><br />

    3階席の柱のうえにも花が咲いているような飾り。
    イヤァ、良かったゾ!
    モンタネール好きになっちゃった!

  • 出口脇にあるレリーフ。<br />合唱団オルフェオ・カタラナの名前が見える。<br />そもそも、この音楽堂はこの合唱団のために造られたものなのです。

    出口脇にあるレリーフ。
    合唱団オルフェオ・カタラナの名前が見える。
    そもそも、この音楽堂はこの合唱団のために造られたものなのです。

  • 再び大聖堂の脇を通って歩きます。<br />古くからある路地ビスベ通りにはBishops Bridgeと呼ばれるステキな2階通路が有ります。<br />この辺りは13~14世紀頃貴族の館が集まっていた所だそうです。

    再び大聖堂の脇を通って歩きます。
    古くからある路地ビスベ通りにはBishops Bridgeと呼ばれるステキな2階通路が有ります。
    この辺りは13~14世紀頃貴族の館が集まっていた所だそうです。

    ゴシック地区 旧市街・古い町並み

  • そのまま進むとサン・ジャウマ広場に出ます。<br />南側にはバルセロナ市庁舎。<br />正面の4本の柱が特徴的です。

    そのまま進むとサン・ジャウマ広場に出ます。
    南側にはバルセロナ市庁舎。
    正面の4本の柱が特徴的です。

    サン ジャウマ広場 広場・公園

  • 反対側にはカタルーニャ自治政府庁。<br />

    反対側にはカタルーニャ自治政府庁。

    自治統領館 建造物

  • 正面入り口上にサン・ジョルディのレリーフが見える。<br />カタルーニャの守護聖人サン・ジョルディが足元のドラゴンにとどめを刺そうとしている。<br />このレリーフでいいのかな?

    正面入り口上にサン・ジョルディのレリーフが見える。
    カタルーニャの守護聖人サン・ジョルディが足元のドラゴンにとどめを刺そうとしている。
    このレリーフでいいのかな?

  • 少し早いけど昼飯。<br />ピンチョスの店イラティに入ります。

    少し早いけど昼飯。
    ピンチョスの店イラティに入ります。

    イラティ 地元の料理

  • カウンターにいろいろなピンチョスが並んでます。<br />早いので貸し切り状態です。12時を過ぎると一杯になると言ってました。<br />会計はつまようじの数で計算です。<br />つまようじ1本が2.1ユーロです。

    カウンターにいろいろなピンチョスが並んでます。
    早いので貸し切り状態です。12時を過ぎると一杯になると言ってました。
    会計はつまようじの数で計算です。
    つまようじ1本が2.1ユーロです。

  • 特別料理もあります。<br />フォアグラが有ったのでいただきます。<br />スペインではFoieとメニュー表示されます。<br />6ユーロ。

    特別料理もあります。
    フォアグラが有ったのでいただきます。
    スペインではFoieとメニュー表示されます。
    6ユーロ。

  • ランブラス通りに出てミロのモザイク画を見て進みます。<br />ミロはバルセロナの生まれなんですね!

    ランブラス通りに出てミロのモザイク画を見て進みます。
    ミロはバルセロナの生まれなんですね!

  • サン・ジョセップ市場。<br />地元の人は皆ボケーリアと呼んでいた。

    サン・ジョセップ市場。
    地元の人は皆ボケーリアと呼んでいた。

    ブケリア市場 市場

  • 中はすごい人混みです。<br />ほとんどが観光客だ!

    中はすごい人混みです。
    ほとんどが観光客だ!

  • 色とりどりなお菓子が並んでます。<br />ミニヨンもいる!

    色とりどりなお菓子が並んでます。
    ミニヨンもいる!

  • こちらは乾燥果物。<br />これも色とりどり!

    こちらは乾燥果物。
    これも色とりどり!

  • 生フルーツ。<br />食べている人が多かった。<br />みんなきれいに並べられている。

    生フルーツ。
    食べている人が多かった。
    みんなきれいに並べられている。

  • カキもあります。

    カキもあります。

  • もちろん生ハムも!<br />これも良く売れていた。<br />軽く何か食べようと思っていたが、あまりの混雑に逃げ出しました。

    もちろん生ハムも!
    これも良く売れていた。
    軽く何か食べようと思っていたが、あまりの混雑に逃げ出しました。

  • そして、レアール広場。<br />19世紀の修道院跡を広場にしたものです。<br />ここにはガウディのガス灯があります。<br />1879年に建築学校を卒業後の最初の仕事で、バルセロナ市からの依頼だったそうです。<br />

    そして、レアール広場。
    19世紀の修道院跡を広場にしたものです。
    ここにはガウディのガス灯があります。
    1879年に建築学校を卒業後の最初の仕事で、バルセロナ市からの依頼だったそうです。

    レイアール広場 広場・公園

  • 足元にはガウディののプレートがあります。

    足元にはガウディののプレートがあります。

  • 中央には噴水があって周りはカフェが並んでます。<br />

    中央には噴水があって周りはカフェが並んでます。

  • やっぱりお茶お茶~!<br /><br />この後は、グエル邸を見学し。グエル公園に足を延ばし、バルでの夕食を楽しみます。<br />盛り沢山です。

    やっぱりお茶お茶~!

    この後は、グエル邸を見学し。グエル公園に足を延ばし、バルでの夕食を楽しみます。
    盛り沢山です。

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

sikokiさんの関連旅行記

sikokiさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 373円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP