
2019/07/26 - 2019/08/12
100位(同エリア2055件中)
sikokiさん
- sikokiさんTOP
- 旅行記157冊
- クチコミ317件
- Q&A回答35件
- 296,854アクセス
- フォロワー74人
シニア夫婦の「おと」と「おか」が今年もクルーズ船に乗りました。
今年は何処がいいかな?と「おと」 また船にのってもいいよ!と「おか」
出来るだけ行った処がないコースを選びました。
クルーズ船は昨年も乗船したノルウェージャン。ドレスコードのないフリースタイルが気に入りました。
クルーズ二日目は終日航海日。船では「at sea」と言います。
3日目はドブロヴニクです。
2年前に行ったが、要塞に行ってないし、教会にも入ってないし、城壁のカフェにも行きませんでしたのでのんびり廻ります。
楽しみです!
□ 7/26 成田→ローマ ローマ泊
□ 7/27 ローマ市内 街歩き ローマ泊
□ 7/28 ローマ市内 街歩き 乗船 船内 泊
■ 7/29 終日航海 船内 泊
■ 7/30 ドブロブニク 街歩き 船内 泊
□ 7/31 コトル 街歩き 船内 泊
□ 8/1 コルフ島 街歩き 船内 泊
□ 8/2 サントリーニ島 街歩き 船内 泊
□ 8/3 ミコノス島 街歩き 船内 泊
□ 8/4 ケファロニア島 街歩き 船内 泊
□ 8/5 シチリア島 街歩き 船内 泊
□ 8/6 終日航海 船内 泊
□ 8/7 マヨルカ島 街歩き 船内 泊
□ 8/8 下船 バルセロナ街歩き バルセロナ泊
□ 8/9 バルセロナ 街歩き バルセロナ泊
□ 8/10 マドリッド 街歩き マドリッド泊
□ 8/11 マドリッド 街歩き 成田へ移動 機内 泊
□ 8/12 成田 着
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今日は終日航海日。
クルーズではat seaと言います。
狭いメシッシーナ海峡を通って進みます。
イタリア半島とせまいところは3kmしかないそうです。
メッシーナ海峡は世界三大潮流海峡の一つです。
あと二つは、明石海峡とセイモア海峡(アメリカ・ロスアンジェルス)です。
全然流れは速くなかった。メッシーナ海峡 海岸・海
-
ローマで頑張ったのでサンデッキや部屋でくつろぎ、洗濯もしました。
夕食はメインダイニングのインディゴで。
前菜はクラムチャウダーとサーモン・マッシュルーム。 -
メインはニューヨークステーキとシュリンプ。
シュリンプはまたパスタだった。
デザートは、フルーツとチョコムース。
チョコムースはチョ~甘くて参った!
シアターでショーを見て早めにおやすみ! -
7/30 朝日と共に起床!
本日はドブロヴニクへ寄港です。
9時入港、19時出航です。
チビタベッキアから750kmの航海です。 -
ドブロブニクの城壁が見えて来た!
海から見るドブロブニクも良いゾ!
これで2年前に見た山から・空からと三か所からの景色を制覇した。 -
(参考)スルジ山からのドブロブニク。
-
(参考)空からのドブロブニク。
着陸前に取りました。 -
まもなく着岸。
-
港近くの住宅地。
別荘地かな? -
ドブロブニク橋
クルーズターミナルそばの美しい橋です。お隣のボスニアヘルツェゴビナへはこの橋を渡って行きます。Franjo Tudman Bridge 建造物
-
グルージュ港に停泊するノルウェージャン「パール」
93000㌧、乗客2300人。、クルー1100人。 -
バスの大きさに比べると船の大きさがよく分かります。
市内へはバスで行きます。
クロアチアは通貨がクロアチア・クーナです。
残ってもしようがないので100クーナ(1600円)だけATMで引き出します。
バス路線1番で10分。一人12クーナ、往復24クーナ。 -
ピレ門そばのロヴィリイエナツ要塞。
街の西側を守る要塞。
前回は省略してしまったので行きたかったそのひとつ。 -
要塞からはドブロヴニクの城壁が望めます。
30mほどの岩山の上にあるので風が気持ち良く、登って来た甲斐があります。 -
プラツァ通りは相変わらず観光客であふれています。
-
フランシスコ会修道院
前回は回廊、薬局、博物館に目を奪われて教会内部には入らなかった。フランシスコ会修道院 寺院・教会
-
フランシスコ会修道院の内部はシンプルです。
1667年の大地震の後に再建されたため結構新しい感じです。 -
ドブロヴニクの路地は何処も雰囲気がある。
狭い路地もみんなカフェやレストランとなっている。 -
プラツァ通りの一本海側の通りを歩きます。
Od Puca通り。
ほとんどがお土産屋さん! -
通りにあるセルビア正教会。
1877年に建てられた。
入場無料。
隣にはイコン博物館が建っている。ドミノ教会 寺院・教会
-
ルジャ広場に立つヴラホ教会。
てっぺんに聖ヴラホが立っている。
ヴラホはドブロヴニクの守護聖人です。聖ヴラホ教会 寺院・教会
-
ブラホ教会の祭壇
ここも入場無料。 -
聖イグナチオ教会前の階段
手前では青空市場が立ってます。
名産の刺しゅうや乾燥イチジクなどが目を引きます。
でも、手持ちのクーナがないので、見るだけ~!聖イグナチオ教会 寺院・教会
-
聖イグナチオ教会
1725年にローマのイグナチオ教会をモデルに建てられた。
入場無料。 -
祭壇
上部には見事なフレスコ画が有ります。
横には岩山にたたずむ聖母像がある。
ダヴィンチの「岩窟の聖母」を思わせて興味深い。 -
聖イグナチオ教会前の広場の先にはカフェ・ブジャの案内看板がある。
-
城壁の門を抜けると有ります。
すぐ下に海が広がる絶好のポジション!
でも、がけっぷちに立つカフェなのでトイレは有りません。
店の人に聞くと「聖イグナチオ教会前広場にあるレストランで借りて」との事でした。
実際借りてみると何の問題もありませんでした。ブジャ カフェ
-
目の前の海をカヌーツァーの御一行様が通ります。
あれも気持ちよさそう! -
ブジャのメニュー良心的な値段です。
城壁の上にあるカフェよりずっと安い。
珍しくアイスコーヒーも有りました。
残り52クーナしかありませんが一杯25クーナでした。
2クーナ残った。セーフ!
ここは現金払いのみでカードは使えません。 -
のんびり2時間もお茶したらもう昼です。
昼飯、昼飯!
プロチェ門の手前、レヴェリン要塞のそばにある景色のよいレストラン発見。
レヴェリンクラブです。
旧港やイヴァン要塞が望める素晴らしいロケーションです。
味も良かった。
カラマリ・シュリンプサラダ・ビール・ジュースで5000円ほど、値段も良心的で接客も抜群でした。
いいお店です。 -
レヴェリン要塞と城壁の間。
奥にイヴァン要塞が見える。 -
ついでにバニェ・ビーチを覗いてみる。
大混雑で早々に逃げ帰った。バニェビーチ ビーチ
-
その後は路地散歩。
-
横道もなかなか!
-
ユックリ船に帰って夕食です。
なんか、一日飲んで・食っての日でした。
ミネストローネとオニオンスープ。 -
シュリンプライスとチキンリゾット
お気づきでしょうか?
「おか」は毎日エビです。
この後も欠かすことはありませんでした。
エビ・海老大好き~人間です! -
のんびりしたつもりが、それでも歩数計は18700歩でした。
明日はコトルです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- Daisyさん 2019/08/31 01:29:32
- ドブロブニクへ海から上陸っていうのもいいですね!
- sikokiさん
先日はモスクワのホテルについて追加情報をありがとうございました。
行ってみます!
ドブロブニクへ海から上陸という方法もあるのですね!
昨年のクロアチアでは、ドブロブニクも行きたかったのですが
飛行機往復の時間がなくてザグレブとプリトビッツェだけにしたので
次回はクルーズを移動手段とすることも検討したいと思います!
クルーズのお部屋もバルコニー付きでステキですね。
お料理も美味しそう!
これからの旅行記も楽しみにしております。
Daisy
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
sikokiさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ドブロブニク(クロアチア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドブロブニク(クロアチア) の人気ホテル
クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安
289円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
1
37