奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良公園博物館  正倉院展へ。<br /><br />皆さま、チケットはローソンで買いましょう!

奈良国立博物館の正倉院展 チケットはローソンで買いましょう。

156いいね!

2019/11/03 - 2019/11/03

39位(同エリア5393件中)

4

19

リリー

リリーさん

奈良公園博物館 正倉院展へ。

皆さま、チケットはローソンで買いましょう!

PR

  • 中2の次女と桜井で長谷寺と談山神社へ行ったあと、JR桜井線で奈良駅へ向かいます。<br />おっと、ここでも手動のドアが(°▽°)。<br /><br />意外とあるんだなぁ。<br />

    中2の次女と桜井で長谷寺と談山神社へ行ったあと、JR桜井線で奈良駅へ向かいます。
    おっと、ここでも手動のドアが(°▽°)。

    意外とあるんだなぁ。

  • 奈良駅。<br /><br />正倉院展に行く道は大混雑していました。奈良駅の近くにはローソンがあるのでチケットはそこで買いましょう。リリーもそこで購入。(誰も並んでいなかったです)<br /><br />平日はわかりませんが、休日は朝イチから大混雑です。ネットで調べると夕方の4時半以降が空いていると書いてあったのでその時間に来てみましたが、チケットを買うためにザッと数百人が並んでいました。券売所には3人しかいないので全然進んでいませんでした(*_*)。

    奈良駅。

    正倉院展に行く道は大混雑していました。奈良駅の近くにはローソンがあるのでチケットはそこで買いましょう。リリーもそこで購入。(誰も並んでいなかったです)

    平日はわかりませんが、休日は朝イチから大混雑です。ネットで調べると夕方の4時半以降が空いていると書いてあったのでその時間に来てみましたが、チケットを買うためにザッと数百人が並んでいました。券売所には3人しかいないので全然進んでいませんでした(*_*)。

  • 奈良国立博物館への途中、興福寺を通ります。人力車の男性が声をかけてきますが、強引な人や悪質な人はいないので無視する必要はないです。話す必要もないですが。<br />「この時間に来て正解やで。6時半から少し安くなるから今がちょうど空いてる」<br />と教えてくれました^ ^。<br /><br />確かに駅へ向かう人たちでごった返していましたが、今から向かう人は少なかったです。30対1くらい。

    奈良国立博物館への途中、興福寺を通ります。人力車の男性が声をかけてきますが、強引な人や悪質な人はいないので無視する必要はないです。話す必要もないですが。
    「この時間に来て正解やで。6時半から少し安くなるから今がちょうど空いてる」
    と教えてくれました^ ^。

    確かに駅へ向かう人たちでごった返していましたが、今から向かう人は少なかったです。30対1くらい。

  • 興福寺も正倉院展の影響もあってか、こちらもかなり並んでいました。

    興福寺も正倉院展の影響もあってか、こちらもかなり並んでいました。

    興福寺 寺・神社・教会

  • 正倉院展<br /><br />中はもちろん撮影禁止なので写真はないです。教科書でもなじみのある「鳥毛立女屏風(とりげりつじょのびょうぶ)」、聖武天皇や光明皇后が実際に使ったタンスや帽子入れ、イス、数珠、ものさし(象牙で作られている)など50数点が展示されていました。<br /><br />とにかく人が多いので、全てを見るのにかなり時間がかかります。特に美人画は係員の人たちが「立ち止まらないでください」と言うので(当然ですが)、じっくり見ることはできません^_^。<br /><br />しかも照明が暗い。展示物を傷めないためなので仕方ないですが。

    正倉院展

    中はもちろん撮影禁止なので写真はないです。教科書でもなじみのある「鳥毛立女屏風(とりげりつじょのびょうぶ)」、聖武天皇や光明皇后が実際に使ったタンスや帽子入れ、イス、数珠、ものさし(象牙で作られている)など50数点が展示されていました。

    とにかく人が多いので、全てを見るのにかなり時間がかかります。特に美人画は係員の人たちが「立ち止まらないでください」と言うので(当然ですが)、じっくり見ることはできません^_^。

    しかも照明が暗い。展示物を傷めないためなので仕方ないですが。

  • なんとか全部見終わって出てきたら真っ暗でした。<br /><br />この建物は江戸中期に建てらたそうです。ライトアップされていました。<br /><br />

    なんとか全部見終わって出てきたら真っ暗でした。

    この建物は江戸中期に建てらたそうです。ライトアップされていました。

    奈良国立博物館 美術館・博物館

  • 外側から見た奈良国立博物館。相変わらずチケット売り場は長蛇の列。若い人もたくさん並んでいました。<br /><br />ここへ来る途中にもう一軒ローソンがありましたが、そこの券売機にも誰も並んでいませんでした。みんな知らないのかなぁ。。<br /><br />出来ればご自宅近くで買ってから来るといいですね。当日でも前もってでも購入できます。機械では「正倉院展」ではなく「正倉院」で検索して下さいね。3つ出てきますが上の2つは東京会場でしたのでこちらに来る人は「奈良国立博物館」を確認してボタンを押しましょう。<br /><br />わからなければ店員さんに聞けば教えてくれますよ。(私は別にローソンさんの関係者ではない( ̄▽ ̄))

    外側から見た奈良国立博物館。相変わらずチケット売り場は長蛇の列。若い人もたくさん並んでいました。

    ここへ来る途中にもう一軒ローソンがありましたが、そこの券売機にも誰も並んでいませんでした。みんな知らないのかなぁ。。

    出来ればご自宅近くで買ってから来るといいですね。当日でも前もってでも購入できます。機械では「正倉院展」ではなく「正倉院」で検索して下さいね。3つ出てきますが上の2つは東京会場でしたのでこちらに来る人は「奈良国立博物館」を確認してボタンを押しましょう。

    わからなければ店員さんに聞けば教えてくれますよ。(私は別にローソンさんの関係者ではない( ̄▽ ̄))

  • 近鉄奈良駅に戻ると18時過ぎていたので、夕食へ。<br /><br />商店街をブラブラ歩いていると地酒と釜めしの看板が(^。^)。

    近鉄奈良駅に戻ると18時過ぎていたので、夕食へ。

    商店街をブラブラ歩いていると地酒と釜めしの看板が(^。^)。

    居酒屋 つのふり グルメ・レストラン

  • 居酒屋つのふり。

    居酒屋つのふり。

  • 店内  橋を渡って、

    店内 橋を渡って、

  • なんと6人テーブルへ。ラッキー^ ^。<br /><br />座ってから気づいたんだけどこの店、喫煙可でした。しまった~と思いましたが、1つ1つのテーブルにスダレがかかっているのでまともに煙はこないです。

    なんと6人テーブルへ。ラッキー^ ^。

    座ってから気づいたんだけどこの店、喫煙可でした。しまった~と思いましたが、1つ1つのテーブルにスダレがかかっているのでまともに煙はこないです。

  • 地酒と突き出し。<br /><br />美味しかった~。

    地酒と突き出し。

    美味しかった~。

  • 大和牛3種。黒い鉄板で焼いて食べます。<br /><br />ほとんど次女が食べましたが、美味でした^_^。

    大和牛3種。黒い鉄板で焼いて食べます。

    ほとんど次女が食べましたが、美味でした^_^。

  • 卵焼き。5つに切って食べた最後のひとつ。アゴのダシ汁をたっぷり含んですごく美味しかったです。<br /><br />次女「ママの卵焼きが一番美味しいよ」<br /><br />あらまぁ、嬉しいことを言ってくれるじゃない?!

    卵焼き。5つに切って食べた最後のひとつ。アゴのダシ汁をたっぷり含んですごく美味しかったです。

    次女「ママの卵焼きが一番美味しいよ」

    あらまぁ、嬉しいことを言ってくれるじゃない?!

  • 鯛めし。

    鯛めし。

  • ここの鯛めし、超美味しいです!<br /><br />愛媛や秋田で食べた鯛めしよりずっと美味しかった(^O^)。

    ここの鯛めし、超美味しいです!

    愛媛や秋田で食べた鯛めしよりずっと美味しかった(^O^)。

  • 最後にプリン。<br /><br />近くでタバコを吸う人がいてにおいがしてきたけど、1本だけだったので助かりました。

    最後にプリン。

    近くでタバコを吸う人がいてにおいがしてきたけど、1本だけだったので助かりました。

  • ここは何を食べても美味しかったわぁ(^。^)。

    ここは何を食べても美味しかったわぁ(^。^)。

  • 2人で5060円でした。<br /><br />今度また奈良に来たらまた来るよ♪。(喫煙可でもまた来たい店って滅多にない)

    2人で5060円でした。

    今度また奈良に来たらまた来るよ♪。(喫煙可でもまた来たい店って滅多にない)

この旅行記のタグ

関連タグ

156いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • マプトさん 2020/02/06 17:45:55
    あおによし
    お晩でございます。
    初めまして。道北地方在住のマプトです。今回は稚内旅行を読んでいただいて有難うございます。今朝、道内はえらい冷え込みました。士別で-27度でした。冬場、夜通しストーブを焚いています。水道や鉢植えの凍結を防ぐためです。
    奈良の旅、読みました。奈良公園は、高校の修学旅行で行ったきりです。青函連絡船と上野行き寝台特急、更にひかりに乗って丸1日かけて旭川から京都に行きました。友達が鹿に煎餅を皆とられたとか、私は鹿をからかっていたら、お腹をかじられたとか…、懐かしい高校時代を思い出しました。私は、京都の雅もいいですが、奈良の古(いにしえ)の方がもっと好きです。

    リリー

    リリーさん からの返信 2020/02/07 18:44:44
    RE: あおによし
    マプトさん、はじめまして。コメントをありがとうございます^ - ^。

    > 初めまして。道北地方在住のマプトです。今回は稚内旅行を読んでいただいて有難うございます。今朝、道内はえらい冷え込みました。士別で?27度でした。冬場、夜通しストーブを焚いています。水道や鉢植えの凍結を防ぐためです。

    マプトさんの旅行記を読んでいると北海道へ行きたくなってしまいます(^^)。大自然、温泉、グルメ、文化、どれも素晴らしいところですよね。えっ、マイナス27度って気温がですか。。 さ、寒すぎて想像ができない(°▽°)。日本って本当に縦長の国なのですね。北国ってロマンチックなイメージですが、生活していらっしゃると苦労もあるでしょうね^_^。

    > 奈良の旅、読みました。奈良公園は、高校の修学旅行で行ったきりです。青函連絡船と上野行き寝台特急、更にひかりに乗って丸1日かけて旭川から京都に行きました。

    えーっいいなぁ!私、フェリー乗るの大好きなんです。青函連絡船いいなぁ。青函トンネルを新幹線で通ってみたいです。寝台特急にも久しぶりに乗りたいですね〜(^。^)。

    友達が鹿に煎餅を皆とられたとか、私は鹿をからかっていたら、お腹をかじられたとか…、懐かしい高校時代を思い出しました。私は、京都の雅もいいですが、奈良の古(いにしえ)の方がもっと好きです。

    私も奈良が好きなのですが、鹿ちゃんたちは苦手です(^_^)a。また関西に遊びにいらして下さいネ。

    リリー
  • ミネットさん 2019/11/07 18:31:51
    美味しそう♪
    私、春日大社、東大寺を行った帰りに興福寺に寄ろうと思っておりましたが、結局疲れて寄れずじまいでした。長谷寺と談山神社のあとにこちらに来られるリリーさん親子を尊敬致します。。。しかも昼食も夕食も豪勢だし。あれ?今日は温泉がない?ところで鹿さんは夜もいらっしゃるのでしょうか?

    リリー

    リリーさん からの返信 2019/11/08 12:03:34
    RE: 美味しそう♪
    ミネットさん、いつもありがとうございます♪。

    > 私、春日大社、東大寺を行った帰りに興福寺に寄ろうと思っておりましたが、結局疲れて寄れずじまいでした。長谷寺と談山神社のあとにこちらに来られるリリーさん親子を尊敬致します。。。しかも昼食も夕食も豪勢だし。あれ?今日は温泉がない?ところで鹿さんは夜もいらっしゃるのでしょうか?

    春日大社も良いですよね^ ^。ミネットさんがいらしたのは9月つまり真夏なみに暑い時だったので、そりゃ疲れますよ〜^_^。私なら1箇所でも行かないですもん(^_^)a。長谷寺と談山神社も11月だったから行けたのだと思います。
    この日は昼食も夕食も高くついちゃいました。奈良の温泉は詳しくないのもあるのですが、ヘトヘトだったので一刻も早く帰りたかったんです。何日も筋肉痛になっちゃいました(^。^)。

    リリー

リリーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP