
2018/04/21 - 2018/05/07
302位(同エリア727件中)
小春日和さん
ペルーに入国し、いよいよマチュピチュに向かいます。
ところがリマからクスコに向かう飛行機が大遅延。
果たしてマチュピチュにたどり着けるのか?ヒヤヒヤしながらオリャンタイタンボに向かいました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 3.5
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
朝5:15出発のリマ発クスコ行きのLA2011便に乗ります。
出発後、2時間過ぎてもクスコに着かず、上空をぐるぐる回っていました。
どうやらクスコの天候が悪く降りられないようでした。
結局着陸できずに、8:20ごろ、アレキパ空港に着陸しました。
アナウンスでは1時間後に再離陸すると言っていたのですが、
結局アレキパを出発したのは10:30でした。ホルヘ チャべス国際空港 (LIM) 空港
-
天候が悪くて飛行機が下りられないというのが信じられないほどクスコ空港は快晴でした。
クスコ到着は11:30。予定より5時間遅れでした。アレハンドロ ベラスコ アステテ国際空港 (CUZ) 空港
-
予約していた共有送迎はとっくに出発済み。
これから急いでオリャンタイタンボに向かいます。アレハンドロ ベラスコ アステテ国際空港 (CUZ) 空港
-
2日後にクスコに戻ってくるので、
まずはクスコの街を横目に見ながら先に急ぎます。 -
空港到着後、ガイドさんと連絡を取り、13:00にピサックに来ればその先は共有送迎に間に合うと言ってくれたので、タクシーで直接ピサックに来ました。
ピサックの市場は見ることができませんでしたが、無事に送迎車に合流できました。ピサック市場 市場
-
あと30分早く着けば、少しはピサックの市場を見れたのにな~
ちょっと残念。ピサック市場 市場
-
ピサックの町。
アンデスの雰囲気があります。ピサック市場 市場
-
こういう山を見るとアンデスに来たのを実感します。
-
車窓からはインカの遺跡もぽつぽつ見られます。
-
ウルバンバの町の近くのホテルで昼食。
-
昼食はビュッフェでした。
-
-
ランチが終わったらオリャンタイタンボに向かいます。
-
ウルバンバを過ぎると谷が細くなります。
-
15:00ごろオリャンタイタンボに到着。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
これがオリャンタイタンボ遺跡。
残念ながら午後は逆光になります。
標高は約2800m。
高山病に気を付けながらゆっくり登ります。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
登るとオリャンタイタンボの町がきれいに見えます。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
向かいの山にもインカの遺跡があります。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
かなり急な階段を上るのでゆっくり登りましょう。
クスコに着いてすぐ激しい運動をすると高確率で高山病になりますよ~オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイタンボの町の反対側はとうもろこし畑が広がっています。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
遺跡の脇にはインカ道もあって歩くことができます。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
だいたい往復45分くらいで登って降りてきました
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
遺跡の前にはお土産屋さんがたくさんあります。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイタンボの町は石積みの家がたくさんあって、
ぶらぶら歩くのも楽しいです。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
クスコもそうですが、アンデスの都市は石畳の道路が多くて、
スーツケースだと非常に苦労します。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
インカに来たという感じがします。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
中央公園。
公園の周りにはお土産屋さんやレストランがたくさんあります。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
公園の前ではインディヘナのおばちゃんが談笑中。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
マチュピチュ行きの列車は19:04発なので先にご飯を食べました。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
暗くなってきたので駅に向かいます。
駅は中央公園から徒歩7分くらいで行けます。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイタンボ駅。
すでに結構多くの人が待っていました。オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
いよいよマチュピチュに向かいます。
オリャンタイ タンボ遺跡 史跡・遺跡
-
夜の列車なので空いているかと思いましたが満席でした。
途中、ドリンクサービスがあって、コーヒーやコカ茶を飲めます。
マチュピチュ村に着いたのが21:00。
明日の朝は5:00にマチュピチュに向かうためすぐのホテルに向かって寝ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2018年GW 南米縦断
-
前の旅行記
南米屈指の大学都市、コロンビア・ボゴタ -2018年GW 南米6-
2018/04/21~
ボゴタ
-
次の旅行記
ペルー・マチュピチュ1日観光 -2018年GW 南米8-
2018/04/21~
マチュピチュ周辺
-
オセアニア経由で日本から最も遠い国、南米・ウルグアイへ
2018/04/21~
モンテビデオ
-
ウルグアイ・モンテビデオ市内観光 -2018年GW 南米2-
2018/04/21~
モンテビデオ
-
トランジットでパナマ観光 -2018年GW 南米3-
2018/04/21~
パナマシティ
-
コロンビア・メデジンの街 -2018年GW 南米4-
2018/04/21~
メデジン
-
カラフルな町グアタペとエル・ペニョール -2018年GW 南米5-
2018/04/21~
メデジン
-
南米屈指の大学都市、コロンビア・ボゴタ -2018年GW 南米6-
2018/04/21~
ボゴタ
-
ペルー・オリャンタイタンボからマチュピチュへ -2018年GW 南米7-
2018/04/21~
クスコ
-
ペルー・マチュピチュ1日観光 -2018年GW 南米8-
2018/04/21~
マチュピチュ周辺
-
マチュピチュからモライ・マラス・チンチェロを通ってクスコへ -2018年GW 南米9-
2018/04/21~
クスコ
-
クスコ街歩き -2018年GW 南米10-
2018/04/21~
クスコ
-
世界一標高が高い首都 ボリビア・ラパス -2018年GW 南米11-
2018/04/21~
ラパス
-
ウユニ塩湖観光拠点の町ウユニ -2018年GW 南米12-
2018/04/21~
ウユニ
-
ウユニ塩湖横断 アンデス山脈越え1日目 -2018年GW 南米13-
2018/04/21~
ウユニ
-
標高5000mの温泉へ アンデス山脈越え2日目 -2018年GW 南米14-
2018/04/21~
ウユニ
-
ボリビア国境を抜けてチリへ アンデス山脈越え3日目 -2018年GW 南米15-
2018/04/21~
ウユニ
-
雨がほとんど降らない砂漠の街サンペドロ・デ・アタカマ -2018年GW 南米16-
2018/04/21~
サン・ペドロ・デ・アタカマ
-
サンチアゴ街歩き -2018年GW 南米17-
2018/04/21~
サンチアゴ
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
クスコ(ペルー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2018年GW 南米縦断
0
45