張家界旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALマイレージバンクから届いた「張家界&武陵源5日間」ツアー。<br />早速申し込み、いざ羽田空港へ~♪<br />少人数制との記載がありましたが、ラッキーなことに私たち2人だけですって!!<br />人生初めてのツアー参加なので超ラッキーです♪<br /><br />3日目午後は、武陵源人気No.1の袁家界へ<br />標高1000mの断崖絶壁の絶景が続く世界遺産の絶景の中に、あの『百龍エレベーター』が。。。<br />映画アバターの舞台となった幽玄の世界に、突如世界一のエレベーター!?<br /><br />その後、世界一尽くしの『ガラスの吊り橋』へ行きました。<br /><br />   <br />   ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~<br /><br />旅のスケジュール(2019年5月10日~5月14日)<br />  5/10  JL081  9:20 - 11:25  羽田発 上海<br />         外難、豫園等観光<br />    FM9343 20:15 - 22:35 上海発 張家界<br />    &lt;張家界泊&gt;<br />  5/11 天門山観光<br />    天門山、天門洞、索渓峪(さくけいよく)自然保護区、宝峰湖<br />     野外劇『天山弧仙』山水ショー- オプション<br />    &lt;武陵源泊&gt;<br />◆ 5/12 天子山自然保護区<br />     賀龍公園、仙女献花、袁家界(百龍エレベーターで下山)<br />    &lt;武陵源泊&gt;<br />  5/13 鍾乳洞黄龍洞、金鞭渓散策、<br />      ガイドさんにお願いして茶葉を買いに連れて行ってもらいました。<br />      夕方の便で空路上海へ<br />    &lt;上海泊&gt;<br />  5/14 JL082   12:50 - 16:45 上海発 羽田<br /><br /><br /><br /><br />

Beginner's Luck !? JAL PAKは すごかった ♪♪(5) 中国 張家界・武陵源  <3日目:袁家界>

49いいね!

2019/05/12 - 2019/05/12

37位(同エリア327件中)

Funky traveler

Funky travelerさん

JALマイレージバンクから届いた「張家界&武陵源5日間」ツアー。
早速申し込み、いざ羽田空港へ~♪
少人数制との記載がありましたが、ラッキーなことに私たち2人だけですって!!
人生初めてのツアー参加なので超ラッキーです♪

3日目午後は、武陵源人気No.1の袁家界へ
標高1000mの断崖絶壁の絶景が続く世界遺産の絶景の中に、あの『百龍エレベーター』が。。。
映画アバターの舞台となった幽玄の世界に、突如世界一のエレベーター!?

その後、世界一尽くしの『ガラスの吊り橋』へ行きました。

   
   ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

旅のスケジュール(2019年5月10日~5月14日)
  5/10 JL081 9:20 - 11:25 羽田発 上海
         外難、豫園等観光
    FM9343 20:15 - 22:35 上海発 張家界
    <張家界泊>
  5/11 天門山観光
    天門山、天門洞、索渓峪(さくけいよく)自然保護区、宝峰湖
     野外劇『天山弧仙』山水ショー- オプション
    <武陵源泊>
◆ 5/12 天子山自然保護区
     賀龍公園、仙女献花、袁家界(百龍エレベーターで下山)
    <武陵源泊>
  5/13 鍾乳洞黄龍洞、金鞭渓散策、
     ガイドさんにお願いして茶葉を買いに連れて行ってもらいました。
     夕方の便で空路上海へ
    <上海泊>
  5/14 JL082 12:50 - 16:45 上海発 羽田




旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 天子山観光の後、袁家界へ行く前に早めのランチ<br /><br />アッ! レストランの建物の上にはアバターが!♪<br />それもそのはず「アバターレストラン」ですって!<br /><br /><br />

    天子山観光の後、袁家界へ行く前に早めのランチ

    アッ! レストランの建物の上にはアバターが!♪
    それもそのはず「アバターレストラン」ですって!


  • ガイドさんの機転で早めにレストランに入って良かった!<br />正午近くになると物凄く混んできました。<br /><br />左上の料理に使われている地鶏が美味しかった♪<br />右上は、この辺りで取れるキノコの火鍋料理<br />色々なダシが出ていて、こちらもgood♪<br />撮り忘れですが、他にデザートなど…<br />

    ガイドさんの機転で早めにレストランに入って良かった!
    正午近くになると物凄く混んできました。

    左上の料理に使われている地鶏が美味しかった♪
    右上は、この辺りで取れるキノコの火鍋料理
    色々なダシが出ていて、こちらもgood♪
    撮り忘れですが、他にデザートなど…

  • レストラン出口にお土産を陳列していました。<br />赤い豆の実を繋げて作ってるそうです。<br />天然の真っ赤な実、綺麗!

    レストラン出口にお土産を陳列していました。
    赤い豆の実を繋げて作ってるそうです。
    天然の真っ赤な実、綺麗!

  • 午後一の観光は『天下第一橋』<br /><br />幅 2m、厚さ 5m、長さ 25m<br />地上までの距離 357m

    午後一の観光は『天下第一橋』

    幅 2m、厚さ 5m、長さ 25m
    地上までの距離 357m

  • 地上から357mに偶然できた陸橋<br /><br />雲霧によって湖に浮かんでいる様にも見えますが。。。<br />

    地上から357mに偶然できた陸橋

    雲霧によって湖に浮かんでいる様にも見えますが。。。

  • 自然にできた石橋、やはり名の通り『天下第一橋』納得!<br />ぽっかり空いた穴<br />よく出来たものです!

    自然にできた石橋、やはり名の通り『天下第一橋』納得!
    ぽっかり空いた穴
    よく出来たものです!

  • 雲が立ち込め橋の様子がよく見えないけれど、<br />この橋を渡ってお寺に向かい願い事をするそうです。

    雲が立ち込め橋の様子がよく見えないけれど、
    この橋を渡ってお寺に向かい願い事をするそうです。

  • 看板もあり、足元も整備されていますが、<br />観光客の数が多過ぎて歩くのが大変!

    看板もあり、足元も整備されていますが、
    観光客の数が多過ぎて歩くのが大変!

  • 動かない大亀のいる千年池を通り<br />湧き水の出る双龍泉を通って迷魂台へ向かいます。

    動かない大亀のいる千年池を通り
    湧き水の出る双龍泉を通って迷魂台へ向かいます。

  • 迷魂台

    迷魂台

  • 迷魂台<br />魂を迷わせる場所。。。(・・?)<br />幽玄な景色に魂がどっかへ行っちゃいそう(笑)<br />

    イチオシ

    迷魂台
    魂を迷わせる場所。。。(・・?)
    幽玄な景色に魂がどっかへ行っちゃいそう(笑)

  • 迷魂台<br />モノクロームの方が雰囲気に合ってる !?

    イチオシ

    迷魂台
    モノクロームの方が雰囲気に合ってる !?

  • 鉄柵から身を乗り出すと吸い込まれそうです (゚o゚;;

    鉄柵から身を乗り出すと吸い込まれそうです (゚o゚;;

  • 幽玄美。。。<br />

    幽玄美。。。

  • 映画「アバター」のモデルとなった場所だそうです。<br />雨に濡れながら皆さん順番に記念撮影 ♪( ´θ`)

    映画「アバター」のモデルとなった場所だそうです。
    雨に濡れながら皆さん順番に記念撮影 ♪( ´θ`)

  • 乾坤柱(けんこんちゅう)<br />張家界 “3,000奇峰” の中の一つ<br />垂直高度約150mと看板にありました。

    乾坤柱(けんこんちゅう)
    張家界 “3,000奇峰” の中の一つ
    垂直高度約150mと看板にありました。

  • 山の上で「嘉宝果」という果物を売っていました。<br /><br />試食すると、とっても美味しい~(^O^☆♪<br />

    山の上で「嘉宝果」という果物を売っていました。

    試食すると、とっても美味しい~(^O^☆♪

  • 幹に直接実が付いてる!!<br /><br />買おうとしたら、ガイドのコウさんが後で買えますよ、って♪<br />

    幹に直接実が付いてる!!

    買おうとしたら、ガイドのコウさんが後で買えますよ、って♪

  • 袁家界と言うだけ合って、お猿さんがいっぱい!

    袁家界と言うだけ合って、お猿さんがいっぱい!

  • 彼らは、こんな崖の上を平気で移動。。。3次元で遊んでるわ~!!<br /><br />猿は高所恐怖症はないのかしら?

    彼らは、こんな崖の上を平気で移動。。。3次元で遊んでるわ~!!

    猿は高所恐怖症はないのかしら?

  • お猿さん達には当たり前の景色なんでしょうね!

    お猿さん達には当たり前の景色なんでしょうね!

  • 遥か下方に白いお花発見♪<br /><br /><br />

    遥か下方に白いお花発見♪


  • この一帯は1970年代までは、少数民族が暮らす未開の地だったそうです。<br />中国の地図では空白の地だった所が、今や中国を代表する観光地!

    この一帯は1970年代までは、少数民族が暮らす未開の地だったそうです。
    中国の地図では空白の地だった所が、今や中国を代表する観光地!

  • 半世紀前は  “秘境”だったのに<br />今は、至る所に人の手が入り。。。<br />大陸の奥深さと破壊力(笑)に脱帽 (^^;;

    半世紀前は “秘境”だったのに
    今は、至る所に人の手が入り。。。
    大陸の奥深さと破壊力(笑)に脱帽 (^^;;

  • 百龍エレベーターに乗って 326mを降りていきます。<br /><br />歩いて登り降りするには片道2時間かかるところを僅か1分程<br /><br />色々物議を醸している ”あれ” に乗っています。<br /><br />下方のバスを見ると、高さがわかります。<br />

    百龍エレベーターに乗って 326mを降りていきます。

    歩いて登り降りするには片道2時間かかるところを僅か1分程

    色々物議を醸している ”あれ” に乗っています。

    下方のバスを見ると、高さがわかります。

  • ガラス張りなので途中まで絶景が望めますが、<br /><br />途中から岩の中に入り、あっという間に到着♪<br />

    ガラス張りなので途中まで絶景が望めますが、

    途中から岩の中に入り、あっという間に到着♪

  • 下から 326mの百龍エレベーターを撮ってみました。<br /><br />物議を醸す世界遺産地区の野外エレベーター<br /><br /><br />

    下から 326mの百龍エレベーターを撮ってみました。

    物議を醸す世界遺産地区の野外エレベーター


  • 百龍エレベーター入り口<br /><br />

    百龍エレベーター入り口

  • 入り口付近で撮ってる人たちの被写体は。。。<br /><br />自撮りだけではなく。。。

    入り口付近で撮ってる人たちの被写体は。。。

    自撮りだけではなく。。。

  • この景色~♪

    この景色~♪

  • 迫力満点の景色~♪

    迫力満点の景色~♪

  • 「中国のグランドキャニオン」と称されているそうですが。。。<br /><br />

    「中国のグランドキャニオン」と称されているそうですが。。。

  • 幽玄美の世界に後ろ髪を引かれつつ下界へ下りてきました。<br /><br />武陵源東南門です。

    幽玄美の世界に後ろ髪を引かれつつ下界へ下りてきました。

    武陵源東南門です。

  • 武陵源東南門近くのお店<br /><br />「嘉宝果」コウさん、ちゃんと覚えてくれていました。<br />確かに山頂で買うより安いです♪<br /><br />私の大好きな “マンゴスチン”や香りのすごく強い小さな“桃”もありました。<br />それらの果物を買って、ホテルで頂きました。<br /><br />嘉宝果は、見た目も味も”ぶどう”みたいでした。<br />美味しかった~(^O^☆♪<br />

    武陵源東南門近くのお店

    「嘉宝果」コウさん、ちゃんと覚えてくれていました。
    確かに山頂で買うより安いです♪

    私の大好きな “マンゴスチン”や香りのすごく強い小さな“桃”もありました。
    それらの果物を買って、ホテルで頂きました。

    嘉宝果は、見た目も味も”ぶどう”みたいでした。
    美味しかった~(^O^☆♪

  • 袁家界を後にして、世界一尽くしの『ガラスの吊り橋』へ向かいます。

    袁家界を後にして、世界一尽くしの『ガラスの吊り橋』へ向かいます。

  • こちらも沢山の観光バス

    こちらも沢山の観光バス

  • 全ての手荷物を預け、ガラスを傷付けないよう靴カバーを着け出発~<br />

    全ての手荷物を預け、ガラスを傷付けないよう靴カバーを着け出発~

  • 全長430m、幅6m、谷底までの距離300m<br />世界で一番長いガラスの橋だそうです。

    全長430m、幅6m、谷底までの距離300m
    世界で一番長いガラスの橋だそうです。

  • まるで空中遊泳している様な。。。<br /><br />流石に慣れるまで足下を見る事はできません!<br />ガラスのヘリを選んで歩きます。<br />そして少し遠くを眺めつつ。。。

    まるで空中遊泳している様な。。。

    流石に慣れるまで足下を見る事はできません!
    ガラスのヘリを選んで歩きます。
    そして少し遠くを眺めつつ。。。

  • あっ!また何か建築中ですよ!

    あっ!また何か建築中ですよ!

  • 人数制限はないのでしょうか。。。<br />吊り橋。。鉄筋コンクリートの橋脚は一つも無いそうです(〃ω〃)

    人数制限はないのでしょうか。。。
    吊り橋。。鉄筋コンクリートの橋脚は一つも無いそうです(〃ω〃)

  • この様なガラスを99枚はめ込んで造られているそうです。

    この様なガラスを99枚はめ込んで造られているそうです。

  • 足下には300m下の川や森、崖の様子が見えます…<br />当然、足がすくみます (〃ω〃)<br /><br />欄干からの景色もご覧の通り。。。

    足下には300m下の川や森、崖の様子が見えます…
    当然、足がすくみます (〃ω〃)

    欄干からの景色もご覧の通り。。。

  • 「絵」にすると”かずら橋”みたいで素敵です♪<br />

    「絵」にすると”かずら橋”みたいで素敵です♪

  • 本日の袁家界は、人気No.1の景勝地<br />絶景 てんこ盛りの一日でした。<br /><br />ガイドのコウさんと3人で最後の晩餐<br /><br />その後、コウさんと一緒にホテルのマッサージへ<br />(安くて上手いのでオススメします)<br /><br />明日は、マイナスイオンたっぷりの金鞭渓を散策し、<br />夕方のフライトで上海に戻ります。<br /><br />ご訪問くださり、有り難うございました。<br /><br /><br />

    本日の袁家界は、人気No.1の景勝地
    絶景 てんこ盛りの一日でした。

    ガイドのコウさんと3人で最後の晩餐

    その後、コウさんと一緒にホテルのマッサージへ
    (安くて上手いのでオススメします)

    明日は、マイナスイオンたっぷりの金鞭渓を散策し、
    夕方のフライトで上海に戻ります。

    ご訪問くださり、有り難うございました。


49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • あの街からさん 2020/07/20 10:06:09
    こんなツアーなら参加したいと(⌒▽⌒)
    やはり、信頼のJALパックですね。
    良い意味 連日効率良く どこも素晴らしい所を
    巡るツアーでしたね。

    自分は中国大陸は訪れたことが無く
    Funky travelerさん ツアー良いツアーに出会いましたね。
    連日 行ってみたい所満載でした。
    この様なツアーならと、心動きました。
    あの街から

    Funky traveler

    Funky travelerさん からの返信 2020/07/20 23:13:48
    RE: こんなツアーなら参加したいと(⌒▽⌒)
    > やはり、信頼のJALパックですね。
    > 良い意味 連日効率良く どこも素晴らしい所を
    > 巡るツアーでしたね。
    >
    > 自分は中国大陸は訪れたことが無く
    > Funky travelerさん ツアー良いツアーに出会いましたね。
    > 連日 行ってみたい所満載でした。
    > この様なツアーならと、心動きました。
    > あの街から
    >



    あの街からさん、こんばんは〜♡

    以前武陵源の幻想的な風景をTVで観て、ここなら一度行ってみたい!と思っていました。
    ただ中国は何かあると(何かありそう。。苦笑)対応しかねるのでは?という事でツアーにしました。

    ツアーデビューに備え、自己紹介とかあるのかしら?なんてドキドキしながら羽田に行ったら。。。♡♡
    小人数制とはうたってましたが、まさか私たちだけとは!ラッキーでした🤞

    ツアーは効率良く観光できて楽ですが、自由になる時間はあるので個人旅行で滞在型がいいなぁ〜と思っています。

    コロナワクチンか治療法が確立されないうちは海外への旅行は難しいですね。。
    しばらくは「美しい日本探し♡」と行きましょう!
    あの街からさんの京都旅行良かったですね!

    Funky traveler



  • travelさん 2020/05/12 13:36:00
    武陵源は墨絵の世界のようですね。
    Funky travelerさん、旅行誌が毎月送付されて来ますが武陵源はとても興味深く一度行ってみたいなあと思っていましたがまだ実現出来ずじまいです。
    中国はスケ-ルの大きい観光地が多いですね。

    ティラナの旅行記にも訪問頂き有難うございます。
    治安の不安も無くのんびり散策出来ました。

      travel

    Funky traveler

    Funky travelerさん からの返信 2020/05/12 23:24:05
    Re: 武陵源は墨絵の世界のようですね。
    travelさま

    ワイナピチュ登頂の際、アドバイスありがとうございました。
    お陰様でとっても思い出に残る登頂ができました。本当に登って良かったです♡

    武陵源、素晴らしかったです!
    半世紀前まで少数民族だけが暮らす秘境地だったようですが、今は凄い人が押し寄せていて、ちょっと残念な感じでした^^;
    ほとんどが中国人。そして韓国人。
    次いで多いのが日本人だそうですが、圧倒的に中国人が多かったです。
    大陸は本当に大きくて奥深いと思いました。

    コロナ自粛で、今はまだ遠い中国(海外旅行そのものが)ですね!
    早く終息しますように!

Funky travelerさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP