![子どもたちも大きくなってきたし、観光も出来るかなと、観光メインのバンコクを選んでみました。子どもたちは、初めてビーチがない海外旅行です。<br /><br />10:40成田→バンコク [タイライオンエア ]<br /><br />ノボテルバンコクプルンチット二泊<br /><br />シャングリラ三泊<br /><br />11:05バンコク→成田 [エアアジア]](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/53/75/650x_11537533.jpg?updated_at=1567741440)
2019/08/14 - 2019/08/19
6088位(同エリア23784件中)
ままたもさん
子どもたちも大きくなってきたし、観光も出来るかなと、観光メインのバンコクを選んでみました。子どもたちは、初めてビーチがない海外旅行です。
10:40成田→バンコク [タイライオンエア ]
ノボテルバンコクプルンチット二泊
シャングリラ三泊
11:05バンコク→成田 [エアアジア]
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 1.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- タクシー 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エクスペディア
-
夫が今年はお盆時期でないと休めないという。旅費が高くなるかなぁ(´-`).。oO
グアム、サイパン、ダナン、セブと近場リゾートは行ったので、次はどこにしよう?お盆時期でもバンコクなら航空券が高くなかったので、決定!
航空券は安いのでLCCしか考えてません。
成田からバンコク行きのLCCは、エアアジア、ライオンエア、スクートの三社。
ライオンエアは(墜落の記事も見たけど)モニター付きで機材も新しくて乗ってみたい!往復ライオンエアにしよう。
ライオン、行きは安いけど帰りが四万円近くするなぁ…どうしよう。
と、他社も検索したらエアアジアなら18000円!
よし、行きはライオン、帰りはエアアジアにしようと決定。
行き帰りで航空会社を変えるなんて、旅の上級者っぽ~い。(やってみたら別にどうって事なかったですが…)
ライオンエアはカード支払いが出来ないってネットにさんざん書かれていたので、不安な気持ちでしたが、MasterCardで全く問題なく支払い出来ました。
座席も、後ろの方のカップルシートを四席指定出来ました。(後ほど、この座席指定料金は無駄になるわけですが)
3月上旬の購入で、行きはタイライオンエアで22000円、帰りはエアアジアで18000円でした。8/14発というお盆真っ只中の割に、安くて満足♬満足♬
と思ったら、購入の三日後にライオンエアがセールを始め、15000円になってました(-.-;)4人で28000円も安くなったのか…と、若干凹みましたが、22000円でも安いと思って買ったのだから仕方ないと自分に言い聞かせました。
成田~バンコクはセールが頻繁に行われ、便数も多いので3月に急いで買わなくてもよかったなぁ。5月でもお盆の航空券が私が買った値段より安く販売してましたもん…。
来年からは、JALの子会社のZIPAIRもバンコク行きを始めますね。新しい機材でしょうし、乗ってみたいなぁZIPAIR! -
ホテルも、バンコク中のホテルを検索してだいぶ悩みましたね~。
都会のホテルとリバーサイドホテル二箇所に泊まりたい。
昨年のシャングリラセブがよかったし、リバーサイド五つ星ホテルの中でシャングリラはそこまで高くなかったので、シャングリラはすぐ決まり!
うちの上の子、12歳。これがなかなかネック。12歳以上は大人とみなすホテルがほとんどで、4名一部屋があまりない。二部屋予約するとホテル代が二倍ですもの!!一部屋にこだわります。
シャングリラ、アゴダだと3名まで。エクスペディアだと4名一部屋いけました。
シャングリラウイングかクルンテープウイングかも悩みましたが、皆さんの口コミを見てクルンテープにしました。三泊で94584円。
もう一軒のホテルはバンコクの都会ど真ん中!ってホテルがよくて。
最初はニッコーホテルにしようとしてたんだけど、ど真ん中ってほどではないし。まぁまぁお高いし。
ノボテルホテルスクンビット4も口コミがいいし、新しく、何よりど真ん中!!
でもこのホテルのあるナナ駅周りは、日本でいうと歌舞伎町みたいな街だとか。子連れにふさわしくないかもと考え、隣駅にあるノボテルプルンチットホテルに決めました。
ノボテルプルンチットは、ホテルサイトに直接予約だと16歳まで子どもとして無料で大人2名の部屋に宿泊可能。アゴダやエクスペディアだと二部屋予約しないといけませんでした。
こちらのサイトだと二部屋取らないといけないけど、あちらのサイトだと一部屋でいける。ってホテルが多かったので、この年齢の子がいると、色々なホテルサイトを検索してみる必要アリ。(でもきらいじゃないんだよなーこの作業)
ノボテルホテルセールを待ちに待って、5月に30%オフで予約。二泊で26246円。 -
8/14朝5時に起床。
就寝前に干した洗濯物を取り込み、軽く掃除を済ませて。
身支度も完了。
子どもたちを起こして、ゴミ出しのお手伝いしてもらい、着替えをさせて。
なーんもやることないように見えて、なーんかバタバタしちゃう旅行当日の朝。
成田空港までは車です。お盆だから高速も混雑してるかもしれないので、やや早目に出発。でも、全く混雑していませんでした。
Jパーキングさんに駐車。6日間で3980円でした。(お盆特別料金500円含む) 安いし、対応も丁寧。迅速に空港に送ってくれたしおススメです。 -
10:40発のタイライオンエア 。
第1ターミナルFカウンターに7:40に到達。
ちょうどカウンターが開いたところでした。タイの航空会社なのに意外と3時間前キッチリで驚き。
20人くらい並んでいました。
プレミアムエコノミーにアップグレードって、いくらで出来るのかな?1人二万円以内なら出しちゃう?なんてと夫と話しながら15分程並び…
カウンターの人に聞いたら1人14000円との事。
おっ、意外とお安い⁈しかも4人並び席だそうです。
行きのチケットは1人22000円で購入したので、14000円プラスすると36000円。
お盆に広~い座席でバンコクまでその値段で行けたらお得ではないですか~!(*゚∀゚*)
という事で、奮発して購入してしまいました。
チェックインカウンターでカード払い。
ネットで見て、座席が広くてリクライニングもほぼ真横になれて快適そうだったのを知っていたので、テンションめっちゃ上がる~~~!! -
23番ゲート。セブンイレブンが出来ていたのでおにぎりやヨーグルトを買い、ゲート近くで食べます。
セブン最近出来たのかな、2年前にベトナムに行った時は無かったような。
旅行前には、日本米がしばらく食べられなくなるのでおにぎりが食べたくなっちゃう。
娘に酔い止めを飲ませ、準備万端! -
写真肌色の座席18席がプレエコ。
エコノミーは一列9人のところ、
一列6人です。
私たちは前から三列目。
3A席日本人60歳くらいの男性。
その隣夫。
通路挟んで息子。
その隣娘。
通路挟んで私。
その隣タイ人の若い男性。
男性お二人ともフツーのお方で助かりました。変わったお方が隣だとリラックス出来ませんものね。 -
搭乗は一番最初!「お金持ちのアタクシたちは、最初に乗れて広~い席ざますよ」ってスネ夫のママの真似してみる。
いいじゃない、54000円も出したんだもの、セレブぶらせて!!(こういうのが庶民)
旅行後、何日かはやっぱりエコノミーにすればよかったかな、アレもコレも買えたな…と思っていましたが(こういうのが庶民)
離陸渋滞で、10:40離陸のはずが、11:30になりました。でも、広い座席で全然苦痛じゃないです。娘、離陸前に寝ました。
リクライニング出来るのは上空までいってから。横になれて広くて快適!(´∀`)ペットボトルのお水がついてる。
そして枕もブランケットもついてる!
機内は全然寒くなくて有難い。冷房対策に4人分のフリースやらブランケットやらけっこう大きいバッグ一杯に持ってきたのに不要でした。
2時間くらいしたら照り焼きチキンのお弁当がもらえました。LCCだから美味しくないと思ったら…すごく美味しいの!!生姜たっぷり、醤油と砂糖で味付けの日本人大好きなお味ではないですか(^。^)ペロリと完食。
更に2時間程経過したら、ツナサンドと追加のお水をもらえました。少しパサついていたけれど、まずくはない。完食。
ライオンエアは悪い口コミも多くて心配でしたが、CAさんもにこやかで優しいし、機内は新しく綺麗だし、良かったです(^^)機内で眠れない私もそこそこ眠れました。
9歳の娘、6時間半のフライト辛いかなと思いましたが半分以上寝ていました。
普段昼寝なんて全くしないのに、酔い止め薬って眠くなるのかしら⁇
起きてる時は大好きなトムとジェリーを見ていました。
12歳の息子はスイッチしたりテレビみたり。もうヨユーだね。
台風の関係で?7時間近いフライトでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ままたもさんの関連旅行記
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
7