高松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成31年4月30日。平成最後の日に出発。<br />GW、徳島あわおどり空港に降り立ち、香川を楽しみ、帰りもあわおどり空港から帰ります。<br />レンタカーでまわる3泊4日の旅。

香川&徳島の旅 ~観光編 その2~

15いいね!

2019/04/30 - 2019/05/03

688位(同エリア1792件中)

0

40

ゆかぽん

ゆかぽんさん

平成31年4月30日。平成最後の日に出発。
GW、徳島あわおどり空港に降り立ち、香川を楽しみ、帰りもあわおどり空港から帰ります。
レンタカーでまわる3泊4日の旅。

PR

  • 香川県丸亀市のご当地グル「骨付鶏」を食べにきました。

    香川県丸亀市のご当地グル「骨付鶏」を食べにきました。

  • オープンの11時20分前なのに、すでに、70人並んでいます・・・撃沈<br /><br />だけど、この店は、座席130人だから、1巡目に入れるでしょ~~ってことで、けっこうな日差しの中並ぶ。

    オープンの11時20分前なのに、すでに、70人並んでいます・・・撃沈

    だけど、この店は、座席130人だから、1巡目に入れるでしょ~~ってことで、けっこうな日差しの中並ぶ。

  • この人気店は、「骨付鶏 一鶴」

    この人気店は、「骨付鶏 一鶴」

  • 創業60年。<br />一鶴は、丸亀市が本店。一鶴が、骨付き鶏の発祥なので、本店のある丸亀が骨付鶏の発祥の地と言われています。<br />丸亀には他に2店。高松には3店。横浜に1店。大阪に2店あるみたい。<br />前夜の居酒屋の店主さんや、地元の人曰く・・・・「食べにいかなくてもいい」って言われた。<br />並んでまで食べる意味がわからないって<br />自分で作れるって言われたけど、やっぱり、一度は食べてみなくちゃねってことで・・・・

    創業60年。
    一鶴は、丸亀市が本店。一鶴が、骨付き鶏の発祥なので、本店のある丸亀が骨付鶏の発祥の地と言われています。
    丸亀には他に2店。高松には3店。横浜に1店。大阪に2店あるみたい。
    前夜の居酒屋の店主さんや、地元の人曰く・・・・「食べにいかなくてもいい」って言われた。
    並んでまで食べる意味がわからないって
    自分で作れるって言われたけど、やっぱり、一度は食べてみなくちゃねってことで・・・・

  • 食べるものは決まっているので、さっさと注文。<br /> 「おやどり」「ひなどり」「鶏めし」「ビール」 お願いします!<br /><br />骨付鶏は、「おやどり」と「ひなどり」があります。もも1本を焼いたもの。<br />キャベツは、無料でついてきます。<br />「おやどり」は、歯ごたえがあり、噛み締めるたびに肉汁の旨味が口の中に広がります。<br />「ひなどり」は、柔らかくジューシーな定番の骨付鷄です。<br />と、HPに書いてありました。<br />両方食べ比べてみないとね。

    食べるものは決まっているので、さっさと注文。
    「おやどり」「ひなどり」「鶏めし」「ビール」 お願いします!

    骨付鶏は、「おやどり」と「ひなどり」があります。もも1本を焼いたもの。
    キャベツは、無料でついてきます。
    「おやどり」は、歯ごたえがあり、噛み締めるたびに肉汁の旨味が口の中に広がります。
    「ひなどり」は、柔らかくジューシーな定番の骨付鷄です。
    と、HPに書いてありました。
    両方食べ比べてみないとね。

  • 私は、「おやどり」と、とりめし(スープ付)、とビール。<br />とりめしは、とりの旨みで炊き込んださっぱり醤油味。スープは、鶏のだしスープ。<br />

    私は、「おやどり」と、とりめし(スープ付)、とビール。
    とりめしは、とりの旨みで炊き込んださっぱり醤油味。スープは、鶏のだしスープ。

  • 夫が頼んだ「ひなどり」を一口もらう。う~~ん、柔らかいかな?普通。<br />これなら、まったくもって、家で焼けるような?家で焼いた方が、美味しいんでない?

    夫が頼んだ「ひなどり」を一口もらう。う~~ん、柔らかいかな?普通。
    これなら、まったくもって、家で焼けるような?家で焼いた方が、美味しいんでない?

  • 親どりは硬いから、切込みが入っている。私は硬いのが好きなのよね。<br />囓るたびに、旨みを感じます。<br />ま、どちらも、普通に美味しいけれど、どうして、これが名物なのかな?<br /><br /> 「おやどり」1008円。 「ひなどり」894円。<br />この値段出すなら、自分の家で焼くなぁ。<br />食べてみたからこそわかる、感想。<br />やっぱり、食べてみたことは失敗ではないのだ。<br />

    親どりは硬いから、切込みが入っている。私は硬いのが好きなのよね。
    囓るたびに、旨みを感じます。
    ま、どちらも、普通に美味しいけれど、どうして、これが名物なのかな?

    「おやどり」1008円。 「ひなどり」894円。
    この値段出すなら、自分の家で焼くなぁ。
    食べてみたからこそわかる、感想。
    やっぱり、食べてみたことは失敗ではないのだ。

  • <br />とにかく、口がべったべたになります。


    とにかく、口がべったべたになります。

  • 一鶴で骨付鶏をかぶりついたあとは、お楽しみの酒蔵見学へ。<br />やってきたのは、香川県綾川町にある「綾菊酒造」さん。<br />けっこうな田舎なんで、車がないと来られなかったなぁ。<br />GWは、ほとんどの酒蔵さんが休み。香川では、唯一、綾菊さんが営業していてくれました。<br />感謝、感謝です。

    一鶴で骨付鶏をかぶりついたあとは、お楽しみの酒蔵見学へ。
    やってきたのは、香川県綾川町にある「綾菊酒造」さん。
    けっこうな田舎なんで、車がないと来られなかったなぁ。
    GWは、ほとんどの酒蔵さんが休み。香川では、唯一、綾菊さんが営業していてくれました。
    感謝、感謝です。

  • 「綾菊」 まったく知らない蔵でした。<br />90%は県内で消費されているそうです。北海道には特約店もないしね。<br />札幌で普通に手に入る蔵には、あまり訪問したいとは思わないのです。<br />札幌で手にはいらない蔵に行きたい!という私の考えにはぴったりな蔵です。

    「綾菊」 まったく知らない蔵でした。
    90%は県内で消費されているそうです。北海道には特約店もないしね。
    札幌で普通に手に入る蔵には、あまり訪問したいとは思わないのです。
    札幌で手にはいらない蔵に行きたい!という私の考えにはぴったりな蔵です。

  • 出迎えてくれたのは、あとで知ったのですが、社長さんでした。<br />優しい感じの方で、まずは、綾菊酒造の歴史などを説明してくださります。

    出迎えてくれたのは、あとで知ったのですが、社長さんでした。
    優しい感じの方で、まずは、綾菊酒造の歴史などを説明してくださります。

  • そのあと、この蔵を支えてきた国重杜氏のドキュメント番組のダイジェスト版を、旦那と二人で観ます。<br /><br />この国重杜氏の話しが、また素晴らしいのだわ。

    そのあと、この蔵を支えてきた国重杜氏のドキュメント番組のダイジェスト版を、旦那と二人で観ます。

    この国重杜氏の話しが、また素晴らしいのだわ。

  • ビデオを見終わったあとは、酒蔵見学。

    ビデオを見終わったあとは、酒蔵見学。

  • この時期は、もう仕込みも終わり、稼働してないので、酒作りはみることができません。<br /><br />それでも、詳しく丁寧に説明してくださります。<br />

    この時期は、もう仕込みも終わり、稼働してないので、酒作りはみることができません。

    それでも、詳しく丁寧に説明してくださります。

  • これは、昔の巨大タンク。特級・一級酒・二級酒の時代ね。<br />安い酒をばかばか造っていた時代のタンク。<br />今は、そう言う時代ではない。量は少なく、いろいろな種類を求められています。

    これは、昔の巨大タンク。特級・一級酒・二級酒の時代ね。
    安い酒をばかばか造っていた時代のタンク。
    今は、そう言う時代ではない。量は少なく、いろいろな種類を求められています。

  • 1階で作られた蒸し米は、2階に運ばれますが、今は、電動で。<br />昔は、蔵人たちが、袋を背負って走ったのよ~~

    1階で作られた蒸し米は、2階に運ばれますが、今は、電動で。
    昔は、蔵人たちが、袋を背負って走ったのよ~~

  • <br />そして、冷蔵庫へ。<br /><br />蔵全部が冷蔵庫。温度管理が徹底されています。<br />温度調節ができるタンクを買うのも、蔵を冷蔵庫にするのも、とにかく、お金がかかるみたいです。<br />


    そして、冷蔵庫へ。

    蔵全部が冷蔵庫。温度管理が徹底されています。
    温度調節ができるタンクを買うのも、蔵を冷蔵庫にするのも、とにかく、お金がかかるみたいです。

  • 最後は、試飲。<br />夫は運転なので、私だけ。<br /><br />あとから思えば、社長さんに注いでもらっていたんですよねぇ。

    最後は、試飲。
    夫は運転なので、私だけ。

    あとから思えば、社長さんに注いでもらっていたんですよねぇ。

  • 綾菊酒造の綾菊。 <br />これは、県内外の一般的な酒屋、スーパーなどで買うことができます。

    綾菊酒造の綾菊。 
    これは、県内外の一般的な酒屋、スーパーなどで買うことができます。

  • 杜氏の名がついた國重は、県内でしか買うことができません。<br />今は、よくありますけれど、酒ラベルに杜氏の名前をつけたのは、ここ綾菊酒造が一番最初だそうです。

    杜氏の名がついた國重は、県内でしか買うことができません。
    今は、よくありますけれど、酒ラベルに杜氏の名前をつけたのは、ここ綾菊酒造が一番最初だそうです。

  • 綾菊 がいな酒  「がいな」とは、気の強いって方言だそうです。

    綾菊 がいな酒  「がいな」とは、気の強いって方言だそうです。

  • で、この酒が~~~~~國重の春の限定酒 純米吟醸うすにごり。<br />國重会に入会している酒屋さんにしか卸してない日本酒。<br />試飲してこれが一番気に入って、大量買い。<br />もう残り少ないと言ってましたが、買わせてもらいました。

    で、この酒が~~~~~國重の春の限定酒 純米吟醸うすにごり。
    國重会に入会している酒屋さんにしか卸してない日本酒。
    試飲してこれが一番気に入って、大量買い。
    もう残り少ないと言ってましたが、買わせてもらいました。

  • 後日、家に、届きました。<br />1万円以上買ったので、送料無料だし、カードでお支払いもできます。<br /><br />今回のGW この蔵しか営業してませんでしたが、開いているのが、<br />「この蔵しか」じゃなく、この蔵で本当によかった思うのでした。

    後日、家に、届きました。
    1万円以上買ったので、送料無料だし、カードでお支払いもできます。

    今回のGW この蔵しか営業してませんでしたが、開いているのが、
    「この蔵しか」じゃなく、この蔵で本当によかった思うのでした。

  • 高松に来たら、ここも行かなきゃだめだよな~~って思ったところ・・・・<br /><br />JR高松駅からは、車で7分。「特別名勝 栗林公園 りつりんこうえん」です。

    高松に来たら、ここも行かなきゃだめだよな~~って思ったところ・・・・

    JR高松駅からは、車で7分。「特別名勝 栗林公園 りつりんこうえん」です。

  • 「特別名勝」に指定されている庭園は全国で24箇所あって、うち13箇所は京都にあるそうです。残りは、旧浜離宮庭園とか、日本三大庭園の、兼六園や岡山後楽園とかなどなど・・<br />ちなみに、三大庭園のひとつ、水戸の偕楽園は、特別名勝ではないのね。ただの名勝だって。

    「特別名勝」に指定されている庭園は全国で24箇所あって、うち13箇所は京都にあるそうです。残りは、旧浜離宮庭園とか、日本三大庭園の、兼六園や岡山後楽園とかなどなど・・
    ちなみに、三大庭園のひとつ、水戸の偕楽園は、特別名勝ではないのね。ただの名勝だって。

  • 栗林公園散策に出発<br />特別名勝に指定されている庭園の中で、最大の広さをもつ栗林公園です。<br />約60分の南庭回遊コースを歩きます。

    栗林公園散策に出発
    特別名勝に指定されている庭園の中で、最大の広さをもつ栗林公園です。
    約60分の南庭回遊コースを歩きます。

  • 2年前に、金沢の兼六園に行きましたけど、その時は、中国人がうじゃうじゃで、ちょっとうんざり。<br />今回は、けっこう人がいたけれど、たまたまだったのか?中国人の団体はいなかったなぁ。<br />日本人の若い男の子がグループで来ていたりとか、若い人が多いの。<br />私、若い時に、庭園なんて興味なかったけど、彼らは凄いな?って目で微笑ましくみてました(笑)

    2年前に、金沢の兼六園に行きましたけど、その時は、中国人がうじゃうじゃで、ちょっとうんざり。
    今回は、けっこう人がいたけれど、たまたまだったのか?中国人の団体はいなかったなぁ。
    日本人の若い男の子がグループで来ていたりとか、若い人が多いの。
    私、若い時に、庭園なんて興味なかったけど、彼らは凄いな?って目で微笑ましくみてました(笑)

  • 公園の名前は「栗林」だけど、庭園は、松で構成されています。<br />園内には1400本の松があり、そのうちの約1000本が、職人により手を加えてる手入れ松で、<br />約300年に渡って手入れされてきた松はまるで盆栽のような見事な枝ぶりです。

    公園の名前は「栗林」だけど、庭園は、松で構成されています。
    園内には1400本の松があり、そのうちの約1000本が、職人により手を加えてる手入れ松で、
    約300年に渡って手入れされてきた松はまるで盆栽のような見事な枝ぶりです。

  • 栗林公園は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、「わざわざ旅行する価値がある」を意味する三つ星を獲得しました。

    栗林公園は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、「わざわざ旅行する価値がある」を意味する三つ星を獲得しました。

  • 青空に松が映えます。

    青空に松が映えます。

  • もう終わり頃だったけど、藤棚も。中に入ると茶屋があります。

    もう終わり頃だったけど、藤棚も。中に入ると茶屋があります。

  • 高松藩主松平家の別邸として、歴代藩主が修築を重ね300年近く前に完成した庭園。<br />6つの池と13の築山がある、江戸時代の回遊式庭園です。<br />6つ池があったから、これは、なんの池かは、わからない(笑)<br />とにかく、どこをみても、素晴らしくて心落ち着くって感じ。

    高松藩主松平家の別邸として、歴代藩主が修築を重ね300年近く前に完成した庭園。
    6つの池と13の築山がある、江戸時代の回遊式庭園です。
    6つ池があったから、これは、なんの池かは、わからない(笑)
    とにかく、どこをみても、素晴らしくて心落ち着くって感じ。

  • 歴代藩主が愛した大茶屋「掬月亭」

    歴代藩主が愛した大茶屋「掬月亭」

  • 南湖に舟を浮かべて巡る「和舟」 雰囲気最高。<br />これは、乗るより、遠くから観る方がいいわ。

    南湖に舟を浮かべて巡る「和舟」 雰囲気最高。
    これは、乗るより、遠くから観る方がいいわ。

  • 栗林公園には14の橋があるそうで・・・・さて、これはなんて橋だろ?

    栗林公園には14の橋があるそうで・・・・さて、これはなんて橋だろ?

  • 「吹上亭」の名物 焼きだんご

    「吹上亭」の名物 焼きだんご

  • 350円

    350円

  • 富士山に見立てて造られたといわれる築山「飛来峰」からの景色。<br />園内随一のビューポイント。<br />後ろの山は、紫雲山。<br />人工的に作られた庭園と、自然の山が一体化しているのが、栗林公園の素晴らしいところじゃないかな?って、何も庭園のわからない私がそう思った。

    富士山に見立てて造られたといわれる築山「飛来峰」からの景色。
    園内随一のビューポイント。
    後ろの山は、紫雲山。
    人工的に作られた庭園と、自然の山が一体化しているのが、栗林公園の素晴らしいところじゃないかな?って、何も庭園のわからない私がそう思った。

  • 本当に素敵だったのですよ~~~<br />金沢の兼六園より、絶対に素晴らしいと思ったし、<br />日本三大庭園は、偕楽園に代わり、栗林公園が入るべきだと思うのですけど

    本当に素敵だったのですよ~~~
    金沢の兼六園より、絶対に素晴らしいと思ったし、
    日本三大庭園は、偕楽園に代わり、栗林公園が入るべきだと思うのですけど

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP