川崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 町内会の掲示板に「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」が張られている。<br /> 「幸区塚越に所在する塚越古墳は「塚越」という名前の由来になったとされる古墳です。川崎市教育委員会が平成25年3月に確認調査を実施した結果、古墳の周囲に掘られた堀や埴輪の破片が発見され、平成27年3月には石室が発見されました。今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。<br /> そこで、この貴重な成果を知っていただくため、遺跡見学会を開催します。見学会は下記のとおり開催しますので、是非この機会にに足をお運びいただければと思います。」<br /> 上文の「今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。」からは確認調査前の現地見学会のような口調であるが、そうだとしたら「この貴重な成果を知っていただくため」とある「成果」とは?<br /> おそらくは、平成25年3月から確認調査を実施した結果、平成27年3月には石室が発見され、そうした発掘成果を知ってもらうために現地見学会を行うということなのだろう。こんな小さな古墳を何度も発掘調査することはないはずだからだ。<br /> 近くにある塚越御嶽神社(https://4travel.jp/travelogue/10750271)の境内に入った場所に立つ「御嶽神社と塚越」という看板には、「近くに塚越の地名の由来となった円墳がある。御嶽神社創建時にこの円墳の一部が盛土として使われた際、刀剣が出土した。また、南北朝時代のものと考えられる板碑が出土している。」と記されている。<br />(表紙写真は「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」)

「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」-2019年

4いいね!

2019/07/12 - 2019/07/12

594位(同エリア874件中)

0

7

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 町内会の掲示板に「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」が張られている。
 「幸区塚越に所在する塚越古墳は「塚越」という名前の由来になったとされる古墳です。川崎市教育委員会が平成25年3月に確認調査を実施した結果、古墳の周囲に掘られた堀や埴輪の破片が発見され、平成27年3月には石室が発見されました。今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。
 そこで、この貴重な成果を知っていただくため、遺跡見学会を開催します。見学会は下記のとおり開催しますので、是非この機会にに足をお運びいただければと思います。」
 上文の「今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。」からは確認調査前の現地見学会のような口調であるが、そうだとしたら「この貴重な成果を知っていただくため」とある「成果」とは?
 おそらくは、平成25年3月から確認調査を実施した結果、平成27年3月には石室が発見され、そうした発掘成果を知ってもらうために現地見学会を行うということなのだろう。こんな小さな古墳を何度も発掘調査することはないはずだからだ。
 近くにある塚越御嶽神社(https://4travel.jp/travelogue/10750271)の境内に入った場所に立つ「御嶽神社と塚越」という看板には、「近くに塚越の地名の由来となった円墳がある。御嶽神社創建時にこの円墳の一部が盛土として使われた際、刀剣が出土した。また、南北朝時代のものと考えられる板碑が出土している。」と記されている。
(表紙写真は「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」)

PR

  • 「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」。<br /> 「幸区塚越に所在する塚越古墳は「塚越」という名前の由来になったとされる古墳です。川崎市教育委員会が平成25年3月に確認調査を実施した結果、古墳の周囲に掘られた堀や埴輪の破片が発見され、平成27年3月には石室が発見されました。今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。<br /> そこで、この貴重な成果を知っていただくため、遺跡見学会を開催します。見学会は下記のとおり開催しますので、是非この機会にに足をお運びいただければと思います。」

    「塚越古墳確認調査現地見学会のお知らせ」。
     「幸区塚越に所在する塚越古墳は「塚越」という名前の由来になったとされる古墳です。川崎市教育委員会が平成25年3月に確認調査を実施した結果、古墳の周囲に掘られた堀や埴輪の破片が発見され、平成27年3月には石室が発見されました。今回実施する調査は石室を対象とし、今後市民の方々に広く活用していただけるよう、古墳の詳細な内容を把握することを目的としたもので、塚越古墳の様相がさらに分かってくることが期待されます。
     そこで、この貴重な成果を知っていただくため、遺跡見学会を開催します。見学会は下記のとおり開催しますので、是非この機会にに足をお運びいただければと思います。」

  • 塚越古墳。

    塚越古墳。

  • 塚越古墳。

    塚越古墳。

  • 塚越御嶽神社。

    塚越御嶽神社。

  • 道標。「右 いけがみ道」、「南 かな川みち」「左 上いなげ道」と彫られている。こんな平場に古墳があるのだ。<br />なお、この西1kmに夢見ヶ埼(https://4travel.jp/travelogue/10822878、https://4travel.jp/travelogue/11443158)があるが、ここは奥津城で古墳が多く残っている。<br />

    道標。「右 いけがみ道」、「南 かな川みち」「左 上いなげ道」と彫られている。こんな平場に古墳があるのだ。
    なお、この西1kmに夢見ヶ埼(https://4travel.jp/travelogue/10822878https://4travel.jp/travelogue/11443158)があるが、ここは奥津城で古墳が多く残っている。

  • 「御嶽神社と塚越」看板。<br />「近くに塚越の地名の由来となった円墳がある。御嶽神社創建時にこの円墳の一部が盛土として使われた際、刀剣が出土した。また、南北朝時代のものと考えられる板碑が出土している。」

    「御嶽神社と塚越」看板。
    「近くに塚越の地名の由来となった円墳がある。御嶽神社創建時にこの円墳の一部が盛土として使われた際、刀剣が出土した。また、南北朝時代のものと考えられる板碑が出土している。」

  • 塚(円墳)のようにも見える空き地の丘が発掘前の塚越古墳。

    塚(円墳)のようにも見える空き地の丘が発掘前の塚越古墳。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP