宜蘭旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鳩の澤温泉が思いの外良かった!でも、帰り道にある「葱のふるさと」である「三星葱文化会館」に寄り道するのを忘れて、すんなり羅東駅前のレンタルバイク屋に戻ってしまった。<br />まあ風邪も治ったし葱もそんなに食べる必要もなかろう!それより、花蓮に移動する前に、ついでに「蘇澳冷泉」も入っておこ!<br />と言うわけで羅東駅からちょうど蘇澳行きの各駅停車の電車が来たのでそれに飛び乗ってちょっくら行きます。

病み上がりなのに:鳩の澤温泉から戻って蘇澳冷泉にも漬かる

11いいね!

2019/04/26 - 2019/05/08

228位(同エリア381件中)

0

32

gogo-taiwan

gogo-taiwanさん

鳩の澤温泉が思いの外良かった!でも、帰り道にある「葱のふるさと」である「三星葱文化会館」に寄り道するのを忘れて、すんなり羅東駅前のレンタルバイク屋に戻ってしまった。
まあ風邪も治ったし葱もそんなに食べる必要もなかろう!それより、花蓮に移動する前に、ついでに「蘇澳冷泉」も入っておこ!
と言うわけで羅東駅からちょうど蘇澳行きの各駅停車の電車が来たのでそれに飛び乗ってちょっくら行きます。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 羅東の駅。プラットホームの向こうに見えるのが「村却国際温泉酒店」だろうか?<br />わざわざバイク借りなくても駅前温泉だったとは。。。でも後でこのホテル調べたらすごく高級で日帰り入浴やってなかった。。。<br />一番安い部屋ですら駅前で託し-2500元でチャータして<br />鳩の澤温泉往復するより高かった。。。

    羅東の駅。プラットホームの向こうに見えるのが「村却国際温泉酒店」だろうか?
    わざわざバイク借りなくても駅前温泉だったとは。。。でも後でこのホテル調べたらすごく高級で日帰り入浴やってなかった。。。
    一番安い部屋ですら駅前で託し-2500元でチャータして
    鳩の澤温泉往復するより高かった。。。

  • ちょうど蘇澳行きの区間車(各駅停車)が来たので、それに乗りました。<br />冬山駅にさしかかるところ。向こうの山々のあたりが、日中バイクで迷っていたところです。

    ちょうど蘇澳行きの区間車(各駅停車)が来たので、それに乗りました。
    冬山駅にさしかかるところ。向こうの山々のあたりが、日中バイクで迷っていたところです。

  • ちょっとオサレな駅舎の冬山に到着。

    ちょっとオサレな駅舎の冬山に到着。

  • 海側は一面水田なのですが、

    海側は一面水田なのですが、

  • 田んぼアートをやってます。黒いのは何を植えてるんでしょうかね。。。

    田んぼアートをやってます。黒いのは何を植えてるんでしょうかね。。。

  • 各駅停車なので、ほぼ高確率で乗降客0の「新馬駅」にも止まります。<br />やっぱりこの日も誰も乗らないし降りない!<br />

    各駅停車なので、ほぼ高確率で乗降客0の「新馬駅」にも止まります。
    やっぱりこの日も誰も乗らないし降りない!

  • その次にやはり周りに民家がない「蘇澳新」の駅に停車。<br />この駅は団体ツアーのお客を大型バスが拾いやすいから結構利用されてて、<br />なおかつ急行や特急もよく止まる。区間車に乗ってこなかった人が乗り換える駅でもあります。

    その次にやはり周りに民家がない「蘇澳新」の駅に停車。
    この駅は団体ツアーのお客を大型バスが拾いやすいから結構利用されてて、
    なおかつ急行や特急もよく止まる。区間車に乗ってこなかった人が乗り換える駅でもあります。

  • 駅の目の前が大きなセメント工場、そしてこの駅自体は貨物がたくさんあります。<br />蘇澳行きの列車を待っていた人々がぞろぞろと区間車に乗り込んできました。

    駅の目の前が大きなセメント工場、そしてこの駅自体は貨物がたくさんあります。
    蘇澳行きの列車を待っていた人々がぞろぞろと区間車に乗り込んできました。

  • 蘇澳駅到着。蘇澳新方向のプラットホームの幅はすごく狭いので、電車を降りないで電車の中を歩いたほうがいいかも。

    蘇澳駅到着。蘇澳新方向のプラットホームの幅はすごく狭いので、電車を降りないで電車の中を歩いたほうがいいかも。

  • 蘇澳の駅の壁の絵。なんかサーフィンが出来るらしいです。漁港しかないと思ってたけど。。。

    蘇澳の駅の壁の絵。なんかサーフィンが出来るらしいです。漁港しかないと思ってたけど。。。

  • 蘇澳駅、トイレ前の池の鯉。私もこれから病み上がりのくせに冷泉に入りに行くのだ。

    蘇澳駅、トイレ前の池の鯉。私もこれから病み上がりのくせに冷泉に入りに行くのだ。

  • 蘇澳の駅は改札口は一箇所だけ。その改札口を抜けて、ずーっとまっすぐ歩いて、コンビニの前の道を渡らないで左折。左手に「南山宮」という<br />ちょい階段上がる廟の白壁を背にして立ち、<br />その斜左側に奥に入っていく道があるので、そこを100m進む。

    蘇澳の駅は改札口は一箇所だけ。その改札口を抜けて、ずーっとまっすぐ歩いて、コンビニの前の道を渡らないで左折。左手に「南山宮」という
    ちょい階段上がる廟の白壁を背にして立ち、
    その斜左側に奥に入っていく道があるので、そこを100m進む。

  • すると右手にこういう建物が見えてくる。男は右へ女は左へ。

    すると右手にこういう建物が見えてくる。男は右へ女は左へ。

  • 無料の冷泉入浴施設入り口を背に立って見た景色。緑の三角屋根の下が水着を着て遊べるところ。ここも無料。

    無料の冷泉入浴施設入り口を背に立って見た景色。緑の三角屋根の下が水着を着て遊べるところ。ここも無料。

  • 鳩の澤温泉でさっぱりしているくせにまた入ります。

    鳩の澤温泉でさっぱりしているくせにまた入ります。

  • 初めて入ります。裸の親父がいたらどうしよう。。。

    初めて入ります。裸の親父がいたらどうしよう。。。

  • 先客におばさんがいました。おばさんが出て行ったので撮影しましたが、荷物を置く台みたいなものがなく、服などは濡れないようにレジ袋に入れたのを壁にかけてました。どこもかしこも濡れてるので、立ったまま下着の履き替え苦労しました。

    先客におばさんがいました。おばさんが出て行ったので撮影しましたが、荷物を置く台みたいなものがなく、服などは濡れないようにレジ袋に入れたのを壁にかけてました。どこもかしこも濡れてるので、立ったまま下着の履き替え苦労しました。

  • こちらが浴槽。浴槽内はいいんだけど、その手前のタイルがなんか暗いので綺麗なのか汚いのかわからず、ちょっと神経質な人は嫌かも。

    こちらが浴槽。浴槽内はいいんだけど、その手前のタイルがなんか暗いので綺麗なのか汚いのかわからず、ちょっと神経質な人は嫌かも。

  • 浴槽の底は石がごろごろ敷き詰められてて、正直冷泉の冷たいのをゆっくりとかが見たいけど、足の置き場が不安定で、仕方なく、即座り込みます。<br />うぐぅ、病み上がりがやることじゃない。。。

    浴槽の底は石がごろごろ敷き詰められてて、正直冷泉の冷たいのをゆっくりとかが見たいけど、足の置き場が不安定で、仕方なく、即座り込みます。
    うぐぅ、病み上がりがやることじゃない。。。

  • この水面にライトが映るあたりからボコボコとガスが出ています。<br />腕立て伏せの状態で手で這いながら、そのガスが湧き出るところまで移動し、<br />自分の全身に炭酸ガスの泡がびっしりつきます。<br />そうすると全身がスースーします。<br />内臓がポカポカ温まる感覚はなし。やっぱり風邪治ったばかりじゃダメ?

    この水面にライトが映るあたりからボコボコとガスが出ています。
    腕立て伏せの状態で手で這いながら、そのガスが湧き出るところまで移動し、
    自分の全身に炭酸ガスの泡がびっしりつきます。
    そうすると全身がスースーします。
    内臓がポカポカ温まる感覚はなし。やっぱり風邪治ったばかりじゃダメ?

  • 30分くらいスースーする冷泉で一人炭酸ガスまみれになってみましたが、体調は良くおなく悪くもなく。。。<br />とりあえず地上に出ました。

    30分くらいスースーする冷泉で一人炭酸ガスまみれになってみましたが、体調は良くおなく悪くもなく。。。
    とりあえず地上に出ました。

  • こちらは水着着て家族で楽しむところ。こっちも無料。でも更衣室がないので、さっきの女湯か男湯に入って着替えるしかなさそう。セレブは目の前のホテルか。。。

    こちらは水着着て家族で楽しむところ。こっちも無料。でも更衣室がないので、さっきの女湯か男湯に入って着替えるしかなさそう。セレブは目の前のホテルか。。。

  • でもここ一泊2万円くらいするんだよなあー。

    でもここ一泊2万円くらいするんだよなあー。

  • ついでに、3、4年前に行った時にパンダのオブジェがずらっと並べられてた蘇澳冷泉公園はどうなった?と行ってみたら。。。

    ついでに、3、4年前に行った時にパンダのオブジェがずらっと並べられてた蘇澳冷泉公園はどうなった?と行ってみたら。。。

  • 3年前の台風で壊滅的な被害を受けてたけど、建設現場のお兄さんが<br />「7月には再オープンするよ!」と声をかけてくれた。<br />夏休み楽しみな人はご安心ください。

    3年前の台風で壊滅的な被害を受けてたけど、建設現場のお兄さんが
    「7月には再オープンするよ!」と声をかけてくれた。
    夏休み楽しみな人はご安心ください。

  • と言うわけで蘇澳駅に戻ってきました。駅前が新しくなってます。

    と言うわけで蘇澳駅に戻ってきました。駅前が新しくなってます。

  • そして、駅の横に新しいバスターミナルがオープン。でも私は電車が好きなの。

    そして、駅の横に新しいバスターミナルがオープン。でも私は電車が好きなの。

  • 夕方5時、近所の高校生たちの帰宅ラッシュです。

    夕方5時、近所の高校生たちの帰宅ラッシュです。

  • よく見ると男女共セーラー服。どうやら船舶系の高校らしいですね。

    よく見ると男女共セーラー服。どうやら船舶系の高校らしいですね。

  • 比較的割り込みもなしにみんなゆるい並び方。

    比較的割り込みもなしにみんなゆるい並び方。

  • さっきどっさり乗ってきた蘇澳新駅に到着。乗客の2割ぐらいが降りて、急行列車に乗り換えます。私もやってきた自強か呂光の列車に乗って花蓮へ行きます。<br />

    さっきどっさり乗ってきた蘇澳新駅に到着。乗客の2割ぐらいが降りて、急行列車に乗り換えます。私もやってきた自強か呂光の列車に乗って花蓮へ行きます。

  • 花蓮行きの自強号が車でぼーっとし、乗り込んだ時にはどっぷり日が暮れて、2日前まで扁桃腺が化膿して熱でフラフラしてたくせにバイク運転して山奥の温泉に入った後、今度は冷泉に入る無茶をしたせいか、花蓮着くまで気絶。花蓮終点にしといてよかった。台東終点だったら確実に乗り過ごしてた。

    花蓮行きの自強号が車でぼーっとし、乗り込んだ時にはどっぷり日が暮れて、2日前まで扁桃腺が化膿して熱でフラフラしてたくせにバイク運転して山奥の温泉に入った後、今度は冷泉に入る無茶をしたせいか、花蓮着くまで気絶。花蓮終点にしといてよかった。台東終点だったら確実に乗り過ごしてた。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP