
2019/05/05 - 2019/05/06
376位(同エリア1619件中)
ままぽんさん
2019_4/27--5/7
ゆく平成くる令和 ✤祝10連休✤
一日いくらのバイトの身にはツライ給料減だけど、だからこそ遠慮なく+1日休んで行っちゃうよ!! 4カ国5都市+1の弾丸旅行ヘ。
(家族ヘの遠慮はどこいった?)
いちお身内に向けて安否確認含めここで報告入れていくからね(^_-)
(この嫁の暴走は誰にも止められません)
6都市目
トルコ・カッパドキア
そして弾丸旅終了、帰国
イスタンブール⇔カッパドキア
ターキッシュエアラインズ 往復9,336円
PR
-
乗継地イスタンブールを2日確保したのはカッパドキアで気球に乗るため。
1日目午前イスタンブール市街観光、夕刻便でカイセリ空港に向かいました。 -
ターキッシュエアラインズ、今回の旅で4回搭乗。
久々のFSC(フルサービスキャリア)いいですねぇ
モニターあるし -
たった1時間少しのフライトでも軽食出してくれる
-
カッパドキアから60km位離れたカイセリ空港。
ゲート出ると宿に手配したお迎えがちゃんと来てた。
遠く山頂に雪をいただく山が見える。
混載車に乗り込む。片道80TL -
相当悩んだ宿泊先は、Heybe Hotel&Spa
おしゃれな部屋で機能的、朝食大満足で良い選択だと言えるが、ギョレメのホテルはよほど評価が低くなければ、たぶんどこでも大満足できると、街を全部回ってそう思います。
クイーンサイズベッド
ひと部屋朝食付き 4,607円
2人で泊まっても同じ値段。
ひとりで泊まるのはもったいない!
チェックインを済ませ、明朝のバルーンは何時にピックアップ?と尋ねると
「キャンセル」と一言。
は? 耳を疑い聞き返す。
強風のためバルーン飛ばせないと宣告された。
近年事故があったこともあるし、天候不安が少しでもあると中止勧告がなされるんですね。当然全ての催行会社が欠航です。
なんというBad Luck...
そのために、ここまで来たのに( ・ั﹏・ั) -
気を取り直して次なる過ごし方を考えた。
およそ普通の人と違う発想をする私、
ガイドに頼ったツアーを回るとかは
ときめかないので、バイク借りて
まわることにした。
国際免許見せたが、めざといレンタルスタッフ、
「君のは車だけでバイクは対象になってないよ」
あちこち海外でスクーター借りてこれたけど?ってゴネてみたが
「あちこちって?ほとんどアジアですよねー。ヨーロッパではなかったでしょ」と言われ
「法的に、ダメ」と借りれませんでしたー -
ここらは狭い急坂もあることは、さっき通って知ったので、車は少し怖いかなぁと思ってたんだけど。仕方なくレンタカーにしました。
24hours で200TL
最低の保険つけて+40TL
気球の為に130ユーロも用意してきたのが残ると思えば約5000円程度、安いもんだ。 -
おっと左ハンドルでしたか~
全然予習してこなかったからなー
レンタルした時はすでに闇夜。
まずはSunset view pointへ
せまい急坂は、高台のホテルに泊まる人たちがゾロゾロ歩いてて、さらに狭いし~
スマホでナビりながら到着、
素晴らしい夜景! -
写真は翌日明るい時に撮ってきたやつ。
夕食は麺類が無性に食べたくて
中華料理店にしました。 -
中華料理店からの眺め、
写真は翌日のものですが
夜もロマンチックに照明ありました。
食べ終わる頃、急に風が強くなり雨まで降ってきた。
これのせいでバルーン中止になったのね -
ひと通り周囲をドライブして宿に戻る。
洞窟イメージのロビーソファ一に腰掛け
水から煮出したトルココーヒーをいただく、
世界遺産の奇岩群にいだかれた街で
無形文化遺産のコーヒーを飲む時間、
心まで安らかになっていく感じ。 -
プールの造りも帝国時代の雰囲気なのかな
遺跡にある泉みたいできれい
残念ながらホテル名にもなってるスパは
時間外でクローズ
あとで聞くと翌日正午からオープンだって。 -
2日目、カッパドキアをレンタカーで制覇するべく朝5:30から行動開始。
もしかしたら気球が動き出すかもと淡い期待もあり、近くの会社に寄ってみたが…人の気配なし。 -
気持ちよさげな公園
-
サンセットタイムに岩肌が赤く染まる事で有名なレッドバレーで、サンライズを拝む
-
車少なく快適なドライブ
左ハンドル右車線もすぐに慣れた -
ウチヒサルへ
大きな岩をくり抜いた城塞 -
高台からの眺め、迫力ある
-
あらゆる方向にカメラを向けてしまう
みんなカッパドキアは写真アップ数が多くなる傾向です。 -
かわいい
-
幻に終わった気球ライド、
また再訪することを誓って。 -
ウチヒサルから戻るところで吸い込まれるように寄り道。この先行けるかな~と思いながら進む、
ちょっとスリリングなドライブ。
でも間もなく崖に差し掛かり行き止まりに。
見晴らしのいいパノラマを独り占めです!
戻る時Uターンするのにだいぶ狭くて
恐る恐る切り返して無事にまわせました。 -
8:00 朝食開始の時間、
宿に一旦戻りました -
野菜、ハム、チーズ、果実のピクルス等
色鮮やかに並びます -
削って食べるハチミツ、こうやって出てくるんですね。
濃厚で口触りもナチュラルで大変おいしゅうございます。 -
トルコでいただくパンはフワサクで絶品。
-
3階テラスでいただけます
今日は少し肌寒いので中にしました。
写真暗くなってしまったが、窓の向こうに奇岩が見え贅沢なブレックファーストです。 -
ひとりじゃもったいない!
こういうホテルは絶対に同行者がいたほうがいい -
美味しい朝食のあと、またドライブへ。
パシャバーの奥にある野外博物館へ
入らずゲートまで -
ここの景観も美しい
土産屋さんやレストラン?も開店支度してました -
妖精の煙突で有名な奇岩
パーキングからだいぶ上り坂を歩かなくてはいけないので、ちょっと違う角度から眺めるスポットへ。
路駐してフェンスの外側から見たところ。
やはり岩のふもとを歩かないと迫力に欠けます。
でも誰もいない高台から、双眼鏡で眺めているだけで大満足。
双眼鏡から見える描は、スチール写真みたいにハッキリくっきりしてすぐそばにいるようです。 -
この形がキュートで結構お気に入り。
-
自然が長い時を経て造り出した
ひときわすぐれた自然美。 -
レンタカーはガソリン同量返却。
80%程度まででいいのに、何を気持ちが大きくなったか、満タン注文。
21リットルも入ってしまい、150TLのお支払い。
約3,000円か…
10リットル指定にすればよかった(¯―¯٥) -
ギョレメ野外博物館へも向かいましたが
なんか人が多くて(今日はみんなバルーン乗らないしね)気温も上がってきたので、中はパスしちゃいました。
ほんとは文化遺産の方も堪能すべきでしたが。 -
正午、チェックアウト
カッパドキアともこれでさよなら。
14:55ネヴシェヒル発で
イスタンブールへ戻ります -
イスタンブール空港で成田行の深夜便まで7時間以上過ごします。
到着初めての空港には散々迷わされたけど、この時間ですっかり全体像を掴むことができました。
出発フロアは特に普通の配置なので迷いませんが、とにかく広すぎるので端まて行き来して何km歩いたことか。 -
TK0052便、搭乗口を塞ぐアフリカ系?のグループ。すごい剣幕で我々を乗せろ!と訴えてた。
お願い、大幅なDelayにだけはしないで、と願ううち、警備かポリスがやってきて搭乗口から離れたところへ連れてってくれた。 -
ターキッシュエアラインズ、成田まで11時間近く。通路側リクエストも間に合わず3列の真ん中(泣)に一時は落ち込んでたが、非常口の前列だった。ラッキー
しかし両隣り190cm100kg級のハンサムマッチョに挟まれ、なかなか肩身のせまい思いでした。 -
機内食、1回目は離陸1時間後位、
2回目は着陸2時間位前
パンは温めてあるし、最初のメインの鮭がすごく旨かったし、大変良かったです。 -
東へ向かい飛ぶと昼間を倍速でショートカットしていく感じ。
深夜出発すると間もなく明るんできて、眩しい昼を過ぎ、あっという間にこの状態。
成田到着19:00すぎ
11日間、4カ国6都市の弾丸旅が終了。
GW海外旅行で、移動・宿泊・食事・観光
全ての費用総額が21万円位なら上出来。
居場所確認のために綴ってきたこの記録も
人生楽しんで生きた証拠として残り、
このサイトありがたいです。
最後までお読みいただいた方々、
ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
GW10連休+1日安否確認旅ブログ
-
GW10連休+1安否確認①旅ブログ【Philippines】
2019/04/27~
マニラ
-
GW10連休+1日安否確認②旅ブログ【UAE】
2019/04/28~
ドバイ
-
GW10連休+1日安否確認③旅ブログ【Egypt/Giza】
2019/04/30~
ギザ
-
GW10連休+1日安否確認④旅ブログ【Egypt.Cairo】
2019/05/01~
エジプト
-
GW10連休+1日安否確認⑤旅ブログ【Egypt.Dahab】
2019/05/02~
エジプト
-
GW10連休+1日安否確認⑥旅ブログ【Turkey.Istanbul】
2019/05/05~
イスタンブール
-
GW10連休+1日安否確認⑦旅ブログ【Turkey.cappadocia】
2019/05/05~
カッパドキア
旅行記グループをもっと見る
カッパドキア(トルコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ GW10連休+1日安否確認旅ブログ
0
41