ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のゴールデンウィークはローマとマルタに行ってきました。<br /><br />ローマ在住の友人はいつも「ローマに遊びに来てね」と嬉しいお誘いをしてくださいます。<br />いつも「今度、行くね~」なんて言ってましたが、10数年くらい言い続けていたかも。<br />所謂「行く行くサギ」(笑)<br /><br />お伺いすることになった日は、ローマの祝日があり街が混雑する頃で、彼女の予定やら来客やらが重なり、ものすごく多忙な時だったの。<br />わざわざお時間を取ってくれて「観光客はこんなところには来ないよね。絶景!!」というローマ観光に付き合ってくれました。本当に感謝!!<br /><br />「お宅に行ってみたーい。」という不躾なお願いにも快くお招きくださり、素晴らしい手料理を振る舞ってくれました。本当に感謝!!<br />個人宅なのでセキュリティ上ご紹介できませんが、リビングにはスタンウェイのグランドピアノにドイツ製のアップライトピアノ。国宝級の骨董品やお庭もものすごーーーーく素敵なお宅。<br />ローマで夢のような経験をしました。<br /><br />その後、マルタ共和国に移動。<br />マルタでは、のんびりと島を観光して満喫。<br />→マルタ編に続きます。<br /><br />ローマの友人と4travelの皆さまの記事に助けられ、とても充実した旅となりました。<br />事前お手配など詳細に記録ご提供くださりありがとうございました。私もできるだけ詳細にupしようと思います。ちょっとヤラシイですが(苦笑)<br />お許しください。<br /><br /><br />◆航空券<br />中国国際航空 オフィシャルサイトで購入<br />羽田空港⇔ローマ・フィウミチーノ空港<br />往復共に北京乗換<br />71,480円/人<br />マルタエア オフィシャルサイトで購入<br />ローマ・フィウミチーノ空港⇔マルタ空港<br />112.39ユーロ≒14,273円/人<br /><br />合計:85,753円/人<br />ローマ&amp;マルタのチケットとしては、GW最安値だったのでは!?<br /><br />◆ホテル<br />ホテルインディゴローマサンジョルジュ<br />4/25-29、5/3-4<br />5泊542.59ユーロ 68,909円<br />上記にポイント200,000ポイント払出しました。<br />1回分の朝食と観光税など諸経費込み<br /><br />ホリデイ・インエクスプレスマルタ<br />4/29-5/3<br />4泊18ユーロ 2,286円<br />上記にポイント40,000ポイント払出しました。<br />1回分のランチと諸経費込み<br /><br />合計71,195円 1人あたり35,598円<br />昨年IHGグループのホテルにたくさん泊まった甲斐がありました。<br />ここでいっきにポイント放出♪<br /><br /><br />4/24<br />ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田 泊<br />4/25<br />羽田空港→北京空港 乗換<br />北京空港→ローマ・フィウミチーノ空港<br />ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊<br />4/26-28<br />ローマ観光<br />ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊<br />4/29<br />ローマ・フィウミチーノ空港→マルタ空港<br />ホリデイインエクスプレスマルタ 泊<br />4/30-5/2<br />マルタ観光<br />ホリデイインエクスプレスマルタ 泊<br />5/3<br />マルタ空港→ローマ・フィウミチーノ空港<br />ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊<br />5/4<br />ローマ・フィウミチーノ空港→北京空港<br />5/5<br />北京空港→羽田空港<br />

【ローマ】今年のGWはお休みが長くて嬉しいな♪ローマとマルタの休日1

36いいね!

2019/04/24 - 2019/05/05

721位(同エリア6788件中)

旅行記グループ 【2019】イタリア・マルタ

10

114

クラウディア

クラウディアさん

今年のゴールデンウィークはローマとマルタに行ってきました。

ローマ在住の友人はいつも「ローマに遊びに来てね」と嬉しいお誘いをしてくださいます。
いつも「今度、行くね~」なんて言ってましたが、10数年くらい言い続けていたかも。
所謂「行く行くサギ」(笑)

お伺いすることになった日は、ローマの祝日があり街が混雑する頃で、彼女の予定やら来客やらが重なり、ものすごく多忙な時だったの。
わざわざお時間を取ってくれて「観光客はこんなところには来ないよね。絶景!!」というローマ観光に付き合ってくれました。本当に感謝!!

「お宅に行ってみたーい。」という不躾なお願いにも快くお招きくださり、素晴らしい手料理を振る舞ってくれました。本当に感謝!!
個人宅なのでセキュリティ上ご紹介できませんが、リビングにはスタンウェイのグランドピアノにドイツ製のアップライトピアノ。国宝級の骨董品やお庭もものすごーーーーく素敵なお宅。
ローマで夢のような経験をしました。

その後、マルタ共和国に移動。
マルタでは、のんびりと島を観光して満喫。
→マルタ編に続きます。

ローマの友人と4travelの皆さまの記事に助けられ、とても充実した旅となりました。
事前お手配など詳細に記録ご提供くださりありがとうございました。私もできるだけ詳細にupしようと思います。ちょっとヤラシイですが(苦笑)
お許しください。


◆航空券
中国国際航空 オフィシャルサイトで購入
羽田空港⇔ローマ・フィウミチーノ空港
往復共に北京乗換
71,480円/人
マルタエア オフィシャルサイトで購入
ローマ・フィウミチーノ空港⇔マルタ空港
112.39ユーロ≒14,273円/人

合計:85,753円/人
ローマ&マルタのチケットとしては、GW最安値だったのでは!?

◆ホテル
ホテルインディゴローマサンジョルジュ
4/25-29、5/3-4
5泊542.59ユーロ 68,909円
上記にポイント200,000ポイント払出しました。
1回分の朝食と観光税など諸経費込み

ホリデイ・インエクスプレスマルタ
4/29-5/3
4泊18ユーロ 2,286円
上記にポイント40,000ポイント払出しました。
1回分のランチと諸経費込み

合計71,195円 1人あたり35,598円
昨年IHGグループのホテルにたくさん泊まった甲斐がありました。
ここでいっきにポイント放出♪


4/24
ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田 泊
4/25
羽田空港→北京空港 乗換
北京空港→ローマ・フィウミチーノ空港
ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊
4/26-28
ローマ観光
ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊
4/29
ローマ・フィウミチーノ空港→マルタ空港
ホリデイインエクスプレスマルタ 泊
4/30-5/2
マルタ観光
ホリデイインエクスプレスマルタ 泊
5/3
マルタ空港→ローマ・フィウミチーノ空港
ホテルインディゴ・ローマセントジョージ 泊
5/4
ローマ・フィウミチーノ空港→北京空港
5/5
北京空港→羽田空港

旅行の満足度
5.0
交通手段
飛行機
  • GW直前、仕事がシャレにならないほど忙しく、出発直前の週末は休日出勤までして頑張ったわ(笑)<br />旅行中もお仕事するのはやっぱり困るから。(スイスの時はそうだったなぁ...遠い目)<br /><br />出発の少し前、ローマの友人からプレゼントが届きました。世の中便利になりましたよね。ローマからのお手配でご本が届いたの。amazon経由で。<br /><br />この本は、ローマの友人のお友達が翻訳された本。<br />この本、読んでおいて本当によかったです。<br />絵画を鑑賞するのに、その背景など知っているのと知らないのでは大違いですもの。<br /><br />重要なポイントはポストイットに書いて本に貼って、見出しラベルのようにしてローマに持って行きました。<br />本当にどうもありがとう!!

    GW直前、仕事がシャレにならないほど忙しく、出発直前の週末は休日出勤までして頑張ったわ(笑)
    旅行中もお仕事するのはやっぱり困るから。(スイスの時はそうだったなぁ...遠い目)

    出発の少し前、ローマの友人からプレゼントが届きました。世の中便利になりましたよね。ローマからのお手配でご本が届いたの。amazon経由で。

    この本は、ローマの友人のお友達が翻訳された本。
    この本、読んでおいて本当によかったです。
    絵画を鑑賞するのに、その背景など知っているのと知らないのでは大違いですもの。

    重要なポイントはポストイットに書いて本に貼って、見出しラベルのようにしてローマに持って行きました。
    本当にどうもありがとう!!

  • 4/24<br />会社から羽田空港に。<br />猛ダッシュで行くと18時50分には到着できる。<br />フムフム。<br />これは次回の旅のインスペクション(笑)<br />

    4/24
    会社から羽田空港に。
    猛ダッシュで行くと18時50分には到着できる。
    フムフム。
    これは次回の旅のインスペクション(笑)

  • 翌日4/25の飛行機が8時30分発なので、前泊することにしました。<br />明日乗る中国国際航空のチェックインカウンターまでは、ホテルのフロントから1-2分。<br />便利極まりないです。<br /><br />楽天トラベルで予約<br />ハリウッドツイン 19,100円でした。<br />家から定額タクシーとどっちが都合がよいのかは不明。万が一の渋滞や事故を考えるとやはり前泊でしょうか。<br /><br /><br />ところでこの椅子<br />イメージがこちらに似ていません??<br />↓  ↓  ↓

    翌日4/25の飛行機が8時30分発なので、前泊することにしました。
    明日乗る中国国際航空のチェックインカウンターまでは、ホテルのフロントから1-2分。
    便利極まりないです。

    楽天トラベルで予約
    ハリウッドツイン 19,100円でした。
    家から定額タクシーとどっちが都合がよいのかは不明。万が一の渋滞や事故を考えるとやはり前泊でしょうか。


    ところでこの椅子
    イメージがこちらに似ていません??
    ↓  ↓  ↓

  • 西武鉄道の新型特急ラビュー<br /><br />1号車のシングルシートに乗りましたが、とっても快適でした。<br /><br />ホテルのロビーの椅子と似ていると思ったけれど。。。ちょっと違ってましたね。

    西武鉄道の新型特急ラビュー

    1号車のシングルシートに乗りましたが、とっても快適でした。

    ホテルのロビーの椅子と似ていると思ったけれど。。。ちょっと違ってましたね。

  • お部屋は見慣れたお部屋。<br />だいたいハリウッドツインかダブルを予約します。寝るだけなので。<br /><br />一度ひとりで宿泊した際にアップグレードして頂いたことがあるのですが、その後は予約通り。<br /><br />バスルームがやや狭いのは否めませんが、お水も冷蔵庫にペットボトル2本入っていますしね。空港ホテルとしてはいいですよね。<br /><br />主人が品川で購入してきてくれたお弁当をお部屋でいただきました。<br />お部屋に入ると出るのが億劫ですものね。

    お部屋は見慣れたお部屋。
    だいたいハリウッドツインかダブルを予約します。寝るだけなので。

    一度ひとりで宿泊した際にアップグレードして頂いたことがあるのですが、その後は予約通り。

    バスルームがやや狭いのは否めませんが、お水も冷蔵庫にペットボトル2本入っていますしね。空港ホテルとしてはいいですよね。

    主人が品川で購入してきてくれたお弁当をお部屋でいただきました。
    お部屋に入ると出るのが億劫ですものね。

  • このホテル最大のメリットは、なんと言ってもこの近さ。<br /><br />国際ターミナルは増築増床中。<br />このまま増築増床してくると....お部屋からの見晴らしはどうなるのかな!?<br />

    このホテル最大のメリットは、なんと言ってもこの近さ。

    国際ターミナルは増築増床中。
    このまま増築増床してくると....お部屋からの見晴らしはどうなるのかな!?

  • 旅行するにあたり、wifiを借りました。<br />1台もしくは1人ならSIMを購入するのですが、接続が3台なのでwifiに。<br />今回、イタリアとマルタ両方で使用できるものを11日間お借りして、11,074円でした。<br /><br />いつも大容量をお借りするのですが、そんなに利用しないことが判明。<br />ホテルや施設の中では無料wifiが飛んでいますものね。<br /><br />いろいろなサイトでお見積りしましたが、4travelからの予約が一番お安いみたい。<br />ここのところ4回お借りしています。<br />貸出と返却にJALABCを選択できるのも便利です。スーツケースの受取送付もできますものね。

    旅行するにあたり、wifiを借りました。
    1台もしくは1人ならSIMを購入するのですが、接続が3台なのでwifiに。
    今回、イタリアとマルタ両方で使用できるものを11日間お借りして、11,074円でした。

    いつも大容量をお借りするのですが、そんなに利用しないことが判明。
    ホテルや施設の中では無料wifiが飛んでいますものね。

    いろいろなサイトでお見積りしましたが、4travelからの予約が一番お安いみたい。
    ここのところ4回お借りしています。
    貸出と返却にJALABCを選択できるのも便利です。スーツケースの受取送付もできますものね。

  • 旅の準備に両替ですが、前回、会社の先輩とソウルに行ったときにシビアに両替所を選択していて「さすがだな~」と思いました。<br />今回は自分で確かめてみようと。<br /><br />一番レートが悪かったのはこちら。<br />羽田空港の赤と青の両替所。<br />1ユーロが133.03円<br />たっか~!!<br /><br />銀行よりレート悪い。<br />それでもカウンターは列だったのですが...<br />

    旅の準備に両替ですが、前回、会社の先輩とソウルに行ったときにシビアに両替所を選択していて「さすがだな~」と思いました。
    今回は自分で確かめてみようと。

    一番レートが悪かったのはこちら。
    羽田空港の赤と青の両替所。
    1ユーロが133.03円
    たっか~!!

    銀行よりレート悪い。
    それでもカウンターは列だったのですが...

  • 旅行に行くとき、どのくらいキャッシュを使うのか。とても迷います。<br />カード払いを積極的に使いますが、やっぱり現金も必要ですよね。<br /><br />いつもの池袋の両替所<br />1ユーロ127円<br />1ユーロあたり6円も違うとすごいわね。<br /><br />もっと開きのあったその逆の両替108.01円と124円。その差は16円!!<br />一度両替したら、円に戻しちゃだめですね。<br /><br /><br /><br />

    旅行に行くとき、どのくらいキャッシュを使うのか。とても迷います。
    カード払いを積極的に使いますが、やっぱり現金も必要ですよね。

    いつもの池袋の両替所
    1ユーロ127円
    1ユーロあたり6円も違うとすごいわね。

    もっと開きのあったその逆の両替108.01円と124円。その差は16円!!
    一度両替したら、円に戻しちゃだめですね。



  • 今回の旅行も安定安値の中国国際航空<br />メールマガジンだったか、SNSだったか、セールのお知らせをキャッチし決めたのでした。<br />

    今回の旅行も安定安値の中国国際航空
    メールマガジンだったか、SNSだったか、セールのお知らせをキャッチし決めたのでした。

  • 2019/4/25羽田空港出発、2019/5/5羽田空港着でコミコミ71,480円はGW最安値だったのでは!?<br />嬉しい自慢です(笑)<br /><br />前回のバルセロナも5万円台でしたし、中国国際航空エライ。<br />ま、フライト変更やフライトキャンセル、機材変更がしょっちゅうなので、予約が完了しても油断できないのですが。

    2019/4/25羽田空港出発、2019/5/5羽田空港着でコミコミ71,480円はGW最安値だったのでは!?
    嬉しい自慢です(笑)

    前回のバルセロナも5万円台でしたし、中国国際航空エライ。
    ま、フライト変更やフライトキャンセル、機材変更がしょっちゅうなので、予約が完了しても油断できないのですが。

  • 4/25の朝、雨が降って来ました。<br />ホテルを空港内にしておいて本当によかった~!!<br />濡れた傘を持って旅に出るなんて絶対に嫌だわ。<br /><br />ほぼ定刻に出発<br />

    4/25の朝、雨が降って来ました。
    ホテルを空港内にしておいて本当によかった~!!
    濡れた傘を持って旅に出るなんて絶対に嫌だわ。

    ほぼ定刻に出発

  • 北京空港到着はバスでした。<br /><br />お写真はもちろんないのですが、この時のセキュリティチェックは酷かった。<br />荷物はもちろんのこと、身体も触りまくりのチェック。<br />太ももにもしっかり手。<br />これはセキュリティチェックじゃなくて、肉付きチェックですね。触って肉付きをチェックしてるのね。<br /><br />主人は半袖だったのですが、素肌に金属探知機を何度も。腕に何か埋まっているのかと思われているのか!?<br />不思議なセキュリティチェックでした。

    北京空港到着はバスでした。

    お写真はもちろんないのですが、この時のセキュリティチェックは酷かった。
    荷物はもちろんのこと、身体も触りまくりのチェック。
    太ももにもしっかり手。
    これはセキュリティチェックじゃなくて、肉付きチェックですね。触って肉付きをチェックしてるのね。

    主人は半袖だったのですが、素肌に金属探知機を何度も。腕に何か埋まっているのかと思われているのか!?
    不思議なセキュリティチェックでした。

  • ラウンジに乗る間もなく次の便に搭乗。<br />またバスでした。<br /><br />この777のシートよくない配列ですよね。<br />GWで満席だったので余計に感じました。3-4-3ってねー。

    ラウンジに乗る間もなく次の便に搭乗。
    またバスでした。

    この777のシートよくない配列ですよね。
    GWで満席だったので余計に感じました。3-4-3ってねー。

  • おっ。<br />USB充電ができるの?<br />嬉しいかも。<br /><br />そう思ってましたら使えませんでした。<br />ガッカリ。

    おっ。
    USB充電ができるの?
    嬉しいかも。

    そう思ってましたら使えませんでした。
    ガッカリ。

  • やがて見えてきた雪山<br />どこかしら。<br /><br />現地到着は18時なので寝ちゃいけないと思いつつ....いつの間にか寝てました。<br /><br />いつもちゃいなのおばさんたちが、機内お構いなしに大声で立ち話をするんですが、今回はそれをしている人に会いませんでした♪

    やがて見えてきた雪山
    どこかしら。

    現地到着は18時なので寝ちゃいけないと思いつつ....いつの間にか寝てました。

    いつもちゃいなのおばさんたちが、機内お構いなしに大声で立ち話をするんですが、今回はそれをしている人に会いませんでした♪

  • ローマフィウミチーノ空港に到着。<br />入国審査の入口で振分けられます。日本人パスポートを持っている人はこちらへ。<br /><br />自動化ゲートでパスポートスキャンして、お写真撮って、ゲートを出ましたら、有人カウンターでバンッ!!とハンコ押して終わり。<br />拍子抜け。<br /><br />そういえば、1年前のロサンゼルス空港で主人が入国審査官にアレコレ聞かれて大変だったわ…遠い目

    ローマフィウミチーノ空港に到着。
    入国審査の入口で振分けられます。日本人パスポートを持っている人はこちらへ。

    自動化ゲートでパスポートスキャンして、お写真撮って、ゲートを出ましたら、有人カウンターでバンッ!!とハンコ押して終わり。
    拍子抜け。

    そういえば、1年前のロサンゼルス空港で主人が入国審査官にアレコレ聞かれて大変だったわ…遠い目

  • 申告するものも特にないですし、両替も不要だったので、スーツケースを受け取ってサッサと出口にGO!

    申告するものも特にないですし、両替も不要だったので、スーツケースを受け取ってサッサと出口にGO!

  • ローマ在住の友人がお車を手配してくださっておりました。<br />ものすごい数のお迎えの人でしたが、主人の名前を持つ運転手さんはすぐに見つかりました。

    ローマ在住の友人がお車を手配してくださっておりました。
    ものすごい数のお迎えの人でしたが、主人の名前を持つ運転手さんはすぐに見つかりました。

  • 彼女がいつもお願いしている運転手さんで、空港からホテルまでチップ込みで50ユーロ。<br />長距離を移動してきて重いスーツケースを引っ張りながら、スリに気をつけながら、ホテルに行くなんて難しいですものね。<br />本当に助かりました。

    彼女がいつもお願いしている運転手さんで、空港からホテルまでチップ込みで50ユーロ。
    長距離を移動してきて重いスーツケースを引っ張りながら、スリに気をつけながら、ホテルに行くなんて難しいですものね。
    本当に助かりました。

  • ホテルは迷って迷ってホテルインディゴローマサンジョルジュ。<br />ホテルは、約500年前に宮殿として建築されたもので、なんらかの理由で放置されたものを再構築した建物なんだそうです。<br />玄関前の石ははじめ造作だと思っていましたが、あまりにもリアルで、説明を聞いて納得でした。

    ホテルは迷って迷ってホテルインディゴローマサンジョルジュ。
    ホテルは、約500年前に宮殿として建築されたもので、なんらかの理由で放置されたものを再構築した建物なんだそうです。
    玄関前の石ははじめ造作だと思っていましたが、あまりにもリアルで、説明を聞いて納得でした。

  • 昨年、ホテルはIHGグループとWHGグループに集中して利用して宿泊。<br />ポイントがたくさん貯まっていました。<br />1泊はポイントでは取れなかったので、IHGサイトから予約。<br /><br />4/25-26<br />450.59ユーロで予約<br />4/26-29<br />150,000ポイントで予約<br />観光税などが加算され4泊の請求は、492.59ユーロ/62,620円でした。

    昨年、ホテルはIHGグループとWHGグループに集中して利用して宿泊。
    ポイントがたくさん貯まっていました。
    1泊はポイントでは取れなかったので、IHGサイトから予約。

    4/25-26
    450.59ユーロで予約
    4/26-29
    150,000ポイントで予約
    観光税などが加算され4泊の請求は、492.59ユーロ/62,620円でした。

  • 下世話なお話はおいておいて…<br /><br />ロビーは広いわけでもなく、天井も低め。<br />でもなんだか落ち着くの。

    下世話なお話はおいておいて…

    ロビーは広いわけでもなく、天井も低め。
    でもなんだか落ち着くの。

  • ヴェスパの展示。<br />かわいい♪

    ヴェスパの展示。
    かわいい♪

  • ソファスペースはこんな感じ。<br />この横にチェックインカウンターがあります。<br />

    ソファスペースはこんな感じ。
    この横にチェックインカウンターがあります。

  • 廊下は狭い感じ。<br />けれど、お部屋数が少ないので、廊下で誰かと会うことはありませんでした。

    廊下は狭い感じ。
    けれど、お部屋数が少ないので、廊下で誰かと会うことはありませんでした。

  • お部屋はこんな感じ。<br />FIATのお部屋です。<br />正面にクローゼット、正面右にカウチソファ、左側にバスルームです。

    お部屋はこんな感じ。
    FIATのお部屋です。
    正面にクローゼット、正面右にカウチソファ、左側にバスルームです。

  • アメニティはエトロ<br />いい香りでした♪

    アメニティはエトロ
    いい香りでした♪

  • 手前に洗面台があり、正面がシャワースペース。<br />ガラスの壁が半分しかないので、気をつけないと手前のビデやトイレまでびっしょり。<br /><br />うーむ。

    手前に洗面台があり、正面がシャワースペース。
    ガラスの壁が半分しかないので、気をつけないと手前のビデやトイレまでびっしょり。

    うーむ。

  • ミニバーはスパイアエリート特典で、毎日フリーですと口頭でご案内がありました。<br />ご案内の紙には記載がありませんでした。<br /><br />毎日フリーと言われても、お外で美味しいものをいただくので、1日ビール1本とお水2本消化くらいだったでしょうか。<br />お菓子もありましたが、お腹に余裕がありませんでした。

    ミニバーはスパイアエリート特典で、毎日フリーですと口頭でご案内がありました。
    ご案内の紙には記載がありませんでした。

    毎日フリーと言われても、お外で美味しいものをいただくので、1日ビール1本とお水2本消化くらいだったでしょうか。
    お菓子もありましたが、お腹に余裕がありませんでした。

  • 時差ボケで早朝に目覚める。<br />お散歩に行きましょうね~!!

    時差ボケで早朝に目覚める。
    お散歩に行きましょうね~!!

  • ホテルの周りは、お屋敷ばかり。<br />遺跡に住むってすごいわ。

    ホテルの周りは、お屋敷ばかり。
    遺跡に住むってすごいわ。

  • ガイドブックに載らない建物だって、こんなに美しい。<br />美しすぎる。

    ガイドブックに載らない建物だって、こんなに美しい。
    美しすぎる。

  • 美しい橋の向こうにサンタンジェロ城。<br />ライトアップ<br />きれーい!!

    美しい橋の向こうにサンタンジェロ城。
    ライトアップ
    きれーい!!

  • ライオンもリアル<br />橋だから触ってもよいかもしれませんが....美しすぎる。<br />触れない。

    ライオンもリアル
    橋だから触ってもよいかもしれませんが....美しすぎる。
    触れない。

  • 橋の上に来て、サンタンジェロ城を撮ろうとしたら、パチッとライトアップ終了。<br />オーノー!!

    橋の上に来て、サンタンジェロ城を撮ろうとしたら、パチッとライトアップ終了。
    オーノー!!

  • まだうす暗い早朝のサン・ピエトロ大聖堂。<br />人がいなくてとてもいい感じ♪<br />お写真撮り放題♪

    まだうす暗い早朝のサン・ピエトロ大聖堂。
    人がいなくてとてもいい感じ♪
    お写真撮り放題♪

  • まだサン・ピエトロ大聖堂の列はないみたい。<br /><br />サン・ピエトロ大聖堂の入口は、大聖堂に向かって右側にあります。

    まだサン・ピエトロ大聖堂の列はないみたい。

    サン・ピエトロ大聖堂の入口は、大聖堂に向かって右側にあります。

  • まだ余裕な感じだったので、マックカフェで朝食♪

    まだ余裕な感じだったので、マックカフェで朝食♪

  • うっわー!!<br />美味しそうなデニッシュやケーキ♪<br />どれにしよう。

    うっわー!!
    美味しそうなデニッシュやケーキ♪
    どれにしよう。

  • さすがマックカフェ<br />本格的なコーヒーでした。<br /><br />カプチーノ2杯とクリームクロワッサン2つで、3.80ユーロでした♪<br />美味しくてお手頃♪

    さすがマックカフェ
    本格的なコーヒーでした。

    カプチーノ2杯とクリームクロワッサン2つで、3.80ユーロでした♪
    美味しくてお手頃♪

  • マックカフェで朝食をいただいているうちに・・・こんなに列になってた。<br />トホホ。<br />のんびりしてる場合じゃなかった。<br /><br />これで7時30分過ぎです。<br />GWだからかな。混んでいます。<br />

    マックカフェで朝食をいただいているうちに・・・こんなに列になってた。
    トホホ。
    のんびりしてる場合じゃなかった。

    これで7時30分過ぎです。
    GWだからかな。混んでいます。

  • こんなに閑散としていたのですが、出てくるころには・・・<br />もおおおおお大変なことになっていました。

    こんなに閑散としていたのですが、出てくるころには・・・
    もおおおおお大変なことになっていました。

  • 手荷物検査は、カメラも通すように言われますので、1つにまとめて入れれるバックだとよいと思います。<br /><br />セキュリティチェックを抜けると大聖堂の右側通路を通って中に入ります。

    手荷物検査は、カメラも通すように言われますので、1つにまとめて入れれるバックだとよいと思います。

    セキュリティチェックを抜けると大聖堂の右側通路を通って中に入ります。

  • 矢印の先が入口。<br />青い★がクーポラに登るチケット売場への入口。朝早くは黒い大きな扉は開いていませんでした。<br />赤い★がセキュリティチェックの場所。<br /><br />入場の列は建物に沿うようにできています。

    矢印の先が入口。
    青い★がクーポラに登るチケット売場への入口。朝早くは黒い大きな扉は開いていませんでした。
    赤い★がセキュリティチェックの場所。

    入場の列は建物に沿うようにできています。

  • サン・ピエトロ大聖堂の見どころはたくさんありますし、ガイドブックにも載っていますので…<br />それでも大聖堂に入ってすぐ右側にある「ミケランジェロのピエタ像」はあまりにも有名。<br /><br /><br />後日、ローマの友人のご主人さまに伺ったのですが、昔、イカれている方がハンマーでこの像を破壊しようとしたそうです。<br /><br />その時、マリア様の鼻と腕が折れてしまったそうです(*_*)<br />現在は修復されていますが、鑑賞するのに距離があるのはそういう事だったのかと理解しました。

    サン・ピエトロ大聖堂の見どころはたくさんありますし、ガイドブックにも載っていますので…
    それでも大聖堂に入ってすぐ右側にある「ミケランジェロのピエタ像」はあまりにも有名。


    後日、ローマの友人のご主人さまに伺ったのですが、昔、イカれている方がハンマーでこの像を破壊しようとしたそうです。

    その時、マリア様の鼻と腕が折れてしまったそうです(*_*)
    現在は修復されていますが、鑑賞するのに距離があるのはそういう事だったのかと理解しました。

  • この天使のかわいいこと!!<br />すぐそこにあるのです。<br /><br />触れるけれど触らない。

    この天使のかわいいこと!!
    すぐそこにあるのです。

    触れるけれど触らない。

  • 大理石なのにこんな表情!!<br />ナデナデしたい気持ちを抑えて、お写真だけ♪

    大理石なのにこんな表情!!
    ナデナデしたい気持ちを抑えて、お写真だけ♪

  • このお魚のかわいいこと!!<br />装飾にこの可愛らしさって、日本にあるかしら。

    このお魚のかわいいこと!!
    装飾にこの可愛らしさって、日本にあるかしら。

  • ベルニーニの大天蓋<br />その奥にローマ法王しか座ることのできない聖ペトロの司教座です。<br /><br />

    ベルニーニの大天蓋
    その奥にローマ法王しか座ることのできない聖ペトロの司教座です。

  • このクーポラもベルニーニ。<br />同じものを方向や角度、明るさを変えて大聖堂の中を拝見しました。<br /><br />そろそろクーポラに行きましょうか。<br />

    このクーポラもベルニーニ。
    同じものを方向や角度、明るさを変えて大聖堂の中を拝見しました。

    そろそろクーポラに行きましょうか。

  • まだ並んでいないわ。そう思ったのですが、主人が「裏でぐるぐると列になっていたりして…」というのでドキリ。

    まだ並んでいないわ。そう思ったのですが、主人が「裏でぐるぐると列になっていたりして…」というのでドキリ。

  • 本当に列になっていました。<br />入口のこの扉まで列になっていましたら、相当並んでいると思ってくださいね。

    本当に列になっていました。
    入口のこの扉まで列になっていましたら、相当並んでいると思ってくださいね。

  • エレベーター10ユーロ<br />階段8ユーロ<br />だったら、もちろん10ユーロでしょう!?<br /><br />窓口少し前から聞こえてきた会話「エレベーターが壊れているので...」<br />え!!<br /><br />一瞬、言葉を失いましたが仕方がありません。<br />

    エレベーター10ユーロ
    階段8ユーロ
    だったら、もちろん10ユーロでしょう!?

    窓口少し前から聞こえてきた会話「エレベーターが壊れているので...」
    え!!

    一瞬、言葉を失いましたが仕方がありません。

  • 階段チケット8ユーロで購入。<br />因みにカードは使えませんのでキャッシュで。<br /><br />

    階段チケット8ユーロで購入。
    因みにカードは使えませんのでキャッシュで。

  • 今となっては、これでもこの階段まではよかった。<br />数組を「お先にどうぞ」して…

    今となっては、これでもこの階段まではよかった。
    数組を「お先にどうぞ」して…

  • 前がやや詰まっているくらいがちょうどいいのですが、皆さんお写真撮る以外は早いのなんのって。

    前がやや詰まっているくらいがちょうどいいのですが、皆さんお写真撮る以外は早いのなんのって。

  • さらに石の階段は狭くなり、まだまだ先が見えません。

    さらに石の階段は狭くなり、まだまだ先が見えません。

  • 到着!!<br />…と思いましたら、ドーム内側のカーブのあたりの回廊に出ました。<br /><br />天井が近い。

    到着!!
    …と思いましたら、ドーム内側のカーブのあたりの回廊に出ました。

    天井が近い。

  • 聖ペトロの司教座かな。<br />上から拝見。

    聖ペトロの司教座かな。
    上から拝見。

  • そしてまだ続く階段。<br /><br /><br />螺旋状の階段になったので、もう少しかな。と思ったのですが…

    そしてまだ続く階段。


    螺旋状の階段になったので、もう少しかな。と思ったのですが…

  • 階段はさらに狭くなり、壁が斜めになってきまして、立つのもどうかなと言う感じ。

    階段はさらに狭くなり、壁が斜めになってきまして、立つのもどうかなと言う感じ。

  • 最後の螺旋階段は本当に狭く手摺の代わりに綱となり、やっと頂上。<br />息絶え絶えで到着しました。

    最後の螺旋階段は本当に狭く手摺の代わりに綱となり、やっと頂上。
    息絶え絶えで到着しました。

  • 広場を見下ろす場所に座れる場所があり、休憩しました。<br />真面目に死ぬかと思った。<br />健康で体調万全なら問題ないのでしょうが、かなり厳しかった(*_*)

    広場を見下ろす場所に座れる場所があり、休憩しました。
    真面目に死ぬかと思った。
    健康で体調万全なら問題ないのでしょうが、かなり厳しかった(*_*)

  • 広場をよくみましたら列が長くなっていました。<br />朝ですから中に入る人ばかりですものね。<br />クーポラの上からの眺めは最高ですが、体力を使いました(笑)<br />

    広場をよくみましたら列が長くなっていました。
    朝ですから中に入る人ばかりですものね。
    クーポラの上からの眺めは最高ですが、体力を使いました(笑)

  • 世界一短い国鉄だそうです。線路の長さは300メートル。<br /><br />新幹線1編成とどっちが長い!?<br /><br /><br />さて、降りますか。

    世界一短い国鉄だそうです。線路の長さは300メートル。

    新幹線1編成とどっちが長い!?


    さて、降りますか。

  • え。<br /><br />狭く、手すりなく、急なの。<br />コッワー。<br /><br />まだ空いていてよかったわ。マイペースで降りれて。<br />行列だったら大変でした。

    え。

    狭く、手すりなく、急なの。
    コッワー。

    まだ空いていてよかったわ。マイペースで降りれて。
    行列だったら大変でした。

  • クーポラ上部のお外に出ました。<br /><br />ここまで来て、かなり体力消耗。<br />主人に「本当に大丈夫?」なんて言われちゃいました。<br />トホホ。

    クーポラ上部のお外に出ました。

    ここまで来て、かなり体力消耗。
    主人に「本当に大丈夫?」なんて言われちゃいました。
    トホホ。

  • ヨタヨタと奥の方に。<br /><br />広場を見下ろす聖人方は、こちらに並んでいるんですね。<br />

    ヨタヨタと奥の方に。

    広場を見下ろす聖人方は、こちらに並んでいるんですね。

  • 右手にカフェ、左手にお土産物屋さんがあったので、休憩しようと思ったのですが、カフェは立ち飲みでした。<br />しかもビールあり。<br /><br />オイオイここは聖堂だよ~!?<br /><br />カフェは諦めて、<br />お土産物屋さんで鍵型のペンダントトップを購入しました。<br />メダイにしようと思ったのですが、以前「宗教とかってキライです!」と全力で拒絶反応されたことがあり…<br />あんまり宗教がかっておらず普通に使える感じのものを選びました。

    右手にカフェ、左手にお土産物屋さんがあったので、休憩しようと思ったのですが、カフェは立ち飲みでした。
    しかもビールあり。

    オイオイここは聖堂だよ~!?

    カフェは諦めて、
    お土産物屋さんで鍵型のペンダントトップを購入しました。
    メダイにしようと思ったのですが、以前「宗教とかってキライです!」と全力で拒絶反応されたことがあり…
    あんまり宗教がかっておらず普通に使える感じのものを選びました。

  • そして大聖堂ふたたび。<br /><br />これがまた、とってもよかったの。<br />クーポラに登る前は、朝日のナチュラルな明るさだったのですが、降りてきましたら照明がついていたのです。

    そして大聖堂ふたたび。

    これがまた、とってもよかったの。
    クーポラに登る前は、朝日のナチュラルな明るさだったのですが、降りてきましたら照明がついていたのです。

  • おおおお<br />さっきより神々しい。<br /><br />美しいですね。

    おおおお
    さっきより神々しい。

    美しいですね。

  • 大天蓋の天使がきれいだわ。<br /><br />ずっと眺めていたい。

    大天蓋の天使がきれいだわ。

    ずっと眺めていたい。

  • ゆっくり観てましたら、いつの間にか大混雑。<br /><br />2時間半くらいいたようです。<br />さて帰りましょう。

    ゆっくり観てましたら、いつの間にか大混雑。

    2時間半くらいいたようです。
    さて帰りましょう。

  • バチカン市国の衛兵さん<br />お衣装はカラフルなのね♪<br /><br />広場に出ましたら、ものすごい人でびっくり(*_*;<br /><br />本屋さんがあったので、会社の後輩に来年のカレンダーを購入。

    バチカン市国の衛兵さん
    お衣装はカラフルなのね♪

    広場に出ましたら、ものすごい人でびっくり(*_*;

    本屋さんがあったので、会社の後輩に来年のカレンダーを購入。

  • ローマの友人からのLINEで美味しいお店をご紹介していただいたの♪<br />サン・ピエトロ大聖堂から近いお店。<br /><br />ランチです♪

    ローマの友人からのLINEで美味しいお店をご紹介していただいたの♪
    サン・ピエトロ大聖堂から近いお店。

    ランチです♪

  • そのお店のオープン時間にお伺いしたのですが、絶賛準備中でした。<br />オープンは何時ですか?とお伺いしましたら「うーん。あと30分くらいかな。」とおっしゃるので…ローマでは30分=1時間かな(笑)<br /><br />近くのお店にお伺いしました。<br />まずはスパークリングで、バチカン市国に乾杯!!

    そのお店のオープン時間にお伺いしたのですが、絶賛準備中でした。
    オープンは何時ですか?とお伺いしましたら「うーん。あと30分くらいかな。」とおっしゃるので…ローマでは30分=1時間かな(笑)

    近くのお店にお伺いしました。
    まずはスパークリングで、バチカン市国に乾杯!!

  • サンドイッチをお願いしました。<br />これがまた、ものすごいボリュームでした。<br />もちろん美味しいの。<br /><br />軽めのランチでしたが、時差ボケだったのでちょうどよかったわ。<br />

    サンドイッチをお願いしました。
    これがまた、ものすごいボリュームでした。
    もちろん美味しいの。

    軽めのランチでしたが、時差ボケだったのでちょうどよかったわ。

  • お腹がいっぱいになったところで、バチカン美術館に向かいます。<br />途中で遠足の子どもたちに会いました。イタリアの小学生のお帽子は黄色なのね♪<br /><br />「i」とか「information」などと書いてあるベストを着たおじさんが「チケット持ってる?」と声をかけてきます。<br />おじさん達はインフォメーションスタッフでも何でもなくて、ただの旅行会社の人なんですよ。<br />

    お腹がいっぱいになったところで、バチカン美術館に向かいます。
    途中で遠足の子どもたちに会いました。イタリアの小学生のお帽子は黄色なのね♪

    「i」とか「information」などと書いてあるベストを着たおじさんが「チケット持ってる?」と声をかけてきます。
    おじさん達はインフォメーションスタッフでも何でもなくて、ただの旅行会社の人なんですよ。

  • ものすごい人で、ものすごい人にドン引き。<br />でも予約をしていたので、列の横の通路をずんずん進みます。

    ものすごい人で、ものすごい人にドン引き。
    でも予約をしていたので、列の横の通路をずんずん進みます。

  • 壁際にぐるっと左手に並んでいるのが予約なしの列。<br />目の前のガラ空きな通路が予約ありの人用の入口。<br />右手は団体の列。<br /><br />そうなんです。<br />予約なしの場合は、団体枠で入るのが最短です。<br />団体の申込は「i」のおじさんに申込むか、美術館の前の道を渡り、奥に数100メートル進んだところに旅行代理店があります。<br />事前に予約できなかった時には、旅行代理店が良いと思います。<br /><br />個人で予約した場合は21ユーロでした。<br />当日の代理店の場合は60ユーロだそうです。<br /><br />

    壁際にぐるっと左手に並んでいるのが予約なしの列。
    目の前のガラ空きな通路が予約ありの人用の入口。
    右手は団体の列。

    そうなんです。
    予約なしの場合は、団体枠で入るのが最短です。
    団体の申込は「i」のおじさんに申込むか、美術館の前の道を渡り、奥に数100メートル進んだところに旅行代理店があります。
    事前に予約できなかった時には、旅行代理店が良いと思います。

    個人で予約した場合は21ユーロでした。
    当日の代理店の場合は60ユーロだそうです。

  • バチカン美術館の予約はウェブサイトで簡単にできます。<br />https://biglietteriamusei.vatican.va/musei/tickets/index.html<br /><br />メールでバウチャーが送られて来ます。<br />そのQRコードを紙もしくはスマートフォンで表示されることができればOK。<br /><br /><br />予約がある方は、先程の入口から予約1時間前から入場できます。<br />中に入りましたら2階にあがり、階段をあがった右側に発券機があります。<br />操作は簡単♪<br /><br />QRコードをかざすとチケットが出てきます。

    バチカン美術館の予約はウェブサイトで簡単にできます。
    https://biglietteriamusei.vatican.va/musei/tickets/index.html

    メールでバウチャーが送られて来ます。
    そのQRコードを紙もしくはスマートフォンで表示されることができればOK。


    予約がある方は、先程の入口から予約1時間前から入場できます。
    中に入りましたら2階にあがり、階段をあがった右側に発券機があります。
    操作は簡単♪

    QRコードをかざすとチケットが出てきます。

  • 入口は改札のようになっていて、チケットをかざすと中に入れます。<br />

    入口は改札のようになっていて、チケットをかざすと中に入れます。

  • 階段を登って、人の流れにのまれてたどり着いたのはこちら。<br />エジプトに関するところでした。<br /><br />エジプト関連好きなのでついついじっくり。

    階段を登って、人の流れにのまれてたどり着いたのはこちら。
    エジプトに関するところでした。

    エジプト関連好きなのでついついじっくり。

  • このミイラは本物なのか・・・<br /><br /><br />以前拝見したのは、人間で造ったレプリカと言われてドッキリしたことがあります。<br />

    このミイラは本物なのか・・・


    以前拝見したのは、人間で造ったレプリカと言われてドッキリしたことがあります。

  • このアクセサリー素敵!!<br />この色合いとか、形とか、好みです。

    このアクセサリー素敵!!
    この色合いとか、形とか、好みです。

  • これはなんでしょう。<br />お人形!?

    これはなんでしょう。
    お人形!?

  • この仮面をみて・・・ハタと気づく。<br /><br />こういうの観に来たんだっけ?<br />いや違うよね。<br /><br />ちょっと待て。<br />このままいくと全部観るのに1週間はかかるわ。<br />観るところを絞らねば。

    この仮面をみて・・・ハタと気づく。

    こういうの観に来たんだっけ?
    いや違うよね。

    ちょっと待て。
    このままいくと全部観るのに1週間はかかるわ。
    観るところを絞らねば。

  • よく考え直して、ピナコテカ(Cortile della Pinacoteca)→ ピオ・クレメンティーノ(Museo Pio Clementino) → 地図のギャラリー(Galleria delle Carte Geografiche) → ラファエロの間(Stanze di Raffaello) → システィーナ礼拝堂(Cappella Sistina)の順に回ることにしました。

    よく考え直して、ピナコテカ(Cortile della Pinacoteca)→ ピオ・クレメンティーノ(Museo Pio Clementino) → 地図のギャラリー(Galleria delle Carte Geografiche) → ラファエロの間(Stanze di Raffaello) → システィーナ礼拝堂(Cappella Sistina)の順に回ることにしました。

  • ラファエロのキリストの変容<br /><br />もう圧巻<br />日本で拝見する展示会ではお写真なんてNGでしょう!?<br />ホンモノが手に届くところにあるなんて。<br />素敵。<br /><br />

    ラファエロのキリストの変容

    もう圧巻
    日本で拝見する展示会ではお写真なんてNGでしょう!?
    ホンモノが手に届くところにあるなんて。
    素敵。

  • このお部屋には椅子があり、座って少し離れて拝見することもできます。<br />はじめはじっくり目の前で、その後、椅子に座って遠くから鑑賞する・・・いいですよね。

    このお部屋には椅子があり、座って少し離れて拝見することもできます。
    はじめはじっくり目の前で、その後、椅子に座って遠くから鑑賞する・・・いいですよね。

  • ミューズの間<br />上を見上げても、床を眺めても、展示を観ても素晴らしい。

    ミューズの間
    上を見上げても、床を眺めても、展示を観ても素晴らしい。

  • 円形の間<br /><br />周りの人と比べても大きな大きなものだということがわかると思います。

    円形の間

    周りの人と比べても大きな大きなものだということがわかると思います。

  • 床のモザイクが素晴らしい!!<br /><br />小学生か中学生の頃、美術でモザイクの授業があったのですが、モザイクが何であるのか理解せずに造ったように思います。<br />こういうすばらしい芸術をもっと早く観たかった。<br /><br />でも小学生や中学生がモザイクに興味が持てたか?というと・・・疑問かなぁ。

    床のモザイクが素晴らしい!!

    小学生か中学生の頃、美術でモザイクの授業があったのですが、モザイクが何であるのか理解せずに造ったように思います。
    こういうすばらしい芸術をもっと早く観たかった。

    でも小学生や中学生がモザイクに興味が持てたか?というと・・・疑問かなぁ。

  • 地図の間に来ました。<br /><br />このお部屋はものすごい混雑でした。<br />なので天井のお写真。

    地図の間に来ました。

    このお部屋はものすごい混雑でした。
    なので天井のお写真。

  • 理由は・・・地図が展示されているからですよね。<br /><br />みなさんご自身のお住まいの場所や興味のある場所の前でじっくり拝見。<br />一番人気はこちらでした。

    理由は・・・地図が展示されているからですよね。

    みなさんご自身のお住まいの場所や興味のある場所の前でじっくり拝見。
    一番人気はこちらでした。

  • ラファエロの間<br /><br />これはですね・・・コメント難しい。

    ラファエロの間

    これはですね・・・コメント難しい。

  • 絵がたくさんあるのと、素晴らしいのと。<br /><br /><br />この後、システィーナ礼拝堂を拝見しました。<br />行く前まではシスティーナ礼拝堂がとても楽しみだったのですが・・・<br />いやいや見どころ満載でした。<br /><br />

    絵がたくさんあるのと、素晴らしいのと。


    この後、システィーナ礼拝堂を拝見しました。
    行く前まではシスティーナ礼拝堂がとても楽しみだったのですが・・・
    いやいや見どころ満載でした。

  • 螺旋階段を下りるとミュージアムショップなどがありお外に出ます。<br /><br />かなり端折ってupしましたが、ものすごく歩きますし、ものすごくエネルギーを使います。<br />ヘトヘト。

    螺旋階段を下りるとミュージアムショップなどがありお外に出ます。

    かなり端折ってupしましたが、ものすごく歩きますし、ものすごくエネルギーを使います。
    ヘトヘト。

  • 疲れました。<br />バチカン美術館を後にして<br /><br />ランチをいただいたカフェで休憩。<br />コーヒー美味しい♪<br /><br />雨が降ってきました。

    疲れました。
    バチカン美術館を後にして

    ランチをいただいたカフェで休憩。
    コーヒー美味しい♪

    雨が降ってきました。

  • 城壁を超えてホテルに戻ります。<br />初日からちょっと頑張り過ぎたかなぁ。

    城壁を超えてホテルに戻ります。
    初日からちょっと頑張り過ぎたかなぁ。

  • サンタンジェロ城<br />前まで行きましたが・・・疲れていたのもあり、外観を観ただけで終わりました。<br />

    サンタンジェロ城
    前まで行きましたが・・・疲れていたのもあり、外観を観ただけで終わりました。

  • ホテルに戻って少し休憩<br /><br />ホテルが観光に便利な場所にありよかったです。

    ホテルに戻って少し休憩

    ホテルが観光に便利な場所にありよかったです。

  • ちょっとうとうと・・・<br /><br />うとうとしているときが一番雨が降ったようです。<br />雨音で目が覚めました。

    ちょっとうとうと・・・

    うとうとしているときが一番雨が降ったようです。
    雨音で目が覚めました。

  • このまま寝てしまうのは・・・時差ボケが直らないし。<br />そもそもお夕飯抜きなのは・・・

    このまま寝てしまうのは・・・時差ボケが直らないし。
    そもそもお夕飯抜きなのは・・・

  • サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会(San Luigi dei Francesi)にきました。<br />ここにカラヴァッジョの絵があるのです。

    サン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会(San Luigi dei Francesi)にきました。
    ここにカラヴァッジョの絵があるのです。

  • 聖マタイの殉教<br /><br />絵を観るには、この聖マタイの殉教の横にある募金箱!?に1ユーロ入れますと明るく照明がつきます。

    聖マタイの殉教

    絵を観るには、この聖マタイの殉教の横にある募金箱!?に1ユーロ入れますと明るく照明がつきます。

  • 聖マタイと天使<br /><br />はじめは納められたときの状態でライトなしの方がカラヴァッジョらしい絵が拝見できるのではないかと思っていました。<br />でも、やはり照明がある方がきちんと見えます。

    聖マタイと天使

    はじめは納められたときの状態でライトなしの方がカラヴァッジョらしい絵が拝見できるのではないかと思っていました。
    でも、やはり照明がある方がきちんと見えます。

  • 聖マタイの召命<br /><br />この絵は本を読んでとても興味がありました。<br />「だれがマタイなのか?」<br /><br />主人とも話をしましたが・・・誰かしら。

    聖マタイの召命

    この絵は本を読んでとても興味がありました。
    「だれがマタイなのか?」

    主人とも話をしましたが・・・誰かしら。

  • ナボーナ広場にやってきました。<br />少し早いですが・・・ローマのお時間ですとお茶のお時間ですが(笑)<br /><br />いろいろと客引きがすごいのですが・・・<br />一番素敵なおじさまのお店に決めました。

    ナボーナ広場にやってきました。
    少し早いですが・・・ローマのお時間ですとお茶のお時間ですが(笑)

    いろいろと客引きがすごいのですが・・・
    一番素敵なおじさまのお店に決めました。

  • 白ワインを2つにピッツアマルゲリータとカルボナーラをオーダーしました。<br />この噴水を眺めながらいただけるのも素敵なロケーション

    白ワインを2つにピッツアマルゲリータとカルボナーラをオーダーしました。
    この噴水を眺めながらいただけるのも素敵なロケーション

  • ピッツアとってもおいしかった!!<br />このチーズがものすごく伸びるの。<br />トマトソースもいい感じ。

    ピッツアとってもおいしかった!!
    このチーズがものすごく伸びるの。
    トマトソースもいい感じ。

  • ん!?<br />カネロニ!?<br /><br />客引きのオジサンが飛んできて「ごめんね。ごめんね。僕はちゃんとカルボナーラって言ったのに!!」とおっしゃり、スタッフの方とゴニョゴニョ。<br />ん、ま、カネロニでもいいよね。<br />と主人と話して「大丈夫。大丈夫。また来た時にとびきりのカルボナーラでよろしくね。」と話しましたら・・・

    ん!?
    カネロニ!?

    客引きのオジサンが飛んできて「ごめんね。ごめんね。僕はちゃんとカルボナーラって言ったのに!!」とおっしゃり、スタッフの方とゴニョゴニョ。
    ん、ま、カネロニでもいいよね。
    と主人と話して「大丈夫。大丈夫。また来た時にとびきりのカルボナーラでよろしくね。」と話しましたら・・・

  • お礼にとシャンパンを2杯サービスしてくださいました。<br />どうもありがとうございます。<br /><br />その後、肌寒くなってきましたらストーブが届き・・・至れり尽くせりでした。<br /><br />こんなに明るいのですが<br />時差ボケもあり、ホテルに帰って寝ました。<br />ながーーーーーい1日が終わりました。<br />

    お礼にとシャンパンを2杯サービスしてくださいました。
    どうもありがとうございます。

    その後、肌寒くなってきましたらストーブが届き・・・至れり尽くせりでした。

    こんなに明るいのですが
    時差ボケもあり、ホテルに帰って寝ました。
    ながーーーーーい1日が終わりました。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ことりsweetさん 2021/06/27 23:27:06
    サンピエトロ寺院♪
    クラウディアさん、こんばんは。

    イタリア、ローマの記事にイイネをありがとうございました。
    クラウディアさんが行かれたのは、私がいったのと同じ5月の頃ですね。
    ローマのご友人からの翻訳された本はありがたいですね。
    せっかく見学するのにその背景を知っているとまた
    深みが増しますよね。

    旅出発前の両替や、wifiレンタルの様子も
    いい情報です。ウチはwifiを借りずに
    SIMを変えて現地用にスマホを使います。

    SIMにより当たりはずれあります。それがわかるのが現地。
    現地に着いてからSIMが使えないとわかる、のも何回かあります。
    そうなると現地での電話とかネットの情報が困ります。
    ホテルでの情報収集もしますが、眠いし時間はないしで
    大変です。
    3台用にレンタルとは二人分のスマホとタブレット用でしょうか。

    サンピエトロ寺院入って見られるピエタの像。
    やっぱり現物はいいですよね~
    (私はお土産ショップの横のレプリカしか
    見てません苦笑)
    次にクーポラに登るのは大変そう。
    エレベーターも選択できるんですね。

    展示物をたっぷり堪能後のピザ美味しそう~
    思い出深い一日でしたね。

    ことりsweet

    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2021/06/28 13:39:56
    Re: サンピエトロ寺院♪
    こんにちは。
    コメントどうもありがとうございます。
    ローマに友人がいるのは本当に心強く、空港送迎の車の手配も相当助かりましたし、見どころや街歩きもとても助かりました。
    サンピエトロ寺院もとてもよかったです。
    近いうちにまた是非お伺いしたいと思っています。

    携帯端末ですが、wifiルーターは4travel経由が一番便利でお手頃みたいです。ルーターは重いのが難点です。
    ヨーロッパ周遊の場合は「Sim2Fly 899B」というSIMを日本で購入することもあり便利です。携帯端末3台のうち1台をルーターとして使います。

    こうして準備のお話をしていますと、ますますお出かけしたくなりますね。

    ことりsweet

    ことりsweetさん からの返信 2021/06/28 16:00:38
    Re: サンピエトロ寺院♪
    クラウディアさん、こんにちは。

    返信ありがとうございました。
    wifiルーター、SIMの情報と参考にさせていただきます。

    この1年は海外旅を考えまいとする日々でしたが、
    安全に行ける日が早くやってくるといいですね。(*^^*)
    次の旅はどこになるでしょうか。。。

    ことりsweet

    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2021/06/29 07:17:31
    Re: サンピエトロ寺院♪
    お返事どうもありがとうございます♪
    日本ではあまり報道がありませんが過日英国で行われたG7で、2022年末には往来ができるように。と話し合われたそうです。鎖国解除は来年の年末以降ですかね。。。

    それまで健康でいなくては。
    コメントどうもありがとうございました。
  • fujickeyさん 2019/05/23 11:02:30
    ステキ♪
    クラウディアさん、こんにちは。

    はぁ・・・どれも素敵な景色。
    イタリアへはツアーで行きましたが
    サン・ピエトロ大聖堂のクーポラには上っていません。
    あの広場を見下ろしている彫刻のそばに行けるんですね!!
    これはぜひとも、行かなくては。

    大聖堂のピエタ、わたしが何年か前に行った時は
    防弾ガラスで囲われていました。
    今は距離を置いての見学なんですね。
    障害物がないほうが写真は撮りやすいですね。

    食いしん坊なので(笑)どうしても食べ物に目が行ってしまします。
    サンドイッチもピザも間違えちゃったカネロニも美味しそう♪♪
    石畳のテラスで飲むシャンパンも美味しそうですね。

    fujickey

    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2019/05/23 22:31:00
    Re: ステキ♪
    こんにちは♪
    こちらにもコメントどうもありがとうございます。

    ピークシーズンだったのでものすごく混雑しており、ツアーの方はほぼ並ぶことなくいいなぁとおもったのですが。。。行かないところもあるのですね。

    サン・ピエトロ大聖堂だけでおそらく半日近くおりました。美しいものばかりでしたよね。天井も壁も床も美しく圧倒されました。
    クーポラは…登るのが大変でしたが、眺めがよく、レストランもお土産物屋さんもありますので、是非エレベーターで。階段はオススメしません(苦笑)

    美味しいものは…食いしん坊なので外せません(笑)
    ローマ見どころ満載でまたお伺いしたいです。
    コメントありがとうございました♪
  • るなさん 2019/05/20 21:29:29
    お帰りなさい♪
    クラウディアさん、Buonasera☆
    ローマにご友人がいらしたんですね?それなら私なんかの情報はまったく要らないですね(笑)
    でも、すごいですねぇ~こんな本を翻訳されているなんて。

    チャイナ系エアラインはホントに安くてつい手を出してしまいますが、何かとストレスが多いのが玉にきず(爆)

    私、何度かローマ行ってるんですけど、サンピエトロ寺院に入ったことがないという(;'∀')ローマに行って入ってないってマジ?って感じでしょう(笑)
    未だ行ってません。ぎゃはは。

    クラウディアさんもIHG会員なんですね。
    私もなんですがここ4トラの皆さんのようにしょっちゅう利用するわけでもないので、ポイントなんて全然貯まりません(苦笑)それでも1年使わないとポイント消えちゃうからってマルタの時には継続のためにインタコ泊まってんですがね。たいしたポイントじゃないけど消えるのはもったいないのかなぁ?と(;^ω^)
    どうも色んなブティックホテル系に泊まりたい派なんで、インタコとか行かないんですよねぇ~あかん。今度からもう少し利用しないとかな?

    るな

    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2019/05/20 22:13:21
    Re: お帰りなさい♪
    こんにちは♪
    コメントどうもありがとうございます。恐縮です。
    るなさんの街歩きや目線が楽しく、とても刺激になりました。ありがとうございました。

    ローマの友人も、この本を翻訳した友人の友人も本当に素晴らしい人です。自慢の友人です。
    お願いすればトコトンお付き合いくださると思うのですが、超忙しい時にお付き合いしていただくのはいくらなんでも悪いので…
    1日観光にお付き合いいただき、ご自宅にお邪魔し、観たいもののお時間帯と予約方法のアドバイスをいただきました。とても心強かったです。

    次の旅行もるなさんの旅行記、参考にさせてくださいね♪

    サン・ピエトロ大聖堂に行ったことがないって…アハハ。
    るなさんらしいです♪

    IHGは2007年からメンバーなのですが…昨年、6ヶ国で宿泊しまくり(笑)山のようにポイントが貯まりました。今年は消化中心で...貯まるかしら。
    コメントどうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
  • azuki-sanさん 2019/05/20 18:14:51
    お疲れサマです。
    ローマへのエアーはきっとGW としては最安値ですね
    流石です。
    私も 50代のゆうじん3 人で、初めてヨーロッパ、初めてイタリアでした。
    とっても楽しく拝見しました。とっても細かく記述されてて、皆さん助かると思います。
    当方50代後半んですが、この旅行中の記憶ってどうやって保存してらっしゃるんですか?
    こまめにメモするとか、感想を録音しちゃうとか?

    クラウディア

    クラウディアさん からの返信 2019/05/20 20:17:08
    Re: お疲れサマです。
    こんにちは♪
    こちらへもコメントどうもありがとうございます。
    自分で手配をすると、いろいろ考えたりしますので詳細に覚えているのです(笑)
    お店に入った時やお買い物はレシートで覚えていたりします。
    ですが、ローマの後半は友人にお任せしてしまったので記憶が曖昧です。おっしゃるとおり、メモしないといけませんね。
    後半も頑張って仕上げなければ♡
    励ましどうもありがとうございました。

クラウディアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP