
2019/03/09 - 2019/03/22
1212位(同エリア2615件中)
ei ueyamaさん
- ei ueyamaさんTOP
- 旅行記4冊
- クチコミ1件
- Q&A回答2件
- 3,794アクセス
- フォロワー0人
ケアンズ現地で購入したSIMカード(Telstra)の設定方法の紹介です。
通常はAU$30で27GBの通信が可能です。
これだけでも十分不自由なく通信が可能ですが、セールのタイミングが重なればAU$10で販売されているので、見つけたら購入して損はありません。
簡単に設定方法を掲載しておきますので、お役に立てたら幸いです。
ちなみに、テザリングもできるので、一台SIM設定しておけば家族や友人間でシェアも可能です。
あぁ、コスパ最高!
PR
-
TelstraのSIMカードです。
日本でいうと、ドコモやau、ソフトバンクといったメインキャリアと同じ位置づけにある通信会社ですね。
Telstra以外にOPTUSというところも大きな会社です。
今回は、たまたまセール販売を行っていたTelstraです。
どちらのほうが良いか、というのは私にはわかりませんが、
私が利用した範囲では通信ができずに困った、ということは一度もありませんでした。
動作確認を行ったのは下記の地域です。
グリーン島、ケアンズ市街、マリーバ、キュランダ、アサートン高原、パロネラパーク -
開封すると、SIMカードとSIMカードスロットを出すためのSIMピンが入っています。
ケースの裏側には、設定のための内容が記述されています。
めっちゃシンプルですね(笑
全体の流れとしては、下記のような感じです。
■STEP1
SIMカードをスマホ(端末)へ挿入し、電源を入れます。
挿入の際、SIMカードのサイズを間違えないようにしましょう。
大抵はナノSIMカードのサイズだと思いますが、ものに酔ってはマイクロSIMもあるでしょう。
■STEP2
記載されているURLへアクセスし、アクティベーションを行います。
https://telstra.com/activate -
https://telstra.com/activate
アクティベートのためのURLにアクセスし、
「Activate your Pre-Paid SIM Kit」のボタンを押します。 -
ページ自体は英語ですが、Google翻訳で書いてあることはだいたい把握できます。
最初の大枠には、プリペイドSIMの番号を入力すればOKです。
SIMの番号は購入したカードに書かれてあります
次は「device type」を選択します。
セットアップを行おうとしている端末に該当するものを選択しますが、基本はmobile Phoneで良いと思います。
(多分、通信キャリア側でどんな端末にセットアップが行われたのかを情報として知りたいための項目だと思います)
続いて、チェック部分ですが写真は下にチェックが入っていますが
上にチェックを入れて「Next Step」を押します。
新しいSIMに付属の番号を使ってアクティベートする、といった意味です。
下は、すでにある番号でアクティベートする、という意味なので、SIMカードを再利用する場合に必要だと思われます。 -
※写真は、ページを翻訳している状態です
続いて、契約者の情報を入れます。
正直、プリペイドSIMの内容なので入力する情報は何でも良いと思いますが、その辺りは個人判断でお願いします。
私は念の為、正しい情報を入力しました。 -
個人情報を入力した後は、「Telstra プリペイドマックス」のボタンを押して次へ進みます。
-
最終確認画面が表示されます。
基本的に内容が間違っていようがあっていようが、プリペイドSIMなので気にせず進んでしまってOKだと思います。
とはいえ、嘘の情報で利用するとだめだよ的なことは利用規約に書かれていますので、そのあたりは自己責任で。
利用規約に同意して進みます。 -
続いて、Telstra IDの登録ができますが、この時点でSIMのアクティベートは完了しているので登録はしなくても良いかと。
Telstra IDに登録すると、通信容量の利用状況やチャージなどが簡単にできるようになります。
1回の旅行ではここまで使うことはないので、ここは割愛します。
■iPhoneの場合
設定 > モバイル通信 > モバイルデータ通信(OFF⇒ON)
一度切り替えてから、端末を再起動するとOKです
■Androidの場合
使用する端末によって違いますが、基本的には
設定> その他(モバイルデータ通信の下によくある)> モバイルネットワーク > アクセスポイント名(もしくはAPN設定)> 画面右上の...から「新しいAPN」と進みます。
あとは、下記の内容を入力し登録を完了させます。
(NameとAPN部分だけでも行けると思いますが、公式には下記のように案内されています)
Name: Telstra Internet
APN: telstra.iph
MMSC: http://mmsc.telstra.com:8002
MMS proxy: 10.1.1.180
MMS port: 80
MMS protocol: WAP 2.0
MCC: 505
MNC: 01
APN type: default,supl,mms
設定後、モバイルデータ通信をOFF⇒ONと行い、端末を再起動させると通信が反映されます。
(再起動しなくても反映される端末もありますが、再起動させるのが一番綺麗にまとまります)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
ケアンズ(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ケアンズ(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 家族4名(未就学前2名)で揃ってはじめてのケアンズ旅行
0
8