茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関東に移って、最初の桜も気がつけば終わってしまいました。しかしゴールデンウイーク中に綺麗なツツジ、大藤、そして新たたに教えてもらったネモフィラ、芝桜、ポピーを見に、根津神社、あしかがフラワーパーク、ひたち海浜公園、河口湖、鴻巣にいってきました。

桜の後も様々な花を見てまわりました2019 ツツジ、ネモフィラ、大藤、芝桜、ポピー

8いいね!

2019/04/20 - 2019/04/24

4889位(同エリア8351件中)

0

110

旅じぞう

旅じぞうさん

関東に移って、最初の桜も気がつけば終わってしまいました。しかしゴールデンウイーク中に綺麗なツツジ、大藤、そして新たたに教えてもらったネモフィラ、芝桜、ポピーを見に、根津神社、あしかがフラワーパーク、ひたち海浜公園、河口湖、鴻巣にいってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通手段
JALグループ 私鉄

PR

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> 茨城県ひたちなか市のひたち海浜公園にネモフィラを見に行きました。<br />上野から常磐線の特急ひたち、またはときわに乗って1時間半弱 勝田駅でおりて、花の時期に合わせた臨時シャトルバスで額海浜公園に行きます。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     茨城県ひたちなか市のひたち海浜公園にネモフィラを見に行きました。
    上野から常磐線の特急ひたち、またはときわに乗って1時間半弱 勝田駅でおりて、花の時期に合わせた臨時シャトルバスで額海浜公園に行きます。

    国営ひたち海浜公園 公園・植物園

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> きっと混雑がひどいだろうと思い、前日勝田駅近くのホテルに泊まり朝一番で行きました。9時開門でしたがそれなりに人はいましたが、10時頃を過ぎると都内からのバスが来るのでしょうか、とんでもなく混み始めて来ました。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     きっと混雑がひどいだろうと思い、前日勝田駅近くのホテルに泊まり朝一番で行きました。9時開門でしたがそれなりに人はいましたが、10時頃を過ぎると都内からのバスが来るのでしょうか、とんでもなく混み始めて来ました。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br />ひたち海浜公園は広い公園で公園内の「みはらしの丘」という丘の斜面にネモフィラが咲き誇っていました。七分と行った感じでした。<br />

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
    ひたち海浜公園は広い公園で公園内の「みはらしの丘」という丘の斜面にネモフィラが咲き誇っていました。七分と行った感じでした。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> 見晴らしの丘の脇に菜の花畑があり、菜の花は満開で 黄色と青のコントラストが綺麗でした。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     見晴らしの丘の脇に菜の花畑があり、菜の花は満開で 黄色と青のコントラストが綺麗でした。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> ネモフィラは青や水色や白の小さな花が敷き詰められたように咲く綺麗な花です。英名では「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」とも呼ばれるようです。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     ネモフィラは青や水色や白の小さな花が敷き詰められたように咲く綺麗な花です。英名では「Baby blue eyes(赤ちゃんの青い瞳)」とも呼ばれるようです。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> 

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br />「ネモフィラ」はギリシャ神話に出てくる女性の名前のようです。<br />一人の女性(ネモフィラ)に恋をした男性がいて、「この恋が実るなら自分は死んでも良い。」と神さまに祈ったそうです。その甲斐あって二人は結婚できたのですが、鯉ううと頃がギリシャ神話の神さまなのでしょうが、新婚初夜に神さまがきて男性をあの世に連れて行ってしまったそうです。悲嘆に暮れたネモフィラは天界まで取り戻しに行ったのですが天界の門の所で生きているものは通れないと中に入れてもらえなかったそうです。彼女はそこから一歩も動かず延々と泣き崩れていたそうです。それを見た冥王ハデスという偉い神さまがかわいそうに思い彼女を葵一輪の花に変えてそこに咲くようにしたと言います。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
    「ネモフィラ」はギリシャ神話に出てくる女性の名前のようです。
    一人の女性(ネモフィラ)に恋をした男性がいて、「この恋が実るなら自分は死んでも良い。」と神さまに祈ったそうです。その甲斐あって二人は結婚できたのですが、鯉ううと頃がギリシャ神話の神さまなのでしょうが、新婚初夜に神さまがきて男性をあの世に連れて行ってしまったそうです。悲嘆に暮れたネモフィラは天界まで取り戻しに行ったのですが天界の門の所で生きているものは通れないと中に入れてもらえなかったそうです。彼女はそこから一歩も動かず延々と泣き崩れていたそうです。それを見た冥王ハデスという偉い神さまがかわいそうに思い彼女を葵一輪の花に変えてそこに咲くようにしたと言います。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br /> 葉っぱが唐草模様に似ているから「瑠璃唐草」とも呼ばれる様です。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
     葉っぱが唐草模様に似ているから「瑠璃唐草」とも呼ばれる様です。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】<br />見晴らしの丘の向こうは太平洋です。

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】
    見晴らしの丘の向こうは太平洋です。

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

    【ひたち海浜公園 ネモフィラ】

  • 【根津神社 つつじまつり】<br /> 谷中、根津、千駄木という下町をやねせんと呼びますが、その根津にある根津神社で毎年つつじ祭をやっています。<br /> 上野の不忍池から忍ばず通り沿いにバスで数こ行った根津神社前で降りると直ぐです。

    【根津神社 つつじまつり】
     谷中、根津、千駄木という下町をやねせんと呼びますが、その根津にある根津神社で毎年つつじ祭をやっています。
     上野の不忍池から忍ばず通り沿いにバスで数こ行った根津神社前で降りると直ぐです。

    根津神社 寺・神社・教会

  • 【根津神社 つつじまつり】約100種3000株ものつつじが植えられてい手いろいろなツツジが見られます。

    【根津神社 つつじまつり】約100種3000株ものつつじが植えられてい手いろいろなツツジが見られます。

  • 【根津神社 つつじまつり】

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】<br /> 根津神社は犬公方で知られる徳川綱吉の時代1706に建てられたようで、その時建てられた本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存しているそうです。江戸時代の建物の特徴か朱塗りにあでやかな色彩の絵が施されている建物は日光東照宮を思い出しました。

    【根津神社 つつじまつり】
     根津神社は犬公方で知られる徳川綱吉の時代1706に建てられたようで、その時建てられた本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存しているそうです。江戸時代の建物の特徴か朱塗りにあでやかな色彩の絵が施されている建物は日光東照宮を思い出しました。

  • 【根津神社 つつじまつり】<br />

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】<br />ツツジとサツキは似ていて区別が付きにくいです。花や葉っぱが大きく、4月末-5月始め(ゴールデンウイーク時期ころ)と開花時期も早いのが「つつじ」、5月中旬から7月と開花時期が遅く、花や葉は小振りで、花は肉厚 葉は表面に照りがありつやつやしているのが「サツキ」です。

    【根津神社 つつじまつり】
    ツツジとサツキは似ていて区別が付きにくいです。花や葉っぱが大きく、4月末-5月始め(ゴールデンウイーク時期ころ)と開花時期も早いのが「つつじ」、5月中旬から7月と開花時期が遅く、花や葉は小振りで、花は肉厚 葉は表面に照りがありつやつやしているのが「サツキ」です。

  • 【根津神社 つつじまつり】ツツジとサツキ2<br />また、ツツジは一斉に咲くのに対して徐々に咲くので花と蕾が一緒に見られるのもさつきの特徴のようです。葉っぱはやや大きく柔らかく、毛が生えています。たださつきにも葉っぱに毛が生えるものはあるようです。また新芽の出る時期がツツジもサツキも同じ頃なので、花の咲いた後に新芽が出るのがツツジ、新芽の後か同じ頃に花が咲くのがサツキのようです。ちなみに「さつき」は300種類もあるツツジのうち「さつきつつじ」を略した呼び名です。<br />

    【根津神社 つつじまつり】ツツジとサツキ2
    また、ツツジは一斉に咲くのに対して徐々に咲くので花と蕾が一緒に見られるのもさつきの特徴のようです。葉っぱはやや大きく柔らかく、毛が生えています。たださつきにも葉っぱに毛が生えるものはあるようです。また新芽の出る時期がツツジもサツキも同じ頃なので、花の咲いた後に新芽が出るのがツツジ、新芽の後か同じ頃に花が咲くのがサツキのようです。ちなみに「さつき」は300種類もあるツツジのうち「さつきつつじ」を略した呼び名です。

  • 【根津神社 つつじまつり】<br />子供の頃に花を取って蜜を吸っていた方がおるかもしれませんがあれはツツジです。しかしツツジの中には毒を盛ったものがあるようです。普通のツツジには毒性はありませんが、レンゲツツジという品種にはグラヤノトキシン、ロドジャポニンなどの強い毒性があり、痙攣や呼吸停止などに陥ることもあるといいます。

    【根津神社 つつじまつり】
    子供の頃に花を取って蜜を吸っていた方がおるかもしれませんがあれはツツジです。しかしツツジの中には毒を盛ったものがあるようです。普通のツツジには毒性はありませんが、レンゲツツジという品種にはグラヤノトキシン、ロドジャポニンなどの強い毒性があり、痙攣や呼吸停止などに陥ることもあるといいます。

  • 【根津神社 つつじまつり】俳句の世界ではつつじは「春」の季語、さつきは「夏」の季語らしいです。

    【根津神社 つつじまつり】俳句の世界ではつつじは「春」の季語、さつきは「夏」の季語らしいです。

  • 【根津神社 つつじまつり】<br />

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【根津神社 つつじまつり】

    【根津神社 つつじまつり】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />アメリカのCNNが「世界の夢の旅行先10カ所」というのを2014年に発表した際に、日本国内で唯一あしかがフラワーパークが入っていたそうです。<br />https://retrip.jp/articles/15502/

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    アメリカのCNNが「世界の夢の旅行先10カ所」というのを2014年に発表した際に、日本国内で唯一あしかがフラワーパークが入っていたそうです。
    https://retrip.jp/articles/15502/

    あしかがフラワーパーク 公園・植物園

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />2015年にJR東日本のポスターに「世界も認めた……」とあったのを見て訪問して以来2回目の訪問です。<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    2015年にJR東日本のポスターに「世界も認めた……」とあったのを見て訪問して以来2回目の訪問です。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />2015年訪問したとき、足利のホテルでテレビを見ていると「カンブリア宮殿」という番組でこのあしかがフラワーパークのことをやっていて、綺麗な藤棚がどうしてできたかを聞き感動した覚えがあります。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    2015年訪問したとき、足利のホテルでテレビを見ていると「カンブリア宮殿」という番組でこのあしかがフラワーパークのことをやっていて、綺麗な藤棚がどうしてできたかを聞き感動した覚えがあります。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />(カンブリア宮殿から)<br />足利フラワーパークは経営が落ち込んでいて、それを再生させたのがこの時の番組での主人公「塚本こなみ」さんでした。日本で女性で初めて樹木医の試験に通った塚本さんは足利フラワーパークの建て直しのため浅井がフラワーパークに呼ばれました。立て直しのために目玉を作る事に大藤棚をよそから移植したようです。藤木は幹が60cm以下の小さい藤は移送が容易だが、それ以上のものになると藤棚での枝の支えがなくなると枝の重みで枝が折れてしまうため移送は無理と考えられていたそうです。それを枝にギプスを幕などして運んできたといいます。このため足利フラワーパークにはいくつかの大きな藤棚があり、人々の目を楽しませています。<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    (カンブリア宮殿から)
    足利フラワーパークは経営が落ち込んでいて、それを再生させたのがこの時の番組での主人公「塚本こなみ」さんでした。日本で女性で初めて樹木医の試験に通った塚本さんは足利フラワーパークの建て直しのため浅井がフラワーパークに呼ばれました。立て直しのために目玉を作る事に大藤棚をよそから移植したようです。藤木は幹が60cm以下の小さい藤は移送が容易だが、それ以上のものになると藤棚での枝の支えがなくなると枝の重みで枝が折れてしまうため移送は無理と考えられていたそうです。それを枝にギプスを幕などして運んできたといいます。このため足利フラワーパークにはいくつかの大きな藤棚があり、人々の目を楽しませています。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />(カンブリア宮殿から)<br />藤の目玉ができた後、塚本さんはいくつかの画期的なことを行って、人を呼ぶことに成功したようです。その一つが入場料を日によって変えた事です。だいたいの植物園などは一年中入場料金が均一ですが、藤の花が満開の時は高く、そうでないときは安く料金を設定したそうです。また宣伝費もなかったので、世界一と称したポスターを亀戸天神など藤の名所にだけ絞って、配って廻ったそうです。自分たちの方が上と思っている藤の名所のプロの人たちがそのポスターを見て、冷やかし半分にどんなものか見に行ってその凄さに感動したのが口コミで広まり、徐々に人気が広がったといいます。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    (カンブリア宮殿から)
    藤の目玉ができた後、塚本さんはいくつかの画期的なことを行って、人を呼ぶことに成功したようです。その一つが入場料を日によって変えた事です。だいたいの植物園などは一年中入場料金が均一ですが、藤の花が満開の時は高く、そうでないときは安く料金を設定したそうです。また宣伝費もなかったので、世界一と称したポスターを亀戸天神など藤の名所にだけ絞って、配って廻ったそうです。自分たちの方が上と思っている藤の名所のプロの人たちがそのポスターを見て、冷やかし半分にどんなものか見に行ってその凄さに感動したのが口コミで広まり、徐々に人気が広がったといいます。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />フェイスブックなどが盛んになり、インスタ映えするここのライトアップはとんでもない人気になっていました。ただせっかく関東に戻ってきたので、行って見る事にしました。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    フェイスブックなどが盛んになり、インスタ映えするここのライトアップはとんでもない人気になっていました。ただせっかく関東に戻ってきたので、行って見る事にしました。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />東武線の特急の「りょうもう」を使うと、東京の北千住から1時間ほどで「足利市駅」につきます。<br />毎年、藤の花が綺麗なのはゴールデンウイークに重なるので、やはり大混雑を考えまいといけないと思い、入場料は二倍になりますがJR足利駅の近くに宿をとり、前日にライトアップを見て、朝7時半から開場するのでその時間に行って似て廻ることにしました。<br />JR足利駅は東武足利市駅と渡良瀬川を挟んダ位置にあって10数分で歩いていくことができます。フラワーパークには足利市駅から臨時のシャトルバスが、JR足利駅からは両毛線で一駅乗れば行くことができるのですが、両毛線お本瀬ううが少なく1時間に臨時電車を入れても1-3本くらいです。一方シャトルバスは、朝は9時から夜は最終20時までと制約があり、よく考えて利用しないといけませんでした。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    東武線の特急の「りょうもう」を使うと、東京の北千住から1時間ほどで「足利市駅」につきます。
    毎年、藤の花が綺麗なのはゴールデンウイークに重なるので、やはり大混雑を考えまいといけないと思い、入場料は二倍になりますがJR足利駅の近くに宿をとり、前日にライトアップを見て、朝7時半から開場するのでその時間に行って似て廻ることにしました。
    JR足利駅は東武足利市駅と渡良瀬川を挟んダ位置にあって10数分で歩いていくことができます。フラワーパークには足利市駅から臨時のシャトルバスが、JR足利駅からは両毛線で一駅乗れば行くことができるのですが、両毛線お本瀬ううが少なく1時間に臨時電車を入れても1-3本くらいです。一方シャトルバスは、朝は9時から夜は最終20時までと制約があり、よく考えて利用しないといけませんでした。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />初日はあいにくの雨だったからか、びっくりするほどの混雑でもなく、特に20時を過ぎると混雑も緩和してきました。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    初日はあいにくの雨だったからか、びっくりするほどの混雑でもなく、特に20時を過ぎると混雑も緩和してきました。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br /> 

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
     

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】朝7時半に行ってみましたが、電車からミリ駐車場はかなり一杯で、フラワーパークに行く道にも渋滞ができていました。決して空きすきとは言えませんが10時半頃帰るときに来た電車は朝とは比べものにならないほどの満員電車でした。朝から晴れたので二日に分けていって良かったと思いました。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】朝7時半に行ってみましたが、電車からミリ駐車場はかなり一杯で、フラワーパークに行く道にも渋滞ができていました。決して空きすきとは言えませんが10時半頃帰るときに来た電車は朝とは比べものにならないほどの満員電車でした。朝から晴れたので二日に分けていって良かったと思いました。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />藤の花は古くから日本の書物にも出ており、古事記に既に出て来ているようです。ハルヤマノカスミヲトコと言う男の神さまがイズシヲトメと言う女の神さまに美しい藤の花を贈って求婚し二人は結ばれたとのことです。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】
    藤の花は古くから日本の書物にも出ており、古事記に既に出て来ているようです。ハルヤマノカスミヲトコと言う男の神さまがイズシヲトメと言う女の神さまに美しい藤の花を贈って求婚し二人は結ばれたとのことです。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】ある時期には、藤の花が女性を、松が男性を表すことがあったようで、清少納言の枕草子では「めでたきもの」のなかで「色あひ深く花房長く咲きたる藤の松にかかりたる」と詠んで女性が男性にしだれかかる姿を思いはせています。

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】ある時期には、藤の花が女性を、松が男性を表すことがあったようで、清少納言の枕草子では「めでたきもの」のなかで「色あひ深く花房長く咲きたる藤の松にかかりたる」と詠んで女性が男性にしだれかかる姿を思いはせています。

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】<br />

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】てんとうむしと白藤

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】てんとうむしと白藤

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

    【あしかがフラワーパーク 大藤まつり2019】

  • 【富士芝桜まつり】<br />河口湖駅から芝桜ライナーという臨時バスに乗って富士芝桜祭に行って来ました。

    【富士芝桜まつり】
    河口湖駅から芝桜ライナーという臨時バスに乗って富士芝桜祭に行って来ました。

    富士芝桜まつり 花見

  • 【富士芝桜まつり】会場は富士五湖の一つ本栖湖の近くにある富士本栖湖リゾートです。ここの売りは富士山を背景に芝桜が見られることです。

    【富士芝桜まつり】会場は富士五湖の一つ本栖湖の近くにある富士本栖湖リゾートです。ここの売りは富士山を背景に芝桜が見られることです。

  • 【富士芝桜まつり】<br />芝桜は白や薄ピンク、濃いピンクの花が地面を覆い尽くすように花が咲き、花の形がサクラの花に似た形をしていることからその名前が付いています。ハナツメクサ(花詰草、花爪草)とも呼ばれています。

    【富士芝桜まつり】
    芝桜は白や薄ピンク、濃いピンクの花が地面を覆い尽くすように花が咲き、花の形がサクラの花に似た形をしていることからその名前が付いています。ハナツメクサ(花詰草、花爪草)とも呼ばれています。

  • 【富士芝桜まつり】アネモネの花も植えられていました

    【富士芝桜まつり】アネモネの花も植えられていました

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】

    【富士芝桜まつり】

  • 【富士芝桜まつり】河口湖駅

    【富士芝桜まつり】河口湖駅

  • 【富士芝桜まつり】河口湖駅前、「ほうとう不動」のほうとう

    【富士芝桜まつり】河口湖駅前、「ほうとう不動」のほうとう

  • 【富士芝桜まつり】ブレーメンの音楽隊??

    【富士芝桜まつり】ブレーメンの音楽隊??

  • 【富士芝桜まつり】河口湖と富士山

    【富士芝桜まつり】河口湖と富士山

  • 【富士芝桜まつり】河口湖と富士山

    【富士芝桜まつり】河口湖と富士山

  • 【富士しばざくらまつり】河口湖と富士山

    【富士しばざくらまつり】河口湖と富士山

  • 【富士しばざくらまつり】河口湖と富士山

    【富士しばざくらまつり】河口湖と富士山

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】<br /> 埼玉県の鴻巣市の荒川河川敷にポピーが多数植えられていると聞きました。

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】
     埼玉県の鴻巣市の荒川河川敷にポピーが多数植えられていると聞きました。

    鴻巣夏まつり 祭り・イベント

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】<br /> ポピーの花のことは知らないことが多いのですが、花についての掲示があって、それによるとアグネスちゃんの歌に出て来た「ひなげし」や中国の項羽と劉邦の故事で、項羽の妻の虞さんが自害したとき咲いていたという「虞美人」等がポピーの一種とでていました。

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】
     ポピーの花のことは知らないことが多いのですが、花についての掲示があって、それによるとアグネスちゃんの歌に出て来た「ひなげし」や中国の項羽と劉邦の故事で、項羽の妻の虞さんが自害したとき咲いていたという「虞美人」等がポピーの一種とでていました。

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

  • 【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

    【埼玉県鴻巣花祭り ポピー】

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP