
2019/03/27 - 2019/03/27
610位(同エリア1086件中)
しろくまクンクンさん
- しろくまクンクンさんTOP
- 旅行記1510冊
- クチコミ162件
- Q&A回答10件
- 675,383アクセス
- フォロワー44人
駒込駅から六義園へ行きました。
染井門はあまり混雑していませんでした。
名所のしだれ桜付近以外は思ったより人出は少なかったです。
雨が少ないので園内は砂ぼこりがひどいです、花粉と相まって十分な対策が必要です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
通常は閉門しています「染井門」が花見のシーズン中だからか開門していました。
駅前にあるの入り口はそれほど混雑はしていません。 -
入園してすぐに見えてきますのは渡月橋です。
-
-
通行不可の「田鶴橋」の向こうには巨大なオフィスビルがあります。
-
-
藤代峠に登ります。
-
峠というより展望台からは庭園が見渡せます。
-
白鴎橋を渡ると「吹上茶屋」が見えてきます。
-
-
-
-
水辺を歩き小高いところにありますのは「つつじ茶屋」です。
-
-
「つつじ茶屋」から「山陰橋」が見下ろせます。
-
-
「つつじ茶屋」
-
-
千鳥橋手前から「滝見茶屋」
-
池を挟んでの「吹上茶屋」
-
-
「千鳥橋」付近です。
-
-
「滝見茶屋」
-
「滝見茶屋」から「水分石」滝方面を望みます。
-
この季節でも人が切れることがありました。
-
-
左は「吹上茶屋」右は「蓬莱島」
-
ユニークなアーチ状の「蓬莱島」
-
-
「心泉亭」
-
宣春亭の横を通て内庭大門手前の灯篭です。
-
正門を入ってすぐにあります内庭大門をくぐります。
-
有名なしだれ桜はほぼ満開でした。
-
-
-
やはりしだれ桜はきれいですね。
-
-
正門から出ました。
こちらはすごい人です。
行列は50m以上です。
「染井門」から入園して正解でした。
この道を「小石川植物園」へ向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
38