大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1684年に開園した 古い歴史を持つ 小石川植物園に 行ってきました<br />徳川幕府の時代にできた 薬草園です<br /><br />梅が咲いているかなあと思って行ったのですが <br />大学院所属というだけに 花を楽しむように 作られていない庭 <br />それでもきれいでした<br /><br />この植物園には 素晴らしい桜の木がありますので 3月に行った方がいいですね<br /><br />今は東大の大学院理学系研究科附属植物園 <br />意外にお金をとります<br />と言っても400円ですが <br />国の税金を払っているんだから タダにしてくれればいいのにねえ<br />

時代劇ファンにはおなじみ 小石川養生所跡の 小石川植物園で梅見

39いいね!

2017/02/18 - 2017/02/18

153位(同エリア1038件中)

旅行記グループ ぶらり ご近所散策

0

92

M-koku1

M-koku1さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

1684年に開園した 古い歴史を持つ 小石川植物園に 行ってきました
徳川幕府の時代にできた 薬草園です

梅が咲いているかなあと思って行ったのですが 
大学院所属というだけに 花を楽しむように 作られていない庭 
それでもきれいでした

この植物園には 素晴らしい桜の木がありますので 3月に行った方がいいですね

今は東大の大学院理学系研究科附属植物園 
意外にお金をとります
と言っても400円ですが 
国の税金を払っているんだから タダにしてくれればいいのにねえ

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 植物園が東京のどこにあるかといえば <br />文京区というところにあります

    植物園が東京のどこにあるかといえば 
    文京区というところにあります

    小石川植物園 公園・植物園

    小石川植物園は「赤ひげ」で有名な小石川療養所跡 by M-koku1さん
  • それでもピンとこない方のために <br />説明を加えれば <br />東大のある 本郷のそば

    それでもピンとこない方のために 
    説明を加えれば 
    東大のある 本郷のそば

  • 野球の好きな方には <br />東京ドームから歩けなくはない距離のところ <br />と言ったほうが <br />ピンとくるかな?

    野球の好きな方には 
    東京ドームから歩けなくはない距離のところ 
    と言ったほうが 
    ピンとくるかな?

  • 商業施設じゃないから <br />それほど知られてないみたい

    商業施設じゃないから 
    それほど知られてないみたい

  • この4トラの エリア分類でも <br />どこに入れてあるのか <br />見つけるの 大変だった

    この4トラの エリア分類でも 
    どこに入れてあるのか 
    見つけるの 大変だった

  • なんと 巣鴨や 駒込の くくりに入っていた<br />(・o・)

    なんと 巣鴨や 駒込の くくりに入っていた
    (・o・)

  • 実際は 白山 小石川 と来ると <br />水道橋エリアの感覚だったんだけど

    実際は 白山 小石川 と来ると 
    水道橋エリアの感覚だったんだけど

  • 花つながりで 駒込?<br />駒込からだと アクセス難しいなぁ<br /><br />まあ ソメイヨシノの故郷が 駒込だから <br />いいのかな?

    花つながりで 駒込?
    駒込からだと アクセス難しいなぁ

    まあ ソメイヨシノの故郷が 駒込だから 
    いいのかな?

  • 月宮殿 という種類の梅<br /><br />植物園だから <br />説明書きは 丁寧 <br />(^o^)

    月宮殿 という種類の梅

    植物園だから 
    説明書きは 丁寧 
    (^o^)

  • 話は戻るけど <br />駒込からだと とても行きにくいので <br />都営三田線の 白山駅から歩くのがいいかも

    話は戻るけど 
    駒込からだと とても行きにくいので 
    都営三田線の 白山駅から歩くのがいいかも

  • A1の出口を出て 10分 と <br />サラリと書いちゃいますが <br />オススメできません <br />

    A1の出口を出て 10分 と 
    サラリと書いちゃいますが 
    オススメできません 

  • かなりな山越えだからです <br /><br />(文京区は 坂が多くて 有名です)<br /><br />http://www.b-kanko.jp/bunkyo/

    かなりな山越えだからです 

    (文京区は 坂が多くて 有名です)

    http://www.b-kanko.jp/bunkyo/

  • http://sakamichi.tokyo/?page_id=2520<br /><br />115の坂道があると <br />言われてます

    http://sakamichi.tokyo/?page_id=2520

    115の坂道があると 
    言われてます

  • 同じ坂道を使うなら <br />丸ノ内線の茗荷谷でおりて <br />ひたすら坂を下がってくる道を <br />お勧めします<br />

    同じ坂道を使うなら 
    丸ノ内線の茗荷谷でおりて 
    ひたすら坂を下がってくる道を 
    お勧めします

  • それでも 15分迄 かからないでしょう<br /><br />その上 播磨坂という 有名な坂を <br />通ることになります 

    それでも 15分迄 かからないでしょう

    その上 播磨坂という 有名な坂を 
    通ることになります 

  • 松平播磨守の屋敷の中の坂道だったらしいです<br /><br />もちろんその頃は 小さな坂道

    松平播磨守の屋敷の中の坂道だったらしいです

    もちろんその頃は 小さな坂道

  • 昭和30年代 父がこの近くに土地を買った頃 <br />いぜんとして ただの坂道 <br /><br />少しは広めでしたが(-.-)

    昭和30年代 父がこの近くに土地を買った頃 
    いぜんとして ただの坂道 

    少しは広めでしたが(-.-)

  • それが今では 中央分離帯のある 広い桜並木に!<br /><br />坂の上から下を見ると <br />ちょうど突き当りにこんもりと <br />植物園の木々が見えています

    それが今では 中央分離帯のある 広い桜並木に!

    坂の上から下を見ると 
    ちょうど突き当りにこんもりと 
    植物園の木々が見えています

  • そう ちょうどこんな感じで <br />見えてます

    そう ちょうどこんな感じで 
    見えてます

  • 全く歩きたくない方には <br />都バスの利用をおすすめ <br /><br />上野公園行きのバスのバス停が <br />正門から数分のところにあります

    全く歩きたくない方には 
    都バスの利用をおすすめ 

    上野公園行きのバスのバス停が 
    正門から数分のところにあります

  • 通小町 (かよこまち)という品種

    イチオシ

    地図を見る

    通小町 (かよこまち)という品種

  • 古郷の錦 (こきょうのにしき) <br /><br />[こ] が [古い] を使ってますね

    古郷の錦 (こきょうのにしき) 

    [こ] が [古い] を使ってますね

  • 可愛いですね

    可愛いですね

  • 植物園の中の 池です <br /><br />このあたり 五代将軍 徳川綱吉が  <br />幼い頃を過ごした白山御殿の面影を <br />残しているそうです

    植物園の中の 池です 

    このあたり 五代将軍 徳川綱吉が  
    幼い頃を過ごした白山御殿の面影を 
    残しているそうです

  • 池のほとりに建つこの建物は <br />旧東京医学校の本館です

    池のほとりに建つこの建物は 
    旧東京医学校の本館です

  • 現東京大学総合研究博物館小石川分館

    現東京大学総合研究博物館小石川分館

  • 明治8年に着工 <br />9年(1876年)に完成した <br />東京大学最古の学校建築で木造2階建て <br />国の重要文化財になってます

    明治8年に着工 
    9年(1876年)に完成した 
    東京大学最古の学校建築で木造2階建て 
    国の重要文化財になってます

  • この敷地は 48880坪あるんですって

    この敷地は 48880坪あるんですって

  • 水戸の下屋敷 現後楽園の庭と違って <br />鬱陶しい 高層ビルが 目に入ってきません <br /><br />

    水戸の下屋敷 現後楽園の庭と違って 
    鬱陶しい 高層ビルが 目に入ってきません 

  • 父には 日々の散歩に使ったら? <br />と言ったのですが <br />こんなに人がいないと <br />万が一 倒れたときに <br />誰にも見つけてもらえないって! <br />(?^?)

    父には 日々の散歩に使ったら? 
    と言ったのですが 
    こんなに人がいないと 
    万が一 倒れたときに 
    誰にも見つけてもらえないって! 
    (?^?)

  • 確かに <br /><br />日本庭園エリア

    確かに 

    日本庭園エリア

  • 池のそばを離れて <br />台地の上に上がっていきます

    池のそばを離れて 
    台地の上に上がっていきます

  • 結構 山登りです<br /><br />ウォーキングシューズは 履いてきた方がいいです

    結構 山登りです

    ウォーキングシューズは 履いてきた方がいいです

  • 四阿がありました

    四阿がありました

  • 台地の上の方には <br />巨木がはえています

    台地の上の方には 
    巨木がはえています

  • 東京の ど真ん中ですよ <br /><br />すごいでしょう?

    東京の ど真ん中ですよ 

    すごいでしょう?

  • 木の高さの目安で <br />父に歩いてもらってます

    木の高さの目安で 
    父に歩いてもらってます

  • 巨大な 楠の木

    巨大な 楠の木

  • 子供の頃は ここまで森が深くなかった気がします <br /><br />明治神宮も 自然園も 新宿御苑も ですが <br />戦後 切り倒されることもなかった都内の木々は 意外に 大きくのびのびと 育っています

    子供の頃は ここまで森が深くなかった気がします 

    明治神宮も 自然園も 新宿御苑も ですが 
    戦後 切り倒されることもなかった都内の木々は 意外に 大きくのびのびと 育っています

  • この辺は 白樺でしょうか?

    この辺は 白樺でしょうか?

  • 木の皮が 変な形に垂れ下がっている <br />何だろう?

    木の皮が 変な形に垂れ下がっている 
    何だろう?

  • 面白い 木の隊列

    面白い 木の隊列

  • 有名な木 <br />サネブトナツメ <br /><br />1727年に中国から持ってこられた木 <br />薬に使おうと 持ちこまれたのです

    有名な木 
    サネブトナツメ 

    1727年に中国から持ってこられた木 
    薬に使おうと 持ちこまれたのです

  • つまり もともと薬草園だったので <br />珍しい木が 色々 植えられている

    つまり もともと薬草園だったので 
    珍しい木が 色々 植えられている

  • サンシュユの花<br /><br />秋にできる木の実は赤くて <br />ビタミンCに富む

    サンシュユの花

    秋にできる木の実は赤くて 
    ビタミンCに富む

  • サンシュユ(ミズキ科)<br /><br />これも1720年代に中国から運ばれてきた木 <br /><br />今でいうサプリメント風の木

    サンシュユ(ミズキ科)

    これも1720年代に中国から運ばれてきた木 

    今でいうサプリメント風の木

  • ユリノキ<br /><br />明治時代にアメリカから来た木<br />命名は 皇太子時代の大正天皇

    ユリノキ

    明治時代にアメリカから来た木
    命名は 皇太子時代の大正天皇

  • 一番 白山に近い 奥側(北側の塀近く)<br /><br />このところ マンションが増えているけれど <br />住宅街なので 今のところ 低層が多い<br /><br />木は モミジバスズカケノキ

    一番 白山に近い 奥側(北側の塀近く)

    このところ マンションが増えているけれど 
    住宅街なので 今のところ 低層が多い

    木は モミジバスズカケノキ

  • 明治9年に植えられたそうで <br />大正生まれの父も <br />かなわない年齢の古木

    明治9年に植えられたそうで 
    大正生まれの父も 
    かなわない年齢の古木

  • 樹皮が こんなかんじ<br /><br />緑白色と暗緑色の まだらが 特徴<br /><br />

    樹皮が こんなかんじ

    緑白色と暗緑色の まだらが 特徴

  • 中國からのスズカケと <br />アメリカからのスズカケを <br />ここで交配させた<br /><br />そしてそれを街路樹として使うようになったらしい

    中國からのスズカケと 
    アメリカからのスズカケを 
    ここで交配させた

    そしてそれを街路樹として使うようになったらしい

  • 足が生えて 歩きだしそうな木

    足が生えて 歩きだしそうな木

  • アテツマンサク<br /><br />聞いたことない!

    アテツマンサク

    聞いたことない!

  • 入園時に 園内の植物地図をくれます<br /><br />でも標識も 丁寧に作られています

    入園時に 園内の植物地図をくれます

    でも標識も 丁寧に作られています

  • 大きな椿の木

    大きな椿の木

  • まだ 花が残っていました<br /><br />イワネシボリ

    まだ 花が残っていました

    イワネシボリ

  • 三月まで咲いています!<br /><br />オトメ

    三月まで咲いています!

    オトメ

  • ヒカルゲンジ<br /><br /><br />椿園には 沢山の種類が植えられていて <br />それぞれの花を 楽しめます

    ヒカルゲンジ


    椿園には 沢山の種類が植えられていて 
    それぞれの花を 楽しめます

  • 奥のガラスの建物は 改装中の温室<br /><br />手前は 乾燥場跡<br />薬園奉行の家の庭先だそうです<br /><br />ここで草を乾燥して薬を造ったのでしょう<br /><br />

    奥のガラスの建物は 改装中の温室

    手前は 乾燥場跡
    薬園奉行の家の庭先だそうです

    ここで草を乾燥して薬を造ったのでしょう

  • 約40坪の 平石<br /><br /><br />石畳とも呼ばれています<br /><br />養生所で使う薬も <br />ここで作っていたのでしょうね

    約40坪の 平石


    石畳とも呼ばれています

    養生所で使う薬も 
    ここで作っていたのでしょうね

  • ほぼ森なので <br />野鳥もいます<br /><br /><br />ヒヨドリ

    ほぼ森なので 
    野鳥もいます


    ヒヨドリ

  • 柴田記念館に向かいます<br /><br />その手前この左側 <br />柵の内側に<br />ニュートンのリンゴの木 があります

    柴田記念館に向かいます

    その手前この左側 
    柵の内側に
    ニュートンのリンゴの木 があります

  • その前に きれいな花

    その前に きれいな花

  • 柴田記念館には 始めてきました <br /><br />公開中でした

    柴田記念館には 始めてきました 

    公開中でした

  • 理学部植物学教室の教授 柴田桂太先生が <br />大正7(1918)年に<br />「フラヴォン族化合物の植物界に於ける分布及其生理学的意義に関する研究」<br />(なんだかよくわかりませんが)<br />というのを発表し 帝国学士院より恩賜賞を受けました <br />その賞金を大学に寄付し<br />「生理化学研究室」として大正8年に建設された建物なんだそうです <br />建物の左側には記念碑が立っています

    理学部植物学教室の教授 柴田桂太先生が 
    大正7(1918)年に
    「フラヴォン族化合物の植物界に於ける分布及其生理学的意義に関する研究」
    (なんだかよくわかりませんが)
    というのを発表し 帝国学士院より恩賜賞を受けました 
    その賞金を大学に寄付し
    「生理化学研究室」として大正8年に建設された建物なんだそうです 
    建物の左側には記念碑が立っています

  • どの鳥も 太り気味?<br /><br />ムクドリ<br />

    どの鳥も 太り気味?

    ムクドリ

  • 本館 <br /><br />昔は 我が家の二階の窓から <br />この時計台が見えていました<br />

    本館 

    昔は 我が家の二階の窓から 
    この時計台が見えていました

  • ニュートンのリンゴは <br />万有引力を発見したリンゴの木から <br />接ぎ木して育てられた子孫です<br /><br />オリンピックのあった1964年に <br />寄付されたんだそうです

    ニュートンのリンゴは 
    万有引力を発見したリンゴの木から 
    接ぎ木して育てられた子孫です

    オリンピックのあった1964年に 
    寄付されたんだそうです

  • このあたりは <br />ソメイヨシノです <br /><br />春は とってもきれいです<br /><br />幼稚園の遠足で 連れてこられた <br />懐かしい場所です

    このあたりは 
    ソメイヨシノです 

    春は とってもきれいです

    幼稚園の遠足で 連れてこられた 
    懐かしい場所です

  • 商業施設ではないので <br />あまり飲み物とかを売っていません<br /><br />本館そばに <br />一か所だけ売店がありました

    商業施設ではないので 
    あまり飲み物とかを売っていません

    本館そばに 
    一か所だけ売店がありました

  • 夕方になって 寒くなって来たので<br /><br />甘酒を買いました

    夕方になって 寒くなって来たので

    甘酒を買いました

  • 何か美味しいものを食べているんじゃないかと <br />草影から こちらの様子を探る ネコ

    何か美味しいものを食べているんじゃないかと 
    草影から こちらの様子を探る ネコ

  • 一息ついたところで <br />養生所の井戸へ

    一息ついたところで 
    養生所の井戸へ

  • きれいに改装されていました<br /><br />1722年に 小石川養生所ができた時から <br />ここにあります<br /><br />小石川養生所は 「赤ひげ」で有名になりました<br />https://www.youtube.com/watch?v=3gG5NYKZ40A<br /><br />

    きれいに改装されていました

    1722年に 小石川養生所ができた時から 
    ここにあります

    小石川養生所は 「赤ひげ」で有名になりました
    https://www.youtube.com/watch?v=3gG5NYKZ40A

  • 関東大震災の時 <br />この井戸の水が 飲料水として 役に立ったそうです

    関東大震災の時 
    この井戸の水が 飲料水として 役に立ったそうです

  • さて ほぼ一周したので <br />帰りましょう

    さて ほぼ一周したので 
    帰りましょう

  • 植物園を出て バス通りで右に行くと <br />左側に 共同印刷という会社があります <br />その先で2手に分かれる坂道のうち <br />広い方が播磨坂です

    植物園を出て バス通りで右に行くと 
    左側に 共同印刷という会社があります 
    その先で2手に分かれる坂道のうち 
    広い方が播磨坂です

    播磨坂 名所・史跡

  • ラーメン屋さん <br /><br />この間 行ってみたら 閉まってましたが・・・

    ラーメン屋さん 

    この間 行ってみたら 閉まってましたが・・・

  • ここは 文京区内でも有名な 桜並木です<br /><br />幻の 環三通りの 生き残りの道でもあります

    ここは 文京区内でも有名な 桜並木です

    幻の 環三通りの 生き残りの道でもあります

  • 毎年早々と咲く 河津桜

    毎年早々と咲く 河津桜

  • ソメイヨシノが満開の頃は <br />足の踏み場もないぐらいなので <br />ゆっくりこの桜を楽しむの いいかも

    ソメイヨシノが満開の頃は 
    足の踏み場もないぐらいなので 
    ゆっくりこの桜を楽しむの いいかも

  • https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/ato/takuboku.html<br /><br />石川啄木の終焉の地の歌碑

    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/ato/takuboku.html

    石川啄木の終焉の地の歌碑

  • 平成27年3月22日 <br />隣接地に「石川啄木終焉の地歌碑」及び「<br />石川啄木顕彰室」(高齢者施設内)が設置されました

    平成27年3月22日 
    隣接地に「石川啄木終焉の地歌碑」及び「
    石川啄木顕彰室」(高齢者施設内)が設置されました

    石川啄木終焉の地 名所・史跡

    石川啄木終焉の地は桜の名所の播磨坂のそば by M-koku1さん
  • ちょっと中にはいってみました

    ちょっと中にはいってみました

  • 9時から 5時まで <br />開いています <br />無料です

    9時から 5時まで 
    開いています 
    無料です

  • 小さな史料館ですが <br />時間があったら のぞいてみてください

    小さな史料館ですが 
    時間があったら のぞいてみてください

  • 播摩坂からならば10分ぐらい <br />植物園からなら 8分ぐらいのところにある <br />レストランに来ました

    播摩坂からならば10分ぐらい 
    植物園からなら 8分ぐらいのところにある 
    レストランに来ました

    青いナポリ グルメ・レストラン

  • 石釜焼きピザで人気の <br />青いナポリです

    石釜焼きピザで人気の 
    青いナポリです

  • とても美味しいので <br />時々行きます

    とても美味しいので 
    時々行きます

  • 昼間は ママ友のお集まりで 混んでることが多いです <br />夜は 予約した方がいいです

    昼間は ママ友のお集まりで 混んでることが多いです 
    夜は 予約した方がいいです

  • 外階段を上がって二階なので <br />足の悪い方には お勧めできません

    外階段を上がって二階なので 
    足の悪い方には お勧めできません

  • こんな階段を上がります <br /><br />住宅地の中なので <br />ちょっと見つけにくいかもしれません<br /><br />でもいいお店です<br /><br />文京区のニッチな旅行記でした

    こんな階段を上がります 

    住宅地の中なので 
    ちょっと見つけにくいかもしれません

    でもいいお店です

    文京区のニッチな旅行記でした

    青いナポリ グルメ・レストラン

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP