鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大船フラワーセンターへ早咲きの桜を愛でに出掛けました。<br />この日、楽しめた桜は、玉縄桜、おかめ、春めき(足柄桜)、敬翁桜、寒緋桜、大寒桜、河津桜。<br />玉縄桜は、ここフラワーセンター大船植物園で「ソメイヨシノ」の実生から選択育成されたオリジナル品種です。<br />早咲きで気温の低い時期に開花し、観賞期間が長いのが特徴です。<br />ソメイヨシノが開花する前にお花見をされたい方は、大船フラワーセンターがお薦めです。<br />

早咲きの桜を愛でに@大船フラワーセンター

21いいね!

2019/03/13 - 2019/03/13

1472位(同エリア7076件中)

0

63

morino296

morino296さん

大船フラワーセンターへ早咲きの桜を愛でに出掛けました。
この日、楽しめた桜は、玉縄桜、おかめ、春めき(足柄桜)、敬翁桜、寒緋桜、大寒桜、河津桜。
玉縄桜は、ここフラワーセンター大船植物園で「ソメイヨシノ」の実生から選択育成されたオリジナル品種です。
早咲きで気温の低い時期に開花し、観賞期間が長いのが特徴です。
ソメイヨシノが開花する前にお花見をされたい方は、大船フラワーセンターがお薦めです。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 大船観音<br /><br />この日は、強風が吹く快晴となりました。<br />観音様の周りにもソメイヨシノが植えられていますが、まだ咲いていません。<br />

    大船観音

    この日は、強風が吹く快晴となりました。
    観音様の周りにもソメイヨシノが植えられていますが、まだ咲いていません。

  • 日比谷花壇大船フラワーセンター(愛称)<br /><br />神奈川県立フラワーセンター大船植物園は、<br />2018年4月から管理会社に委託され、命名権制により愛称がつけられるようになりました。<br />JR大船駅から徒歩約15分。

    日比谷花壇大船フラワーセンター(愛称)

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園は、
    2018年4月から管理会社に委託され、命名権制により愛称がつけられるようになりました。
    JR大船駅から徒歩約15分。

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 大船フラワーセンター スイレン池の横の「玉縄桜」<br /><br />旧フラワーセンター大船植物園で、ソメイヨシノの実生から選別育成された早咲きのオリジナル品種。<br />ソメイヨシノに似た淡いピンクの花が、2月中旬~3月上旬まで長期間にわたり楽しめます。<br />この地域が鎌倉郡玉縄村であったことから名付けられたもので、<br />大船フラワーセンター周辺を中心に市内にも植えられています。

    大船フラワーセンター スイレン池の横の「玉縄桜」

    旧フラワーセンター大船植物園で、ソメイヨシノの実生から選別育成された早咲きのオリジナル品種。
    ソメイヨシノに似た淡いピンクの花が、2月中旬~3月上旬まで長期間にわたり楽しめます。
    この地域が鎌倉郡玉縄村であったことから名付けられたもので、
    大船フラワーセンター周辺を中心に市内にも植えられています。

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 大船フラワーセンター 「おかめ」<br /><br />スイレン池横に咲く「おかめ」桜。<br />豆桜と寒緋桜の種間雑種の栽培品種。<br />花期は2月下旬~3月中旬、そろそろ終わりかけです。

    大船フラワーセンター 「おかめ」

    スイレン池横に咲く「おかめ」桜。
    豆桜と寒緋桜の種間雑種の栽培品種。
    花期は2月下旬~3月中旬、そろそろ終わりかけです。

  • 大船フラワーセンター 「おかめ」<br /><br />英国で日本の桜を収集していたイングラム氏によって作られ、戦後に日本へ移入。<br />この木は、1970年にベルギーのカルムホルト樹木園からもらった穂木から接木繁殖して育成したものだそうです。

    大船フラワーセンター 「おかめ」

    英国で日本の桜を収集していたイングラム氏によって作られ、戦後に日本へ移入。
    この木は、1970年にベルギーのカルムホルト樹木園からもらった穂木から接木繁殖して育成したものだそうです。

  • 大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)<br /><br />「おかめ」の横に咲く「春めき」。<br /><br />「春めき」は、南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成し、2000年3月に品種登録された比較的新しい桜でだそうです。

    大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

    「おかめ」の横に咲く「春めき」。

    「春めき」は、南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成し、2000年3月に品種登録された比較的新しい桜でだそうです。

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)<br /><br />カンヒザクラとシナミザクラの交雑種の一つとされています。

    大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

    カンヒザクラとシナミザクラの交雑種の一つとされています。

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

    大船フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 大船植物園フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

    大船植物園フラワーセンター 「春めき」(足柄桜)

  • 大船フラワーセンター 「敬翁桜」<br /><br />啓翁桜と敬翁桜があり、どちらも「けいおうさくら」ですが、<br />樹形が啓翁桜は球状、敬翁桜はほうき状の違いがあるそうです。<br /><br />

    大船フラワーセンター 「敬翁桜」

    啓翁桜と敬翁桜があり、どちらも「けいおうさくら」ですが、
    樹形が啓翁桜は球状、敬翁桜はほうき状の違いがあるそうです。

  • 大船フラワーセンター 「敬翁桜」<br /><br />早咲きの桜のようですが、花付きは少なかったです。

    大船フラワーセンター 「敬翁桜」

    早咲きの桜のようですが、花付きは少なかったです。

  • 大船フラワーセンター 玉縄桜広場<br /><br />以前、このエリアは池があったと思うのですが、<br />玉縄桜を鑑賞する広場として整備されました。

    大船フラワーセンター 玉縄桜広場

    以前、このエリアは池があったと思うのですが、
    玉縄桜を鑑賞する広場として整備されました。

  • 大船フラワーセンター 「春めき変異株」<br /><br />シャクナゲ園の横に咲く「春めき変異種」、<br />花色がやや濃いそうです。

    大船フラワーセンター 「春めき変異株」

    シャクナゲ園の横に咲く「春めき変異種」、
    花色がやや濃いそうです。

  • 大船フラワーセンター 「春めき変異株」<br /><br />まさに満開といったところえす。

    大船フラワーセンター 「春めき変異株」

    まさに満開といったところえす。

  • 大船フラワーセンター 「春めき変異株」<br /><br />春の日差しを浴びてまばゆいイメージで。

    大船フラワーセンター 「春めき変異株」

    春の日差しを浴びてまばゆいイメージで。

  • 大船フラワーセンター 「春めき変異株」<br /><br />写真には風は写りませんが、<br />この日の写真撮影は強風との闘いでした。

    大船フラワーセンター 「春めき変異株」

    写真には風は写りませんが、
    この日の写真撮影は強風との闘いでした。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />シャクナゲ園の横に咲いています。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    シャクナゲ園の横に咲いています。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />花の色や形から、やはりソメイヨシノが親と分かりますね。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    花の色や形から、やはりソメイヨシノが親と分かりますね。

  • 大船フラワーセンター 「アセビ」(馬酔木)<br /><br />2~4月に咲くツツジ科の花、花言葉は「純真」。<br />濃い緑色の葉が茂る枝先に壺形の白い小花を総状にたくさんつけます。<br />馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」ったようにふらつくようになる「木」という意味。<br />花言葉の「純真」は、ちょっと似合わないかも。<br />

    大船フラワーセンター 「アセビ」(馬酔木)

    2~4月に咲くツツジ科の花、花言葉は「純真」。
    濃い緑色の葉が茂る枝先に壺形の白い小花を総状にたくさんつけます。
    馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」ったようにふらつくようになる「木」という意味。
    花言葉の「純真」は、ちょっと似合わないかも。

  • 大船フラワーセンター 「寒緋桜」<br /><br />濃紅色の釣鐘状の花が特徴。<br />木の全体が写っていませんが、若い木のようでした。

    大船フラワーセンター 「寒緋桜」

    濃紅色の釣鐘状の花が特徴。
    木の全体が写っていませんが、若い木のようでした。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />シャクヤク園の奥にある玉縄桜の原木。<br />種子を蒔いて育てた最初の木だそうです。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    シャクヤク園の奥にある玉縄桜の原木。
    種子を蒔いて育てた最初の木だそうです。

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」の実生<br /><br />シャクヤク園の横の大寒桜。<br />この木は、実生から育てたものだそうです。<br />

    大船フラワーセンター 「大寒桜」の実生

    シャクヤク園の横の大寒桜。
    この木は、実生から育てたものだそうです。

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」<br /><br />寒緋桜と大島桜の雑種と考えられており、<br />花色に寒緋桜の特徴がよく出ています。

    大船フラワーセンター 「大寒桜」

    寒緋桜と大島桜の雑種と考えられており、
    花色に寒緋桜の特徴がよく出ています。

  • 大船フラワーセンター 「河津桜」<br /><br />シャクヤク園の横に咲く河津桜。

    大船フラワーセンター 「河津桜」

    シャクヤク園の横に咲く河津桜。

  • 大船フラワーセンター 「河津桜」<br /><br />早咲きで知られる河津桜。<br />この木は、まだ花が残っていますね。

    大船フラワーセンター 「河津桜」

    早咲きで知られる河津桜。
    この木は、まだ花が残っていますね。

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」<br /><br />先ほど見た「大寒桜」とは、花の色が違うのですが、<br />名札は「大寒桜」でした。<br />

    大船フラワーセンター 「大寒桜」

    先ほど見た「大寒桜」とは、花の色が違うのですが、
    名札は「大寒桜」でした。

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」<br /><br />シャクヤク園入口に咲いています。<br />桜の個体差なのか?<br />淡いピンク色の花ですね。

    大船フラワーセンター 「大寒桜」

    シャクヤク園入口に咲いています。
    桜の個体差なのか?
    淡いピンク色の花ですね。

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」

    大船フラワーセンター 「大寒桜」

  • 大船フラワーセンター 「大寒桜」

    大船フラワーセンター 「大寒桜」

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」と「ユキヤナギ」<br /><br />小さな白い花を咲かせるユキヤナギも、春の訪れを告げる花のひとつ。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」と「ユキヤナギ」

    小さな白い花を咲かせるユキヤナギも、春の訪れを告げる花のひとつ。

  • 大船フラワーセンター 「ユキヤナギ」<br /><br />桜がバラ科というのは知っていますが、ユキヤナギもバラ科の花なんですね。<br />小さな花をよく見ると、梅(バラ科サクラ属)の花にも似ていますね。

    大船フラワーセンター 「ユキヤナギ」

    桜がバラ科というのは知っていますが、ユキヤナギもバラ科の花なんですね。
    小さな花をよく見ると、梅(バラ科サクラ属)の花にも似ていますね。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />バラ園横の通路に並ぶ玉縄桜。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    バラ園横の通路に並ぶ玉縄桜。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />バラ園横の通路に並ぶ玉縄桜。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    バラ園横の通路に並ぶ玉縄桜。

  • 大船フラワーセンター 「オキナグサ」<br /><br />バラ園横の通路、玉縄桜の下に咲いていました。<br /><br />キンポウゲ科オキナグサ属の多年草。<br />白く長い綿毛がある果実が集まった姿を老人の頭にたとえたそうです。

    大船フラワーセンター 「オキナグサ」

    バラ園横の通路、玉縄桜の下に咲いていました。

    キンポウゲ科オキナグサ属の多年草。
    白く長い綿毛がある果実が集まった姿を老人の頭にたとえたそうです。

  • 大船フラワーセンター 「ハクモクレン」<br /><br />バラ園の横にあるハクモクレンも咲き始めています。

    大船フラワーセンター 「ハクモクレン」

    バラ園の横にあるハクモクレンも咲き始めています。

  • 大船フラワーセンター 「水仙」<br /><br />バラ園横の通路に咲く水仙。

    大船フラワーセンター 「水仙」

    バラ園横の通路に咲く水仙。

  • 大船フラワーセンター 「サンシュウユ」<br /><br />園内中央の水路脇に咲いています。<br />早春、芽が出る前に黄色い花を咲かせるので、別名が「春黄金花」。<br />秋に熟する赤い実も美しことから「秋珊瑚」とも呼ばれるそうです。

    大船フラワーセンター 「サンシュウユ」

    園内中央の水路脇に咲いています。
    早春、芽が出る前に黄色い花を咲かせるので、別名が「春黄金花」。
    秋に熟する赤い実も美しことから「秋珊瑚」とも呼ばれるそうです。

  • 大船フラワーセンター 「キクザキイチゲ」<br /><br />園内中央の水路脇に咲いています。<br />

    大船フラワーセンター 「キクザキイチゲ」

    園内中央の水路脇に咲いています。

  • 大船フラワーセンター 「ヒメリュウキンカ」<br /><br />園内中央の水路脇に咲いています。

    大船フラワーセンター 「ヒメリュウキンカ」

    園内中央の水路脇に咲いています。

  • 大船フラワーセンター 「ユキワリイチゲ」<br /><br />「雪割」は早春植物を意味し、<br />「一華」は一茎に一輪の花を咲かせるという意味だそうです。

    大船フラワーセンター 「ユキワリイチゲ」

    「雪割」は早春植物を意味し、
    「一華」は一茎に一輪の花を咲かせるという意味だそうです。

  • 大船フラワーセンター 菜の花とグリーンハウス(温室)<br /><br />親子連れのグループが芝生の上で寛いでいました。

    大船フラワーセンター 菜の花とグリーンハウス(温室)

    親子連れのグループが芝生の上で寛いでいました。

  • 大船フラワーセンター 白梅「武蔵野」<br /><br />この白梅が一番花がが残っていました。<br />さすがに梅はそろそろ終わりです。

    大船フラワーセンター 白梅「武蔵野」

    この白梅が一番花がが残っていました。
    さすがに梅はそろそろ終わりです。

  • 大船フラワーセンター 「ニホンスイセン(房咲き)」<br /><br />温室前に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「ニホンスイセン(房咲き)」

    温室前に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)<br /><br />花の築山の下の道沿いに咲いていました。

    大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)

    花の築山の下の道沿いに咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「マンサク」<br /><br />花の築山の入口近くに咲いていました。<br /><br />早春に咲くことから、「まず咲く」「 まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれるそうですが、「マンズサク」と呼ぶ方が楽しくないですか。

    大船フラワーセンター 「マンサク」

    花の築山の入口近くに咲いていました。

    早春に咲くことから、「まず咲く」「 まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれるそうですが、「マンズサク」と呼ぶ方が楽しくないですか。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />花の築山の上に咲く玉縄桜。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    花の築山の上に咲く玉縄桜。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」<br /><br />花の築山の上に咲く玉縄桜。

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」

    花の築山の上に咲く玉縄桜。

  • 大船フラワーセンター 「しゃくなげもどき」<br /><br />展示場の横にある背の高い木でした。<br />大きなものでは高さ25mにもなる常緑の小高木。<br />

    大船フラワーセンター 「しゃくなげもどき」

    展示場の横にある背の高い木でした。
    大きなものでは高さ25mにもなる常緑の小高木。

  • 大船フラワーセンター 「しゃくなげもどき」<br /><br />しゃくなげの花に似ているかな?

    大船フラワーセンター 「しゃくなげもどき」

    しゃくなげの花に似ているかな?

  • 大船フラワーセンター 「白いタンポポ」<br /><br />展示場横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「白いタンポポ」

    展示場横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)<br /><br />展示場横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)

    展示場横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)<br /><br />「オオミスミソウ」と雪割草は同じなのでしょうか?

    大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」(大三角草)

    「オオミスミソウ」と雪割草は同じなのでしょうか?

  • 大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」<br /><br />展示室横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」

    展示室横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」<br /><br />展示室横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「オオミスミソウ」

    展示室横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「クロッカス」<br /><br />展示室横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「クロッカス」

    展示室横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「クロッカス」<br /><br />展示室横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「クロッカス」

    展示室横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「ユキワリイチゲ」<br /><br />展示室横の斜面に咲いていました。

    大船フラワーセンター 「ユキワリイチゲ」

    展示室横の斜面に咲いていました。

  • 大船フラワーセンター 「ツワブキ」の綿毛<br /><br />何か分からなかったのですが、名札があったので間違いないと思います。

    大船フラワーセンター 「ツワブキ」の綿毛

    何か分からなかったのですが、名札があったので間違いないと思います。

  • 大船フラワーセンター 「玉縄桜」と「菜の花」<br /><br />スイレン池の横の玉縄桜と菜の花。<br />

    大船フラワーセンター 「玉縄桜」と「菜の花」

    スイレン池の横の玉縄桜と菜の花。

  • 大船フラワーセンター スイレン池の横の桜と菜の花<br /><br />濃いピンクの花は「おかめ」、<br />薄いピンク(右)の花は「春めき」です。

    大船フラワーセンター スイレン池の横の桜と菜の花

    濃いピンクの花は「おかめ」、
    薄いピンク(右)の花は「春めき」です。

  • 大船フラワーセンター スイレン池横の玉縄桜と菜の花

    大船フラワーセンター スイレン池横の玉縄桜と菜の花

  • 大船フラワーセンター 花時計<br /><br />フラワーセンターで2時間半ほど早咲きの桜や春を告げる花を楽しませてもらいました。<br /><br />

    大船フラワーセンター 花時計

    フラワーセンターで2時間半ほど早咲きの桜や春を告げる花を楽しませてもらいました。

  • 大船駅前の玉縄桜<br /><br />いよいよ1週間ほどでソメイヨシノが開花しそうですが、<br />待っていられない方は、大船フラワーセンターへどうぞ。<br /><br />(おしまい)

    大船駅前の玉縄桜

    いよいよ1週間ほどでソメイヨシノが開花しそうですが、
    待っていられない方は、大船フラワーセンターへどうぞ。

    (おしまい)

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP