室生・宇陀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日で奈良へ行ってきました。<br /><br /><br />1日目<br /><br />早朝の新幹線で京都駅へ<br /><br />近鉄特急で大和西大寺駅乗り換え西の京駅下車<br /><br />まずは、薬師寺へ<br /><br />朝早かったためか、人が少なく<br /><br />静かに白鳳時代の素晴らしい仏像を拝むことが出来ました。<br /><br />西の京へ戻り、近鉄特急で大和八木駅乗り換え室口大野駅へ<br /><br />バスで室生寺へ初めて訪れ奥の院までの<br /><br />たくさんの石段がんばりました。<br /><br />ここも、人が少なくとても静かで、自然の中<br /><br />なんだか、違う時間が流れているようでした。<br /><br />ゆっくり拝観後、またバスで室口大野駅まで戻り<br /><br />近鉄で長谷寺駅へ<br /><br />長谷寺までは徒歩で20分ぐらいでした。<br /><br />特別拝観中で、<br /><br />ご本尊の十一面観音様の御足に直接触れてお参りが出来ました。<br /><br />感動しました。<br /><br />長谷寺駅から桜井駅乗り換えJRで奈良駅へ<br /><br />宿泊は奈良駅西口直結している<br /><br />ホテル日航奈良でした。<br /><br />沢山歩き疲れましたが、充実した一日でした。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

奈良1泊2日一人旅①薬師寺・室生寺・長谷寺

32いいね!

2019/03/02 - 2019/03/03

109位(同エリア524件中)

0

122

しいか

しいかさん

1泊2日で奈良へ行ってきました。


1日目

早朝の新幹線で京都駅へ

近鉄特急で大和西大寺駅乗り換え西の京駅下車

まずは、薬師寺へ

朝早かったためか、人が少なく

静かに白鳳時代の素晴らしい仏像を拝むことが出来ました。

西の京へ戻り、近鉄特急で大和八木駅乗り換え室口大野駅へ

バスで室生寺へ初めて訪れ奥の院までの

たくさんの石段がんばりました。

ここも、人が少なくとても静かで、自然の中

なんだか、違う時間が流れているようでした。

ゆっくり拝観後、またバスで室口大野駅まで戻り

近鉄で長谷寺駅へ

長谷寺までは徒歩で20分ぐらいでした。

特別拝観中で、

ご本尊の十一面観音様の御足に直接触れてお参りが出来ました。

感動しました。

長谷寺駅から桜井駅乗り換えJRで奈良駅へ

宿泊は奈良駅西口直結している

ホテル日航奈良でした。

沢山歩き疲れましたが、充実した一日でした。









旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 私鉄
利用旅行会社
JTB

PR

  • 新幹線<br /><br />富士山

    新幹線

    富士山

  • 新幹線<br /><br />富士川通過中

    新幹線

    富士川通過中

  • 8時ごろ京都着<br /><br />近鉄乗り換え<br /><br />特急でなくても良かったのですが、つい特急券を買ってしまいました。

    8時ごろ京都着

    近鉄乗り換え

    特急でなくても良かったのですが、つい特急券を買ってしまいました。

  • 大和西大寺で乗り換えて、西ノ京駅<br /><br />9時ごろ着

    大和西大寺で乗り換えて、西ノ京駅

    9時ごろ着

  • 出口でてすぐにある案内

    出口でてすぐにある案内

  • 3分ぐらいで薬師寺に着きました。<br /><br />法相宗大本山<br /><br />本尊は、薬師三尊

    3分ぐらいで薬師寺に着きました。

    法相宗大本山

    本尊は、薬師三尊

    薬師寺 寺・神社・教会

  • こちらからすぐの<br /><br />北受付から入りました。<br /><br />通常拝観<br /><br />現在は、白鳳伽藍と玄奘三蔵院伽藍がセットで1100円<br /><br />玄奘三蔵院は、<br />お正月・春季・お盆・秋季と<br />期間が決まっていて公開されています。

    こちらからすぐの

    北受付から入りました。

    通常拝観

    現在は、白鳳伽藍と玄奘三蔵院伽藍がセットで1100円

    玄奘三蔵院は、
    お正月・春季・お盆・秋季と
    期間が決まっていて公開されています。

  • 薬師寺<br /><br />北受付から入ってすぐ<br /><br />梅が綺麗でした。

    薬師寺

    北受付から入ってすぐ

    梅が綺麗でした。

  • 薬師寺<br /><br />青空と、白、ピンク綺麗です。

    薬師寺

    青空と、白、ピンク綺麗です。

  • 薬師寺<br /><br />

    薬師寺

  • 薬師寺<br /><br />鐘楼

    薬師寺

    鐘楼

  • 薬師寺<br /><br />大講堂<br /><br />本尊には彌勒三尊像、後堂には仏足石、仏足石歌碑が安置されています。<br /><br />御朱印はこちらで頂きます。

    薬師寺

    大講堂

    本尊には彌勒三尊像、後堂には仏足石、仏足石歌碑が安置されています。

    御朱印はこちらで頂きます。

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺<br /><br />大講堂説明

    薬師寺

    大講堂説明

  • 薬師寺<br /><br />金堂

    薬師寺

    金堂

  • 東塔<br /><br />解体修理中

    東塔

    解体修理中

  • 薬師寺<br /><br />西塔

    薬師寺

    西塔

  • 薬師寺<br /><br />金堂<br /><br />薬師三尊像<br /><br />中央に薬師如来、向かって右が日光菩薩、左が月光菩薩が祀られています。<br /><br />美しいお姿です。

    薬師寺

    金堂

    薬師三尊像

    中央に薬師如来、向かって右が日光菩薩、左が月光菩薩が祀られています。

    美しいお姿です。

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺<br /><br />金堂説明

    薬師寺

    金堂説明

  • 薬師寺<br /><br />西塔<br /><br />特別公開中

    薬師寺

    西塔

    特別公開中

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺<br /><br />東塔

    薬師寺

    東塔

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺<br /><br />中門<br /><br />南受付からすぐです。<br /><br /><br /><br />

    薬師寺

    中門

    南受付からすぐです。



  • 薬師寺<br /><br />中門

    薬師寺

    中門

  • 薬師寺<br /><br />東院堂<br /><br />聖観世音菩薩像が祀られています。<br /><br />もの凄く美しいお姿です。

    薬師寺

    東院堂

    聖観世音菩薩像が祀られています。

    もの凄く美しいお姿です。

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺<br /><br />東院堂説明

    薬師寺

    東院堂説明

  • 薬師寺<br /><br />食堂(じきどう)<br /><br />特別拝観中です。

    薬師寺

    食堂(じきどう)

    特別拝観中です。

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 薬師寺

    薬師寺

  • 玄奘三蔵院<br /><br />

    玄奘三蔵院

  • 玄奘三蔵院

    玄奘三蔵院

  • 玄奘三蔵院<br /><br />

    玄奘三蔵院

  • 玄奘三蔵院<br /><br />亀が・・ではなく亀に似た霊獣<br />亀の形をした碑の台石、<br />亀趺(きふ)というらしい<br /><br />

    玄奘三蔵院

    亀が・・ではなく亀に似た霊獣
    亀の形をした碑の台石、
    亀趺(きふ)というらしい

  • 玄奘三蔵院<br /><br />法相宗の始祖・玄奘三蔵のご頂骨を真身舎利として奉安し、須弥壇には、<br /><br />玄奘三蔵訳経像が祀られています。<br /><br />「大唐西域壁画殿」<br /><br />平山郁夫画伯が30年かけて完成させた<br /><br />玄奘三蔵求法の精神を描いた壁画を絵身舎利としてお祀されています。<br /><br />

    玄奘三蔵院

    法相宗の始祖・玄奘三蔵のご頂骨を真身舎利として奉安し、須弥壇には、

    玄奘三蔵訳経像が祀られています。

    「大唐西域壁画殿」

    平山郁夫画伯が30年かけて完成させた

    玄奘三蔵求法の精神を描いた壁画を絵身舎利としてお祀されています。

  • 玄奘三蔵院<br /><br />「不東」の御朱印を頂きました。

    玄奘三蔵院

    「不東」の御朱印を頂きました。

  • 玄奘三蔵院<br /><br />梅が綺麗です。

    玄奘三蔵院

    梅が綺麗です。

  • 西の京駅に戻ってきました。<br /><br />コインロッカーあり。<br /><br />10時20分発大和八木乗り換え<br /><br />室口大野駅へ向かいます。<br /><br />

    西の京駅に戻ってきました。

    コインロッカーあり。

    10時20分発大和八木乗り換え

    室口大野駅へ向かいます。

  • 室口大野駅<br /><br />遠くに来た!と言う感じです・

    室口大野駅

    遠くに来た!と言う感じです・

  • 駅前には<br />室生寺行きバスが待っていました。<br /><br />11時20分発

    駅前には
    室生寺行きバスが待っていました。

    11時20分発

  • 15分ぐらいで室生寺バス停<br /><br />駅から7キロずーと上りでした。<br /><br />バス停から5分ぐらいで左へ<br /><br /><br />

    15分ぐらいで室生寺バス停

    駅から7キロずーと上りでした。

    バス停から5分ぐらいで左へ


  • 太鼓橋が見えてます。

    太鼓橋が見えてます。

  • 太鼓橋を渡ると<br /><br />表門<br /><br />こちらから入ると、すぐ受付があります。<br />JTBのクーポンを使わせて頂きました。<br />受付の方、すごく対応が良かったです。

    太鼓橋を渡ると

    表門

    こちらから入ると、すぐ受付があります。
    JTBのクーポンを使わせて頂きました。
    受付の方、すごく対応が良かったです。

  • 室生寺<br /><br />納経所<br /><br />新しいです。<br /><br />御朱印、ここは種類が多かったです。<br /><br /><br /><br />

    室生寺

    納経所

    新しいです。

    御朱印、ここは種類が多かったです。



  • 室生寺<br /><br />新しく出来る宝物館<br /><br />まだ工事中

    室生寺

    新しく出来る宝物館

    まだ工事中

  • 室生寺<br /><br />仁王門<br /><br />工事の車が!

    室生寺

    仁王門

    工事の車が!

  • 室生寺<br /><br />仁王門

    室生寺

    仁王門

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />仁王門

    室生寺

    仁王門

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />手水舎

    室生寺

    手水舎

  • 室生寺<br /><br />鎧坂

    室生寺

    鎧坂

  • 室生寺<br /><br /><br />金堂<br /><br />ご本尊、釈迦如来立像、向かって右側に薬師如来蔵、地蔵菩薩像<br /><br />左側に文殊菩薩像、十一面観音像の各像その前に運慶作の十二神将像<br /><br />素晴らしかった。<br /><br /><br /><br />

    室生寺


    金堂

    ご本尊、釈迦如来立像、向かって右側に薬師如来蔵、地蔵菩薩像

    左側に文殊菩薩像、十一面観音像の各像その前に運慶作の十二神将像

    素晴らしかった。



    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />弥勒堂<br /><br /><br />まだ拝観できませんでした。

    室生寺

    弥勒堂


    まだ拝観できませんでした。

  • 室生寺

    室生寺

  • 室生寺

    室生寺

  • 室生寺<br /><br />灌頂堂(本堂)<br /><br />本尊、如意輪観音菩薩像<br /><br />じっくりお参りしました。<br /><br />こちらでも御朱印を頂けます。<br /><br />限定の「如意輪観音」を頂きました。<br />

    室生寺

    灌頂堂(本堂)

    本尊、如意輪観音菩薩像

    じっくりお参りしました。

    こちらでも御朱印を頂けます。

    限定の「如意輪観音」を頂きました。

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />灌頂堂(本堂)

    室生寺

    灌頂堂(本堂)

  • 室生寺<br /><br />五重塔

    室生寺

    五重塔

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />五重塔

    室生寺

    五重塔

  • 室生寺

    室生寺

  • 室生寺<br /><br />奥の院へ

    室生寺

    奥の院へ

  • 室生寺<br /><br />奥の院入口

    室生寺

    奥の院入口

  • 室生寺<br /><br />無明橋<br /><br />奥の院への石段は400段らしい<br />

    室生寺

    無明橋

    奥の院への石段は400段らしい

  • 室生寺<br /><br />休憩しながら・・みたいなことが書いてありました<br /><br />でも、マムシ注意と多くの看板あり<br /><br />夏場は怖いかも!

    室生寺

    休憩しながら・・みたいなことが書いてありました

    でも、マムシ注意と多くの看板あり

    夏場は怖いかも!

  • 室生寺<br /><br />奥の院石段<br /><br />静かです。

    室生寺

    奥の院石段

    静かです。

  • 室生寺<br /><br />ゆっくり上がって行きます。<br /><br />

    室生寺

    ゆっくり上がって行きます。

  • 室生寺<br /><br />奥の院<br /><br />御影堂、弘法大師42歳像を安置<br /><br />手前は位牌堂<br />

    室生寺

    奥の院

    御影堂、弘法大師42歳像を安置

    手前は位牌堂

    室生寺 寺・神社・教会

  • 室生寺<br /><br />奥の院<br /><br />納経所<br /><br />こちらでも御朱印を頂けます。<br />限定の「弘法大師」を頂きました。

    室生寺

    奥の院

    納経所

    こちらでも御朱印を頂けます。
    限定の「弘法大師」を頂きました。

  • 室生寺<br /><br />奥の院<br /><br />位牌堂舞台からの景色<br /><br />静かです。生活音がまったく聞こえません。

    室生寺

    奥の院

    位牌堂舞台からの景色

    静かです。生活音がまったく聞こえません。

  • 室生寺、奥の院<br /><br /><br />上がってきた石段

    室生寺、奥の院


    上がってきた石段

  • 室生寺<br /><br />奥の院、位牌堂<br /><br />懸造で清水寺の舞台と同じだそうです。<br /><br />

    室生寺

    奥の院、位牌堂

    懸造で清水寺の舞台と同じだそうです。

  • 室生寺

    室生寺

  • 室生寺<br /><br />下りは早いです。

    室生寺

    下りは早いです。

  • 室生寺<br /><br />花・新緑・紅葉の季節も素敵でしょうね。

    室生寺

    花・新緑・紅葉の季節も素敵でしょうね。

  • 室生寺を後にして<br /><br />太鼓橋が見えるお蕎麦屋さんでお昼<br /><br />山菜蕎麦を食べました。<br /><br />

    室生寺を後にして

    太鼓橋が見えるお蕎麦屋さんでお昼

    山菜蕎麦を食べました。

  • 13時30分のバスに乗り駅へ<br /><br />室口大野駅13時50分発<br /><br />

    13時30分のバスに乗り駅へ

    室口大野駅13時50分発

  • 長谷寺駅14時着<br /><br />

    長谷寺駅14時着

  • 駅から歩いて20分<br /><br />長谷寺へ到着<br /><br />真言宗豊山派総本山、ご本尊は十一面観音菩薩

    駅から歩いて20分

    長谷寺へ到着

    真言宗豊山派総本山、ご本尊は十一面観音菩薩

    長谷寺 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />仁王門

    長谷寺

    仁王門

  • 長谷寺

    長谷寺

  • 長谷寺<br /><br />受付、特別拝観入山料1300円

    長谷寺

    受付、特別拝観入山料1300円

  • 長谷寺<br /><br />御本尊大観音特別拝観<br /><br />3月1日から6月30日まで

    長谷寺

    御本尊大観音特別拝観

    3月1日から6月30日まで

  • 長谷寺<br /><br />案内図

    長谷寺

    案内図

  • 長谷寺<br /><br />登廊<br /><br />

    長谷寺

    登廊

    長谷寺 登廊 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />登廊<br /><br />牡丹が咲いていました。

    長谷寺

    登廊

    牡丹が咲いていました。

  • 長谷寺<br /><br />登廊からしだれ梅

    長谷寺

    登廊からしだれ梅

  • 長谷寺<br /><br />登廊の途中

    長谷寺

    登廊の途中

  • 長谷寺<br /><br />登廊<br /><br />399段、長かったですが、歩きやすかったです。

    長谷寺

    登廊

    399段、長かったですが、歩きやすかったです。

  • 長谷寺

    長谷寺

  • 長谷寺<br /><br />本堂<br /><br />まずは、正面からご本尊をお参りしました。<br /><br />

    長谷寺

    本堂

    まずは、正面からご本尊をお参りしました。

    長谷寺 本堂(舞台) 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />特別拝観入口から<br />本堂へ入り「五色線」を左手に付けて<br /><br />係員の誘導で中へ<br /><br />いよいよ観音様の御足に触れてお参り<br /><br />じーんと何やら感じるものが。<br /><br />そして、見上げると十メートルの大きな観音様の姿が。<br /><br /><br /><br /><br />

    長谷寺

    特別拝観入口から
    本堂へ入り「五色線」を左手に付けて

    係員の誘導で中へ

    いよいよ観音様の御足に触れてお参り

    じーんと何やら感じるものが。

    そして、見上げると十メートルの大きな観音様の姿が。




  • 長谷寺<br /><br />本堂舞台から<br /><br />広いですね。

    長谷寺

    本堂舞台から

    広いですね。

    長谷寺 本堂(舞台) 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />本堂舞台からの五重塔、逆光

    長谷寺

    本堂舞台からの五重塔、逆光

  • 長谷寺<br /><br />本堂前、納経所<br /><br />御朱印を頂きました。

    長谷寺

    本堂前、納経所

    御朱印を頂きました。

  • 長谷寺<br /><br />納経所の奥に<br /><br />日限地蔵尊・能満院

    長谷寺

    納経所の奥に

    日限地蔵尊・能満院

  • 長谷寺<br /><br />日限地蔵尊、仏足

    長谷寺

    日限地蔵尊、仏足

  • 長谷寺<br /><br />三社権現

    長谷寺

    三社権現

  • 長谷寺<br /><br />三社権現説明

    長谷寺

    三社権現説明

  • 長谷寺<br /><br />愛染堂

    長谷寺

    愛染堂

  • 長谷寺<br /><br />曽我地蔵尊<br /><br />本堂の向かって左側

    長谷寺

    曽我地蔵尊

    本堂の向かって左側

  • 長谷寺<br /><br />大黒堂<br /><br />大和七福神八宝霊場の一所

    長谷寺

    大黒堂

    大和七福神八宝霊場の一所

  • 長谷寺

    長谷寺

  • 長谷寺

    長谷寺

  • 長谷寺<br /><br />開山堂<br /><br />長谷寺開山徳道上人を祀る。併せて、西国三十三所各霊場の<br />御本尊様をお祀りしている。

    長谷寺

    開山堂

    長谷寺開山徳道上人を祀る。併せて、西国三十三所各霊場の
    御本尊様をお祀りしている。

  • 長谷寺<br /><br />眼力不動明王

    長谷寺

    眼力不動明王

  • 長谷寺<br /><br />弘法大師御御影堂

    長谷寺

    弘法大師御御影堂

  • 長谷寺<br /><br />御御影堂説明

    長谷寺

    御御影堂説明

  • 長谷寺<br /><br />本長谷寺

    長谷寺

    本長谷寺

  • 長谷寺<br /><br />本長谷寺説明

    長谷寺

    本長谷寺説明

  • 長谷寺<br /><br />五重塔<br /><br />

    長谷寺

    五重塔

    長谷寺 五重塔 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />奥の院

    長谷寺

    奥の院

    長谷寺 寺・神社・教会

  • 長谷寺<br /><br />奥の院から下った所

    長谷寺

    奥の院から下った所

  • 長谷寺<br /><br />さくらが咲いたらきれいでしょう

    長谷寺

    さくらが咲いたらきれいでしょう

  • 長谷寺<br />

    長谷寺

  • 長谷寺<br /><br />登廊

    長谷寺

    登廊

  • 長谷寺<br /><br />長谷寺を後に駅方面へ<br /><br />誰もいません。<br /><br />

    長谷寺

    長谷寺を後に駅方面へ

    誰もいません。

  • 法起院<br /><br />長谷寺駅に向かう途中にありました。<br /><br />長谷寺の塔頭寺院<br /><br />真言宗豊山派、ご本尊は、特道上人<br /><br />

    法起院

    長谷寺駅に向かう途中にありました。

    長谷寺の塔頭寺院

    真言宗豊山派、ご本尊は、特道上人

  • 法起院<br /><br />

    法起院

  • 法起院<br /><br />

    法起院

  • 長谷寺駅(16時13分発)から桜井駅JRに乗り換え<br /><br />奈良駅17時ごろ着

    長谷寺駅(16時13分発)から桜井駅JRに乗り換え

    奈良駅17時ごろ着

    JR 奈良駅 名所・史跡

  • 宿泊は<br /><br />奈良駅西口<br /><br />ホテル日航奈良

    宿泊は

    奈良駅西口

    ホテル日航奈良

    ホテル日航奈良 宿・ホテル

  • ホテル日航奈良<br /><br />8階のシングルルーム

    ホテル日航奈良

    8階のシングルルーム

  • ホテル日航奈良<br /><br />部屋の様子<br /><br />ペットボトルの水1本サービス

    ホテル日航奈良

    部屋の様子

    ペットボトルの水1本サービス

  • ホテル日航奈良<br /><br />部屋の様子<br /><br />ほうじ茶と緑茶ステックあり<br /><br />コーヒーはなし

    ホテル日航奈良

    部屋の様子

    ほうじ茶と緑茶ステックあり

    コーヒーはなし

  • ホテル日航奈良<br /><br />

    ホテル日航奈良

  • ホテル日航奈良

    ホテル日航奈良

  • ホテル日航奈良<br /><br />大浴場あり<br /><br />19時少し前に行ったら、空いていました。<br /><br /><br />晴天で暖かい一日でした。<br /><br />

    ホテル日航奈良

    大浴場あり

    19時少し前に行ったら、空いていました。


    晴天で暖かい一日でした。

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP