
2019/02/14 - 2019/02/16
1272位(同エリア11831件中)
熱帯魚さん
旧正月期間中、所用で古巣の上海へ。
往路は私と娘だけで香港から
上海に向かいました。
機内で娘が騒がないか心配でしたが
離陸前に寝てしまいましたZzzz
到着後、リニアと地下鉄でホテルへ。
以前住んでいた世紀大道駅付近が
すっかり変わってしまって
道に迷いました(笑)
航空券代:香港上海往復 キャセイドラゴン(往路)キャセイパシフィック(復路)
おとな(私) 2,108人民元(1,565+税543)≒34,779円
1歳4か月乳児(娘) 505人民元(156+税349)≒8,331円
滞在:2/14~2/16 2泊 宝安大酒店
2泊朝食なし 760元 (約12,560円)
★★ 旧正月上海 2/14~2/16 フライトスケジュール ★★
2/14 KA890 香港15:00 → 上海浦東17:35
2/16 CX369 上海浦東17:30 → 香港20:30
★★ 旧正月上海 2/14~2/16 旅行記 ★★
1★キャセイドラゴン利用 香港から上海浦東へ リニアと地下鉄でホテルまで ~宝安大酒店~
https://4travel.jp/travelogue/11459881
2★豬年快楽!ランタンフェスティバル ~豫園新春民俗芸術灯会~
https://4travel.jp/travelogue/11460285
3★昼間は新しいショッピングモールぶらぶら 夜は上海人の友人と上海料理 ~Wagas・世紀匯広場Century Link Mall・南北意Simply Italian・轉角上海老弄堂餐庁~
https://4travel.jp/travelogue/11461871
4★ランチは雲南料理 ~Wagas・上海百聯世紀購物中心・彩泥雲南菜~
https://4travel.jp/travelogue/11462021
5★キャセイ利用 上海から香港へ
https://4travel.jp/travelogue/11462062
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空 キャセイドラゴン航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2/14
13時40分。空港に到着。
○ 香港国際空港第一ターミナル -
いつも通りに子供や高齢者連れ用の優先カウンターに行ったのですが、前のおばさんにやたら時間がかかっていて、その隣のカウンターも中国人が沢山荷物を預けていて、時間がかかりまくっていました。いらいらしながら順番を待ちやっとチェックイン。
見送りに来てくれたジャクリーンとマクドナルドへ。でもあまり時間がなかったので、食事を待つ間、先に家から持ってきたご飯を娘に食べさせました。そして私は絵本目当てでハッピーミールをササっと食べ、その間にジャクリーンに娘のおむつを替えてもらいました。ジャクリーンには申し訳なかったですが、私たちは先に出発へ。ジャクリーンはマクドナルドで食事。 -
手荷物検査場とイミグレを通り、スクリーンでゲート番号を確認。ゲートは2番ゲートだったので、そんなに歩かなくてすみました。
-
14時25分。ゲートに着くと、まだ搭乗は始まっていませんでしたが、すでに長蛇の列ができていました。
-
イチオシ
今回乗るのはキャセイドラゴン航空です。今回は娘と二人での出発だったので少し不安でした。ちゃんと静かにしていてくれるかなぁ?
席はエコノミー最前列、2:4:2のうちの真ん中の4席の通路側。隣はフィリピン人女子。
搭乗から離陸まで少し時間がかかりましたが、その間に、娘にミルクを飲ませてスナックを食べさせたら、食べている途中に娘寝ちゃいました。 -
フライトは2時間半くらい。娘も寝たし結構余裕かも( *´艸`)
-
機内食はビーフシチューのマッシュポテト添え。娘を抱っこしていたこともあり、トレイを手に持ちつつ、急いで食べました。隣のフィリピン女子が驚いていました笑
しっかりハーゲンダッツも食べ、満腹。
隣のフィリピン人女子は上海交通大学で英語でMBAを学んでいるそうです。てっきり中国系フィリピン人かと思ったらそうではないとのこと。じゃあなんで上海留学?って聞いたら、中国は発展が目覚ましいから興味があって、とのこと。上海留学楽しいみたいでした。 -
キャセイドラゴンの機内でもらったベビーフードとオムツセット。
-
娘は着陸間際に起きて、ご機嫌でした。ほかにも赤ちゃんが数名乗っていて、騒ぎまくっていたのですが、うちの子だけはずっと寝ていたので、隣のフィリピン人女子に、「あなただけ静かにしていて偉かったね」とほめられました。
18時ごろ飛行機を降りてイミグレへ。
KA890 香港15:00 → 上海浦東17:35 -
イミグレは右にあるエスカレーターを降りたところにあります。左には外国人用のセルフ指紋収集機械があります。
-
外国人はイミグレに行く前にまずこの機械で指紋収集をするようにと放送がかかってます。
-
私はビザを持っているので指紋収集は必要ないとは思いましたがとりあえず機械にパスポートをかざしてみたら、OK出ました(笑)
-
イミグレを通り、預け荷物の受け取りへ。ブタちゃんいました。
-
まだ一つも荷物が出てきていなかったので、まずは娘のおむつ替えに。中に入ろうとしたとき、そうじのおばちゃんが座って休んでいたので、あー上海に戻ってきたんだなぁと思いました(笑)
-
スーツケースが出てくるのは割と早かったのですが、その後税関が長蛇の列。だって、一人ひとり荷物を機械に通してチェックしなくちゃならないんです。これに時間がかかって、外に出られたのは18時45分。(真夜中に到着したTさんは荷物チェックはなかったらしい)
-
18時50分、リニアの待合室に到着。
ちょうどリニアが出てしまったところだったので、次のリニアまで10分ほど待ちました。 -
19時2分のリニアで出発。
-
龍陽路駅でリニアから地下鉄2号線に乗り換え。
世紀大道で下りて、歩いてホテルへ。ところが、新しくモールがオープンしていて、軽く道に迷いました(笑)世紀大道駅付近には6年半も住んでいたのに、あまりにも変わっていて驚きました。 -
イチオシ
世紀大道駅から歩いてホテルへ。道に迷いながらも到着。
○ 宝安大酒店
新春特価で1泊380元でした。1泊目は特価ではダブルベッドがなかったので、1泊目ツインベッドで、2泊目はダブルベッドで予約。チェックインの時になぜ予約を二つに分けたのか聞かれたので説明したら、部屋アップグレードしてくれて、2泊ともダブルベッドにしてくれました。
チェックインの際には、写真撮影が必要でした。外国人も中国人も関係なく必要だそうです。いつから始まったのか聞いたら、確か去年の後半だったかな?と言ってました。 -
ちゃんとバスタブもあって、お部屋綺麗だし、とっても良かったです^^
-
部屋からの眺め。96広場が見えました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
熱帯魚さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21