
2017/10/25 - 2017/10/31
3681位(同エリア15474件中)
タヌチーノさん
- タヌチーノさんTOP
- 旅行記142冊
- クチコミ7146件
- Q&A回答0件
- 363,676アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
2017/10/25
-
アイアングリルでプレートランチ購入
-
夕暮れを鑑賞
もっと見る
閉じる
②ではアラモアナ地区でショッピング。
アサイーボウル、ステーキ&ガーリックシュリンプのプレートランチ、
ステーキハウスのハッピーアワーを体験。
アラモアナ地区の方がワイキキビーチ近辺より物価が安いので
スーパーをめぐります。
PR
-
アラモアナショッピングセンターでは
そもそもレートが別に良くないので、あまり大物を買う予定はありません。
おなかが空いていたので、まず ブルー・ハワイ・ライフスタイルへ。
こちらのアサイーボウルはベストオブワイキキに選ばれたこともあるそうで
まずはハワイアンフードのアサイーボウルを食べようと決めていました。ブルー ハワイ ライフスタイル スイーツ
-
店内はさほどスペースがなく、外のテーブルへ。
このアサイーボウルが衝撃のおいしさ!!
すっかりやる気になりました!!
ショッピングモールをふらふらしつつ
下へ降りて、周辺の散策を始めます。
食料品などを買うには、ショッピングモールより
外のスーパーやドラッグストアの方が安いです。
一番近いウォルグリーンをチラ見。
そしてドンキホーテに向かうところで・・・ -
ドンキホーテより手前で、プレートランチのワゴンを発見!
銀行の前あたりだったかな。 -
アイアン・グリル。これです!
田中オブ東京というレストラン出身シェフの鉄板焼きワゴン。
ここのステーキが美味しいとか。
初日のランチはここのプレートランチにしようと思っていました。
予定より早く出会ってしまいましたが、早速購入することに。 -
オーダーすると、その場でお肉を焼いてくれます。
せっかくなので、ステーキ&ガーリックシュリンプ2種盛り
ガーリックソースにしました。
ほかほかのお弁当をもらうと
さっそく食べたくなって
ホテルが直ぐ近くなので、一度戻ることに。
ホテルのロビー階にあるコンビニ的なショップで
ハワイアンビールを購入! -
ホテル30階のお部屋のラナイで、
さっそく、ハワイ1回目のプハー!
マウイのココナッツ黒ビール、これがすごく美味しかった。
アイアングリルのプレートランチ、
かなりのボリュームで二人で一つでちょうど良かったです。
ステーキは柔らかくてとてもおいしかった!!
シュリンプはカラを向くのがちょっと面倒くさい・・・
手がべたべたになりますね。
ハワイで問題になりがちな白米も
ここのお弁当は特に違和感なくいただけました。
おなかも満たされて 寝不足の我々。
ホテルでちょっとお昼寝。
アラモアナショッピングセンターへは
ホテルから直結(駐車場を通りますが)なので
お買い物の際には本当に便利です。
フードのお土産がそろっている
ニーマンマーカスへ向かいました。
マリポサ前にちょうど良いものがそろっています。
ここに置いてあったなんとかベーカリーのクッキーがあまりに美味しくて
(試食がありました)
しかしお値段も良かったのでこのとき即決できず。
ハワイにはクッキーの有名店が沢山あるから…と思ったのですが
どこもここで売っていたものほどのお味ではなく。
もう買いに戻ることはできず、後悔のポイントです。
迷ったら買うのが、旅の鉄則ですね。アラ モアナ ホテル ホテル
-
ニーマン・マーカスのインテリアのフロアは
すっかりクリスマスが始まっていました。ニーマン マーカス (ホノルル店) 百貨店・デパート
-
ツリーの下に敷くツリースカート。
すてきなのですが、お値段も本格的でした。 -
オーナメントも凝っているものが沢山ありました。
初ハワイ、初日はステーキハウスのハッピーアワーを体験してみようと
シグネチャー・プライム・ステーキ&シーフードへ -
宿泊先のアラモアナホテルの最上階にあります
シグネチャー プライム ステーキ & シーフード ステーキ・グリル
-
ここのレストランから夕陽も素晴らしいということでしたが
ハッピーアワー席は、入口の席なので
眺望は期待できないです。
席数も少なく、早めにいかないとすぐに埋まってしまいます。 -
ハッピーアワーメニューです。
かなりオトクになっているものと
ほとんど変わらないものとあるので 要注意。 -
日本語もあるのですが、逆に分かりにくい部分もあります。
タイティンガーって何?って思ったら
テタンジェでした。 -
ハッピーアワーのスペシャルメニュー
ステーキは340gプライムリブか 340gニューヨーク
両方とも22$
ロコモコもあります。 -
ハワイの褐色エールと
テタンジェでカンパイ! -
店名にシーフードとついているくらいだから
シーフードが得意なのかと、お試しでシーフードトリオ 9.5$を注文
これで美味しかったら、もっとシーフードを頼もうと思ったのですが
いきなり豪華なの頼まなくて良かったーー!!
正規料金だと19$のメニューだけど、同じ内容なのかな。
牡蠣は小さいし、えびは単に茹でただけ、両方ともケチャップ味
これは、わざわざ高いハワイで頼む必要はないという結論。
日本でよほどいいのが食べられる。
逆に、マグロの赤身がけっこう美味しい。 -
シグネチャー・ププ・プライムステーキ プライムリブアイ 340g
マッシュポテトは別料金で、
オーダーしていなかったのですが
ウェイターさんが運んできました。
これはオーダーしていないから下げて、と言ったら
私からのプレゼントだから気にするなと 押し付けてきたのですが
最後にお会計にしっかり入っていました。
抗議して計算しなおしてもらいましたが
こういう こズルい感じはあまり好きになれません。 -
焼き具合はミディアムレア
外国牛のステーキという感じで
男性好みの 噛み応えのあるタイプ
値段を考えると、私は昼のアイアングリルのステーキに軍配かな
ま、ハッピーアワーってこんなものなのかもと
早々に席を立って、夕陽を見に行くことに。 -
マジックアイランドへ向かってお散歩。
マジックアイランド ビーチ
-
こういう景色、とてもハワイっぽい。
-
サップヨガをする人々。
-
キレイな空です。
-
ハワイの空は本当に綺麗。
しかし、このあたり、日が完全に落ちるとちょっと危なそうなので
(駐車場とかがある)
このあたりでアラモアナセンターへ戻りました。
まずはロングス・ドラッグスを偵察。 -
ブルックサイド。
特に安くない。ロングス ドラッグス (アラモアナ センター店) 専門店
-
一番期待していた、フレーバーコーヒー。
売り場も広くて壮観です。種類も沢山!!
ライオンの10オンス(ワイキキ地区や日本で売っているのは8オンスが多い)3.99ドルは安い。
しかもサンタクロースパッケージ。
黄色い札は、会員価格なので
スーパー入口で会員登録をする必要があります(カンタン) -
ロイヤルコナは特にセールなし。
8オンス5.69$
デカフェは7.99$ -
アンチオキシダントリッチ 8オンス3.99$
-
デカフェ4.99$
ここで値段を頭に入れて、
外のスーパーを回ります。
ロングスは朝から営業しているので
(アラモアナのモールは朝のオープン時間がまちまち)
次の日、ホテルの移動の際に買いに寄ります。 -
外に出ると完全に夜。
ショッピングモールはまだまだ活気があります。アラモアナセンター ショッピングセンター
-
ピエール・マルコリーニのホノルル店。
限定のかわいいチョコレート。ピエール マルコリーニ (ハワイ店) 専門店
-
限定のカカオボウルで休憩。
カカオニブがビターで大人の味。
中にはドライフルーツやグラノラなどが入っています。
しかし、オマケのはずのショートブレッドがさらに美味しい!
一息入れた後は、
モールの外に出ます。地域的に安全性は少し落ちるようなので
足早に!
まずはウォルマートへ。
意外にも古いイケてないスーパーといった感じで
全体的に別に値段も安くない。
人もゴミゴミしてるし、何も良くないなぁ・・・ -
でもロイヤルコナはちょっと安かった。
ふつうの 4.78$
デカフェ 6.98$
しかし、ウォルマートより、その2階が今回の目的地。
会員制スーパーのサムズクラブへ行きたかったんです。
2階へ上がる階段(外階段)が分からなくて、ちょっとウロウロ。
スーパーの入り口で、一日会員登録をします。
これで+10%でお買い物ができます。
ゴッチャゴチャの1階に比べて、すごく空いてて、
回りやすくて ラク~~~!!
コストコに慣れている人なら、勝手知ったるといった雰囲気。ウォルマート (アラモアナ店) スーパー・コンビニ
-
ギラデリの大パックは9.98$でした。
(写っている値札は下の段の商品の価格)
これはアソートの内容も
ダークチョコ・シーソルトキャラメル、ミルクチョコ・キャラメル
ミルクチョコ、ダーク60%カカオで
ハワイで見た中で一番良くて、即決。 -
アメリカーンなド派手ケーキ
-
100枚くらいで25$のクッキー
こういうクッキー大好きなので
かなり揺れました・・・ -
生鮮食品売り場で目を惹いた
ビッグアイ・アヒ(メバチマグロ)
100g約3$です! -
色もとても綺麗で、
ハワイはいいメバチが揚がるんだなぁと。
ハワイ滞在中はマグロが
日本より割安で美味しい予感がします -
クリスマスツリーのオーナメントセットが
あまりにも安くて、そして色が素敵でつい買ってしまった。
軽いけどかさばりました。
ハワイアンの瓶ビールのセットも買って
かなり大荷物で、アラモアナホテルへ戻ります。 -
お部屋に戻って、ラナイに出ると、街の明かりが。
アラ モアナ ホテル ホテル
-
サムズクラブで買い込んだビッグサイズのチップスと
コナビールのビッグウェーブで乾杯!
ラナイで2プハー目です! -
噂に聞いていた通り、山を駆け上る人家の明かりが
とても綺麗で、
山側をリクエストした甲斐がありました!!
ゆっくりお風呂に入って
体をほぐして、ぐっすり眠りました。
1日目からだいぶ充実の内容でした!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2017 ビジネスクラスで行く大人のハワイ ラナイでプハーする旅
-
前の旅行記
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅①ビジネスクラスとアラモアナホテル
2017/10/25~
ホノルル
-
次の旅行記
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅③ホノルルといえばオーシャンフロント!そしてマグロのおいしさに痺れ...
2017/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅①ビジネスクラスとアラモアナホテル
2017/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅②アサイーボウル、プレートランチ、ハッピーアワーそして会員制スーパ...
2017/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅③ホノルルといえばオーシャンフロント!そしてマグロのおいしさに痺れ...
2017/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅④ビーチ&マウイブリューイングカンパニー
2017/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑤海を見ながらアサイーボウル~トランプホテルへ
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑥トランプホテルのオーシャンビュー、ヒルトン花火、夜のハッピーアワ...
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑧トランプホテルのプールとBLTステーキ
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑨ポキとアサイーボウルで朝ごはん トランププールとワイキキビーチ
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑩ハレクラニ・オーキッズの夕陽とトランプのハッピーアワー
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑪ハワイ最終日の午前中
2018/10/25~
ホノルル
-
大人の初ハワイ・ラナイでゆっくりくつろぐ旅⑦テンション下がる朝食ビュッフェ
2018/11/28~
ハワイ
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
アラ モアナ ホテル
4.33
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2017 ビジネスクラスで行く大人のハワイ ラナイでプハーする旅
0
41