大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年(2018年)のゴールデンウイークに,錦江町の神川海岸で『影絵の祭典』があったみたいです。<br />年末にたまたまネットで見つけ錦江町役場に問い合わせてみると、影絵は常に砂浜に置いてありますとのこと。<br />これは行くしかない。<br /><br />神川海岸から近いので『せごどん』で有名になった『雄川の滝』も見に行ってみます。<br /><br /><br /><br /><br />

影絵を見るために神川海岸へ。せっかくなので雄川の滝も見に行く。

77いいね!

2019/01/20 - 2019/01/20

203位(同エリア495件中)

旅行記グループ 鹿児島県

4

79

さつまおごじょ

さつまおごじょさん

去年(2018年)のゴールデンウイークに,錦江町の神川海岸で『影絵の祭典』があったみたいです。
年末にたまたまネットで見つけ錦江町役場に問い合わせてみると、影絵は常に砂浜に置いてありますとのこと。
これは行くしかない。

神川海岸から近いので『せごどん』で有名になった『雄川の滝』も見に行ってみます。




PR

  • 自宅から3時間かけて雄川の滝に到着。<br />節約のため、下道を走ってきました。<br />孫を連れて。<br /><br />

    自宅から3時間かけて雄川の滝に到着。
    節約のため、下道を走ってきました。
    孫を連れて。

  • 駐車場から滝までは1.2km。<br />15分くらい歩きます。<br />

    駐車場から滝までは1.2km。
    15分くらい歩きます。

  • 気温は13度。<br />それほど寒くはありません。<br /><br />

    気温は13度。
    それほど寒くはありません。

  • 水がとても綺麗です。<br />

    水がとても綺麗です。

  • 2階建ての展望所があります。<br />

    2階建ての展望所があります。

  • 水がエメラルドグリーン? コバルトブルー? で綺麗です。<br />

    水がエメラルドグリーン? コバルトブルー? で綺麗です。

  • 人様の旅行記でさんざん見た後なので、それほどの感動は無し(笑)<br /><br />

    人様の旅行記でさんざん見た後なので、それほどの感動は無し(笑)

  • 暑くて、上着は脱ぎ捨てました。<br /><br /><br />これから影絵アートを見に行きます。

    暑くて、上着は脱ぎ捨てました。


    これから影絵アートを見に行きます。

  • 錦江町の神川オートキャンプ場です。<br />

    錦江町の神川オートキャンプ場です。

  • 影絵の板が砂浜に沿って立ててあります。<br />けっこうたくさん。

    影絵の板が砂浜に沿って立ててあります。
    けっこうたくさん。

  • 文字通り『影絵』なので、影になる夕暮れ時がねらい目です。

    文字通り『影絵』なので、影になる夕暮れ時がねらい目です。

  • はい!ひょっこりはん!!<br />

    はい!ひょっこりはん!!

  • 海は大荒れ。<br /><br />吹き飛ばされそうな強風。<br /><br />

    海は大荒れ。

    吹き飛ばされそうな強風。

  • 一通り写真を撮りながら、もっと日が落ちるのを待ちます。<br />

    一通り写真を撮りながら、もっと日が落ちるのを待ちます。

  • どこでもドア

    どこでもドア

  • ドスコイ!

    ドスコイ!

  • うしろに見えている山は桜島ではありません。<br /><br />薩摩半島側の開聞岳です。<br />

    うしろに見えている山は桜島ではありません。

    薩摩半島側の開聞岳です。

  • 哀愁だだよう『せごどん』の背中。。。<br /><br /><br />いや、前向きか?<br />犬のツンが向こうを向いているので背中だと思う。<br />

    哀愁だだよう『せごどん』の背中。。。


    いや、前向きか?
    犬のツンが向こうを向いているので背中だと思う。

  • このシーン、とても好きだけど、撮っても撮ってもイメージ通りのものが撮れませんでした。<br /><br />もっと撮影技術を向上させたい。<br />

    このシーン、とても好きだけど、撮っても撮ってもイメージ通りのものが撮れませんでした。

    もっと撮影技術を向上させたい。

  • これを見ると日曜日が終わった気がします(笑)<br /><br /><br />フンガフフッ!<br />

    これを見ると日曜日が終わった気がします(笑)


    フンガフフッ!

この旅行記のタグ

関連タグ

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ねんきん老人さん 2021/07/11 14:16:17
    影絵・・・お孫さんの興味は?
     さつまおごじょさん、こんにちは。
     雄川の滝と神川の影絵、すてきですね。
     この5月に行ってきました。 雄川の滝は、道路脇の小さな表示につられて行ったのですが、そこは上流展望所ということで、滝そのものは見えず、岸壁の一部が見えただけでしたので、腹が立って、それなら滝つぼにいってやろうと、馬鹿な意地を張って10kmも回り道をして行きました。
     私も人様の旅行記で写真は見ていたのですが、それでも感動しました。 他に一人もいなかったのが良かったのかも知れません。
     また神川の影絵も、事前の知識はまったくなく、走っていたら目の端に影絵が見えたので反射的にハンドルを切ったという流れです。
     さつまおごじょさんのときよりだいぶ数が少なかったようですが、それでも見事なものだと感心しました。
     さつまおごじょさんの写真を拝見して、お孫さんが波ばかり見て、影絵に興味がなさそうなので笑ってしまいました。
     西郷さんのシルエットですが、やはりこちら向きだと思います。なぜなら、もし背中だとしたら、刀を右に差していることになりますから。 それに、有名な上野公園の西郷隆盛像では犬を自分の右にしていますし。

     さつまおごじょさんと同じ所に俺も行ったんだという縁ができて嬉しい限りです。
     体験の共有というものは嬉しいものですね。

     コロナ騒ぎはまだまだ続きそうですが、くれぐれもお気をつけください。

    ねんきん老人

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2021/07/12 13:41:18
    RE: 影絵・・・お孫さんの興味は?

    ねんきん老人さん、こんにちは! お久しぶりですm(__)m


    >  雄川の滝と神川の影絵、すてきですね。
    >  この5月に行ってきました。 

    今、ねんきん老人さんの旅行記が『ぼっとん便所』で止まっているので、首を長くして次を待っているところでございます。
    鹿児島も回られたのですね。
    大分の後は宮崎で・・・まさか鹿児島まではな〜と思っていました。
    なぜ宮崎かと言いますと、以前にあのモアイ像を見に行ってみたいというコメントを見かけたので、きっと今回行かれているのだろう・・・勝手に想像が膨らんでおりました。そしてまだ毒舌が聞けると思うとドキドキしておりました(笑)


    独特の言い回しと、愉快な表現で綴られる旅行記が楽しみでなりません。


    >  また神川の影絵も、事前の知識はまったくなく、走っていたら目の端に影絵が見えたので反射的にハンドルを切ったという流れです。

    あの影絵、まだ置いてあるのですか?
    びっくり(@_@)
    そして、ねんきん老人さんが、あんなものに興味を示される事を知り、さらにびっくり(@_@)(@_@)

    >  西郷さんのシルエットですが、やはりこちら向きだと思います。なぜなら、もし背中だとしたら、刀を右に差していることになりますから。 それに、有名な上野公園の西郷隆盛像では犬を自分の右にしていますし。

    なるほどそうですね。
    ご丁寧にありがとうございます。
    あんな疑問を抱いた事すら忘れていました。


    年金を貯めてもあの世には持って行けませんから、楽しい旅をたくさんされてください。そしてお腹を抱えて笑うほどの旅行記を今後さらにお待ちしております。

    さつまおごじょ
  • あーちゃんさん 2019/01/21 19:09:04
    こんばんは

    こんばんは

    雄川の滝行かれたんですね。
    混み具合は如何だったでしょうか。
    先週の日曜日に上流の展望所から見てみました。(大根やぐらを見てから)

    残念なのは展望所から砂地の方に行けないのが残念です。
    夏は砂地で水遊びをしたりとできていたのですが西郷どんの影響で整備されてしまって展望所ができてしまいました。

    残念ながら湧水町のイルミネーションは行きませんでした。

    さつまおごじょ

    さつまおごじょさん からの返信 2019/01/22 06:12:49
    RE: こんばんは
    おはようございます!

    全然、混んでいませんでした。

    上流の展望所へも行きましたが、水が少なすぎで見る価値無かったです(笑)

    帰りは暗くなってから鹿屋から高速に乗ったのですが、真っ暗で明りのない道を延々と走り、気味が悪かったです。
    片側1車線でこちらは安全速度で走っているのに後ろからあおられ、もう二度とあの区間は高速には乗りたくないです(笑)

さつまおごじょさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP