2019/01/12 - 2019/01/13
14位(同エリア107件中)
kanaさん
この旅行記のスケジュール
2019/01/12
-
ダロム・ゲストハウスにチェックイン
-
レストランで晩御飯
2019/01/13
-
ババレストランで朝食
-
車での移動
乗り合いバンでカンボジアのストゥントレンへ
-
リバーサイド・ゲストハウス前に到着
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
これまで1月の3連休に何回かトライしようとして実現しなかった、ラオス南部のシーパンドン(4千島)についに行くことができました♪
想像した以上の素晴らしさに超感動でした(^^)
★今回は、シーパンドンのデット島、コーン島、コーンパペンの滝を堪能して国境越えてカンボジアに移動編です
2014年1月(旅程短縮で断念)→https://4travel.jp/travelogue/10849695
2015年1月(スケジュール厳しく断念)→https://4travel.jp/travelogue/10970744
【行程】
☆1/11 東京~(深夜フライト)
★1/12 クアラルンプール~ホーチミン~パークセー~デット島
★1/13 デット島~コーン島~デット島~コーンパペンの滝~国境~ストゥントレン~(夜行バス)
☆1/14 プノンペン~~東京(翌朝)
【フライト】
11 JAN JL7093 Y NRT KUL 2140 0435(+1)
12 JAN MH 750 Y KUL SGN 0855 1000
12 JAN QV 516 Y SGN PKZ 1200 1335
14 JAN NH 818 Y PNH NRT 2250 0630(+1)
(JALで購入したエコノミー航空券「クアラルンプール/シンガポール/東京/沖縄/東京(NRT)/クアラルンプール(KUL)」の残り)
(マレーシア航空のHPで購入したエコノミー航空券「クアラルンプール(KUL)/ホーチミン(SGN)」)
(ラオス航空のHPで購入したエコノミー航空券「ホーチミン(SGN)/パクセ(PKZ)」)
(ANAのHPで購入したエコノミー航空券「プノンペン(PNH)/東京(NRT)/福岡/東京/プノンペン」を使用開始)
【宿泊】
1/12 デット島 DALOMゲストハウス シングル(現地手配 15USドル)
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 自転車 タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
(1)KL&ホーチミン経由パークセーからシーパンドンに移動編→https://4travel.jp/travelogue/11443581からの続きです
ナーカサンの船着き場からナカサン港 駅
-
船に乗り込みます
ファランたちは通しのチケットのようでした -
いやー、いい雰囲気ですねぇ♪
-
曇っていて夕日が見えないながら夕焼けがまたいい感じです
-
10分ほどの船旅で、デット島が見えてきました
-
とりあえず、島に上陸したら
-
適当に入った宿「Dalom Guest House」にチェックイン
エアコン、シャワー、トイレ付きで15ドル -
さっそくデット島を散策
-
宿の受付のおねいさんからは、カンボジア行きの船&バスは朝8時発しかないと聞いていましたが、それだとコーンパペンの滝とか行けません。
旅行社で聞いてみると、国境から12時発のストゥントレン行きのバスがあるので、8時発の船&トゥクトゥクをチャーターして滝経由国境まで30ドルを提案されました。8時だと朝の観光時間も心もとないし、ビザは既に持ってるので、9時発はどうかと聞いたところ、最初は渋っていましたが、交渉成立♪ -
隣のお店で、明朝9時まで10,000キップで自転車を借りました
-
そして晩御飯を食べにレストランへ
なんと、先ほどの宿のおねいさんが居るではないですか!どうやらシスターがやってるお店のようです -
ヌードルとビール2本をオーダー
トータル44,000キップ(5.2ドル)
本日はこのあと就寝zzz -
翌朝6:00
シャワーを浴びて自転車で宿を出発 -
朝焼けです
-
デット島を自転車で走ります
道はでこぼこしていて走りにくいですが、乾季でぬかるんでいないのは幸い -
デット島から旧鉄道橋を渡って、コーン島へ
-
旧鉄道橋からの風景
-
寺院があり、その脇の道を進みます
-
しばらく自転車を走らせると
-
「ソムバミットの滝」に到着
ソムバミットの滝 滝・河川・湖
-
乾季なので、水量心配していましたが、ぜんぜんそんなことはありません
-
更に進むと
-
いろいろな滝
もし8時出発ならそろそろ戻ることを考えないといけないですが -
出発は9時にしているので、更に奥に進めます
チャーターしてよかった♪ -
上のライン見えますでしょうか?
ZIP LINEが色々ありましたが、今はやっていないよう -
いやー、ソムバミットの滝堪能しました
-
帰りは川沿いの道を進みます
-
戻ってきて、まだ時間あるので、宿の近くの「ババレストラン」で
-
川を見ながら、ビールでまったり(10,000キップ)
-
トースト(5000)と目玉焼き(8000)をオーダーしたところ
まさしく玉子のみ!トーストもそのまま -
9時になったので、旅行社に行って昨日の担当者と港まで移動
-
9:00
あたりに旅行者はおらず、なんと!ボート貸切です
これはチャーターしておいて良かったですね -
9:11
ナーカサンでツゥクツゥクに乗り換え -
9:41 コーンパペンの滝に到着
-
チケットの40,000キップはツアーに込みだったので、ドライバーが支払ってくれましたが、15,000追加で払って、滝の近くまでの車に乗った方が良かったです(^_^;)
滝まで結構距離ありました -
しばし歩いて「コーンパペンの滝」に着きました!
コーンパペンの滝 滝・河川・湖
-
これは迫力!
-
ちょっと上流側に移動すると
-
展望所がありました
-
時間もあまりないので、入口に戻ります
-
再びトゥクトゥクで国境を目指します
-
ラオス側の国境はがら空きでしたが
-
カンボジア側はちょっと混んでて、多くの旅人たちが手続きをしていました
10:55には出入国完了ラオス国境 (カンボジア国境) 散歩・街歩き
-
カンボジアの入国手続き後、みんな既にチケットを持っていてバスを待ってるようです。ということで、一緒に待ってたら、バス関係の人が来て、ちょっと離れたお店まで引率
ここで、ストゥントレン行きのチケットを7ドルで購入しました。 -
11:50にシェムリアップ行き組が出ました
-
12:08 プノンペン、バンルンなど残り組出発
-
この橋を渡るとストゥントレンの町です
-
13:05 ストゥントレンのリバーサイド・ゲストハウス前に到着
先行組も同じ所にいました(^_^;)
プノンペン行き組はここで40分ほど乗り換えのバスを待つそうです
これでわ、やはり本日夜プノンペン発のANAは厳しかったですね
(まったりカンボジア編に続く→https://4travel.jp/travelogue/11446415/ )
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
シーパンドン(ラオス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 有休要らず♪2019年最初の3連休でやっと来れました!ラオスのシーパンドン
0
48