
2018/11/18 - 2018/11/26
15位(同エリア246件中)
3104ねえねえさん
- 3104ねえねえさんTOP
- 旅行記271冊
- クチコミ55件
- Q&A回答9件
- 272,646アクセス
- フォロワー147人
この旅行記のスケジュール
2017/11/18
-
家電スーパーFry's
-
シェラトンロサンゼルスサンガブリエル
-
辣椒王 湖南土菜館
-
ネイルサロン
-
101noodle Express
-
Tea Station
-
シェラトンロサンゼルスサンガブリエル
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
JGC会員として最初の旅行は、2018年1月に有効期限ギリギリのマイルを全てつぎ込んだロサンゼルス往復プレエコチケット利用の旅となりました。シアトルに住んでいる友人ファミリーとロスで合流して7人で楽しく旅行して来ました。40年来の付き合いで、私のことをよく理解している人達のおかげで、とても有意義な8日間でした。現地の生活感も味わえるリーズナブルな旅行をコーディネートしてくれた友人ファミリーに感謝感謝です。旅行記は①から⑧まであります。よろしかったら目を通してみてください。
⑥ 6日目 ラスベガス ロス郊外サンガブリエル
⑦ 7日目 ロス郊外サンガブリエル
⑧ 8・9日目 ロサンゼルス空港 成田空港
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今日はラスベガスから子どもたちのdaddyのおじさんが住んでいるロス郊外のサンガブリエルへ移動します。
-
ニューヨーク・ニューヨークの前を通ってベガスを後にします。
-
自由の女神がなんとラスベガスのTシャツを着ていました。笑
-
エクスカリバーの全景が初めて見えました。
-
ラスベガス!さようなら!
-
ネバダ州!さようなら!!
-
ただいま!!カリフォルニア!!
-
往路でも寄った砂漠の中の気持ちいいくらい何にもないトイレのみの休憩所です。
-
2時間くらい走ると大きなパフェのオブジェが見えました。
-
Ghost Town Road 思わずパチリ!!
-
左手に雲海が見えました。真っすぐ走っているので正面に見えているだけの高さの山々かと錯覚していました。自分たちが走っているフリーウェイも高い場所だったみたいです。
-
イチオシ
ロサンゼルス・ラスベガス間の移動時間、およそ4時間の行程を往復ともに子ども達を中心に色々なことをして過ごしてきました。子ども達はバイリンガルです。しりとり・なぞなぞ・クイズ・マジカルバナナ・1から100等々。シニアも頭の体操です。笑
-
ロサンゼルスの標示が出て来ました。クイズの中で三角形・四角形・五角形・六角形・八角形を英語で言って!!と言われました。triangle・square・pentagon。後はお手上げでした。ヒントはクイズ〇〇ゴン・蛸でした。閃いた正解はhexagon・octagon。へえぇ~の連発です。
-
片側6車線に増えて都会に入ってきたことがわかります。octagonの形をした道路標識を見つけるゲームも始まりました。
-
LAのサインがありました。
-
私がメモリーカードを購入するのと一緒にトイレ休憩に家電店に入ります。
-
今回のレンタカーのナンバープレートです。ロサンゼルスで借りたのにジョージア州の車でした。カラーで綺麗です。
-
Fry'sと云う倉庫のような店舗の家電チェーンです。
-
入口から短い距離の方の奥行きです。長い方はこの4倍くらいありました。
-
octagonの標識発見!!STOPがそうでした。子ども達に色々教えてもらって勉強になった移動時間でした。笑
-
サンガブリエルの街に到着です。ドライバーさんに感謝感謝!!お疲れ様でした。
-
今日から2日間はシェラトンホテルです。
-
宿泊したホテルの正式名称です。この表示を見るまで私はロス郊外としか街の名前がわかっていませんでした。
-
昨年出来た新しいホテルだそうです。
-
checkinを待つスペースのデザインもエリアごとにテーマ性があり、素敵です。
-
スタバがホテルの建物内に入っていてロビーにフリードリンクのホットアップルteaのサーバーがありました。
-
クリスマスツリーと椅子の前に白と黒のコントラストの台があるとしか、この時点では気がついていませんでした。
-
部屋は6階です。周囲に高いビルはありません。住宅地の中にあるホテルです。
-
シンプルで使いやすい部屋です。YouTubeも見る事が出来ます。無料のミネラルウォーター2本とスタバのコーヒーがコーヒーメーカーと共に付いています。
-
コーヒーメーカーの他にポットもありました。
-
キングサイズのbedで大変贅沢です。ソファーも足が延ばせて楽でした。
-
大きな鏡とクローゼット、バスルームの間隔もベストでした。
-
程よい硬さで寝心地のよいbedでした。
-
クローゼットにはバスローブもあり、セレブ気分です。
-
シャワーブースで可動式と固定式と2つのシャワーを使い分け出来ました。タオルもたっぷりありました。
-
洗面台もシンプルで使いやすかったです。
-
アメニティも充分でした。
-
帰国準備するのに、バス周りのアメニティが全て揃っていて助かりました。
-
中庭にはプールがあります。
-
同じ階に部屋の外でも寛げるスペースもありました。
-
ただの運搬用ワゴンかと思ったらコンピュータ制御で動くロボットでした。他にもハウスキーパーのサポートやベルボーイやポーターのロボットがいました。
-
今回はラウンジが使えます。ラテが自由に飲めるのは嬉しいです。
-
オレンジウォーターもさっぱりしていて美味しかったです。
-
アフタヌーンティータイムなのでスナックが置いてありました。
-
エリアがいくつかに分かれていて落ち着いた雰囲気でした。
-
利用人数によってテーブルも使い分け出来ます。
-
ラテやカフェオレも自由に作れます。部屋に持ち帰り用のカップもあり便利でした。
-
シニア組でランチに出かけます。
-
夜は友人の親戚ファミリーと食事をします。観光地とは違う現地で生活している人達との交流も楽しみです。
-
ホテルから表通りに出る角にスタバがあります。観光地ではないので、外を歩く人々や走る車の数はロスの10分の1くらいです。でもスタバだけは滞在中、何回前を通っても賑わっていました。警察官もパトカーを停めてティータイムを取っていました。
-
私たちの宿泊しているホテルが6階建てのみで他は2階建てと平屋が殆どです。落ち着いた平和な街です。
-
ランチの店を探しながらホテルの周りを散策します。友人曰くここはリトル台湾なのだそうです。街中に英語と共に漢字の看板があることに不思議と安心感が生まれます。ここは移民局の入っている建物です。
-
色々な店舗がありました。小さなレストランとマッサージの店が多かったです。
-
中国系のスーパーマーケットもあります。ここには車が結構停車していました。
-
このようなショッピングモールと云うかショッピングアーケードがいくつかありました。
-
この交差点が日本で言えば銀座4丁目の交差点的な感じがしました。のどかでいい街です。
-
火鍋の店もあります。辛い物が食べたくなりました。
-
教会にも、ちょっと興味が湧きました。
-
漢方薬や乾物が混在して販売している店舗もあります。乾物独特のほのかな香りが店内から漂ってきます。
-
色々検討した結果、私的には嬉しい辛い物がありそうなレストランになりました。
-
ランチタイムは過ぎていたのですが休日のため、混んでいました。少々待ちましたが6人テーブルが先に空いて、2人で待っていた人達よりも先にテーブルに案内してくれました。一応貴方達の方が先だけど良いのか確認しましたがどうぞとのリアクションです。彼らは、その後かなり待たされていたので申し訳なかったです。
-
メニューから見て辛い物売りのレストランらしく、テーブルの後ろに唐辛子がたくさん置いてありました。ディナーの事も考慮してオーダーしました。私は最初から食べたいと思った麻婆豆腐をオーダーしました。一番出て来るのが遅く待ちきれずに写真を撮ることも忘れて食べてしまいました。何と気づいたのは写真整理の時でした。笑
-
青菜炒めは西洋ブロッコリーをオーダーしたのですが空心菜しかないとの事でお馴染みのものになりました。
-
昨日のバフェの後、スナックしかお腹に入れていなかったので白飯は必須でした。これに麻婆豆腐は最高です。激辛を避けてマイルドにして正解です。それでも程々の辛さで大変おいしくいただきました。
-
白菜のチキンスープ煮込みは優しい味で美味しかったです。食べきれなかった分はテイクアウトして白飯大好きな子ども達へのお土産です。
-
部屋に荷物を運んでくれるポーターロボットです。力持ちですが充電に時間がかかり過ぎるウィークポイントがあるようです。動画ではベルボーイロボットを撮影しています。https://www.instagram.com/p/Bql7xb-l_D5/?utm_source=ig_web_copy_link
-
ディナーまで時間に余裕があったので、ホテル近くのネイルサロンでおおちゃんカラーにしてみました。爪のマッサージから始まり、甘皮の処理も綺麗にしたり左右対称に爪をカットしたり念入りにケアしてくれました。それからマニキュアを塗っていきます。これでチップ込みで18$でした。安くて驚きました。
-
ディナーはパサディナというサンガブリエルから少し北上した街のレストランです。おばさんが食通で美味しいお店を選んでくれるそうです。従弟妹と総勢11名の食事会です。自己紹介するとアメリカに来たことを歓迎してくれました。
-
ホストはおじさんです。お茶をタイミングよくサーバーしてくれます。おばさんにオーダーはお任せです。現地の人が食べている物を一緒に体験できるのは大歓迎です。前菜の盛り合わせには豚の耳が入っていました。沖縄で食べた以来で懐かしかったです。
-
酸辣湯はいつ食べても美味しいです。この店の酸辣湯は格別でした。
-
これは私は手を出しませんでした。でも皆さん美味しそうに鶏肉を食べていました。
-
魚のつみれのスープ。つみれがフワフワで美味しかったです。香港でも食べたことがなかったのでmyグルメに新しく入れたいと思います。
-
炒麺も好みの味でお替りしてしまいました。
-
小籠包はジューシーで思わず2個目に手を伸ばしてしまいます。
-
プリプリの焼き餃子は安定の味です。英語と北京語が飛び交っている中、シニア組は日本語で思い思いの感想を述べ合ったりして食事を楽しみました。
-
牛肉捲餅です。既に食べ過ぎている自分にとってはボリューミー過ぎて手が出せませんでした。
-
葱餅はあっさりして美味しかったです。香港の友人達もそうでしたが、やはり代金を受け取ってくれません。自分達の住んでいる場所に来てくれたのだからおもてなし?ご馳走しますという感覚なのです。友人ファミリーも多分それを承知でお土産を用意して来ていました。ここは気持ちよく甘えさせていただきます。私もせめてお礼ぐらいは北京語でとチャレンジです。好好吃。謝謝。通じました!!
-
この店の名物料理だったみたいです。まだまだ食べる量との調整を改めて行かないといけないなと後悔しました。とにかくどれもこれも全て美味しかったです。グルメなおばさんに感謝感謝です。
-
デザートは別のお店に案内されました。Tea Stationです。中国茶の専門店兼甘味店のようです。
-
茶器が色々あります。テイクアウトの客で繁盛しています。
-
メニューからそれぞれ好みのものをオーダーしました。昼は半袖で歩けますが、夜はユニクロの軽量downジャケットを半袖の上に羽織るくらいの気温です。おじさんたちが梅シロップや濃厚ストロベリーシロップのかき氷や紫芋のソフトクリームを頼んでいるので驚きました。
-
友人は大粒のタピオカや蓮の実が入っている仙草湯?みたいなデザートをオーダーしていました。少し味見させてもらったら美味しかったです。
-
私とガーディアンズオブギャラクシーに乗った勇気あるシニアはシンプルに烏龍茶をオーダーしました。
-
私は写真だけではわかりづらいのですが、香港での愛飲茶をメニューの中に見つけたので迷わずオーダーしました。鴛鴦茶というコーヒーとミルクティーをカフェオレのような入れ方をする飲み物です。独特の味わいがあります。既にポットに入って来ました。日本ではなかなか飲めないので嬉しかったです。
-
ホテルへ戻り、持参のワインを飲みながらYouTubeで嵐timeをゆっくり楽しみました。笑
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
シニアトラベラー ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅
-
前の旅行記
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑤
2018/11/18~
ラスベガス (ネバダ州)
-
次の旅行記
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑦
2018/11/18~
ロサンゼルス
-
シニアトラベラー! ディズニーリゾート・ロス・ベガス満喫の旅①
2018/11/18~
ロサンゼルス
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅②
2018/11/18~
アナハイム
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅③
2018/11/18~
アナハイム
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅④
2018/11/18~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑤
2018/11/18~
ラスベガス (ネバダ州)
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑥
2018/11/18~
その他の観光地
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑦
2018/11/18~
ロサンゼルス
-
シニアトラベラー! ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅⑧
2018/11/18~
ロサンゼルス
-
シニアトラベラー!! 海外ディズニーリゾートで購買意欲をそそられたgoodsの数々 アナハイム編
2018/11/19~
アナハイム
旅行記グループをもっと見る
その他の観光地(アメリカ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ シニアトラベラー ディズニーランドリゾート・ロス・ベガス満喫の旅
0
85