足利旅行記(ブログ) 一覧に戻る
足利市の「鑁阿寺」に行ってきました。紅葉は進んでおらず、ほとんど緑でした。<br /><br />鑁阿寺(ばんなじ)は、源姓足利氏二代目の足利義兼が、建久7年(1196年)に、邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりといわれています。その後、三代目の足利義氏が堂塔伽藍を建立し、足利一門の氏寺としました。<br />土塁と堀をめぐらした寺域はほぼ正方形で、鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に伝えています。大正11年には国の史跡に指定されています。<br />市民には『大日様』と呼ばれ親しまれています。(足利市ホームページより)<br /><br />旅行記作成に際しては、現地の説明板、足利市のホームページ等、関連するネット情報を参考にしました。

鑁阿寺の紅葉_2018_ほとんど色付いていません。(栃木県・足利市)

26いいね!

2018/11/11 - 2018/11/11

297位(同エリア1080件中)

0

25

minaMicaze

minaMicazeさん

足利市の「鑁阿寺」に行ってきました。紅葉は進んでおらず、ほとんど緑でした。

鑁阿寺(ばんなじ)は、源姓足利氏二代目の足利義兼が、建久7年(1196年)に、邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりといわれています。その後、三代目の足利義氏が堂塔伽藍を建立し、足利一門の氏寺としました。
土塁と堀をめぐらした寺域はほぼ正方形で、鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に伝えています。大正11年には国の史跡に指定されています。
市民には『大日様』と呼ばれ親しまれています。(足利市ホームページより)

旅行記作成に際しては、現地の説明板、足利市のホームページ等、関連するネット情報を参考にしました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 足利市の「物外軒」に行った後、近くの「鑁阿寺」にやってきました。本堂に向かう参道の東側に「鐘楼」があります。この前のモミジは、全く紅葉していません。

    足利市の「物外軒」に行った後、近くの「鑁阿寺」にやってきました。本堂に向かう参道の東側に「鐘楼」があります。この前のモミジは、全く紅葉していません。

  • 「鐘楼」の東側の庭園の紅葉も、まだ緑色です。

    「鐘楼」の東側の庭園の紅葉も、まだ緑色です。

  • ほんの少し、赤くなりかけている部分もありますが、全体的には未だ緑です。

    ほんの少し、赤くなりかけている部分もありますが、全体的には未だ緑です。

  • 北側の木は、葉の先端が色づき始めています。

    北側の木は、葉の先端が色づき始めています。

  • 東側のイチョウは、黄色くなった葉が落ちています。

    東側のイチョウは、黄色くなった葉が落ちています。

  • 散ったイチョウの葉が松の枝に乗っていて、向こうには「鐘楼」が見えます。

    散ったイチョウの葉が松の枝に乗っていて、向こうには「鐘楼」が見えます。

  • 庭園の池に映ったイチョウです。黄色になりきっていません。

    庭園の池に映ったイチョウです。黄色になりきっていません。

  • この「鐘楼」は、建久7年(1196)に建立されました。明治41年に国宝建造物に指定され、昭和26年に国重要文化財に指定されました。

    この「鐘楼」は、建久7年(1196)に建立されました。明治41年に国宝建造物に指定され、昭和26年に国重要文化財に指定されました。

  • 庭園のイチョウに、まだ緑が残っています。

    庭園のイチョウに、まだ緑が残っています。

  • 本堂の前の「大銀杏」は、黄色くなり始め、です。<br />開基足利義兼公のお手植えと称しているが正和年間(1310)の当山の古地図には載っていません。故三好学博士の鑑定では、樹齢は約550年とのことです。

    本堂の前の「大銀杏」は、黄色くなり始め、です。
    開基足利義兼公のお手植えと称しているが正和年間(1310)の当山の古地図には載っていません。故三好学博士の鑑定では、樹齢は約550年とのことです。

  • 山門の北側、参道の横に、色付き始めた枝を見つけました。

    山門の北側、参道の横に、色付き始めた枝を見つけました。

  • ここだけ切り撮ると、紅葉が進み始めたように見えます。

    イチオシ

    ここだけ切り撮ると、紅葉が進み始めたように見えます。

  • でも、一枝だけ見ても、全体が赤くなってはいません。

    イチオシ

    でも、一枝だけ見ても、全体が赤くなってはいません。

  • 西側の広場のイチョウも、黄色くなり始めたところです。

    西側の広場のイチョウも、黄色くなり始めたところです。

  • 「多宝塔」の西のモミジは、葉の先が赤くなり始めています。

    「多宝塔」の西のモミジは、葉の先が赤くなり始めています。

  • まだまだ、色付いた、と言えるほどではありません。

    まだまだ、色付いた、と言えるほどではありません。

  • 西門横の公園は、枯葉がいっぱいです。

    西門横の公園は、枯葉がいっぱいです。

  • 枯葉の中で、子供たちが遊んでいます。

    枯葉の中で、子供たちが遊んでいます。

  • 綺麗な紅葉になるのは、2週間くらい後かもしれません。

    綺麗な紅葉になるのは、2週間くらい後かもしれません。

  • これは紅葉ではなくて枯葉ですね。

    これは紅葉ではなくて枯葉ですね。

  • 売店の前のモミジも、色付いていません。

    売店の前のモミジも、色付いていません。

  • 枯葉は沢山落ちています。

    枯葉は沢山落ちています。

  • 「多宝塔」は、栃木県指定文化財です。<br />現在の「多宝塔」は、元禄5年(1692)に綱吉の母(桂昌院尼公)が再建したと伝えられていましたが、その後の調査で寛永6年(1629)銘の宝珠が見つかったため、再建年代が遡ることが分かりました。

    「多宝塔」は、栃木県指定文化財です。
    現在の「多宝塔」は、元禄5年(1692)に綱吉の母(桂昌院尼公)が再建したと伝えられていましたが、その後の調査で寛永6年(1629)銘の宝珠が見つかったため、再建年代が遡ることが分かりました。

  • いずれにしても、紅葉にはまだまだ早過ぎるので、今月の下旬に再訪しようと思います。

    いずれにしても、紅葉にはまだまだ早過ぎるので、今月の下旬に再訪しようと思います。

  • ここも「文化財一斉公開」の頃が見頃なのかもしれません。<br /><br /><br />( おしまい )

    ここも「文化財一斉公開」の頃が見頃なのかもしれません。


    ( おしまい )

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP